アプデでサブ石編成が追加されました。
おはようございます、BOBです。
2枠にサブ効果のみを乗せれるということで編成の幅が広がる予感😃
まず前提として
・サブ効果のみ
・ステは反映されない
・召喚できない
ということがある。
サブ効果のある石
・ベリアル(与ダメUP)
・天司シリーズ(上限UP※一部キャラと重複不可)
・アーカルムシリーズ(上限/HP)
・刻印石シリーズ
・召喚で連撃+追撃系/おまけ程度にHP上がるシリーズ
・イベサンちゃん(光HP+10%)
・最近出てきたマンドラゴラちゃん(開幕渾身3T+ディスペルガード)
言い換えるなら、
サブ効果はメイン加護を除く最大6枠発動する余地があるということである。
ここらへんを気にしながら
個人的な優先順位を作ってみよう。
サブ枠優先度☆☆☆☆☆
ベリアル
サブ効果付きの石は召喚攻撃力も高いので200万以上は叩けるが
サブ効果に特化したベリアルはダメージ判定なし。
召喚効果がランダムな上にデバフ付きでとっても邪魔。
サブにすっこんでろと言わんばかりの性能なので
闇加護以外のメイン枠にも置物なだけなのでサブ編成に永久に内定しそう。
居てもいいけど出てくんなって感じが実にベリアルっぽい。
サブ枠優先度☆☆☆☆
刻印石
効果が様々だが最近は刻印付与の手段がキャラの最終や調整で増えてきている
終末武器メインで奥義を打つとお手軽に永久消去不可のバフがかかるので
余裕があったら突っ込みたいという人が少なくはなかったはず…😏
召喚威力は良いダメージを叩けるけど効果が割とどうでもいいのでサブ向けな気がする
アーカルムのHP石
すなわちタワー、テンペ、ジャスティス、デビル石。
デビル石は開幕攻防デバフ可能なのでメイン枠にも候補出来る
他のHP石はどうにも召喚効果がディスペルで消えたり使い勝手が良くなかったりする
お手軽にHPを30%盛りたいときは組みたい
HP盛りの優先度は個人差がありそうだけど俺の場合はエンドコによく行くので優先度高め。
天司シリーズ
バフが強烈なのでメイン枠に入れたい石がちらほら。
ウリエル、メタトロン、サリエルはバフや奥義ゲージUPが魅力的。
ミカエル、ガブリエル、HRTエルは使い持ちに応じてな感じが否めない
特にミカエルはスロウディスペルが一時期有能だったが、最近は影が薄い
兎にも角にも上限UPは最優先に組みたい石なのでメイン枠、サブ枠問わず必ず入れたい。
サブ枠優先度☆☆☆
アーカルムの上限石
召喚効果が微妙なムーン、スター、ジャッジメントはサブに突っ込んでも良いかも。
月の満ち欠けも天来効果も審判効果もわざわざ召喚してまでほしい効果ではないと思われる。
ハングドマンはクリア、サンはいわずもがな、デスはデスコンボで超有能なのでメインに入る。
マンドラゴラ枠
サブ効果も強烈なんだけど召喚効果(デバフ色々+攻防30ダウン)も強烈な悩ましい強召喚石。
全属性に季節限定のサブ効果付きが出るならコレくらい盛られる可能性が高い
サブ枠優先度☆☆
追撃石
サブ効果がHP盛りしかなくサブの恩恵少なめ
召喚効果が追撃+連撃とコンボパーツになるのでむしろメイン枠向け。
ステータスの盛りを考えるとルシバハがいたら優先度が下がるかもしれないが
短期戦だと有能なのは折り紙付きなので全然働ける(メインで)
4凸したらいよいよアカ石のHPがサブに引っ込んでこのカテゴリーがメインにハマる気がする
サンちゃん
とりあえず光のサブ枠に就職しそうだけどお隣にベリアル居たらすごく機嫌悪くなりそう。
えっ?
六竜シリーズ???
持ってませんよそんな石。
次のサプチケでガレヲン取る予定です。
金剛も6つ用意しておいてます。マンモスとガレヲン用です。
加護20%上乗せはどんな変化があるのか解らんのです…。
でも絶対強いと思うのでメインサブ両方に有能なことは間違いないはず…!
サプチケ早く来て😂
(おまけ)
反対に株を上げたステ盛り有能石もサラッと挙げていきたい。
攻撃4000台
・ハデス
5凸+99で攻撃4200オーバー。召喚効果は微妙😂
・ゼピュロス
5凸+99で攻撃4100オーバー。召喚効果はディスペルで有能。
・ゼウス
5凸+99で攻撃4100オーバー。召喚効果はバリア。
攻撃3900台
・バハムート
5凸+99で攻撃3990。奥義ブッパに便利。ちなみにルシは同条件で3700ちょい
・ヴァルナ
5凸+99で攻撃3980。召喚効果はう~~~ん…。別のサブ効果石入れたほうが良くね?
何故かアグニスとティターンは攻撃3700台だったりする。
一番ムキムキなのに神石でのステが弱いってなんか面白すぎるだろ
何なのこの差は(^q^)
(締め)
アーカルムシリースはゲーム内で用意されたサブ効果のお手本セットみたいなものだが
今後賢者の最終上限解放で賢者のサポアビにアカ石強化の項目が追加されるかもしれない
例えばロベリアが最終したら
タワー召喚時の塔効果が消去不可になったり
3Tに1回/3回じゃなくて毎Tに1回/3回のゲンコツが落ちてくるとか。
メイン枠に入れてたらロベリアのカウントが1から2に上がるとか。
メイン枠サブ限定の条件とかも出してきやがるかもしれない。
例えばカッツェリーラが最終したら
ジャッジメントで復活したキャラが3T後に再び死ななくなるとか
死ぬのは据え置きだけど超強化状態で復活するから
むしろ一回死んどけみたいな感じになるとか。
そうなってくるとメイン枠に戻したりすることがあるかもしれない。
ちなみに個人的にはそういうの面白そうだからぜひ実装して大いに悩ませてほしい。
つまり何が言いたいのかと言うと
今後のアプデ全部に対応してベストとまでは行かなくても
そのときにベターな選択が出来るように準備しておけってこった(^q^)
Lv200じゃなかったらダメとか
領域開放してないとアレだとか
グラブル運営は性格クソ悪いから何を仕掛けてくるかわからんからな…!
(四象終わりに限界超越4.5段階目で黒麒麟のアニマ要求したのを生涯根に持ってる人)
最近のコメント