【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その2~:クロマトイ編
なんか春マップによくでかいカラスみたいな獣がいるじゃん?
でも夏マップに行くとジゴクザルが夏マップの支配者って感じだった
あれか、春マップに出てくる片手間のボスなのか。
モンハンで言うところのラングロトラとか、ボルボロス的な
鳥型だからちょっと小賢しいだけやろwwwwwww
ボコボコにされました。
えっ、何こいつ、序盤のマップに居るレベルじゃないよ
探索モードでも3乙すると獣狩失敗判定食らうので
普通に歯が立ちませんでした
何がヤバいってあの回転攻撃です
しつこいのなんのって。
あと超スピードの突進(回転込み)
よけらんねぇ…
まだまだ発を忘れがちなようです。
でも毒武器とか作ってみたいので
ここで初マルチを発動してみる
やはり3人だとヘイト分散で攻撃しやすい上に
敵の動作の見極めがしやすい。マルチも積極的に行くべきかもしれない
甘えるためじゃなくて学ぶために…!
そして…
こうなったってわけ(結局甘える人)
« 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その1~:ジゴクザル編 | トップページ | 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その3~:介錯泥棒編 »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その16~:変形棍の目覚め編(2023.05.22)
- ロマサガRSがトチ狂ってて好き(2023.05.18)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その14~:ワイハあるある編(2023.05.15)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編(2023.04.25)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ(2023.04.19)
« 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その1~:ジゴクザル編 | トップページ | 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その3~:介錯泥棒編 »
コメント