« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月に作成された記事

2023年9月29日 (金)

【グラブル】R5年四騎士ストイベ感想

 

今回はリミジークの匂わせがあったので
真面目にストイベ読んでました。

 

=========

 

登場人物

・主人公たち
  空気(いつもの)

・ランスロット
  父ちゃんが死ぬ
  自分勝手な先代湖の騎士の鎧来てる

・ヴェイン
  終始アワアワしている
  くっそ真面目な場面でもランちゃん、パーさん呼びで萎える

・パーさん
  駆けつける遅さと救護と福利厚生だけは一流の王様()

・ジークフリート
  強すぎておめめをイテテされた
  でも自分で治した
  覚醒フラグだけで今回は終わった感出された

・ファフニール
  急に賢く喋る龍だったらしくて困惑する

・フェードラッヘ王
  ほんとに何も知らん過ぎて俺が国民だったら不信任案出して欲しくなる
  ↪兄からナンタラカンタラの下りで俺がランちゃんだったらキレる

メレアガンスくん
  Dueg0siv4aaoghv

つーか過去の説明すんの遅せーんだよ!!!!

どいつもこいつも!!!!

 

========================

 

(感想)

 

グラブルは人種差別問題をストイベに落とし込んでみたかったのかな???

メレアガンスの一族:アヴァロンの血族は人体実験で利用されて迫害された
というメチャクソ可哀想な人達で
保険で言えば自己負担0:10の被害者なわけです

ランちゃんの親父もその血族(烈人)で先祖代々の恨みを忘れずに生きてきた

っていう説明を最後の最後に言われてもね。

 

3_20230929074401

 

~1章から5章まで~

現代の人:\\竜だー//

ランちゃん父:竜化して暴れる

ランちゃん:説明してくれ(攻撃)

ランちゃん父:一族の悲願なんだ...(死) ←説明しろやwwww

ランちゃん:親父~😭

ヴェイン:おじさーん😭

メレアガンス:絶対に許さんぞフェードラッヘ...!(登場)

ランちゃん:説明してくれ

メレアガンス:絶対に許さんぞフェードラッヘ...!(撤退)

~6章(最終盤)~

ジーク:目治ったンゴ(無双)

烈人さん達:ぐえーし

王様(無能):説明してくれ

メレアガンス:語らねばなるまい...(やっと説明する)

1563777874957482_20230929083401

 

役立たずなのは我らが主人公、グランくんです
とうとう最終決戦のメンバーにも入ってませんでした。
サブル島の前にこんな国焼き払っちまえよ

ちゅーかフェードラッヘはいつも戦争してんな。
いついかなる時でも戦争、暗躍、襲撃、陰謀。こんなのばっかり

アクション映画なのに薄っぺらいサスペンス部分多すぎるクソ映画みたいな仕上がり

マーリンとかラモラックとか今回のモーガンとか
いかにも絶対に最後まで表に出てこなさそうな陰キャのヘラヘラした奴も毎回出てくる。

もううんざりだ。
四騎士と竜騎士とダルモア系はコレばっかり。ワンパターンすぎる

俺が期待したのは最後にジークがノイシュみたいに半分竜になるとか
そういうのだったよ
そういうふうに出来ただろ。

何あのエピローグ
エクスカリバーがなんとかとか。

エクスカリバーは顕現してるるけど鞘がどうとか。

エクスカリバーの真の持ち主とか

Excaliburchallangedec22nd03

この人(恐竜)だったじゃん!!!(証拠画像)

アーサーとか今更焦点当てるなよ。3年遅いわ。つーか引っ張る気満々だし

ガチャピンさんにイチャモンつけたらよぉ...

マジでフェードラッヘこの惑星(ホシ)から消滅(ケ)してやっからな

 

(総合)

 

総評:クソシナリオ

アベンジャーズインフォニティウォーみたいな
エンドゲームに繋ぐ前の前哨戦からアクションを抜いた感じ
ジークフリートは開幕ナーフされて終盤回復しただけ
ハルクがめちゃくちゃ大人しくなったあのクソ映画と同じパターン

なんならリミジークよりメレアガンスのほうがプレイアブルのフラグ立ってる

ホロスコープが後味の悪さは残してもかなり面白かったのに
四騎士はこういうのばっかり。本当につまらん...

むしろこうなったら明日のレジェフェスはリミジーク実装をスカしてくれたほうが助かる
スモウォーもまだ出てこないし土キャラだけなんか待遇悪くね?

さっさと20箱開けて忘れよう🌚

 

 

 

 

2023年9月26日 (火)

【グラブル】R5年風古戦場総括

古戦場お疲れBGM


片翼の田代

うーん懐かしい。。。。
FLASHでくそみそナースとか観て笑ったな~

 

(本編)

 

本日お肉消化日につき、総括に入りたいと思います

まずは肉編成。俺の戦力(武器)では黄竜編成で2チェが限界だった。
通常軸とかどう頑張っても無理。3キャラ確定TA&確定クリじゃないと無理

こつこつ4500個を準備
1.2日めの土日はお出かけするので稼げなかったが
どうせ95~150だし稼げる感じではなかった

ウチの団では初日から30億はちょいと厳しいので(2日目からは余裕)
無理せずやれたらそれで良い。
大事なのは8億稼いで砂をちゃんと確保できるかどうかである
個人8億ったら団の貢献度もだいぶ稼いでるってことである

具合が悪かったり子育て中の人もいる中で
個人貢献度が貯めやすい環境になってきたのはいい傾向ではある
個人が貯めやすいと団の安定感も上がるし。フォロー的な貢献度も重ねやすい
まぁけっこう良い団なんだ。ウチは

確定で1勝は勝ち取った。
負けても10勲章が減るだけだし
逆に言えば勝っても+10勲章。実質ノーカンだろこれは!

200HELLの編成

スタメン(たま~に壊滅する※10回に1回くらい)
 ・主人公ランバージャック(薪割り、薫風、ミスト)
 ・浴衣ヴァンピィ
 ・リミシャル
 ・ハロリッチ
サブ
 ・カッツェ
 ・超越ウーノ(Lvあげ)

Q召喚設定=4凸グリム(役に立ってんのか不明)
     =バブさん(だってこれタイミング合わないし...飽きたし

これで8分~9分の間くらい。
この辺が俺の限界でござった。

あとはもう編成決まったら10分くらいおきにチェックするだけの簡単な作業
安定して20分おきで貢献度3000万くらいのHELL250とか作ってくれや

(総括)

ぬるっと始まった風古戦場なのであった。

もうアレだよ。
あ~この時期が来たかって感じのあの感じ。。
学校でマラソン大会あったじゃん。あれ。

は~めんど。でもやるか~って感じ。
完走したらお昼はカレーだぞ!そのまま午後の授業は無いぞ。

いや違うか。何いってんだ俺は。

なんかダルいんだよね。古戦場(定期)

でも皆頑張ってるし
なんだかんだ200HELL出た直後くらいは超楽しいんだよね

なまじ俺も結構強くなってきたから
強ボスを延々とボコるのはちょっと楽しいんだ。飽きるけど。

そんな情緒も不安定な古戦場。今日で終わりである。
夏の終わり、秋の季節と相まってちょっと寂しい

 

んなわけあるかボケ
青紙交換してソーン150開放して終いじゃ~!

団員の皆さんお疲れ様でした
今回も無事に走りきれそうです 

団茶賑わって団長も楽しいよマジで(^q^)

 

5_20230926093201

 

 

今日からライズオブP解禁だ!ヒャッホォオウ!

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月20日 (水)

【グラブル】フルンティングでスパバハを少々嗜みはじめる

フルチンでスパバハデビューしてみる

え?今日から風古戦場?ふ~ん...

プレイは完全に独学というか
剣豪プレイ時からあんまり変えないスタイルで行きたい

  1. ひたすら殴りたい
  2. なんかもうガードもあんまりしたくない
  3. 回復とか最後の方に取っておきたい
  4. しゃらくせぇデバフ(特に強圧、不死)とかでストレス貯めたくない

というのを目指した結果

スタメン
 ・ベルセ(フルチン)
   アビ構成:クリアオール、ビースト、ヘジン
   メイン火力。1500万だろうが2000万だろうが召喚やアビ込で突破する
 ・アナサン
   ダメ底上げの1.2アビ。後半の全消しの3アビと役割が多い
   硬いのでだいたい生き残ってる
 ・シンダラ
   75ダイダロス受け候補その1。ガード後に強い。
   復活~確実に1Tは凌げる。火力良し。
 ・水着ゴブロ
   75ダイダロス受け候補その2。いると安心(5T)。
   復活~火力は無いけどしぶとい。
サブメンバー
 ・水着ティコ
   不死デバフがないときに全キャラ全回復できる1アビが神(ガバると全滅)
   出てきてすぐダイダロス殉職キャラを復活する2アビが神
   後半の全属性追撃バフ全消し+バフ+アビ再使用の3アビが神
   編成にいれるだけでオールポーション+1のサポアビが神
   ティコ is GODいわゆる神
 ・自由枠
   最終4アビ済みカイムが最適解なんだろうけど4アビ未取得のため自由枠
   ガレヲンでも良いけどタイミングよく無属性3333333とか来るかわからん🌚
   つーかこの位置のキャラが出てくるってことは最終盤なので大人しくしてるが吉
   

75のダイダロスドライブ受けを2キャラ用意することで盤石にする
2キャラ用意することで10のシリウスオリジンを受けてから多少動ける
6T毎のクソ予兆は全受けする。とにかく攻撃

50以降もバクシンバクシン!
30だか20で追撃全属性バフがついたらティコで全消し+バフ祭り+アビ再使用。
これがすごく強いのでチェック忘れずに(つーか忘れたらHP400%でも半壊する)
不死さえ付いてなければティコ1アビで全回復も使えるタイミングが来る

10までは超余裕。10以降は状態を見て動く。
すごく楽ちん且つ貢献度が稼げるようになった。

 

Screenshot_20230920080209

Ehxpdjxu0aaphx5

満足!!!!!

 

今度からコレで行く(^q^)

今までの剣豪も楽だったけど
貢献度具合としては土レベル下げる程度で削り速度はまぁまぁだったが
フルチンだと尋常じゃない速度でゴリゴリ削れて楽しい~~~~~

フルチン取ってからディアスポラ以外でオクトーを起用しなくなったけど
十分元取ったしいつかまた調整でビッグウェーブ来るまで隠居してもらおう
御隠居様がゴルフする感覚でスポラで使ってればいいや。おじいちゃんだし

 

風古戦場始まっちゃうけどスパバハ一日20回くらいやりてぇよ...🐣

 

 

2023年9月15日 (金)

【グラブル】日課メモ+スパバハにフルチンで挑む準備をする

毎日せっせと自発するスポラ系
 ・ディアスポラ:奥義自発
 ・ジークフリート:2人からスタート
 ・シエテ:気合で300万貢献度を目指す

毎日せっせと救援するスポラ系
 ・ディアスポラ:フルチンで新鮮なやつを狙う
 ・ジークフリート:新鮮かつ3~4人状態がベスト

毎日せっせと終わらせる自発
 ・ファーさんHL:本体がキモくなったら適当に流す
 ・ベリアルHL:適当に流しても終わる
 ・バブさんHL:全国の光パマンが瞬殺してくれる

毎日せっせと自発素材を稼ぐ救援
 ・アルバハN→アルバハ

+プロスキップ。

そしてグラブル頑張り画像
Screenshot_20230909215824
ヒヒに余裕が出た(砂箱)から2段階目の超越開放をした。
ドレバラで五神杖5本交換したらフンフも2段階いけるど!

ヨシ!完璧だグヘヘ
石も90000以上あるからよぉ...!いつ土約定来てもいいぜぇ

 

===本編===

 

昨日久々に団員とスパバハに挑んだ。
すっかり剣豪が染み付いてたので安定なんだが
今、水20というパワープレイが可能になっているらしい(戦慄)

無事の終わったあと
グラブルのインフレに慄いていたら
「団長はフルチンでスパバハやらないんですか?」

と聞かれた。

Original_20230915094501

そ、それだよ!!

あんまり久々だったからスパバハにカイム編成で挑んでたんだわ。
ナメてたわけじゃないんです。ガレ杖とフルチン取ったの忘れてたんです(重症

というわけで早速組んだよ。
Screenshot_20230915090549 Screenshot_20230915090602

ルミナス1本(フルチン)
石油武器2本(ミョルニル、ヘラクレス)
リミ武器5本(ガ杖×3、AK、刃片)

なんかえらい事になってんな...。

Screenshot_20230915095646

HP+400%は草。
もうこれ次のスーパーアルティメット来ても対応できるだろ

ちょっと野良で試してみたいぜ。
討伐早くなったら砂効率もあがるしスパバハ編成アップデートしたってことで
ガンガン遊びたいね。

でもガバはヒューマンエラーだからそこは気をつけねば🌚

 

 

2023年9月11日 (月)

今年買ったゲームを真面目に考える

ディアブロ4

 買ったとき:神ゲーオブ・ザ・イヤー!!!!
 今:クソ運営オブ・ザ・イヤー

 ・シーズン1がうんちっち
   内訳
    ・レベルリセット
    ・名声クエスト関係全リセット
    ・パラゴン全リセット
    ・ウェイポイント全リセット
    ・マップ踏破も全部リセット
    ・ナーフ祭り(運営は反省したらしい)
    ・からの微調整ナーフ祭り(反省してなかったらしい)
    ・NMDに移動→何故か入り口に移動→ダンジョンに入る(無駄なロード)
    ・ウーバーユニークとかいう誰も得しない要素
 ・やることがレベル上げしかない
 ・装備のスキルや数値付与関連の金が異常に要求される
 ・ビルド幅が非常に少ない(スキルが一部以外弱すぎる)
 ・ユニでやれることが増えるんじゃなくてユニがないと形にならんビルドが多い
 ・シーズン毎にレベルリセットがレベリングのクソさと相まって最悪
 ・ソシャゲの無課金プレイを強要させれてるみたいな感じになる

 ・細かいストレスがたくさんある
    ・火炎系モンスの最後っ屁
    ・毒系モンスの死んだあとの毒プールの残留時間
    ・蛇系のサーチ混乱ビーム
    ・謎の長距離即死級ビーム
    ・どうみても割合ダメージの遠距離攻撃(バリスタ系)
    ・ドームバリア系の近距離強制野郎

 これらが足枷となって快適なハクスラが出来てない
 いつまで経っても苦労してレベリング
 延々とNMDを周回してレベリング
 何のためにNMD行くんだろと思うくらいレベリング。
 ずっとひたすらレベリングしながら報酬で装備を厳選する
 D3のハクスラでは装備を玉石混交から選べるイメージだが
 レジェ効果が一部以外死んでるのでビルド構成が限定的であるが故に
 道中~報酬で目当ての装備が出なかったらコレまでの時間の無駄になる

コレ3日くらい続けてみ。やる気無くすだろ
俺はシーズン0は非常に楽しく遊んでた
シーズン1でネクロにしてからLv50付近でもうアレだった。
ナイトメア解禁、トーメント解禁まで延々とレベリング。
もういっそD3のリマスター(リザレクション?)に期待したいレベル
新しいビルド組もうにも弱い、コスト高い、アイテム落ちないの三重苦。
根性出してメタビルドに近い妥協構成で延々とNMD周回も苦痛。

結論
ディアブロならユーザーを泣かせず、悪魔を泣かせてみせろ

 

ワイルドハーツ

 買ったとき:神ゲーオブ・ザ・イヤー!!!!
 今:アプデは?・・・・・????

 ・ユーザーの熱意に対して運営がやる気なくなった実験的ゲーム
 ・初期バグに心折られた根性なしのユーザーの責任もあるかもしれない

 ・追加モンスターが居なくなった
   ・看板モンスの亜種は出たが強ボスの亜種は出なかった
 ・和風に偏りすぎてたのかという懸念
   ・和風モンハンだから関係ない

 ・難易度が高すぎたのかもしれない

どう見てもどう動かしてもモンハンより面白いのに
なんか知らんが運営がパッタリやる気を出さなくなったゲーム
結局コーエーテクモの狩りゲーの可能性が見出だせただけにとどまった印象

神ゲー評価は人によるけど絶対良ゲー以上の大作なのに
EAとかいうクソ会社がコエテクを使って寿命の短いゲームを出してしまった

討鬼伝3と言っても差し支えないほどの進化したコエテク作の和風モンハンだったのに
獣のデザインや難易度も素晴らしかったのにアプデがなくなった
アイスボーンのような有料アプデでもいいから続けて開発してほしかった...

結論
EAは古今東西クソ。解体希望

 

 

 

アーマードコア

最高(^q^)

 

2023年9月 6日 (水)

【砂堀り】刻の流砂掘りの資格が増えた

フラウ最終したら砂のストックが1個になりました。

ルシに15個、バハに3個、残り賢者はスルーだとしても
今後バブ、ベリに砂を使わされる可能性が高めだと想定しても
(まぁバハルシは特別だから15個っていうのもあると思うが)

全っっっっっったく足りん。

ガチ勢程ではないけど長らく真面目にコツコツ遊んできたので
それなりに砂使うコンテンツの武器や石はある

最上位勢から7ランク下くらいの俺は
ルシ250やシエテ剣6~8本編成でソロ討伐とかに憧れるポジション。 

古戦場で1個、神滅戦で1個(そもそも毎回貰えんのか???)
年で換算すると6~8個?
緩和の初め頃だとしても現状だと全く需要に供給が追いついてない

砂箱は楽しいかと聞かれたら全然楽しくね~し(外伝は別)
やることは砂堀りくらいなのです。

砂を掘り当ててももったいなくて使えない
早々に60個集めた先駆者たちの狂気と執念に乾杯。いや完敗。

そして砂堀りする勢は要するに
砂が掘れるくらいの貢献度をもりもり稼げる連中」というわけでもある

シエテ自発するとドバーッとランク350のベルセが来ます
ディアスポラ奥義削りして流すと一瞬でベルセが来ます
全国のフルチンやシエテ狩りの名手が来てくれるわけです

俺はというと最近ガレヲン杖3本+フルンティング交換したので
ディアスポラ救援に行けるようになりました
前まではジークフリート救援が主に砂掘りのクエストだった

ディアスポラ救援の場合
 ・参加者1人、HPが8割になってるのが狙い目
 ・ハロククルがいないのでHIT数はジョブ:ヴァイキングで稼ぐ
 ・フルチン+最終ロベリアがなんとかしてくれる

ジークフリートの場合
 ・参加者2人、HPはMAXから狙う
 ・浴衣ヴァンピィで全部快適になる

やっててHT数が楽しいけど忙しいのはディアスポラ。
たま~~~にガバるのがジークフリート。

時間効率はどうなんだろうか。
お役に立ててる感じはあるけど世のため人のためじゃなくて砂のためなんだ

早いとこ被ったバハルシベリバブ石を砂に変えるシステム実装してくれ。。。
課金して大当たりが被ったら無駄になってるのって絶対おかしいよ。。。

 

 

 

 

 

2023年9月 4日 (月)

【グラブル】ゲームの文句は頑張ってから言う

ディアブロ4はクソゲー(シーズン1をネクロLv70まで頑張った男)

おはようございます、BOBです。

グラブルは今回のレジェはスルーを決めました
ラガッツォもいいキャラなんだけどリミ追加が無かったからです

ストイベがすごく面白かった。
クピリスは血と獣臭い陰のレズ
くせぇわ。紆余曲折あろうが純愛だろうがなんだろうが臭いものは臭いのだ

一方、メグまりは陽のレズ。観ててフフってなる。

フェルディナンドのキモさったらなかった。
タミンサリの特性のキモさとパパのキモさが合わさって最強にキモい

Screenshot_20230830080005

オレは持ってる()

持ってるだけでキモがられるイジメの武器になる素質あると思います

ヴィンテージシリーズもこのストーリーが進めば
いずれ5凸実装されて性能がガラッと変わるかもしれない

グラブルといえばコツコツ系である
コツコツと日課を頑張るマシーンになる

Screenshot_20230902211357 Screenshot_20230901235307

ちょい分かりづらいけど
ソーンの超越140と賢者フラウ最終を果たした

俺の火属性は雑魚すぎて目も当てられないんだが
一念発起するためにキャラから強化できるものを頑張った次第

ソーンはやっっっっっと黄竜のアニマが30個溜まったので140開放出来た

超越で黒麒麟と黄竜のアニマ30個要求を考えたやつ死んでほしいです
期間限定(しかも隔月)で自発素材集めるマルチなのに
爆速で終わって実入りが少なく、素材要求数が多いというクソマルチ素材。

確定でアニマ3つは落ちてくれや。なんやねん札束の前の札って。カスカスカスか?????

フラウ最終で一応、賢者の最終優先組は終わらせた
カイム、ロベリア、フラウ、ガイゼンボーガの4人。
ボーガは最終実装前だがすでに礎武器を5凸にしてある。
アーカルム自動探索チームに入れてたっぷり経験値を試させているので
最終して帰還させたら一気に強化できるってスンポーよグヘヘ

これだけ頑張ってるからこそ言いたいことの一つでも出てくるんだよ。

土リミ追加して!!!!!!!!!

 

2023年9月 1日 (金)

【グラブル】土リミください

土古戦場頑張っても土リミなし
夏のシーズン終わっても土リミなし
スモウォーリアでさんざん匂わせても土リミなし

いい加減にしろ...!
いつまでお預けなんだ

土の新しい要素コラボキャラとロベリア最終だぞ・・・・!

フルチン+ガレ杖3本でモチベは下がってないけど
アゲてくれないとそれも飽きちゃうぞ☆

やることないので再び砂箱に籠もってるんだけど
ニーアとフラウが最終できそうな感じ。
フラウなんかこないだの外伝でレベリングしまくったおかげで素材がもう終わりそう

というかなんだろう...。

行くとこ無いから砂箱ってなにコレ。

パチンコ屋みたいな存在だな。

これでな~土リミ(スモウの人かウリエル)来てたら
天井リミパーとかウィルナス狙いで
天井ムーブしてたんだけどな。砂も4個しかないしどうしようかな。
古戦場と神滅戦で+2個で賢者もう一人行ける。素材的にやはりニーアだろうか

火、闇、水はマジで弱いので
まぁテコ入れというか奮起しないと駄目な感じがある
いっちょ気合い入れないとな

約定スキルはいつ来るんだろう(^q^)
水と土...せめて土が先であってくれ...

 

 

 

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ