【グラブル】キャラバランス調整感想:土編
結論から先にいうとガッカリ調整でした。
告知から半年も待たせておいてこのザマは何なんだ…?
というのが正直な感想。。。
とりあえず使用感を書いていきたい
イルザ
1アビ:アビダメ上限値で175万弱の無属性ダメージ
バレット2消費CTは7T(長い…)
2アビ:3回ダメアビ。同じく上限値で190~220万前後(超弱い)
バレット1消費土防ダウン付きだけどマキラで良い
3アビ:バレット全消費(9個)で689万。結構火力がある
1.2アビを使ったあとだと490万くらいの火力。
トータル火力で1.2.3で使うほうが若干お得
先に使うとバレットがないので奥義リロしかなくなる上にCT1
奥義:TA確定効果がついた
☆感想☆
バレット消費系なのにCTが妙に長いので
結局は奥義撃ってバレット付きTA撃って奥義撃つループが基本。半端なソルジャー…
ユーステス
1アビ:おなじみ麻痺のやつ。
性能調整はなし。170万くらい
2アビ:ゲージ消費を消去。Lv1上昇値付与
単純なクリバフになりつつLvが上昇するようになった。お得
3アビ:8回アビ。330万前後と回数の割に火力控えめ。
帯電Lvがつく(氷結みたいなやつ)
奥義:充電リセットがなくなってポンポン打てるようになった。
帯電2.充電最大Lvで毎度767万ダメージ(奥義上限UP+5%の状態で)
☆感想☆
ちゃんと強くなった。奥義アタッカーとしてはスロースターターなのだが…
リンドヴルムで土サテュロスと組んで剣豪放置すれば便利な気がしそうな予感
ヘリヤ
1アビ:開幕打てないダメアビに価値はない
2アビ:奥義ゲージを消費するアビに価値はない
3アビ:回復アビのくせに自己アビは手間が増えるだけ
奥義:剛剣(7回ダメアビ)自動発動だが、ダメージが低い(295万程度)
なぜ低いのでしょう。答えはリミアビにダメ上限がないからです
☆感想☆
アイル
書くのもおこがましい。
ジョルトカウンターの強化とかいらねぇんだよ!!
1アビをハロベアとか水着ベア仕様にしたら
全部それで良かったんちゃうんか?ちゃうんかー!!!!(大激怒)
ちくしょう!!!
こんなにがっかりする調整だとは思わなかった!
フラウのアビ順番入れ替え(+CT6Tに修正)よりマシだけど
全体的にまじでクソ!めっちゃ物足りない。
今年コレで調整終わったらマジでプンプンだぞ☆(殺)
« 【グラブル】本格ガチムチスパバハレスリング | トップページ | 【グラブル】キャラバランス調整感想:火編 »
「グラブル」カテゴリの記事
- 【グラブル】昨日、うんこ中に砂拾ってた💩(2023.06.02)
- 【グラブル】R5光古戦場総括【古戦場】(2023.05.29)
- 【グラブル】日課が早く終る喜びの日記(2023.05.24)
- 【グラブル】It's all because of the sand ~全部、砂のせい~(2023.05.12)
- 【グラブル】GW中もGW明けもヤることやってるアピール(2023.05.09)
コメント