【ロマサガRS】やっと幻闘場を全部クリアした
追憶の幻闘場
実装から7~8ヶ月くらい?(去年のアニバ前実装だっけか)
実装当時は全武器種Lv10~15程度で無理なくフルオートでクリアして放置だったが
月下美人(完凸)が完成し、錬成で良いものが出来て
RS運営がこれでもかと育成キャンペーンを推し進めてくれたおかげで
結構バランスよくキャラが育ってきた。
このゲームはグラブルみたいに
ガチらなければほぼスタミナ剤が尽きないプレイ無制限なゲームなので
良さそうな周回場所を見つけて引率キャラ入れて自動再戦でだいぶ強く慣れる
快適な放置と適度な難易度で育成し
難易度ロマンシングな高難度コンテンツに挑む
という流れだが、サガシリーズに慣れ親しんだ
ロマサガ大好きおじさんことロマおじの俺はどっぷりとハマっている
このゲームの配信開始初日勢にしてログインは一日たりとも欠かしていない皆勤おじさんである
好きなシリーズはロマサガ2.3、サガフロ1、ミンサガ、サガスカである
ちなみに全シリーズで一番好きなシリーズはサガフロ1
好きなキャラはぞう(RS3)とT260G(SF1)である
だからSF1のロマおじの俺は
こないだのメカ10キャラピックアップとかいう悪夢みたいなガチャを全部コンプしちゃったんだ。
当然、天井(45000ジュエル)までに全キャラ当てたよ。さすがだな俺。
課金ユーザーの俺が心配するほどジュエル配りまくる運営だから
サガ好きなら絶対やった方がいいゲームです。サルーインとか四魔貴族とかで遊べるとかヤベーだろ
(本編)
調子良かったガチャ自慢はともかく、追憶の幻闘場である
まず追憶の幻闘場とは
・各種武器縛り高難度クエスト
・報酬は現状最強の武器作成素材交換ポイント
・1度クリアすると毎月報酬再GETの不労所得仕様
という
とりあえず1度クリアしとけばクリア報酬が毎月もらえるナイスな高難度クエスト。
育成周回がメインのゲームだが、高難度もある
高難度は周回要素が少なく、報酬も定期的に懐に入る仕組みがロマサガRSの良い所である
だいたい限定イベントじゃなくて常設化されてるので育成が間に合わない事態が起きにくい
強くなったら挑戦して育成を実感してまた育成すれば良い
育成メインで何がおもろいねんと言われたら
まぁそりゃぐうの音も出ないんだけどなんかおもしれーんだよ
実は変なゲームなんだ。
でもガチャに使うジュエルはアホみたいに配るから
好きなシリーズ以外にガチャらなきゃ2ヶ月で天井分は無料で貯まるし
ガチャは限定が超頻繁に来るからついてけねーと思ったら
運営が馬鹿ほど石配るから不思議となんとかなるんだ。
変なゲームですね。好き!!!
まぁ一番変なのはポルカ編のシナリオだったんだが。
主人公の妹が急に妊娠する頭ぽかぽか電波シナリオが楽しめるのはロマサガRSだけ!
今はシナリオがちゃんとスクエニで作られてるから
シリーズ好きが喜ぶような小ネタとかキャラのちょい出しが増えて
ちゃんとワクワクする内容になっている
ちなみに俺はシナリオはまぁまぁ好きだったし
ポルカはまた再登場してほしいくらい好きだぜ😇
ついに全武器種コンプリートした
いやもうマジで斧クジンシーは難易度たけぇよ…(^_^;)
これ実装当時にクリアした猛者もいるんだから全国のロマおじスゲぇな。
俺はもう絶対オグニアナ※
(※SSG:ウルピナ編で仲間になる。現在の斧キャラで唯一回復持ち。限定キャラ)
この子いないと絶対無理。当時いなかったんだ…
次回はせっかく全クリしたし
各幻闘場のキーキャラをまとめてみようかな😚
« 【グラブル】火属性がやばすぎる | トップページ | 【グラブル】ディアスポラしばき隊:連戦期間が終わる前に »
「ロマサガRS」カテゴリの記事
- 【ロマサガRS】バトルヒストリアで遊んでみる(2022.12.07)
- 最近のゲームというかロマサガRSの愚痴(2022.11.16)
- 【ロマサガRS】やっと螺旋回廊150を踏破した(2022.10.04)
- 【ロマサガRS】やっと幻闘場を全部クリアした(2022.07.15)
- 【ロマサガRS】難易度ロマンシングを突破して脱初心者(2019.11.05)
コメント