【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その5~アラガネ編
アラガネ強すぎんだろ…(^o^;)
ラセツもシラヌイもひーこら言いながら倒せるのに
アラガネだけは3回ゲームオーバーしました
ちょっと久しくこの敗北感を植え付けられるような強ボスは無かったので
おっさんゲーマーの魂に火がついて意地でも倒しに行く感じに。
流石に討伐する頃にはある程度行動パターンがわかってきたが…。
通常時
・突進しっぽ振り
・しっぽ真空波
・急降下
・風玉
激おこ時
(上記に加えて)
・風玉3→風纏い急降下
・急降下→急降下→風纏い急降下
・でかい風玉
その他諸々
攻撃モーション時の当たり判定が一瞬なのでフレーム回避はし易いが
当たり判定の方は強くてほぼ全身にダメージ判定がある感じ
モンハンは爪攻撃なら爪避けとけば身体はある程度無事なことが多いけど
アラガネっつーかワイルドハーツの獣は全身当たり判定があるぽいので大変
何よりアラガネが強いのはダメージのデカさもあるけど
こいつコンボ系のモンスターなんだよね。よく見たら。
しっぽで終わると思って攻撃したら妙に急降下食らったり
突進避けたと思ったらしっぽ食らったり
攻撃のパターンが1、1→2→3、1→2、2→3 みたいに豊富
そこに引っかかる。引っかるダメージがでかいってものあるし
戦うMAPがちょっと狭かったりするので
図体デカくて攻撃範囲デカくてMAPが狭いとそりゃ苦戦するわなって感じ。
戦ってて「死闘」って感じがして俺はすんごい好き。
隙あらば死...!この緊張感よ。
ほんでこいつの武器がまた超つええんだ。
武器強化の仕組みはなんで強化ツリーが最終2本なんだ?
と思ってたけど
ラスボス(討伐済み)経由でスキル付けて
各属性や物理特化に仕上げるのが本筋なんだな?だろ?
この武器強化システムは非常にユニークで面白いので
ワイルドハーツはアプデもまだまだ追加されるぽいし
これはマジで真のモンハンになるかもしれない(・∀・)
« 【グラブル】リミ武器覚醒の素材:ケージについて思うこと | トップページ | 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その6~:ヤマツオロチ編 »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ロマサガRS】ゲーム語りおじさん、最近のロマサガRSを語る(2024.10.04)
- 【仁王2】今更仁王2が面白い(2024.01.15)
- 【ロマサガRS】螺旋回廊頑張り日記(2023.12.05)
- 【Lies of P】イケメンからくり美少年は脳筋になる(2023.10.04)
- 今年買ったゲームを真面目に考える(2023.09.11)
« 【グラブル】リミ武器覚醒の素材:ケージについて思うこと | トップページ | 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その6~:ヤマツオロチ編 »
コメント