« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月に作成された記事

2021年12月29日 (水)

今年最後のお日記

クソ寒くて車も凍りつく12/29

映画デイアフタートゥモロー並の寒波で
下手すりゃ玄関から息が白い

ファッキン寒波のせいでボウリングいけねーし
新調したボールは1/10以降になるぽいし

透は帰らねぇっぽいし
年末年始の暇つぶしがBFくらいしかない😂

グラブルは絶好調で
昨日のフェス初日20連で土サテュロス(声優がウマ娘のライスシャワーの人)
からのガチャピンモードでリミランちゃん
からのムックモードでオーキス

上手!見事なお手並み。上手すぎる。
だが真に上手い人を名乗りたくば年始のシンドラを当てるべし。

ちなみに今朝はドスだった。ほんまにこの武器何本くるねん。

ちゅーか結婚が近いんだけど
なんかコロナとかで遅れてしまっている
相手方の両親は寂しがっていて
月イチで皆でご飯食べに行きたいという
それは是非ともそうしたいんだけど
秋田の真冬のクソ天気の中
地元(暴風雪地帯)と湯沢(豪雪地帯)の
山あり谷ありの60㌔間を行ったり来たりは厳しい

友達の中で一番結婚が早かったのは武藤だった
子供も3人(4人だっけ)いる
こないだスマブラでボコったらほんのりリスペクトされた

というわけで(?)2022年は新生活の年になりそう。

コロナはオミクロンになったし
ワクチンはだいぶ浸透してきたはず。
お出かけとかで隣の県に遊びに行く程度には平穏に暮らしたいね…。

さぁ、仕事だ。年末大掃除せねば

2021年12月27日 (月)

【グラブル】超越サラーサ150とスパルタ30の感想

外、大雪!w(絶望)

おはようございます、BOBです

ここ数年最強クラスの寒波とかいうクソ天気
60~70センチくらい雪がつもりました。
道路に40センチ、車にも縦に40センチ雪が乗っかってます。ファーーーーック!!!!

だから冬って嫌い。
絶対老後は温暖な地域(できれば海外)で余生を過ごすぞ…!金貯めよ…
つーかカーポート建てなきゃそろそろ死ぬゥ
でもサッコ(カーポート建てれる会社勤務)の見積もりでも40万かかるゥ

カーポート建てたらBBQも出来るし
夏は日よけになるしBBQも出来るし
冬はファッキン雪がファッキン車にファッキン積もらないのでベリベリファッキンナイスだから
良いこといっぱいなので来年まじで一括資金貯めよう。結婚も近い😜金がな~い

(本編)

先人たちに遅ればせながら
ついにサラーサがLv150になった。(グラブル頑張り日記)

Screenshot_20211227093925

自分でもなんでこんなにグラブル頑張ってるのか判らん(^q^)

俺はいつになったら隠居できるんだ…???
隠居団(自称)なのにSSRチケまでは頑張る団なんです。俺たちとても偉い。

完全体サラーサ150の感想だけど
とても強かった。が、高難度で使えるかはどうかわからない…。
瀕死状態が強いってリスクすぎるんだよね。
例えば土が2人いるルシで片方が試練Ⅷ潰すならサラーサ採用アリが俺の限界起用ライン。
つっても最近は奥義連発系のキャラも増えてるが…
基本的に数こなすには野良入りなので土は奥義連発してⅧ消しがややお約束化してるし
まぁもうちょい時間が経ってからのがサラーサ起用しやすいかもしれない😜

バブではサラーサ普通に使ってるので文句なし。
ベリアルはDPTが重要なのでどうかな~
スパバハは経験値が足りない(^q^)

Screenshot_20211227093705

というわけで週末のお楽しみだったボウリングが
大雪のためにいけなくなったのでおとなしく家で過ごした
暇すぎたのでスパルタのMLをカンストさせた

カラーリングが新鮮でナイス。
団員ちゃんがルシに誘ってくれたので使ってみた。
ML20での被ダメ軽減(全員)と
ML30でのファランクスにブロックがつくのがとても良かった。
なにげにLv30までに防御、弱体耐性が+20%もデカい。

ぶっちゃけ150サラーサより強い気がした(考えすぎかも)

まぁグランくん最強だしね。しょうがないね

(おまけ)

その他、MLカンストさせたジョブ一覧

・ベルセルク
 ダメ上限+10%、攻撃力+3600(たぶん)
 一撃がデカくてちょっと楽しくなった。1アビ強化は微妙。つーかポンバでCB上限は不要。

・ランバージャック
 ド安定で頼もしい

・ウォーロック
 アビダメ上限+20%、1アビに刻印付いた
 エーテルブラスト(1アビ)で弱体4の状態で330万前後となかなかの火力。
 葬送のフリーレンのゾルトラーク的な感覚で使うとちょっとワクワク…しない

あとはパラディンにすぐなれるようにキャバ上げなきゃな~
ほんとはカオルとか優先したいんだけども😏

まぁゆっくりやるさ☆

 

 

 

 

2021年12月21日 (火)

【グラブル】マスターレベル上げ【新苦行】

え~、マスターレベルというものが追加されました。
ベルセルク等のクラスⅣの強化要素であり、
新しい段階のジョブクラスⅤ取得への条件でもありそうです。

先行情報としてヴァイキングとパラディンのイラストが公開されました。

Ad82fdb07c963e4615e72701d366d49d

毛皮っぽいマントがどえらい事になってますがカッコいいです(^q^)
条件としては
ベルセルクとランバージャックのマスターレベルを上げといたほうが良いかも。
と、FKHRが言ってた。はっきり言えやボケ

限界超越では黒麒麟のアニマや砂箱素材で遅れを取ったが
今の半額中、やれることはやっておきたいので頑張ってベルセとランバを最大にした。

大体80→100のSSRキャラの最終上限解放レベル上げが440万
マスターレベルの1→30が600万だそうです。

3_20211221132601

マスターレベル上げのついでに限界超越のレベリングが捗る

という同時作業をすることによって妙に限界超越の辛さが緩和されました。
やはり一つのことを一途にやるのは苦痛が伴うってことみたいです。

やることは変わってないのに

なんだろうこの…
エアロバイクで運動してるときに
腕でダンベルもってれば足のダルさはちょっと気が散って楽になるよね的な…??

おかげさまでサラーサが今148ですよ。。もうすぐ150になりそうです。
ありがとね…FKHR…ダマスカス20個よこせボケ…

(ジョブ内容予想)

・ヴァイキング(ベルセルク系)
 斧と剣の二刀流ができるらしい。
 ベルセ、ランバのマスターが必要
 ポンバは継承しつつ常時DA以上確定、通常攻撃アビがありそう

・パラディン(スパルタ系)
 盾が色々特殊らしい。
 スパルタ、キャバのマスターが必要
 たぶん全体無敵(1回)は持ってくるだろう。黒麒麟でソロが捗りそう

ここから妄想

・ウォーロック系
 ダメアビ特化ジョブ系統。
 ウォロ、魔法剣士、あたりのマスターかも?
 ヘラクレス持ちに対抗できるダメージ効率に期待したい

・セージ系
 回復特化のジョブ系統
 セージ、ドクターのマスターかも?
 フルオ対応でサポアビで自動回復アビとか来たら一気に復権すると思う

・カオル系
 デバフ特化のジョブ系統
 カオル、トメのマスターかも?
 えげつない量のデバフアビとかデバフ量に応じた与ダメUPとかありそう

・格闘系
 火力特化のジョブ系統その1
 レスラー、モンクのマスターかも?
 なにも言わずにツープラトンもう一回打てるようにしてくだs…グラブル壊れるわ

・義賊(短剣)系
 トレハン族系統のジョブ
 義賊、マスカあたりかもしれない(自信無くなってきた)
 追撃付きのどこアサ+マスカの2回行動などの瞬間火力タイプだと楽しそう

・楽器系
 バフ特化のジョブ系統
 エリュ、ライフォのマスターかも?
 いい加減ウルリクムミの強さを解らせたいようなえげつないアビ持ってそう

・弓系
 DPT特化のジョブ系統
 ハウンド、ロビンあたりのマスターかも?
 どうせヘラクレスだろ?俺は持ってる😏

・銃系
 ジョブ専用武器で特化されるタイプ
 銃と言ったらソルジャー、レリバのマスターかも?
 そろそろ普通に通常攻撃でフルオートのSMGとかLMG打たせてくれ。

・刀系
 奥義特化系かもしれない
 剣豪、クリュ、グローリーのマスターかも?
 装備した剣、刀の数とかで強さが変わるジョブなら使いにくさは変わらなさそう。

・その他フルオ系
 完全自動戦闘特化の完結系
 黒猫、セージあたりか???
 ジョブの調整で黒猫が変わるのでそこを一段階強くしたようなのを期待したい

・その他ヴァルキリー系
 メイン武器でアビ性能が変わるジョブ系統
 アプサラス、クリュのマスターでありそうな予感
 サラーサタイプで奥義で切り替わる使いにくい系かもしれない。

 

意外と既存のジョブでそれっぽいことを妄想できてしまった。
いいセンいってるかもしれない(笑)

2021年12月14日 (火)

BF2042~SCARLET~:盾でドつくおじさん

ドラえもんコラボのミッション99個全部達成したので
今日も楽しくBFをやる。

スペシャリストでよく使うキャラ

パイク。
EMG-Xスキャナーとかいうセンサー装置で敵を透視する。
敵からダメージを貰うと敵が光るというパッシブがある。
顔がものすごいイモトに似ている。

ボリス。
セント君をこよなく愛するタレットおじさん。
オーバーウォッチでも天才的なタレ爺使いなので適正ビタビタ。
顔は俺のおじさんにすこし似ている

そしてドーザー。
盾をもって単体の芋砂に正面から圧を掛けてストーキングするのが好きなマッチョ
CoDWW2で俺は天才的な盾使いだったので適正ビタビタ。
やっぱりフルフェイスマスクが一番好き。

アーマー持ちが一撃格闘キルじゃないのが玉に瑕だが
オーバーウォッチで天才的なタンク使いなので適正ビタビタだった。
すげぇ・・・俺って何でもできるすごいやつじゃん(自画自賛)

 

恐ろしく早く試合が終わった動画を上げてみる。
拠点制圧下だとものすごい勢いで敵の残機が減るんですね~

つーか盾すごいな…。ハマったわ…!

 

2021年12月13日 (月)

【グラブル】白バハが見たくて

グラブル生放送では豪華アイテムがたくさんもらえた(^o^)

だが長い!長いわ!

昼から夜中までって年越しイベントじゃないんだから…
あとステージ豪華だったな~。在宅で豪華な気分になった。
グラブルは集金した金をユーザーに返還してる方だと思う。

一通り貰って今日もいざスーバハ練習や!と思ったら
まぁ~俺のランク(253)だと人が集まらない。
「スーバハ練習、260から~」の設定で立ててるんだけど全然来ない。
目標50パーの練習って負け前提だからか?でもみんな練習くらいするやろ…
 
やっと人が集まったので挑む。
今回は初の6人で挑むので
目標は50パーの新生の繭超えてからの発光した白いバハを見るところまで。

Screenshot_20211212224129

見れた!

よしよし成長を感じるぞ!
でも半壊してるからここまでやな。

参加者の皆さんありがとうございました&撤退大丈夫です~
の意を述べてクエスト失敗。

Screenshot_20211212224449

6人だと30T以上は保ちそう。
ダメージは1番出せてたが、4.9億。
35億の1/6も削れてないのでまだまだ足りない。
これは生存率をもうちょい伸ばしたらこちらも伸びるだろう

今回のガタつきの原因は60HITの予兆を解除できなくて
ダイダロスウイング(全体無属性4万)を強圧付きで直撃しちゃったこと。
水ブロは持ってるので今度試してみよう。

それと土ロビンで意外とスロウが入った
1500万解除のタイミングでスロウが決まると特殊解除できなくて
土のレベルが下げられず、防御値が高いままになってしまうことが2回くらいあった 
 
このせいで土レベが6くらいのときに
野良から「土?」とか言われた。
うっせぇ練習だっつってんだろぶっ殺すぞ
土が何なんだよ言ってみろカス
Eazewq6uyaazha_
案の定即抜けしやがった。追いかけてぶん殴りてぇ~😂

良いですか皆さん、
こういうとき「俺が土レベル下げられなくて言われちゃったんだ…(´;ω;`)」と思うかもしれません。
こんな事言われるのが嫌だから高難度やりたくないって気持ちがあると思います。

しかし実際は俺みたいに野良に対しては
「うるせぇ殺すぞ」
「2文字しか喋れねぇのかてめぇは」
「俺のターミネーションフレア食らわせたろか?」

と頭がフットーするくらいが丁度いいのです。所詮は野良だからそれで良いのです。
それくらいの気持ちで挑みましょう。マナーの悪い300レベが鼻くそに見えます。
つーか俺がホストだから俺が一番偉いんだよボケが。オメガユニット3個分働けカス殺すぞ

まぁ時間の無駄感はあるから途中抜けは仕方ないか(^q^)

とにかく行動を覚えてもガバっちゃうあたり
アルバハやルシに挑み始めた感じでワクワクしますね。
今回は80あたりで1人途中ぬけしたが結果的に40まで削れた
300レベじゃなくても倒せそうな気がするのでいつか団で倒したいな…

 

 

 

2021年12月10日 (金)

【グラブル】スーバハソロ練習(意味あんのか???)

意味あんのか?大事な疑問なので2回言いました

とりあえず自分のありったけで
どれだけ火力を出せて
どれだけスーバハを削れるのか試してみた。

初見は3%ほど削って死んだが
たぶんこれはガードを駆使して特殊技を予兆や詠唱を阻止していけば
属性レベルを下げて弱体化していきつつ
35億というトンチキなフィジカルを削り切る戦い×6人という構図なのだろう

要所要所で特殊技をナントカしたり
デバフをいれたり各属性の連携も非常に大事だけど
とりまちゃんと解除行動ができるのかどうか試してきた

Screenshot_20211209003250

初回は10T/3%
ボコボコで保たなかったが
今回は20T/9%
9%ってことは35億の9パーだから…約3億くらい???

土のレベルが結構下げれてダメージ効率も上がってきた。
(これが良いのか悪いのかもわからん…)

ほとんどノーデバフでここまで削れたんだけど
立ち回り的に合ってるのか解らない(^q^)

通常攻撃も痛いけど特殊技、特にターミネイションフレアは喰らいたくない
団の6人で挑んでみたいんだけどどうかな~。
負け前提だとしてもやっぱりちょっと勇気がいるよね

目標は50%の新生の繭(5千万解除)からの白バハを観るところまで!
どうや!これでいかんか工藤!

正直オメガ5凸もバハ武器5凸も何が強いのか判らんけど
最強の敵に挑みたいって気持ちはあるんだ。できればボコりたい。

721a7b75_20211210093401

この気持ち、忘れちゃだめだよ😏

 

2021年12月 6日 (月)

【グラブル】スーパーアルティメットバハムートに挑めない

Super Ultimate Bahamut
スーパー アルティメット バハムート

長いわ!SUBでええわもう。
え?みんなスーバハって呼んでるの?(^o^)ジャアオレモ

団内で高難度のルシバブベリを最近やってない。

ほったらかしにしてるわけじゃないんだけど
そもそもみんな必要なだけ済ませちゃっている感じがする
 
終末武器を作ろうと思ったら今ではもう天パ(コスト悪)があるので
わざわざ失敗のリスクが有る通常バトルでやる意味が薄いのである

たしかにある程度やったら用事ないっていうバランス的には
高難度って意味のあるコンテンツなのかもしれない。

しかしそんな平穏な時間は去った。
Superアルティメットバハムートの実装である。 
 
俺たちの団はルシもバブもベリも実装と同時に挑んできた
俺なんかアルバハとバブさんをソロで倒せるんだ。

スーバハだって怖くないぜ!!!!

えーとなになに?
スーバハの体力は…

35億

1617675104315_20211206153301

35おく…?????

いきなり意味不明な数字です。
めっちゃ火力が高いとか、対策しないと難しいとかなら
気合と根性でなんとかなる。

でも35億はちょっとダル過ぎないか😂
一人ひとりちゃんと火力出さないとダメな奴か。
サポート役とか防御役とかで属性別に用意させるとかじゃなくて
ガチの全属性の最高峰バトルなのね。 
史上最強の超高難度にふさわしいフィジカルだ…!

無理!

1613491072545

 

 

とか言わずにまずは見学しに行こうじゃないか。
自発して団に流してみたが誰もこねぇ(^q^)

とりあえず殴ってみる。
硬ぇ~!しかもやっぱり攻撃いてぇ~!
一撃25000以上の全属性ダメージが5~6回飛んでくる

黄色ゲージを3ミリほど削ったところで終わった。
10Tも保たなかったよ😏

これで完全に
グラブルを極めた上級者の中の上級者のための追加コンテンツだと悟ったので
今の俺にできることは…

・スーバハ用の参考編成を目指す
  ↪なんか殆ど持ってるので揃えるのは早そう

・ムーヴを覚える
  ↪トカゲなんぞ人間に勝てるわきゃねーだろ。ぜってぇボコる

・キャラを揃える
  ↪とりあえずキャラも揃ってた

参戦権はありそうな気もする。。。
が、野良はたぶん門前払いだしどうするべか。
おとなしく年末年始で戦力強化に努めたほうが良いか。

団内でも30パー削るところまで!
みたいな感じで練習していきたい。
アルバハだってルシだってみんなこうやってやってきたんだ
今回もできるはずさ。

 

 

まぁ俺の強さ的に当分先だと思うけど😂

 

 

2021年12月 2日 (木)

BF2042~SCARLET~:一回も飛行機乗れてない

LMGはコンペンセイター取れてから
やっと弾がまともに飛んでいくようになった気がする。
あとナイフは弱い(確信)

今回SG使いはあんまり見ない。
どいつもこいつもAK(AR)とPP(SMG)とSVK(マークスマン)を持ってる。

戦闘機はまだ乗れてないけどどうせ下手くそなので空いた時間に試乗したい
ヘリはちょくちょく乗れてるがまた操作感を変えやがった。
毎回同じにしてくれよ…。
アパッチのスマートロケットがストレス溜まるレベルで遅くてツラい
BF4のハボック並みのポンポン砲はどこに行ったのやら😂

バトルはコンクエとグレイクスルーどちらも楽しい。
どちらもスパッと終われないがBFはもともと長丁場のゲームである。

 

 

BF4でもよく見た光景が再現できた。

 

今回の無反動ロケランは弾道が素直なので対人性能高めで楽しい。

 

轢殺も健在。

 

前線部隊が分厚かったので戦車で地ならししてきた。
しかし貴重な戦車より軽車両でやったほうがコスパ良かったかもしれない(^q^)

 

あとはペロと安定して遊べたらな~って😂

2021年12月 1日 (水)

BF2042~SCARLET~:古戦場から近未来戦場へ

ファッキン古戦場が終わったので
やっとバトルフィールドで遊べるドン!
グラブルはクリスマスアンスリアがでなくて爆死しちまった
寅年の干支キャラが出るっていうのに石が300しかねぇけどオラわくわくすっぞ!

どうせ超越しかやることねぇし
キャンペーン以外はレベル上げ効率悪いから年末年始まで日課オンリー!
マキオンとBFで遊びまくるでぇ~~~(^q^)


 

(本編) 

 

で、武器は何が強いんだろか。
よくイジめられるのはSMGだった。PPナントカ 

とりあえず気に入ったキャラは…

突撃兵:ドーザー(盾)
  盾のプレッシャーがとても楽しい。ドツくと一撃キルできる。
  砂漠MAPで歩いてるときに盾構えてると狙撃から若干身を守れる
  ビルの屋上拠点を狙うときにエレベータに5人位で乗り込んで
  率先して盾を構えるととても気分がいい(一番早く死ぬけど)

工兵:ボリス(セントリーガン)
  ペロはセント君を弱いというけど俺はそう思わない
  敵を赤スポットできるし銃撃戦中に横に置くと漁夫の利で大漁キルできる
  立ち回りが結構合ってるのかもしれない😏

武器はとりあえずARを…。LMGはやっと真っ直ぐ軌道になってきた気がする
MAPにも慣れてないしまだまだこれからって感じだけど
現代戦~近未来戦 ってかんじでマジで楽しい。

やっぱり古臭いWW1~2時代とかやってらんねぇよ。
かといってブースト吹かして壁走る系も嫌だし

これで良いんだよ的なBFに仕上がっててよかった😂

(バグ)

・壁の近くで蘇生できない→修正された
・ログインできない→修正されが回線悪いと普通に難しいっぽい
・全く敵に弾が当たらない時がある(当たり判定消失系?)

っていうのは遭遇した。
現在(11/30)は普通に遊べている。
弾が当たらんのは偶にあるけどラグかなんかだと思うことにしている 
 
ペロはPS5でやってるんだけどPS4版でも遊べるらしい
が、なかなかログインできない。回線の問題もありそうだけど…

せっかくだから一緒に遊びたいね。

 

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ