« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月に作成された記事

2022年3月30日 (水)

【グラブル】8周年の進捗

無料ガチャ、スタレ、アニサプの成果を挙げていく

スタレ:シンダラ
 年末のクソっぷりを払拭する神引きでシンダラをGETした
 使用感はよく理解ってないので今度バブさんやファーさんに使ってみたい

アニサプ:バレモニ
 古戦場に向けてバレアグ兄さんと最後まで迷ったが
 古戦場よりもスパバハのほうが楽しそうなのでバレモニにした

無料ガチャ:武器編
 ユニ、リンネを1枚ずつ、他金ムーン多数。バブさんは来ず
 100連が変なタイミング出来たりガチャピンが暴発したりとハチャメチャだった
 ユニ、メド子、リッチが来た。ありがたや~👽

無料ガチャ:召喚石偏
 ハルマルが来たが、ポチ版のベリアルで強そう。しかし金剛3つは流石に突っ込めない。。
 バブさんは来ませんでした(半ギレ)

無料ガチャ:100連編
 グランデは武器に偏り、今日のレジェは石に偏った
 リミ武器はまぁまぁ出たけど最前線の武器は少なかった…😌

金ムーン
 70貯まった。
 手持ちのダマスカスが3.ヒヒが3なので貯蓄…
 せずにダマ3つさらに交換。土エクスカリバーへの道は遠のいた
 一念発起して光強化を決意

武器強化:今年は光
 アークを引いたので数年後しに自引4凸作成
 今の光編成はハルモニア2.リンネ2.エデン1~2、アーク1~2らしいが
 上記のダマでハル1.リン2.エデン1.アーク1までは揃った
 バレ兄が最強のポテンシャライズな感じだが俺は土の戦士。すまない…!

と思ったらクロッシングレイとか言うクソ素材が無かった。
畜生めぇーーーッ!

Dzkcqrhuyaaycnp

こういう足止めほんま嫌い。何年もグラブルやらせておいてこれか~い!👆

召喚石強化
 ウリエル、メタトロン、サリエルは4凸
 ミカエル1凸、ラファエルは2凸になった。ガブは無凸のまま。
 金剛3つあるからミカとラファやっちまうか迷っている

戦力の進捗

 火:超弱い
   リミもない。ルシ程度の高難度ならドス3本の背水堅守で余裕だが他は無理
 水:弱い
   ランちゃんのリミ武器を凸って少しマシになったけど水ヘラ欲しくなっただけだった
 土:強い
   テンパなしのバブさんのソロできる程度に自信ある
 風:強い(キャラが)
   ナルメアにおんぶにだっこ状態でなんとかなっている。技錬ほしいね…。
 光:強くなれそう
   ハルハルリンリンは無理だったがハルリンリンになれた。まだ試してない。
 闇:普通
   伸びしろはありそうだけどなんともつまらん属性である。キャラ強すぎんねん。

 

 

ふふふ、近くスパバハに挑めそうだぜ…!!

2022年3月28日 (月)

夢シリーズ~ペロが精神病院に入院した系~

結婚して最初に見る夢がこれ…?(泣

 

(本編)

 

冒頭
映画バットマンのヴィラン:ジョーカーが壁の真っ白な床屋に来ている
ちょい昔のジョーカーでジャックニコルソンだった

肌は白いままだが緑色の髪の毛は黒くなっておりモサモサで
大人しく散髪台に乗って鏡に映る自分と散髪してるおっさんに優しく語りかけている

口調がやけに丁寧で、ですます口調なのだが泣きそうな表情
と思ったらとうとう泣き出してしまう
なだめる床屋のおじさん。そして撃たれた
同時にジョーカーは自分の頭を打ち抜いて拳銃自殺した

夢を見ている自分は「うお、衝撃映画やな」的な感覚
あくまでも映画を見ている視聴者の立ち位置だったのだが…

ジョーカーの背景にスライドして
真っ白な大部屋、ダンスや劇の稽古場くらいの真っ白な部屋で
明らかに精神疾患の人たちがウロウロしている
壁に頭を打ち続けるヘルメットかぶったおっさん
首にドギツいタトゥー入れてる3歳児の兄弟(フルハウスの双子ちゃんみたいな外人)

そして
奥の方にストレッチャーの上で黒いゴミ袋のような布でぐるぐる巻きにされている人

そう、俺は武藤と一緒に
このぐるぐる巻に拘束されているペロをお見舞いに来たのであった。

全く喋らない。
微動だにしないのか、海苔巻き状態で動けないのか
顔も見れない見えない。

しかし確実に俺たちはこの黒い海苔巻き男はペロだと認知している

係員が上記の3才児兄弟をめちゃくちゃ警戒している
あちこち歩き回る子供には目を合わせるなと警告された
三歳児が5m付近にいる間はずっと係員が俺たちを遮っている
どんだけ危険やねん

武藤がペロにボソボソと話しかける
武藤は声がふだん甲高いが聞こえんくらい小声で何かを伝えている
「早く元気になれよ」なのか
「早く正気に戻れよ」なのか、それとも…

俺が声を掛ける番が来た
が、三歳児がまた近づいてくる。異常に警戒する係員。

ペロより先に武藤がペロのそばに置き忘れた武藤のスマホが目についた
武藤はもう退室している
このガキどもに武藤のスマホに興味を持たれてしまったらヤバいかもしれない

心のどこかでペロはもう駄目そうだと思っていたのか
武藤にスマホを届けることに気持ちがシフトした

しかしペロは最後まで沈黙していた

何やねんこいつと思った瞬間
俺は気がつく

この海苔巻野郎はペロではない
死体袋だった

マジか。ペロは死んでいた
武藤はお別れの言葉を言っていたのだ

いやそもそもこれペロなのか?
此処何処なんだ

妙に背中がゾワゾワする

目が覚める

=============

嫁がイビキかいてた
変な夢を見るよりよっぽど安心する

 

 

 

 

(考察)

 
変な夢を見て、内容を覚えてるときは
よく夢の分析をしてみたくなる

精神病患者の施設
 多分最近REDリターンズ観たからやな!

ジョーカー
 最近ファッションキチガイのことジョーカーって言われなくなったよね

床屋
 おととい行ってきた

三歳児兄弟
 結婚したので将来的な不安が夢に出てきたのか…??

海苔巻☆THE☆ペロ(死)
 最近遊べてないんだよな~。ボウリングいこうぜ

 

 

 

 

 

ロクな夢じゃないけど
思い返せば観そうな夢であった。
やっぱ現実とちょいちょいリンクしてるわ。

夢って興味深いね

2022年3月25日 (金)

エルデンリング~SCARLET~:伝説の遺灰(笑)

巷ではティシーが強いともっぱらの実話(略)

しかし写し身ばっかり使ってる人がティシーばっかり使うだけになっているので
またもやナーフが来そうなので伝説の遺灰を開拓していきたい

とは言うものの、伝説の遺灰とか数えるほどしか拾ってないので
忌み潰しのロロ、貴腐の騎士フィンレイのどちらかを強化することにした

忌み潰しのロロ
 見るからに脳筋。絶対火力と体力多い
 ドラクエ5のゴレムスみたいな前衛ぽい

貴腐騎士フィンレイ
 説明欄が凄い。ケイリットから聖樹までマレニアさんを運んだタフな人
 成したことが伝説級なので伝説なのかもしれない

俺は技量55、知力70の月隠剣士なので
超脳筋タイプのロロがいいのかもしれないが
せっかく終盤のダンジョンで手に入れたのだから新しい相棒はフィンレイにしてみた
霊姿のすずらんの大輪を使って+10にしたぞ!

さぁ!その力を見せてみろ!!


20170713221558

あれ、この技ってケイリット沼地で気円斬打ってくるやつじゃん
ペロが頑張ってこいつのもってる光輪のサイスGETしてたな。

弾速遅くてしかも威力ひっく…。(^o^;)
聖耐性高めの終盤のボスには向いてないかもしれない
近づいたら近距離行ける前衛タイプかなと思ったら
ド近距離でもよく輪投げするタイプだった

ということは俺(魔術タイプ)が前衛で
フィンレイさんが輪っかを遠くからなげさせるコンビネーションが必要なのか。

感想:あんまり強くない😓

ロロさんにするべきだったかもしれん…!
ちょっと悔しいので2周目はフィンレイさんと各地巡っていきたいかもしれない。

(本編)

一昨日までPSN障害でマルチプレイできなかったので
意を決してラスボス目指してストーリー進めてみた

火山館の依頼を進めていったらローデイルの内部に討伐対象が居るぽいので
王都を探索する。なんか同じ所を何回か通ったような…。

王都ローデイルのボス
 モーゴット戦
  ↪霜踏んだら死んだ。俺はどうやら強くなりすぎてたらしい

ここで霜踏みナーフされる
黄金樹の拒絶とかなんとかでこの扉を開くには燃やせとか言われる
影の薄いヒロイン枠メリナに巨人たちのエリアに行けとか言われる
また御使いか… 

その前にモーゴットを倒したら火山館の討伐対象がいる扉が開いたので
同僚と一緒に倒しておいた。火山に戻ったらお礼言われた
後半になるにつれて祈祷をもらうことが多くなってきたが
俺魔術派なんだ(T_T)

巨人たちの山嶺
禁域に到達、進むとまたでっかい昇降機
完全に雪山!キリンとかドドブランゴ出てきそうな感じ。

近くの祝福に
「世に混沌のあらんことを!」
「ケイオス!ケイオース!!」
とめっちゃテンション高いユラさん(別人格?)がいた

頭ハッピーカオスでなんかやべーし
中身変わってます的な発言もしてたが訳わからんので無視した
どうも円卓の双子婆ちゃんの奥に居る糞喰いさん関係の人っぽい。
ろくでもなさそうだしくさそうなので関わらんとこ…👽

ちょっと進むと霜踏み使ってくるめっちゃ強い強モブが。
3発で死んじゃうので赤獅子の炎で大ダウン致命の繰り返しで倒した
どうやら近くのザミュル廃墟のはぐれモブ扱いらしいので廃墟探索
廃墟=地下室ってことで鍛石の鈴玉GET。やったぜ

油断したらすぐ近くで鷹に突かれて死んだ。
このゲーム野生動物も強すぎると思う

ゆる~く探索したら死の鳥とばったり遭遇。
ナーフされた写身くんと一緒に倒す
でかい複製亀をスルーして砦攻略。結構やられた。
秘割の片割れをGET。
もう片方はしろがね村で壺に化けたじいちゃんから貰ったやつっぽい

油断できないゲームだけど景色は最高である。
凍った湖で馬乗ってドライブしてるときは気分が良くなった

と思ったら吹雪とともにドラゴンが出てきやがる
ブレスで一撃で死んだ。

こういうゲームだよエルデンリングってやつは。。

 

次回に続く

 

2022年3月22日 (火)

【グラブル】神引きしたのに使いこなせない系おじさん

今回のガチャピンルーレットのシステムは楽しい。
自分でゲージを調整しやすくなったし適度にヒリつくことができる

フェス直前の旧水着ピック前にガチャピン直撃してちょっと焦ったが
水着メド子とユニちゃんピックのフェスにてまさかのピンモ直撃+ムックモードでGET出来た

が、

そもそも武器編成が弱くて使いこなせていない。。。
火はイクサバ2本マンで火力がそもそもウンチ
光は斧染めアプサラスで主人公だけイキっている状態
ミーレスも無いし劇的に編成も変えられるほど充実していない
リッチ琴とか言われてるユニ武器をGETしたところで何も変わらない(´;ω;`)

キャラパワーで押し切る古戦場になりそうです。
つーか結婚したので古戦場に今まで通り参加できるかどうかもわからん😓
こっそり仕事中にフルオするから大丈夫や…グヘヘ

 

明日は100連確定のピックなしフェス。
如何に多くの金ムーンを取れるかっていう勝負の日
ユーザーの多くは100の下駄を履いた状態でリミ天井を目指すか
もしくは今日までのメド子ユニの天井で迷っているはず
俺は奇跡的に揃ったから追わずに済むが

大本命はいつか必ず来るであろうガレヲンである。
今月末のレジェでは来ないと思うが、確実に石は溜め込んでおくべき…!
これは石、いや鉄、いや!

鋼の意志で守らねば…!

Maxresdefault_20220322102701

ガレヲンを実装当日に取れるとは思っていないが
レジェで確実に取りに行くために石は絶対90000貯める…!絶対にだ!

できれば夏のサマキャンあたりに合わせて水着とかと一緒に…。
欲を言えばワムとかと狙える状況だったら嬉しい…👽

 

 

 

 

(おまけ)

 

ウマ娘:ミホノブルボンで限定ミッションを全クリしようとしたら目覚ましが20個減った。訴訟

 

2022年3月17日 (木)

エルデンリング~SCARLET~:霜の時代、終わる

みんな大好き霜踏みがナーフされました(挨拶)

こんちくわ、BOBです

な~にが黄金樹の時代だよ世の中アイスエイジ(霜の時代)や!
ってどいつもこいつもどっすんどっすんシコ踏んで霜踏んでたら
フロムとかいう黄金律の創造神に天罰くらいました。 

あ、ちなみにグラブルは
水着ピックにガチャピンモードでメタトロン出ました。
先月に光古戦場来るからって金剛突っ込んで3凸したばかりです。許せねぇ…!

(本編)

 

  • 以下の魔術のFP消費量を軽減し、威力を上方修正

    輝石の彗星 / ほうき星 / 夜の彗星

  • 以下の魔術の威力を上方修正

    重力弾 / 星砕き / 結晶連弾

  • 以下の魔術のFP消費量を軽減

    流星群 / 岩盤発破 / ハイマの大槌 / 創星雨 / 滅びの流星 / 巨剣陣 / 降り注ぐ魔力 /
    ローレッタの大弓 / ローレッタの絶技 / カーリアの大剣 / カーリアの貫き / 渦巻くつぶて

  • 魔術「輝石の大つぶて」の弾速と射程を上方修正

  • 戦技「霜踏み」の威力とモーション性能を下方修正

  • 戦技「血の斬撃」使用時の自傷ダメージを増加、威力とモーション性能をわずかに下方修正

  • 戦技「夜と炎の剣」の威力を下方修正

  • 戦技「鉄壁の盾」のFP消費量を増加し、効果時間を下方修正

  • 戦技「司教の突進」のFP消費タイミングを調整

  • アイテム「写し身の雫の遺灰」で召喚する霊体の攻撃力を下方修正、行動パターンを調整

  • その他、いくつかの敵や武器などのバランスを調整

 

☆霜踏みについて
 
道中やダンジョン、強雑魚、中ボス、
はてはボス攻略のお供に最適解だった皆御用達の戦技「霜踏み」が
先程のパッチで弱体化しました。
特に技量マンや脳筋マンみたいな
魔術や祈祷をあんまり使わない勢にはイタい調整かもしれない

威力が今までの4~5割行かないくらいに下がってる模様
俺は技魔戦士(知力寄り)なので
最近は暗月の大剣や月隠使っててそろそろ霜踏みは卒業かな~
でもやっぱり便利だよな…、もうちょっと使っとこ…。
と思っていたのだが
ここに来て完全に殺してきました。いや死んでは無いけど…。
だから俺、赤獅子の炎使うね…

☆写し身の雫の遺灰について

これはまぁ仕方がないと思う。だって強すぎたし…😥
いままでは写し身、ティシーの2択みたいな状態だったし
名前無し遺灰は攻略中盤から影が薄すぎた。腐敗の眷属はよく使ってる。
でもどうせなら写し身弱体化と同時に他の遺灰強化してほしかったな
今後のバランス調整に期待する。皆が遊び尽くして飽きないうちにな!!

☆なんか魔術が上方修正されてる件について

なんで?(歓喜)
俺は魔法系なので素直に嬉しい
カーリアの魔法剣まわりが使いやすくなってそう。
アズールの星系魔法も燃費が良くなったっぽい
俺がよく使うのは速つぶて、岩石弾、ローレッタの大弓あたり。
つぶて系は小~大まで射程距離変わらなくて笑ってたんだけど
これで遠距離使い分けが可能になるなら非常に嬉しい

中距離:つぶて
遠距離:大つぶて、岩石弾
長距離:ローレッタの大弓

これで行けたら最高👽

 

 

(進捗)

 

俺は今、王都が終わって巨人たちのナンタラっていう終盤の序盤みたいな感じ。
雪降ってるマップって終盤感あっていいよね…
カエルゾーンでLv140まで上げたので
多分適正レベル超えちゃっててマッチングしないから一人で冒険してます
ストーリーは良いんだけどダンジョンとか地下墓は心細いから誰か居てほしいよね

そんなロンリーハートを支えてくれた霜踏みがナーフされちゃったので
ここからが本当のエルデンリングだ!になる模様。
どうしよう、、心細いからはぐれ狼3匹とワンワン旅するわ…🐶

まぁ俺がこれから何するのかというと
王都クリアしたので攻略サイト開放してマップの穴埋めとダンジョン踏破である
これでまた3日くらいアルター高原で足止め食らうんだ。俺は知ってるんだ。

まぁナーフされたらその分コツコツレベル上げて物理方面強くすりゃいいんだよ(^皿^)ガハハ!

2022年3月14日 (月)

エルデンリング~SCARLET~:🐸

前回からのダイジェスト

  1. 魔術教授ミリアムにリベンジするも、進めなかった
  2. 赤い土地ことケイリットに行って戦車Lv上げをする
  3. 赤獅子城攻略するもどこ行けば不明に
  4. 彷徨ってるうちにアルダー高原に行けと言われる
  5. アルダー高原に到着。景色が綺麗で癒やされるが敵が強くて何回も死ぬ
  6. 夜の騎兵(3回目)を切りつけ+撤退を繰り返して卑怯に勝利
  7. ミッドサマーみたいな村を発見(風車のあたり)
  8. 包丁持った殺意150%のババアの群れを発狂しながら殲滅した
  9. 近くのネズミの群れが居る風車小屋でネズミの遺灰をGET
  10. ゲルミア火山というエリアに来たがアルダー高原調べ終わってねぇ👽
  11. 一回ミレーニエを再探索すると地下墓やスリーシスターズというエリアに着く
  12. 魔法の矢が降り注ぐカーリアの城館を攻略する
  13. ラダーン祭りが催されてたので参加してクリアする(30回は死んだ
  14. とりあえずケイリットまでの見落としや攻略、地下墓などを探索
  15. 霜踏みや赤獅子の炎を駆使して取り残しを潰していく
  16. 結晶だらけの塔に鈴くれたラニさんがいた
  17. なんか頼まれたので引き受けて一連のイベントを進める
  18. ミリアムが居た塔がラニから貰った逆さ像で攻略可能になるので進む
  19. 地下世界デビュー。腐れ湖広すぎワロタ。
  20. 遺跡っぽいところの先で棺に入るとボス:アステール(俺の精神はボロボロ)
  21. 味方召喚でボコる。月光の領域というエリアでボロボロのラニを発見
  22. レラナの真横にあった宝箱の指輪を嵌めてラニが目覚めて何やらいい雰囲気に
  23. 暗月の大剣をGET。今回の月光剣かな??
  24. 近くの廃墟で強雑魚にボコボコにされるが写し身でボコり返す
  25. すっかり放置していたアルダー高原に戻る

道中、廃墟でうずくまってる雑魚を斬ったらライオンに変化して殺された。
アルダー高原ヤバすぎる(´∀`;)

彷徨ってたら今度は初見とは別のエリアからゲルミア火山に到達
延々と登ったらハサミ虫みたいなボスが。。
写し身でなんとかボコった…👽

火山館に到着したら雰囲気が違う。赤ファンイベなのかもしれない。
姿勢の悪い女の子がトカゲちゃんだったりまだまだ面白いサブイベがありそうだ

一番最初の祝福に居た白いおっさんがバラ教会で待つとか言うので向かう
赤ファンプレイ矯正なんだけど普通にホストにボスエリアに逃げられても進行した

巫女の血でナンタラカンタラは流石にわからんので攻略見て進めた
ワープ装置を貰って噂のLv上げのカエルエリアに着いた。

Lvが70→140に倍加した。止められない止まらない
でも敵が普通に痛いのでまだ足りない

取り残しがまだ沢山ありそうなので
ケイリット~火山までの攻略を解禁して万全にしたい
ネタバレは程々にせねばな…!

 

 

2022年3月 8日 (火)

エルデンリング~SCARLET~:唐沢

土日にがっつりやったつもりだが
マップで言えば少ししか探索してない。。。。

満月の女王レナラを倒した俺は
ゴドリックと同じく大ルーン探しを始めた

湖のリエーニエ東にでっかい塔っぽいのがあるので目指してみたら
カーリアの書院という場所に到着

エレベーターを上がるとダクソ3の図書館みたいな場所になってて
魔術教授ミリアムという敵NPCが出てきた

巨大な魔法弓で狙撃してくる厄介なクソ敵で
めったに近接で向かってこずしかも逃げつつ遺灰霊みたいな仲間も呼ぶ

魔法弓は当たると大ダメージな上にオブジェクトに隠れても爆発範囲が広くて油断できない
なんとか追い詰めたと思ったら
円状の場所で延々と逃げながら弓と魔法で引き撃ちしてきやがる

9e2bb1e4f2e6629005ac654143800fb4_400

追いかけると一度だけとはいえ敵召喚でまた逃げられる。
ずーーーっとおいかけっこ状態である

そして… 

 
Shunnkame

 
こいつ弓チャージ中に瞬間移動して目の前でぶっ放してくるんです
瞬間移動かめはめ波です

  • 近づく→逃げる
  • 近づく→魔法球で寄らさず逃げる
  • 距離を取る→延々と弓攻撃してくる
  • 距離を取る→瞬間移動かめはめ波で攻めてくる

こっちが魔術で中距離戦やろうとしても逃げられるし
ほんまにストレスだった。

ちゅーかミリ残りからガン逃げされて時間と精神力削ってくる。
プレイヤー自身に直接いやがらせ攻撃するのやめろ…!

俺も5回ほど死んじゃって頭にきたので奥の手を使う

 

 

 

 

 

 

 

奇襲のつぶてでミリ削り。
これで行けた。

1600742930446

ざまたれが!!!!

 

 

 

さ~て、この先に何があるのかな?

 


(10分後)

 

 

これ以上進めなくて何も有りませんでした。
小一時間が無駄になった瞬間であった

 

2022年3月 4日 (金)

エルデンリング~SCARLET~:輝剣

Photo_20220304081301  

囚人は初期から魔術の輝剣が使える。

使い心地は1本だけ出せるファングです
行けよォ!ファングゥ!!
50533332_480x270

 

BOB「行けよぉ!!」 キィン

輝剣「…。」

輝剣 ピューン ザクッ

BOB「遅っ!😥」

 

これ普通に殴ったほうが早いのでは。。。
つってもエストックだからチクチク戦法だし
初期の盾は円盾でカット率が低くて紙装甲すぎる

この魔術はちょい遠い敵への牽制には使えそうではある。
フレイルが拾える駐屯地で少しレベル上げた。
時間差攻撃なので少し使いにくい。ソウルの矢みたいなの欲しかったなぁ~

まぁ多分ビルド的には技量&魔術系なので
魔術に純粋に特化してるってわけじゃないので技量系の武器で頑張るしか無いか

出血が強いっぽいが、エストックでチクチクはまだ通用する。
ロドリックは3人でボコった。
ストームヴィル城の攻略は3人で進んだが、取り逃しがあるかもしれないので
またじっくりソロで歩き回るしか無いかもしれない

どうにもプレイ時間が取れない。
まだまだ序盤だ…

 

 

2022年3月 1日 (火)

エルデンリング~SCARLET~:囚人

Cd526f9719537eed42a43c664d015e34

ぼくはね、囚人でスタートしたよ(挨拶)

こんちくわ、BOBです

オープンワールドのダクソことエルデンリングはじめました。
イカした頭防具です。
重量が9近くもあるのでとりあえず外しました
グリフィスの兜に似てますね。

1588979003626

スマン似てねぇかも。
持久力上がったらいずれ被り直そうと思います。

継ぎ腕の貴公子っていう腕の肉ダンゴ野郎にボコられてスタート。 

まずは適当に顔をクリエイトしてMAP上を目指す
城を目指せとか書かれてたのでとりあえず放浪する

見るからにゴツい金色の騎士が馬に乗って闊歩していた。
近づいたら見事に殺された。嗚呼…いつかリベンジや

エレの教会という恐らく初プレイのユーザーの95%が最初に訪れる最寄りの祝福に到着。
焚き火のところにサンタクロースが座ってると思ったら商人だった
もうこの商人のウマでさえトナカイに見えるわ😌

その後、洞窟を発見したので進むと狼の群れに襲われた
霧があったので進むとナントカの獣人ってのにボコられた

ここで甘えん坊な俺は初マルチを解禁。
3人でボコってリベンジしたが、先程の金騎士はタイマン仕様みたいだ

 

心が折れたので卿はここまでや…💀 

 

今までのダクソでは中~重量級の防具だったんだけど
今回は気持ちを一転して軽装の魔法使いで行こうと思う

魔法使いプレイとかデモンズ~初代ダクソ以来かもしれない。

ちょこちょこ遊んでいくぞ!

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ