久々にド頭にきた(ド挨拶)
おはようございます、BOBです。
いや、イライラくらいはあるんだよ。
でも脳天ブチ切れってそうそう無いじゃん。
今回の件でマジで佐川嫌いになった。TOKIOや米倉良子は好きなんだがな!
【事の発端】
仕事で軍事基地に行くんです。格納庫とか大きい建物を建てに行くんです。
建設業と言うのは安全書類と言うのがあって
まぁ作業員の名簿だとか建設業の業者の編成表だとかいろいろ有るわけで
うちの会社は今年で3回目になる。
他の一般の現場と違って海上自衛隊や陸上自衛隊などの基地関連は
それはそれは厳しいセキリュティがあって
もちろん、様々なチェックがある。
現場(基地)に入るための入門パスも申請しないといけない
どこのだれか知らない奴を軍事基地に入れるわけにはいかない
と、いうのは当たり前の話であるからして
身分証明証と言うのが当然必要になってくるわけで、
俺は今回も口酸っぱく上位企業に言われる前に
作業員全員の運転免許証と地元の市役所に行って住民票を入手していた
運転免許証は身分証明証になるのだけど
そういう現場では「本籍」が記載されていないとパス申請できなかったりするので
合わせて住民票が必要になってくるわけであります
一昔前は運転免許証に本籍記載されてたんだけどな~アレ復活しないかな
とにかく、
住民票を送ることになったのである。
パス申請が必要なのだから。
過去二回とも、佐川急便を使って滞りなく配達してもらっていた。
しかし近年、セキリュティが厳しくなってきたため
入門パスを習得しているか否かで荷物の受け渡しに支障が出るのである。
軍事基地は広い。
基地の入り口から基地内の現場まで2~3キロの距離とかざらである。
なので宅配業者に入門パスが無いと
荷物を受け取る側が車で数分入口まで走らないといけない
それを危惧して俺は
俺「入門パスとかありますか?」
俺「沖縄の基地には佐川さんは入れなかったのでヤマト使ってました」
とあらかじめ説明した。
受付の女はしばらくしてからかけ直してきて
「大丈夫です。入れるそうです。」
と返事をしたので俺は佐川に配達を依頼した。
届け先は先方から教えてもらっていたので伝票の記入も済んでいた
これが7/2の出来事である。
翌日7/3、電話が来て
「届け先の電話番号を教えてください」
と言われた。
この時点で気が付くべきだった
なぜ基地内に入れると言った佐川が連絡先を聞いてくるのだろう。
しかし佐川にはそういう規則があるのかもしれない。
元請業者(現場のボス会社)に現場事務所の電話番号を聞き、
佐川に伝えた。
これが7/3(金)の出来事
翌週、7/5(月)、音沙汰なし。
と思いきや、上位企業から電話が入る。
上位「ヤマトだったら現場事務所に直で来てくれるからヤマト使ってね」
俺「そうなんですね、すいません。次回からそうします~^^;」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
現場に入れてねーじゃねーか!!!!(1キレ)
なんでだよ!
住所記載してたら普通そこに届けるだろ!
結局ゲート入り口で待ち合わせしてるじゃねーか!
てめぇら入門パスあるって言ってただろ!
入れますって言ってただろ!
嘘つきやがったのか!
マジで基地関係にもう佐川使わねーからな!!
と思ったのが7/5(月)だった。
俺は侮っていた。
この時点で荷物は紆余曲折あれども現場に届いていたと思っていたのである
【事件】
佐川から電話
佐川「7/2のお荷物なんですけど、あちらの営業所で止まっているんですが」
BOB「ハァ!?(半ギレ)」
!?!?!?!?!?!?!?
まだ届いてねーのかよ!!!!
いやいやいやいやちょっとまて!
そんな連絡、昨日きてなかったじゃん!
連絡先もちゃんと伝えてるのに何でまだ現場に届いてねーンだよ!!!
BOB「連絡先教えましたよね?」
佐川「ええ、でも事務所が無いみたいで電話はつながっていなかったんです」
BOB「ファッ!?元請けから聞いた番号ですよ!?そんなわけないでしょ」
佐川「でも通じなかったんです」 ←マジこう言い放ったよ
なにこの運送会社にあるまじき態度。
なに?この、運送会社に、あるまじき、態度。
こいつらもしかして一度電話して通じなかったらかけ直すとかそういうのしてないのか?
常識的に考えて電話かけ直すくらいするよな・・。
つーか通じませんって何よ。誰のせいにしようとしてるんだよ。
BOB「いやもう何が何だか・・・じゃあ個人の携帯番号教えるんでかけ直します」
佐川「おねがいします」
ふぅ・・・とにかく確実な連絡先をもう一度聞かないと。
元請の現場事務所の電話聞いてから担当の携帯番号聞くとかマジでしょうもな・・・
そのとき!電話が鳴った!
元請「○○ですー。あの~住民票の件で・・・」
ファーーーーーwwwwwwwwwwwwww
佐川が「使われてない」とか言ってた電話番号から電話かかってきたwwwww
BOB「すいません、すいませんもう佐川は使わないので・・・。」
元請「いやここだけの話・・・佐川対応悪いですね~」
BOB「いやホントですね。申し訳ありませんでした。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
佐川ゴルァァァァァァァァアアアアア!!!(大激怒)
てめぇら嘘つきやがったな!!!
電話着たじゃねーか!
ふざけるなぁ!!
(数分後)
BOB「この番号とこの番号で○○さんと△△さんに繋がるんでお願いします」
佐川「かしこまりました、申し訳ございません」
BOB(怒)「あの、何で昨日連絡くれなかったんですか?」
BOB(怒)「なんで今日になって届いてないとか言うの?」
BOB(怒)「パスありますって言ってましたよね?」
BOB(激怒)「たった今、例の連絡先から電話きましたよ」
BOB(激怒)「説明してもらえますか?」
佐川「はい、あの・・すみません、確認してお電話さし上げます」
【反撃】
佐川「すいません、昨日連絡するつもりが忘れてしまいました」
BOB「は?」
佐川「その、メモは残しておいたのですが」
BOB「いやいやそんな事はどうでもいいんですよ」
BOB「入門パスありますとか言って入れてないでしょ」
BOB「まずなんで入れないの?嘘ついたんですか?」
佐川「いえ、あの届け先の営業所には入門パスを持ってるドライバーがいなくて」
BOB「ファッ!?」
佐川「隣町には入門できるドライバーがおります」
BOB「じゃあそこに持っていけばいいでしょ!?違いますか?」
BOB「こっちは早く届けてほしいって言ってるのに!」
BOB「普通は翌日届くのにもう5日もかかっててまだ現場に届いてないんですよ」
BOB「普通は営業所に入門できるドライバーいなかったら
入門できるドライバーが要る営業所に荷物回すんじゃないんですか?」
佐川「すみません、
送り先の管轄してる営業所なもので」
BOB「じゃあそもそも
この現場に
佐川さん使えないじゃないですか!」(2キレ)
BOB「俺が最初に電話した時に入門パスありますとか言って
蓋開けたら入門パスの無い営業所に回して
まだ書類届いてないんですよ?何やってんの!?」
BOB「じゃああっちの営業所に文句言えば良いの?」
BOB「なんで○○市に軍事基地があるのに
その○○市が管轄内の営業所に
入門パス無いんだよ!」(ド正論)
佐川「すみません、申し訳ないです」
BOB「今更書類どうこうじゃなくて、行けるか行けないのかの話ですよ」
BOB「ちゃんと何とか届けてくださいよ」
佐川「すみません、かしこまりましtBOB「それから!」
BOB「先方から電話着ましたけど佐川さん現場事務所無いとか言ってましたよね」
BOB「元請からこっちのその番号から電話着てるじゃないですか」
BOB「なんで通じてなかったとかいうんですか」
BOB「嘘なの?」
佐川「いえあの」
BOB「誰が言ったんですか?あっちのドライバーですか?」
佐川「えーと、その」
BOB「まさか一度電話かけて出なかったから事務所なかったとか?」
BOB「あのね、こっちに報告忘れたとかいう昨日のお姉さんの話はどうでもいいんですよ」
BOB「あちこち調べて入門パスあるとか俺に教えてくれたのに」
BOB「こんなザマしてたら昨日のお姉さんかわいそうでしょ?」
佐川「・・・・誠に申し訳ありません」
佐川「今後そういうことが無いようにしますので」←めっちゃ凹んでた
BOB「(すぐには無理だろ・・・)それで、今日届くんですよね?」
佐川「はい、教えていただいた携帯の方の番号で連絡も取れました」
BOB「では、よろしくお願いします」
佐川「はい!申し訳ありませんでした」
これが昨日、7/7(火)の出来事である
【オチ】
BOB(書類届いただろうか・・・)
BOB(あれだけブチ切れたから確実に届いてるだろ)
BOB(うーん、でも報告ないし、聞いた方が良いかな)
電話したろ
BOB「(中略)あの、例の書類の方は・・・?」
佐川「今日届きます!」
今度は元請の都合が悪くて引き渡しが伸びたらしい。
まぁここまで長引いたのは佐川のせいだし、全部佐川が悪い。
嗚呼、南国で3ヵ月くらい何もしないで過ごしたい・・・・
最近のコメント