« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月に作成された記事

2023年4月26日 (水)

【グラブル】R5闇古戦場 総括【古戦場】

古戦場お疲れさまでした(1日早いけど)

今回の古戦場お疲れBGMはこれ

新・必殺仕置人のED「あかね雲」

家に帰るとちょうどBSで仕事人とか仕置人とか桃太郎侍やってんのよ。
花の涙も好きだけどあかね雲はやたらかっこいい。すこだ.....!

 

(本編)

 

 

 

 

本日は4日目お肉消化日につき、総括です

Screenshot_20230426074642

画像下の砂2つが泣けるが今は関係ない。

今回は自分の稼働率が低めである。
日曜はともかく平日もあんまり出来てナス。あわわ...

 

・ダルいだけの初日の95
・150が出たら用済みの100


これマジで要らなくね??????

A帯は初日から150に挑ませてほしいです。
そのほうが普段から鍛えてる能力発揮しやすいと思う

95~100も抹消するんじゃなくて
C帯、B帯に引っ込ませれば良いんだよ。

どうよ。
完璧な考えじゃないか?

 

グラブルを救う方法見つけちゃったな…
サイゲくん、報酬は俺の口座に振り込んでくれ

(今回のボス:マーズについて)

愛しのケツ子ちゃん。
200HELLは反射5000という高反発のぷりケツになる
どういう事かというと
主人公が追撃2付きのTAを打つと45000ダメージが跳ね返ってくる

なんちゅーケツだよ。セクハラすんぞテメェーッ!

こういうクソボスに片足突っ込んだ強敵は攻略しがいがある
主人公のジョブをどうするか
ディスペルを重視するか、押し切るのか
それとも丁度よいタンクを置くのか…

とりあえずやっちゃダメなのはスロウ連打編成だった
敵は通常時の攻撃でバフを貯めるのでスロウで遅延してたら
バフが満タンの状態で大技が飛んできてえらい目にあった
ダブルスロウの黒騎士どうかな~と思ったら蘇生薬使い切って大ピンチだった

落ち着いたのが
フロント
 ・黒猫道士(マタタビ、バリアのアビ、ミスト)
 ・コウ(タンク役:めっちゃ貢献した)
 ・りっちょorシス(アタッカー役:安定感ある)
 ・ビカラ(自動ディスペル、回避バフ)
サブ
 ・水着マギサ(出てきてすぐにダメージ稼げる)
 ・育成枠(最終ヴァイトはここで育てた)

これでなんとか完全放置に成功した。
でもたま~~~~~~に10回に一回くらい全滅してた
そこらへんは俺の闇の戦力不足だろうな💩

MVPはコウくん。

最後に今回も無事に30人で古戦場を迎えることが出来た
団チャが賑わうこの時期の雰囲気もとても楽しめている
ぶっちゃけ普段はスパバハとか高難度とか雑談くらいなので
古戦場の編成とか愚痴とかあるあるが飛ぶのは健全な証拠だと思う(^o^)

団長ながらいつも無理なく楽しませてもらっております

O0250037514560579920_20230426085401

サンキュー!!!

あと1日だけどお疲れ様でした~!

2023年4月25日 (火)

【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編

闇古戦場、
200HELLが安定して確実な放置時間が増えてひと安心。

家ゲーではワイルドハーツ。
最近実装された新澱み深きボス:ヤミマトイ

クロマトイの特殊個体でかなりのトリッキー野郎

一番やばい攻撃は
毒玉を3つ縦にペッと吐いたあとに這いずってくる傘泣かせの時間差攻撃
毒玉は後方に飛ぶから当たらんので這いずりをパリィでOKなんだが
傘使いの俺はとっさに毒玉をパリィしようとしてスカることが多い

ちなみに怒り時は這いずり2回まで確定で繋げてくる

これが初討伐動画。パリィも体得しつつある

はじめは6分で倒せたが
最近は5分くらいに縮まってきた。
ソロ専って言うわけでもないしマルチも程々に楽しんでるが
なんかソロで狩るの楽しいんだよね

もうちょいうまくなった動画とか撮りたいかも。
 
ヤミマトイの大技は匣1つ置いて乗ると超安全なのを発見したが
運悪く竜巻に3回当たると壊れるのを確認。

あとは掴まると意外と安全

 

こういうの覚えると楽しくなるよね。ワイルドハーツ。

ヤミマトイを余裕で倒せるくらいやり込んだら
要石なくなっちゃった💩

結局毒系の新護符でなかったしもうちょい頑張ってみるべか💩

2023年4月20日 (木)

【グラブル】R5闇古戦場 準備編+削り流し編

問題:削り(確定)流しは「悪」か?

回答1:青箱が出る高難度マルチは無視される

回答2:ロビーでやれカス

これだと思います

Twitterでちょい話題になってたこの話。
めんどい6人マルチの
クソ高い青箱ライン貢献度のボス(300万以上)

誰が行くねん。ボランティアかよ 

奥義削りしたディアスポラだけは例外としても
そもそも救援欄でスポラ(奥義削り済み)とか書かれてないと判らんし
実際に重めの青箱が出るつよばは、スポラ系は削り流ししたらあんまり救援こねぇぞ

しかも敢闘は青箱でないし…💩

スポラ系はやたらと予兆は飛ぶし
ムーブ準備までのエンジンかかるまで遅いキャラとかもいるしで
半端に救援してたら青箱(砂、ドロ武器)も狙いにくいし
救援が美味しいところ全然ないんですよね

俺なら普段無視してるから特に言うこともないんだけど
普段から救援で砂掘りとか武器掘りしてるガチ勢からしたら
邪魔で邪魔でしょうがないだろう
効率厨かつモラル低いやつが1人抜けたら続々と全員抜けるのはよくありそうな気がするぜ

一番しょうもないのはSNSでこれってどうなの?って発信するところだ。
シエテソロできるオツムで0.5秒でも考えりゃわかるだろアホ。

まぁ俺シエテまだ自発したことないんだけど(台無し)

シエテ効率いいってよく聞くけどウィルナス持ってないから
もうちょい先の話だな…
こんなクソ仕様を放置する運営が一番悪い。このバカはその次に悪い。
SNSでクソバカを見るのはつらい。。砂の緩和来てくれ(・∀・)

あとがき
 ある程度削れててラッキーって思うマルチなんて野良4天使で輪っか拾っとくかって時くらいだぞ。

 

(古戦場)

 

肉集めと初日だけダルい古戦場定期。

しかし150~200HELL解禁以降は肉の消化スピードが早いので
バランスは保たれている...?いや時間がねぇわ...

せめてお肉だけは快適にしたいので
全国のきくうしは肉編成に熱を注ぐわけである

0ポチは出来るが
3チェなので硬直発生あり

これが俺の限界だった。リッチ斧は凸れてないし残当
これでも前回よりはだいぶ進歩した。
サプったボーマンとか水着ベリアル、
直前に最終実装のヴァイトとかのおかげでもある

今回もなんとか頑張れそうだ…。

古戦場が終わったらゴールデンウィークだし
もうひと頑張りやな~💩

 

2023年4月19日 (水)

【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ

ドはまりしてるが不便なところもまだまだ沢山ある
改善パッチやアプデも継続しており神ゲーに育つ気配はある。

初動のバグまみれはEAクオリティだったのでそこだけが非常に残念
プレイ人口が増えればもっと要望が集まって
もっとバランスが良くなってもっと敵が増える

今のバランスも絶妙にいい感じだから
追加要素がモリモリ増えてどんどん楽しくなるはずだ

ほんで今の不満点を挙げていってみよう

=========================

1.食事が自給自足過ぎる
  湊が復興したのに食堂すら無いんか...?
  露天でダイコン売ってるおばちゃんはいるのに
  つくもが拾ってくる食材はナスばかり。お前どこの畑から盗んできたんだ
  食材は獣狩が提供するからなんか作ってくれや:D

2.つくもの見た目が少なすぎる
  もっとコンパニオンロボットとしての愛嬌が欲しいところ。今のままでも可愛いけど
  ディフェンス面での性能がカス過ぎる。注意をひくだけってお前…。
  たまに糸壁貼るとかピヨってる俺を羽からくりとかでエリア外にふっとばしたりとか
  俺がせっせと集めた仲間のつくも呼んでキングつくもに合体するとかさぁ
  せめてカラーバリエーションを増やしてほしい。とか。

3.目的の獣(澱み)を狩りたいときに狩れない
  ゲーム終了のリセマラで出来なくもないが、そんなんやってられん(やるしかない)
  重ね着システムが有るのに現状では旺盛にそれを遊べないのが残念

4.紅玉さんの存在が換金素材の売却に傾いてる
  換金のためだけの素材なら入手した時点で売れよ
  紅玉さんにわざわざ話しかけて売るのめんどい。
  でも店売りの食材とか紅玉さんが手作りしてると思うと…いや買わねぇわ...。

5.肉集めがちょっとめんどい
  独楽少し楽になったけど未だにめんどい
  だから大体の獣狩はベジタリアンか魚が主食。
  これまたつくもの肉集め系龍脈からくりでなんとかならんか???

6.各マップにもう一個テント設営させてほしい
  絶妙に足りない…。
  特に秋と春は洞窟エリアがあるのがネック。
  春は洞窟にジナリアラシ、コハクヌシ
  秋は洞窟にカサヤドシ、クロマトイ、アマテラスなど
  初期によく洞窟湧きな獣が結構いるから洞窟のインフラがけっこう大変である

7.ラスボス前の壁
  マジで杭なんか持っていかなくても登れるようにしてくれ
  なんで一箇所目の杭は永遠に残ってるのに二箇所目は跡形もなくなるんだ
  毎度毎度ハコ3つ重ねるのめんどいんじゃ!!!!
  

うーん、、、これくらいかな…。
ハマってる最中だから思いつかない…。
武器バランスとか難易度はすごくいいから(俺的にはちょうどいい)
不便なところはファッションとかインフラ関係しかねぇ~な~

毎月アプデは素直に素晴らしいので頑張れワイルドハーツ!
俺はずっとこのゲームで遊びたいぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年4月17日 (月)

【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その11~:殴打属性の傘編

傘の音いいよね

ビシシシシシシシシ!(例の傘投げの音)

前回、地属性の傘:獄傘 羅生門を作成してなかなかの使い心地。
★4弱点とかはなかなか居ないので限定的な相手にはなるんだが…。

限界突破が実装されてからというもの澱みし獣を討伐することが多いので
せっかくだから傘のバリエーションを増やしてみようと黙々と狩る日々

カグツチの会心傘でいいな!乙!ってことで終わるには勿体ない
ちゅーかもうちょいワイルドハーツの傘を遊び尽くしてみたいのだ

面白そうな傘はないべかと作成リストを探してみると…

ふむふむ。
凍晶回しっていう傘が殴打属性でとてもユニークですな

ゲゲェー!?
シロウガチ系かよ!!!

ま~た冬の心珠集めるんかいな。

 

 

まぁやるけども。

1878e1cf4fe50screenshoturl  

凍晶回し(限界突破)

固有技能
 闘志(怒り時攻撃UP):10%
基本技能
 一気呵成・攻(18%)

限界突破時の性能

攻撃力:617(結構高い)
会心率:5% ←笑

回し上手は20でも30でもほしいので付けた。
せっかくなのでラスボス経由で30にした。ルートが近くて良いね。

なかなか強そう!
打属性に弱い敵にこの傘持っていけば有効なんじゃね!?

で、打属性が有効で

傘で立ち回りやすい敵って

誰...?

この武器持ってどこ行くのってやつ。グラブル以外にもある)

 

ツノバシリとかに行ってもなぁ~
ジゴクザルも役者じゃねぇんだよな(^o^)

 

ん?ジゴクザル…?

 

 

 

 

じゃあナラクザルで(震え)

 

 

 

ナラクザルのソロ討伐なんかしたことねぇんだわ。
20回目でやっと独楽使ってみたら初めてソロで倒せた。

お陰様でパリィがうまくなった気がする💩

 

1878e1ccc213screenshoturl

結論:殴打属性の傘は音が良い

ジュミミミミミミ(傘の音【打】)

 

 

 

※あと澱み深き系は結構な時間、怒り状態と戦うから闘志はナイスだったかも。。
(プロハン含まず)

2023年4月13日 (木)

【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その10~:限界突破編

ムラクモ実装と同時に来てた限界突破の仕様

防具には現状困ってないので
武器から手を付けてみるかと思ったら
手持ちは物理と火属性の武器ばっかり(カグツチ狩りまくってた)

どうやら初期の方の武器も素材は多く要求されるけど
攻撃力がヤケクソレベルで上がったりするらしい

必要な素材は澱みし獣を倒すと手に入る
各MAPの心珠という素材。春の心珠、夏の心珠、秋の心珠、冬の心珠

普段使わなさそうな途中武器も強くなるっていうのなら
コスト(各季節の心珠)はそこそこ
リターンも大きそうな属性武器で試してみよう

強化ツリーの最終段にはラスボス、カグツチ、ムラクモと
納得のラスボス+追加モンスの段なので

その手前、
ヒガンバシリとかラセツ~ジョウドサルなどの中堅~亜種系の獣の武器群が
なかなかトガれる性能に...っていうよりも信頼度の高い性能になるかもしれないと予想!

今まであんまり属性武器って使ってなかったんだよね。
ストーリー上で使ったりはしてたんだが…。

ということで
衣替えに幻珠集めで何かと用事があるカグツチ・澱を
ちょっとでも倒しやすくするため地属性の傘を作ってみる

目に止まったのが

獄傘 羅生門

固有技能
 回し上手(50%)
 からくり連携・攻(10%)
基本技能
 再利用(15%)

限界突破時の性能

攻撃力:442
属性値:302(地属性)

 

獄傘 羅生門。読み方不明!w 羅生門=らしょうもんは知ってる。

獄(ゴク)傘(サン)って読むのか?
獄(ひとえ)傘(がさ)って読むんだろか??

なんつー名前やねん。ぜったい雨に使う気ないだろ。

おそらく現状で攻撃値と属性値が一番高いはず…。
(他の地属性傘が限界突破で属性値ハネまくったらちょっと悔しいかも)

 

俺は単純に属性値は攻撃値と同じ倍率で
敵が弱点属性ならそのまま有効打になるという脳筋思考回路してるので

弱点が★4~★5なら属性値が高ければ高いほど
無属性の高攻撃力とか高会心より有効!

っていうのを検証無しで

信仰心を持って突撃することにした

 

 

うるせぇ!
せっかく作った俺の属性武器を喰らえ!
お前の弱点だろ!ホレ!

って感じだ。

なんかちょっと早く倒せた気がする(脳筋)

狩りゲーはそんなんで良いんだよ。

 

 

 

 

187756e904f26screenshoturl

傘の見た目もいかにも鉄っぽくてゴツくてかっこいいぜ!!!(めっちゃ重そう)
次の追加モンスはヤミマトイ(澱み深きクロマトイ)だし

クロマトイは地属性弱点が★4あったから作っておいて損はないと思いたい…!

(おまけ)

あとそろそろ古戦場が来る
四像で疲れさせてから古戦場するのやめてくんない...?(´;ω;`)

2023年4月10日 (月)

【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その9~ムラクモ編

Photo_20230410091701

かわいい(^o^)

 

おはようございます、BOBです

俺は傘を愛用してるんだけど
傘と言ったらパリィ。ほとんどの攻撃をいなせるパリィが最大の魅力

新追加されたムラクモの攻撃はべらぼうに痛い
カグツチより痛い。準澱み深き獣並である

3乙もしまくった
主にパリィ狙いまくってるからなのだが
傘は初見モンスターにとことん弱い(笑)
覚えても油断するとパリィ失敗でやはり難易度が高い

でも傘楽しい\(;o;)/

パリィの音ッ!(カキーン!)
所作ッ!(くるりんぱ)
反撃のドリル突進の音ッ!(ジョリジョリジョリ)

すべてが快感ッッッ!これに勝るものなし
(最近知ったんだけど傘って刺突武器らしい)

 

10回くらい3乙した俺の研究データがこれさ!!!

↪ムラクモの行動

・尻尾攻撃(1回のみ、ブンブンはしない)
 パリィしやすい

・突進(怒り時:稲妻付き)
 柴犬がとことこ駆け寄ってくる感じでかわいい。威力は痛い。
 スピード感はないけどいきなり突進するモーションなのでやや覚えづらい

・根っこ攻撃(怒り時:稲妻付き)
 小範囲に根っこを突き出す。
 直前に地面が振動して土埃が浮かぶのでパリィしやすい

・潜行攻撃(怒り時:稲妻付き)
 ムラクモ の あな を ほる
 めっちゃパリィしやすい

・桜雲の上に乗って地走する縦桜手裏剣×3回→潜行
 すっごくパリィしやすい。ゲージ回収も美味しい。

・桜手裏剣(極小×10くらい)→桜手裏剣(大)(たまに→潜行攻撃)
 ひるみ判定なしの手裏剣のあとに大ダメージの手裏剣が来る
 小さい手裏剣をパリィしっぱなしにしてたら
 モーション中の無敵判定で大手裏剣はスルーできる(極小初段パリィからは厳しいかも)

・ぴょんぴょん尻尾叩きつけ(根っこ飛び出し)
 あざとい&かわいい。
 威力は強烈。パリィしやすい

・ぴょんぴょん潜行
 たまに使ってくる。近距離で尻尾だと思ってパリィをスカると食らう可能性あり

横ステップ→桜手裏剣(中×3)→前方根っこ攻撃(3セット攻撃)
 視界から居なくなりつつ手裏剣を準備するので非常に危険
 手裏剣→受け身つぶしに根っこ攻撃まで確定でしてくる
 初見~3戦目くらいまでで一番食らった攻撃
 未だに「あ、来る」って思ってても手裏剣見てからパリィ間に合わない

・雲の上に乗って鳴く→急速接近噛みつき
 メェ~とヤギみたいな鳴き声で鳴くとこの行動を取る
 ほぼ瞬間移動並みの右から回り込むような噛みつき攻撃
 威力がくっそ痛い

・(怒り時)雲の上に乗って鳴く→足元に強ひるみ稲妻→急速接近噛みつき
 即死コンボ。

 「あ、鳴いた」と思ったら足元が光り、稲妻がバチーン。
 怯んだところに急速接近噛みつき。死ぬほど痛い(よく死んだ)
 少しでも反応して左に移動してたら噛みつきは当たらないことが多い
 全コンボ食らったらほぼ即死。稲妻はパリィできるがディレイ付きなので難しい

・怒り移行時
 桜吹雪をまとって急降下するラセツの大技チックな移行技。
 着地に判定があるのでパリィしやすいはずなんだけど見にくい(^o^;)

・必殺技(即死級)
 稲妻の柱を周囲に展開しつつ広範囲の衝撃波を放つ
 俺は顔をくいっとする瞬間にパリィする感じで成功率7割くらい
 ゲージある時は無理せんでもいいのについ挑んじゃう傘使いの性(サガ)

 

パリィはタイミング。
早押しではない。
 

これめっちゃ大事

 

個人的にビビったのがムラクモの必殺技
めっちゃ光って広範囲に爆発(衝撃波)を起こすやつ 

体力満タン(飯込み)でも即死だった
相当な威力だし絶対耐性低いな俺…。

でも大丈夫。

そう、パリィならね(・∀・)pm ビシッ

 

 

 

普通に大技を避難してたら0乙~1乙で勝てるんだけど
大技パリィを覚えようとして練習している

怒り時の桜吹雪落下はアラガネの風纏いみたいに単純に見にくい
必殺技は回し上手50でも結構シビアなタイミングである

攻撃は痛いけど体力は低め(武器の火力高くなってきたから気のせいか?)
なので練習も行けるし装備も汎用性があってまぁまぁ強い。

火に弱いのでカグツチ頑張ってよかった~って思える良モンスだと思う。

目指せノーダメージ攻略動画💩

 

2023年4月 7日 (金)

シン・仮面ライダー観てきた🦗

めっちゃ面白かった(^o^)

こないだの日曜日、サッコとブラっと飯食うついでに観てきたが
展開早いしルリ子と出会ってから次々と怪人と戦う場面が多くて楽しかった

本郷猛が最後消滅するけど
ルリ子さんが仕込んだ仮面のハビタッド空間に魂が残ってて
ちゃんと2号に継承というか意思疎通出来ててワロタ。
ヴェノムみたいにその内マスクからニョキッと生えてきそうだな

登場人物:キャラクター初感

本郷猛
 ちょっと陰キャ。友達いなさそう。
 感情が昂ぶるとプルプルするのがチャームポイント
 背も低く見えるけど2号がのっぽだからかな??
 バイクで空飛んで蝙蝠オーグのフラグ回収したのはスカッとした
 登場=頼もしい!って感じは仮面ライダーVS怪人感出てよかった

好きなセリフ
 「風も受けずに…!?」

一文字隼人
 やや陰キャな本郷猛とは正反対の陽キャ。友達多そう。
 すぐいいね押すタイプ 後半に出てくる。
 最初は悪の手先が遣わした敵→謎の助っ人→ライバル兼相棒キャラの手順が実にスパロボチック。
 トンネルの攻防で駆けつけたときと一緒に決めポーズ取って
 薄暗いトンネルの中、目が真っ赤に光るところ最高にかっこいい(ピキーーーン)

好きなセリフ
 「お見せしよう(・∀・)」

ルリ子さん
 スーパー美人すぎる…!
 勝手にアプデしまくるクソ女だが本郷猛の前半の相棒感は強い
 でもたまに女の子になる。キャラ設定考えたやつは実にオタクっぽい設定
 死んだとき、「え?死ぬの?」と素で思った。退場するならもうちょいなんかこう…
 遺言はちょっとしんみりするけど普段ツンツン過ぎてあんまり刺さらなかった
 もうちょい掘り下げてくれても良かったんじゃない…?ひろみとルリルリ見たかった…

好きな怪人

サソリオーグ
 長澤まさみ。
 お前絶対カヨコパターソンと友達だろ

ハチオーグ
 あらら…w(^o^)
 ビジュアルも設定も死に様も一番好きな怪人。

 

 

 

 

 

長澤まさみのサソリオーグもっと観たかったわ🦂

世間的には評価は賛否両論っぽい。
俺は面白かったから得した側だな(^o^)

サッコも面白かったって言ってた。感性似てますね…。

2023年4月 3日 (月)

【グラブル】スパバハをまた周回するの巻

周回と言ってもルームで自発をこなすって感じなんだが
なんでかってやっぱり砂なんだよね

俺の砂の最低必要数は
カイム、ロベリア、バハ250の9個

うち、ドロップした数は今の今までで1個。残り8個…💩

Screenshot_20230329123843

20220928_114417_20230403095001

こんなんいつ終わんねん。。。。

砂も救援しまくり前提の収集難易度なのに
Twitter救援がマジで見通し不明で無くなりそうなのに
この泥率はあかんでしょ

今まで他のツール(ツイッター社)に頼り切ってたツケが
サイゲより先にプレイヤーに影響出そうで草も生えない

ちんたら集めてたら日が暮れるどころかサ終がきそうなので
スパバハでドロップを狙うしかない。あとスポラ系

日課が重い…!!!

・つよばは…ヒヒ
・アルバハ…ヒヒ
・スパバハ…砂
・スポラ系…敢闘で武器と砂

もうバハムートまみれや💩

 

グラブルだるいよぉ~
賢者最終しないとワールドに挑めない仕様にしたやつぶっ殺してぇよ…

 

 

 

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ