« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月に作成された記事

2021年7月30日 (金)

【マキオン】クソ根性で近距離ハイメガを撃つと相手は死ぬ

ただし自分も死ぬ(確実)

おはようございます、BOBです

 

苦手な機体一覧

・アルケー ぬるっと動いて250以上減る。自分からぶつかってくるタイプのヤクザ
・エピオン 絶天狼抜刀牙と滅変異抜刀牙してる。絶対甲賀忍犬だこいつ
・レッドフレーム改 腹パンとデカイ剣振り回すドチンピラ
・刹那機体全部 一瞬で間合い詰めてくるチート野郎。機体多くてややこしい
・バエル 死ね!!!!!(直球)

E03d0e0196c69e58f140b57e37a0cd31c0f31a83
 ↑射撃機でチュンチュンしてるとハタキにやってくるバエルに対して

どうにもこうにも近づかれると対応できず、格闘機戦がトラウマ
前線に出まくってる相方(団員)の負担が大きいので
いっそ俺が3000コストでダメとタゲ取る!!!

くらいの気持ちでフルアーマーZZガンダムを使った。

Img_ms_nbipj60f  

ちなみにサッコが一番好きなガンダムもZZガンダムなのだ(豆知識)

鈍足、アーマー効果で2割カット、砲台、一発格CS
パージ、ピョン格、CS)ゲロビ

良いもん揃ってますねぇ!!
大昔にハトさんとエクバ(PS3)で遊んだときに初めて使ったのがこれだった気がする:D
対人が厳しすぎて諦めたんだけど今の気持ちがあの頃あればなぁ~😂

するとどうでしょう、アタボ11000以上をバンバン出せるようになったのです。
グシオンのときは4000~5000ちょいくらいだからダメージ倍増してますね。
なんかゲロビ当てるのだけは昔より上手くなってたみたい😂
これでダメージ負けっていう要素はzzが解決してくれるかもしれない。

とは言うものの、ダメージ出せるってだけで被弾の多さは変わらず
自分が3000コストなので2回ボコられたら=負けという結末もある
やられる前にやるバンザイアタックがまだ通用してるだけなんだと思われる。。。

ちゃんと立ち回り覚えなくては。
あと苦手機体も運転して何がどう苦手なのか分析するのも大事なんだと思った。
X2改は結構動きがわかるので格上相手でも対処しやすかった…。これが知見である

とにかくまだ知らんこと多いので
終末はマキオンで遊びまくるぞい\(^o^)/

 

(おまけ)

土古戦場完結。
Screenshot_20210727233623_20210730103301

6.1億(画像よりちょい上がった)稼いでたみたい。
土でこれだからもうこれ以上は無理かな~
何回も言ってきたセリフだけどマジ無理だろこれ以上は(^q^)

 

 

2021年7月27日 (火)

【グラブル】R3.7月土古戦場総括

本日4日目はお肉消化日に付き総括に入りたいと思います(挨拶)

こんちくわ、団長です
古戦場お疲れ様でございます

個人用 古戦場お疲れ様BGM:
シャカタク『ナイトバーズ』

 

このお天気予報感というか為替の値動き感ある音たまんねぇ~(^q^)

 

このクソ猛暑の中、オリンピック中という特殊状況下
いつもどおりの古戦場でございました

準備している時点では
ナルメアとペンギーで2.3ポチ、AT0ポチの予定だったのだが
この女の登場で流れがガラッと変わる
3040345000_01_full_20210727132601

土を愛し土に愛されし者である俺は
当然のようにスタレで水着イルノートを引く

片面黄龍でオールタイム0ポチが可能になったのであった
(超越2人入れて奥義で2300万)

しかし肉は計画的に集めなければ使い切れないので
結局古戦場の編成っていかに肉集めを高速化して余裕を確保できるかってことなんだ…。

(本編)

世間はオリンピックを自宅観戦
外は焼け付くような猛暑

Screenshot_20210727100649

 

グラブルも17時間耐久な所あるからある意味オリンピック味ある

土曜日はマジで一歩も家どころかリビングから出なかった。夏バテというかなんというか…
万歩計とか持ってたら300歩も歩いてねぇんじゃねーか。
あまりにもゴロゴロしすぎて逆に体が痛くなった。
普段全然なったこともないのに超珍しく頭も痛いし今までで一番最悪な土曜日だった

日曜は無事回復したので焼き肉と温泉に行った。
たらふく食って湯に浸かってリフレッシュした。休日はこうでなくてはな!!

そして昨日から100-150解禁。
誘惑チェインを付けた終末武器ではHPが足りんので渾身に戻した。
肉集めではベラボーに強かったけどやはりワンポイント起用だったようだ

最終ゆぐゆぐがとても頼もしく、サラーサは瀕死を維持しやすいし
サブメンをいい頃合いで引っ張るので今回の古戦場にはいい具合で起用できた

150は強敵だが、それでもフルオートでなんとでも調理できる程度なので
色々メンバーを変えて遊んでみた結果、
最終的には 銃レリバ(盾ミストグラビ)、クリマギ、ゆぐ、ナルメア サブオクトー、カイムだった
オクトーは完全にレベル上げ目的。

これで片手間でウマ娘とかサガフロやってる間に150をボコってくれている。
最近では珍しくオルポやクリアハーブも使わずに済んでて快適。

今日もこの調子でお肉使い切ってエンドや!!!!

(総括)

副団長アビはいつも俺がポチってるんだけど
今回結構ダイナミックに遅刻してしまった(^q^) 

BOB「たまには気づいて押してくれ~」

れびえもん「こども熱出たんや」

BOB「そんなん言われたら黙るしかねぇわ😂」

れびえもん「もうちょいスコア乗せるとかなら出来るけど」
れびえもん「決められた時間に押すのって無理じゃね」

タシカニ、タラバガニ

BOB「自動で設定させてくれねぇかな。この化石みたいなシステム嫌い」

まてよ・・・。

それが出来てる俺って超すごいのでは。
やはり俺がやるしか無いようだな…!😤
いや遅刻したけどね。。あと子育てしてるれびえもんのほうがずっと偉いのだ。。 

次の日
 
あ、9時か。副団長アビ押すか…ん?
なんとれびえもんがポチる

れびえもん「間にあったか」

Dzrzpqpuuaasidk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、俺はそんなチョロくねぇぞ。調子のんなよ😂

とにかく副団長アビとかそういうド底辺クソVtuberみたいな手遅れシステム無くすか調整して!!!
っていうお話。

 
まぁ~ホントに不便なアラーム役みたいなクソ要素でしか無いので
5~6年ぶりに問い合わせフォームからご意見送った。

要約:攻撃隊長、防衛隊長、副団長アビ自動化して❤(張り付かせんな殺すぞカス

 

 

 

やや脱線したが、
古戦場は勝ち負けはもはや問題ではなくなっている。

目標まで走った結果に付随しているのが勝敗であって
勝つために頑張ってる訳ではないのだから勝ったときのお得感がすごい

これも団員各位の古戦場のやる気や戦力に支えられているので団長としては頼もしい限り。
俺も土パマンとしてやる気は他属性以上にあるんだが上位陣には敵わない(^q^)
Acdcadc2

イルノート当てて予選初日にぶっちぎり肉集めトップだったのに
2日目のランキングから霊圧が完全に消えてたときの俺

うちの団は半隠居団になってるのだが
古戦場はやっぱり金剛チャンスなので頑張れる。

と、ここでグラブルにおける隠居人はどのようなもんなのか明確にしておきたい

※隠居(グラブル)とは
 やる事もやってきたし余裕のあるグラブル長者。
 持ち物もある程度揃ってて新コンテンツに餓えてる人。

 時間があれば討滅でExスキル拾いしてもいいし
 余裕があれば超越でエンドコンテンツ続けるぜっていう人(俺)

だって普通のグラブルユーザーはマグナ完成とか神石移行でしょ。
俺の目標はガレヲンをサプって金剛凸して方天画戟交換して遊ぶのが目標だもの。
あと土の超越完成。
もはや次元が違うんだよね。やや高みの見物人がしこしこやってる感じや。

普段のマグナとかの日課は(任意で卒業しても良いんだが)ともかく
残されてるのは新コンテンツに備えてヒヒを掘ることくらいなので
もっぱらつよばは自発するくらいにはプレイしつつ
悠々自適にログインして遊んでいるのが大半ではなかろうか。

暇だから朝早くに海行ってなんか落ちてねぇかなって散歩するジジイと同じです

これのなんと素晴らしいことか!!
誰がサンドボックスなんかやるかいな。

でも賢者最終にサンドボックス絡めたら殺すぞ(威圧)

========

 

またもや脱線したが
仕事が忙しい中(サッコ、ほか団員)
子育てが忙しい中(れびえもん、ほか団員)
今回も安定して団目標は圏内だし助けてもらっている

特にこの真夏、夜21.22時まで働いてる団員も居るし
それでも走ってくれるのは非常にありがたいことです

結構長く団を運営しているけど
毎度古戦場のたびにいつも感謝であります。

団員各位、今回も助けてもらってサンキュー!!!!

Geo18040505000013p2_20210727151601
※サンキューの達人こと、堀内孝雄さん

(ちょっと早いけど)土古戦場お疲れさまでした!!!

 

 


 

2021年7月19日 (月)

【グラブル】土古戦場準備編

Screenshot_20210719144816

オクトーLv120間に合いました(挨拶)

こんちくわ、BOBです

土日にこの猛暑の中、外に出るの嫌すぎたので
しこしこスラ狩りでレベル上げてたらいつの間にか到達しました。

青紙はサラーサ130に使ってるので
古戦場解禁と同時に青紙交換でオクトー130開放します(勲章460あった)

お肉集めは前回同様AT外3ポチ、ATは0ポチ

ここ最近で学んだことは…

なんぼ強くなってEx+とか余裕でお肉集めまくれても
結局本線でお肉を使い切る時間なんか
パンピー社会人では確保できないっていう悲しい現実であった。

特に土古戦場はそうである
俺めっちゃ土強いけど肉余るんだもん。時間がねぇんだよ。
前回の水も肉集めクソ余裕だったけど消化できなかった(´;ω;`)

やれる範囲では頑張るつもり。。。。
でも過ぎたるは及ばざるが如しである。
何事も無理なく楽しく遊ぼうね…。😂

 

 

(限界超越の愚痴)

 

しかしこの限界超越というシステムは人を選ぶコンテンツである。

まず第一に要求される素材集めがキツイので嫌気がさす。
普通にプレイしてたらプレイ歴5年以上くらいでも足りんくらいの素材量である。

第二にキャラ強化の当たり外れがデカすぎるところにある
苦労して集めた素材で強化してもクソ強化パターンが用意されている
例を挙げるならシエテ。誰がフェイタルチェイン強化で笑顔になるねん
全国の風パマンに納得の行く140.150が用意されていないと可哀想過ぎる

そして第三にLv上げのキチガイじみた経験値の要求量である。
半額時の経験値キャンペーン以外でやりたくなさすぎる。
ほんで苦行の果てに上記の外れ強化食らった日にゃもうやってられんよね

この時間のかからせ方はエンドコンテンツの範疇なのか
強化育成の過程なのかは運営の匙加減なのかもしれないが
個人的には準エンドコンテンツだと思っている

俺は土パマンなので土は完全に150まで仕上げるつもりで居るが
他の属性は考えてないなぁ~(;´Д`)
正直110開放でもやらない寄りの足踏み状態。。。

余裕持って素材貯まる頃にはもう1人くらいは…と考えているけども
果たしていつになるやら😪エルーン好きなのでエッセルとか良いね

 

 

 

 

 

2021年7月15日 (木)

【グラブル】やたら効率的なレベル上げがあるらしい【アホ】

  1. マグナ武器のLv200(スキレベは無視)を作成する
  2. 1本130万以上の経験値がつく
  3. 半額キャンペーン時に大成功を祈って食わせる
  4. Success!

マジか!

と思って早速リストを確認したらユグ杖が4本余ってたので一気に一括最終開放した。
盃がまた空っぽになったのだが背に腹はかえられぬ。

オクトーのレベルが109にまで上がった(^q^)

しかし
この時俺は重篤なミスを犯していた

オクトーの超越2段階目でゴブロのマグナアニマ50使うのに
たった今15個使っちまってるじゃねぇか!!!

時すでにお寿司、背に腹はなんとやらとは何だったのか。
計画的かつちゃんとその場のテンションで行動しないようにしましょう

そして気がついたんだけど

例えば六竜マルチに救援で入って30万前後のスコアを叩くと経験値1万程度もらえる
たかが30万。1~2Tで多々ける数字である。
つよバハなんか70万スコアで2万5千以上も経験値が来る。お得感すごくね!?
コレを100回程度やったほうが効率的なんじゃねぇか…???

3919eff4

マヤわかっちゃった!!!

 

 

 

 

30戦ほど頑張ったあとの俺

      ↓
 

 

 

1592267693786_20210715111401

いや待てよ、Lv1上げるのに100回ってやっぱり頭おかしいわ。
いよいよ俺の頭が狂って来てるのか????許せねぇよグラブル…!

 

 

2021年7月13日 (火)

ゴジラvsコング観てきた。

サッコと観に行ってきた。
コロナ禍での映画館は初だった。
飯食ったあとだったんだけどポップコーンうめぇのなんのって😜 

やはりド派手な映画だったが、
コングがあまりにも主人公過ぎてゴジラ映画って感じしなかった。

コング(モンバス第一作)の髑髏島の映画の続編だと思えばまた感想も変わるかもしれない。
アベンジャーズ見る前にアイアンマン見るとかそう云う感じで視聴していると感覚が違ってくる

良かった所
 ・海上、都市の肉弾バトルがド迫力だった。特に海上
 ・メカゴジラ(頭脳はキングギドラ)がクッソ強くて興奮した
 ・お約束の少女+コングの絆系

悪かった所
 ・オタクチーム(マディソン、水道水オタク、陰謀論者の漂白剤おっさん)
 ・小栗旬の扱い
 ・シモンズの娘の退場の仕方

怪獣映画では怪獣以外は不純物だとよく分かる映画だった。
特にマディソン達、お前らほんま要らんかっただろ…。
モナークにいる親父が立ち回ったほうがシリアスだったと思う。
小栗旬は最後まで言いなりでオーバーヒートして死んだし
シモンズの娘に至ってはコングに機銃撃ってなかったら死ななかっただろ。
バカっぽい女が余計な死に方するのってお約束なんか????

一番のクソ要素

メカゴジラの管制システムのバグらせ方がテキーラぶっかけって…。

1599545188614_20210713153701

お前そこは少女との絆でド根性出したコングの底力とか
キングオブモンスターで見せたブチ切れバーニングゴジラの出番ちゃうんか!!!!

ちゃうんか!!!!!!!!!!!!!!!

映画作ったやつはVSで何を学んだんだ!?
vsメカゴジラでラドンの力を貰って赤熱線を放ってから
vsスペースゴジラでジュニア虐められて切れたときのバーンスパイラル熱線の流れ知らんのか!?

ファイナルウォーズでも最後は真っ赤な放射熱線でフィニッシュしてただろ!

ゴジラがキレたら赤いの吐かせんかい!!!
 
キングオブモンスターズでも体内放射だけで赤い熱線吐かせて無かったし
何なんだマジで。やる気あんのか?

この映画で一番賢いのゴジラとコングとメカゴジラだったよ。
戦慄もするし応援もしたくなるキャラクターだった。
人間どもはホント邪魔だった。

0a5ca8f8cc20b68acce0b1d5865868ca

やはり地球で一番要らないのは人間なのね。

 

【マキオン】下手の横(格闘)好き


最近マキオンにハマってます。
Dfgtj2v0aaaluh
下手の横好き(※)だけどな~

下手(へた)の横好き

下手なくせに、その物事をむやみに好み、熱心なこと。

 
釣り:センスが無いのに海によく行っちゃう
ギター:上達しないのにダラダラと弾いちゃう
格ゲー:勝てないけどランクマで毎日ボコられちゃう
FPS:高確率で撃ち負けるけど頭バンザイで凸ってしまう

しかし誰にも負けない情熱はある。(飽きるまでは)
人より成長が遅いだけ!俺は大器晩成だ!(たぶん)

マキオンもどうせ下手なら…
横格闘をブンブン振る日があってもいいじゃない。

201007022041498c6_20210713091101

人それを…「開き直り」という!

 

ちゅーわけでカジュアルで格闘機を使って横格闘を当てる練習をしている。

つっても相方さんが居るゲームなので
脳筋で振るわけにもいかない
取り敢えず接近戦になったら逃げたりしないで格闘~横格闘を振ろうとしている。

もしかして先に格闘振られたらダメなんじゃないかと最近思うのです。
でも間合いが遠いところから格闘の伸びを過信して振るのはホントにダメだと思い知った

普通にスカってボコられるwwwww
ここらへんが俺の格闘センスの無さよな

ずっと射撃主体な機体のX2改を使ってきたので
格闘を振るという文化が俺の中ではなかったのである

ショットランサー(射撃CS)が近距離で当たったときも投げナイフ(サブ射撃)だし…。
コレがもう手癖になってるのでよくなんさんに誤射した。本当にごめんなさい案件

ちゅーことで横格闘が強い機体をセレクトしてどんどん振っていきたい
横に限らず格闘の練習しなくては一方的に泣かされる。

今日からカジュアルで特訓や…!😜(相方になる人ごめんやで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年7月 9日 (金)

【マキオン】ガンダムグシオンリベイクフルシティと言う名のガンダム

やっと最近プレステ4に触れるようになったので
ちょこちょこマキオンとサガフロを遊んでいる。

長く使ってきたのがX2改だったのだが
長くブランクが空いたので新しく使ってみようかな~って思って目についたのがグシオンFCだった。

Unnamed-1_20210709141401

グシオン → グシオンリベイク → グシオンリベイクフルシティ
名前がどんどん長くなる(^q^)

実は初期の饅頭みたいなグシオンが一番好きなんだ(小声)

71sdkcewdvl_ac_sx569_
絶対こっちのが強そう(個人の意見)

性能としては
撃ってよし攻め(責め)て良しだけど
旋回は苦手だから追われたらキツイっていう感じらしい。
シャフランだとS覚醒、ホールドだとFとかEとか相方に合わせてもいいらしい。

終始これだけやってれば安定する!っていうタイプじゃなくて
結構応用が効くということで面白そうだった。

メイン射撃
 両手持ちなので振り向き撃ちになりにくく射角が広くて使いやすい。でもすぐ弾切れする

サブ射撃
 ポンポン砲。メインとか特射後に追撃する

前サブ
 よく暴発しちゃって邪魔すぎる。

特殊射撃
 4丁ライフルを水平に撃つ。横に広いので引っ掛けやすい。追撃もしやすい。しかもリロ5秒😉

N格闘
 生当て出し切り→特格で290ダメージがお手軽すぎる

横格闘
 特格に頭がまわらないときに出す格闘

前格闘
 特格でよくねってなる。なった。

後格闘
 シールド突撃系なのでいつかやってみたいけどだいたい沈む

特殊格闘
 クワガタアタック。めっちゃ強いけど敵の相方にめっちゃ狙い撃ちされる。

S覚醒感想
 特射撃ちまくれるのですごく爽快。火力は普通以下って感じする

F覚醒感想
 恐怖のクワガタ突撃が当たると大逆転できる。Sのほうが好きかもしれない

E覚醒感想
 っぱE覚醒→覚醒技ブッパよ!!(初心者並み感)

週末はマキオンでグシオンの腕を磨くぞ!

 

マキオンも楽しいが王道のRPGであるサガフロも楽しい
リュート編とブルー編を終わらせた。リュート編で幻魔取っとけばよかった(^q^)

2021年7月 7日 (水)

【グラブル】良い子は1日1レベル

超越オクトー、1日1レベル上げるのもキツい😂(挨拶)

おはようございます、BOBです

やめときゃいいのにクビ切った人のTwitterを覗いてしまった。
ウマ娘の因子検索のついでに「そういえばVカスいたなぁ」くらいの軽い気持ちだったんだが
なんと底辺Vって言ったことを未だに根に持ってるようです。草、俺のことやん😜

スカイリープの未所持確定SSRチケを今更取りました。
俺はPC(AndAppブラウサ)で遊ぶグラブラーなのでホントに今更になった(笑)
ちなみに当たったのはグラブルのキャラ界でも珍しい人妻キャラ:水ジュリエットでした
引けてないキャラは基本的に調べもしないので強いかどうかわからん…(・∀・)
超越メンバーに加えてレベリングしておこう

団員ちゃんに教わったリサイクルオフで
ストイベの箱を気合い入れて開けまくって
アクエン食わせまくるのも試してみたら結構良かったものの
何千と貯まってるアクエンを20個ずつチマチマ食わせるのが苦痛すぎた

頭おかしなるで。。。。

超越は土のサラーサとオクトー以外は考えてないので
存分にリソースをぶっ込めるということで
銀ラジエルやら銅ラジエルも注ぎまくってるんだけど
星晶の欠片とか今まで5~6年間の貯めてきたアイテムがほぼ無くなるってヤバくね?

果たして古戦場にオクトー間に合うのか😂
1日1~2レベル上げていけば多分行けると思うのだが
それにしたって拘束時間やばすぎでしょ。

マルチの周回じゃなくて今どきのゲームで経験値に奔走するとか昭和のゲームじゃん😪

 

 

2021年7月 5日 (月)

夏といえば釣りと日焼けとボウズとハッカ油

20210703_115107

土曜日、久々に竿を引っ張り出して
象潟の浜でシロギス釣りをした。

釣果は餌300円に対して3匹😂

釣れたから良かったものの、これは下見の釣り結果。
じっちゃんに全部あげた。唐揚げにして食ってくれた。

本番は日曜の武藤+武藤長男との3人で行く釣りであった
この武藤親子は海釣りは初体験らしいので
カジュアルなアクティビティとしていっちょ俺がトゥゲザーしてレクチャーしよう。

==========================

BOB「象潟で3匹だけど釣れたわ。暑かった…」

武藤「マジで!楽しみだわ。でも岩城行かね?」

BOB「え~下見して象潟で釣れたのに」

武藤「象潟遠いんだもんよ」

BOB「まぁ行ってみるか」

日曜朝6:30~

ー岩城ー
風ビュンビュンでワロタ

BOB「これ無理じゃね(^o^)」

武藤「岩城駄目だこりゃ」

風がもう強すぎてさすが風車地域である。
投げ方だけ教えて結局象潟に行くことに

BOB「一時間ロスした(笑)」

武藤「延長お願いします👓」

武藤の息子はずっと仮面ライダーの主題歌を歌っていた。

ー象潟ー
無風。車で30分ほど離れるだけでこうも違うとは。。。
前日3匹釣ったポイントに到着。
誰も居ないので気楽に釣りができる場所である

まぁ3人で釣るから誰かしら釣れるだろ…

生き餌を見せたら案の定
武藤親子は戦慄していた。

武藤「俺らこっちのパワーイソメ使うわww」

-2時間後-

BOB「餌が食われなくなった…👹」

武藤「仕掛けを2回ぶっ壊した👓」

息子「竿がぶっ壊れた👦」

武藤は生き餌を無事に克服した。
伸びたり縮んだりするのが最高にキモいらしい。
牙の生えたちんこだと思えば大丈夫だ(^o^)v 

なんとなく餌は噛じられてる感じだし、ピクピクするのだが
武藤と息子を行き来するうちに食われる、もしくは海藻が絡まってしまう

仕掛けを2つ海にダイレクトシュートする尊い犠牲の果てに
武藤は投げ方がだいぶサマになっていた。

武藤の息子はこれはもう大人二人の大失敗である。
オモチャに毛が生えた程度のイオンの子供用竿(1200円)を買ったしまったばかりに
リールの蓋が取れて巻けなくなる非常事態が発生した

即席の竿を作って岩場で遊ばせようとしたら
地形が変わってて少し危ない感じがしたので断念。
さすがは親父である。武藤は先に渡って危険を確認していた。

でも海で数刻、波音を聴きながら時間の流れを満喫する
これって素敵なことじゃありませんか…?

足りねぇわ!!!!!

釣りに来て釣れないってもう負けなんだわ😂
3人で海に向かって腕を振る体操を2時間しただけなんだわ😂

その後、にかほっとで武藤は岩ガキ(850円)を食い
俺はきさかたPIZZAのカルツォーネを食い(※お店は愛想が悪いが美味い)
武藤の息子はソフトクリームのCMに出れるんじゃないかってくらい
口の周りにクリーム垂らしながら美味しそうに食ってた

そんで飯食って解散!
気分は夕方だけどまだ1時前だった。
早起きは体感時間得した気分になるなぁと思った矢先

腕が真っ赤に日焼けしていた。
前日も象潟で焼けてたのに小麦色通り越して赤くなっちまったよ。

シャワーを浴びたらヒリヒリして気付けになった。
その後床屋でサッパリして寝た。

濃い一日だった。
釣りはさっぱりだったのに😅

ほんで夜風呂に入ったら日焼けがクソ痛くてハッカ油で清涼感を得ようとしたら
両腕がヤスリでこすられたような痛みに。
懐かしの日焼けで少し若返った気分になった。

早起きはやはりちょっと得した気分になるのかもしれない。

 

 

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ