« 【グラブル】結局今年もグラブル漬け☠ | トップページ | 【ミンサガリマスター】アイシャ編クリア→ジュエル稼ぎ »

2022年12月 9日 (金)

【ミンサガリマスター】ミンサガのお役立ち情報、知識あれこれ【15年モノ】

PS2で遊んでたのはかれこれ15~6年前。。(^o^)俺ほんとに36歳???
イベント進行度の勘は流石に鈍くなってたんだけど
今でも覚えてるお役立ち情報を長ったらしくズラ~ッと並べていきたい

武器編

炎のロッドでLP消費なし火の鳥を連発するのが最強説
  
まずはあまりにも有名なこのウルテク
序盤で金さえあれば雑魚戦が超絶楽になるし最終盤の化石魚とかのお供散らしにも抜群
細剣の電光石火連発などで末永くお世話になる

準備~手順

 場所:バイゼルハイムのフラーマの場所。赤床、青床踏んでくと出てくる宝箱 

 補強:自然銀(+2)、出来れば樹精結晶(+3)で補強する 
     自然銀はクリスタルシティで補強屋さんで普通に出来るのでおすすめ
 
 クラス:海賊になっておく(ちゃんと細剣Lv3にしとく)
     (なぜ海賊なのか ↓
      ・細剣得意で炎のロッドの技、術の消費軽減効果がでかい
      ・反対属性の水術得意で両立できるし回復こなせる
      ・特性で素早さUPなので先制火の鳥しやすい)
      最強ジョブは海賊です(マジで)

 術法:術具で使用するので水の術と併用させる
     ステップ1:火の術をバイゼルハイムのフラーマ先生から全部買う(意外と金がかかる)
     ステップ2:ウコム神殿で水の術を買えるだけ買う
      ※この時、「火の術を忘れる」と出るが戦闘時炎のロッド術具で普通に使用できる
       余計な出費を抑えるために必ず火術から買うこと。
       コンスタンツ誘拐が終わったらフラーマ居なくなるので注意
     (術を合計10個以上程度取得(購入)してると消費BP、LPが減る効果がある)

 戦闘:バイゼルハイムで拾った炎のロッド(自然銀で強度+2)を装備した、
    火術全部買ったけど
水術買ったときに全部忘れさせた
    海賊クラス(細剣Lv3)のキャラを用意できましたね?

      コマンド時、△ボタンを押すと術具モードで忘れたはずの火術を使える
      素早く敵全体に1600前後のダメージがLP消費無しでバンバン撃てる。やったね☆

 補足:細剣技もちゃんと覚えさせると便利
     便利な技の代表例はカットイン、電光石火、小転など。
     化石魚で適当に素振りしてても変幻自在とか閃くからたまにちゃんと殴るように。

防具編

怪魚の石鱗で補強する

 店売りのいわゆるちょい高い防具はゲーム中、準最強クラスで性能はすごく高い
 そんな防具を耐性付きに補強できる。
 怪魚の石鱗で補強すると水術耐性(水術ダメージがMiss)を得られる。
 どういう事だってばよって言うと、もうこれデスティニーストーンのルビーだよ
 とてつもないアドバンテージなので絶対やるべき

集め方
 マラル湖で化石魚を延々と倒す。神殿には入らんで良い
 レア素材だが激レアって程じゃないので技道場、Lv上げと併用して頑張れる
 副産物はフィッシュフック。35円で売れる。チリツモチリツモ…。

おすすめの補強防具
 ・ドミナントグラブ
   腕装備。一番オススメ。ミルザブールあたりに売ってる
   ドミナントグラブは高級(3000金くらい)なので中~終盤に買うと良い
   まぁ俺くらいの経験者から言わせてもらえばだいたい金欠なんだが

おすすめじゃない方
 ・フィールドアーマー
   体装備。値段が高い(13000金)
   ガーラルで術に強く補強したほうが大体強い。 

というわけで腕装備が基本的には石鱗補強が一番いいと思います

☆隕鉄で補強する

 補強できるって店売り防具の一番の利点だと思う
 隕鉄で補強するとショック耐性がつく。
 ショックは術版のスタン属性なので術士や炎のロッド持ちのキャラに装備させると安心
 やっぱりカスタム防具が一番強い気がする(・∀・)

集め方
 トマエ火山あたりで鉱石サーチ、鉱石発掘でポンポコ採取できる
 他にも純金とかで小遣い稼ぎになるかも。
 刀系は補強に隕鉄をよく使うのでストックしても良い

おすすめの補強防具
 ・レッグメイル
   足装備。おすすめ。ミルザブールかブルエーレだった気がする…。
   こっちも店売り防具では高級な3000金くらい。
   序盤では金がちとつらいが防具に投資して損はしないので頑張るべき

宝箱・財宝・ドロップ品編
 
☆宝箱で出たらラッキーな武器防具

 ランダム固定宝箱、お宝の地図、財宝というミンサガお楽しみ要素の一つ
 宝箱はたまに復活するけど再現もランダム
 終盤に開けると進行度ランクで中身が良くなるらしい 

・フランベルジュ
  両手大剣。火の術具で炎のロッドみたいな運用可能。ヴァンダライズは自殺行為
  宝箱、財宝両方で出る

・ヴォーパルアクス
  両手斧。単純にめっちゃ強い非売品の両手斧。補強も可能。拾ったら超ラッキー
  宝箱、財宝両方で出る

・炎のロッド
  細剣。なんと宝箱から出ちゃう。でも火の鳥メンバーは1人いたら十分な気もする
  宝箱、財宝両方で出る

・ロックブリガンディ
  体装備。防御値中堅以上の信頼度。クロースアーマーとかの時期に拾えたら嬉しい

・黒の石鎧
  体装備。防御値がフィールドアーマー並でとても強いが補強不可
   ※オールドキャッスルの宝箱で拾った。出るとは思わんかった

・スカルマンティス
  腕装備。耐性下がるけど器用さが10も上がる弓・細剣の特化防具。
   ※オールドキャッスルの宝箱マラソンで見た。15年前とは違うね~

・タイタスグリーブ:
  足装備。土術耐性つき。理想は全員これ(15年前の俺はそうだった)

・ラバーソウル
  足装備。素早さUPと雷防御値UP。序盤で拾えたらラッキー

・魔石の仮面
  頭装備。眠り耐性がつく。これは確かシェラハと戦わないならいらないかも

・アンバーマリーチ
  ネックレス。やたら属性防御が優秀で拾えたら上位の中身より嬉しい
  財宝のみ

・ポケットドラゴン
  指輪。アンバーマリーチと同じく属性防御値が優秀
  財宝のみ

敵が落としたらラッキーなドロップ品

・スコーピオン
  衝槍。使ってよし、鍛えて良し売って良し(5000金以上で売れる)

・ベントバー
  打槍。序盤はよく落ちる上に300金くらいで売れて良い資金稼ぎになる

・エレクトラム、魔獣の牙、甲獣のカラ、純金
  150~300金以上。純金は1600金前後。良いお小遣いになる

・チキンナイフ(調べたら実はロブオーメンらしい)
  900金で売れるにしてはちょいレア武器。謎の補強材:岩塩で補強されてる(笑)
  武器性能も強いし電光石火使えるし、補強デビューに丁度いいかもしれない

補足
 獣人系モンスターは武器をよく落とす(特に槍系)ので
 見つけたら積極的に挑みたいかも。進行度の兼ね合いもあるからご利用は計画的に

Lv上げ・マラソン場所編

☆マラル湖で化石魚狩り

 BOBイチオシのレベリング場所
 化石魚は単体で出現しやすく、HPも高い
 単体攻撃で水攻撃と体当たりの2種類(たまにドリルプレッシャー)
 閃きランクが40と高くて道場にもなる
 (参考までに…
  アイシャ 杖Lv3、武器モード:牽制
  木の葉落とし → からすとうさぎ 習得までは確認済み)

・怪魚の石鱗集め
・Lv上げ
・補強の適材Lv上げ
・技道場

これらを全部できちゃう。最高だとは思わんかね。。。
ちなみによく出る上位モンスターで一番閃きランクが高いのは
不定形:氷晶獣が43(ポケモンのギガイアスが氷タイプみたいになったやつ)

 
☆ゴマ道場

 ゴールドマイン道場、略してゴマ道場。懐かしい~~~
 ゴールドマインが襲撃されたら固定敵がランク高い状態で出てくる
 イフリートや紫スライムなど、最上位モンスターが出やすくなるので
 最上位の技やステ上げの仕上げにもってこいになる

が、敵が強いのでよく全滅する。
レアドロップも狙えるけど時間帯効率はちょっと悪いかもしれない
ゲーム中屈指の閃き難度を誇るファイナルレターとかを狙いに行くのがベストかも
でもイフリートマジで強い上にお供でコマンドとか石獣でたらマジで全滅するで…
ロマサガ3のアスラ道場より遥かに厳しいので覚悟がいると思う

その他
 ・凍った城前
   なんか敵が他の地域より強いが行くのがめんどい
 ・イスマス周辺
   明らかに敵が他の地域より強いので獣系で冥爪狙ったりする

その他

☆こうなったら逃げたほうがいい

デーモンコマンド×2~3体とエンカウントした時
 重力×2~3回とかでマジで一瞬で全滅すっから。

化石魚のお供にギガントワーム2体とか出た時
 毒ゲロでストレスがマッハになる

☆優先的にぶっ殺した方がいい敵

玄竜
 ドロップ品は最初に倒した敵から優先度がつくので
 玄竜は水鏡の盾を落とすので真っ先に倒したい

スカウトエリート
 残すと厄介だし、さっさと先に倒してドロップ品を狙う

アーマージェリー
 ドロップは期待できんけどはぎしりとか邪魔なので電光石火でさっさと処理推奨

 

こんなもんかな~~~\(^o^)/

自分用に思い出してメモするの楽しい(笑)
週末アイシャ編クリアできるかな☠

 

 

 

     
  

« 【グラブル】結局今年もグラブル漬け☠ | トップページ | 【ミンサガリマスター】アイシャ編クリア→ジュエル稼ぎ »

ミンサガ日記書いてみた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【グラブル】結局今年もグラブル漬け☠ | トップページ | 【ミンサガリマスター】アイシャ編クリア→ジュエル稼ぎ »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ