« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月に作成された記事

2021年6月30日 (水)

【グラブル】オクトー限界超越Lv110感想

Screenshot_20210629183642

ストイベ更新に合わせて実装されるとは思わなんだ(挨拶)

だから月末になったのね。だから何っていうか遅いからやっぱりムカつく。

超越1段目は奥義強化ってことで感想を挙げていきたい
 

奥義性能
 威力:ちょい強化(元々奥義が強いキャラなので相対的にチョイ強化に思えてしまう)
 効果:水カット(20%)付与

というか奥義の読み方がわからんwwww

尸祀噛顕鋳(ししがみあらい)って言ってるんか?
最初の「戸」みたいな感じがそもそもわからん…😂    

フルオ適正
 奥義に水カット(20%)が追加されたので、勝手に奥義撃ちまくるキャラとしては
 味方をほぼ常時土バフと20カット状態に出来るようになった
 飛天2連奥義が醍醐味では有るものの、防御寄りにも継戦能力が上がったのはデカい

ダメなところ
 飛天2連奥義を狙うと当然2連奥義になるのだが
 水カット20が2回つくの意味ねぇなと誰しもが思っているところだと思う。
 2連奥義撃つメリットが未だに威力だけっていうのは足りない。
 飛天奥義時になにか追加効果ほしかった

 

110感想
 強い(確信)

クッソ微妙だったサラーサの110奥義と比べたらかなり実用的。
やはり奥義バフは正義。
130でリミボに奥義後アビ短縮がつくので
飛天(1アビ)があれば2連打てるのに!っていう場面が減って回転がさらに早くなりそう。

(おまけ)

サウナイベント

ひたすらデリフォードがサウナを嗜んでいく趣のイベントだった
孤高のグルメのサウナ版みたいな癒やしを感じた

サウナに詳しくなった😄
あとサウナのマナーにも詳しくなってしまった。

でも俺サウナ苦手なんだよな…😂

 

2021年6月29日 (火)

【グラブル】限界超越を待ってたら萎えてきた

超越いつ来んねん👹(怒)

これグラで告知されたアテナより遅いとは思わなかった。
そういうの一番腹立つんだよね
 
6月実装の告知でもう月末じゃねぇか
6月だからセーフとかそういうことじゃないんだよ

このクソ暑くなってきた時期にクソつまらんドレバラやらされて
やっと目標貢献度と団の総合値貯まったと思ったら
超越用の青紙は古戦場開催時の在庫復活だから交換するものもないというオチ。

俺はもう土日は夏バテしちゃって体重が3倍になった気がした
ここ最近夜にザバッと雨降って昼は照りつけるもんだから
蒸し蒸しが半端なくて漏れなく俺も寒暖差と夏バテにノックダウンした

俺ほどのフィジカルスーパーマンでなければ月曜日から元気にはなれなかっただろう。
多分土曜にめっちゃ熱い温泉に入ってさっぱりしようと思ったのがトドメだったのかもしれない

それにしてもドレバラのバッタはひたすら回避率上げてウザいし
変な蛇トンボ(HELLボス)は痛いくて避けるし
グラブル界の飛行生物と虫系はホントに頭一つ抜けてクソボスが多い。
バブ塔に出てきたショッカーに改造されたバッタの怪人を思い出して辟易していた

待ち疲れた感がある。
いいタイミングで超越を出してくれたらめっちゃやる気満々でドレバラやれてたと思う。
目新しいことが皆無な中ノッソリ始まったドレバラ・・・・。
どうしても任意のタイミングでクリアとかディスペル使わせたいからのクソボスなんだろうけど
今や手動でやるのはドMか変態しか居ないのでフルオートの最適化にしかやることがなく
それに適応したキャラが新ガチャで出てくる始末
用意したステージに立てそうなキャラしか売れないって悲しくねぇか😂

メインストーリーも謎の学園路線から1年放置されてるし
ベリアルは思ったより盛り上がってないし
グラブルもしかしてヤバいのでは…😂

俺は絶対にサラーサとオクトーは超越完成させるから見とけよ見とけよ~(^o^)v

 

2021年6月23日 (水)

やる夫系のオススメ3選

インターネッツという言うものは移り変わりが激しいけれど
大昔はブーンSSやハルヒ等のラノベ系のSSが流行ってたりしていたものです。

暇なときにボーッと見るのに丁度良かったりする。
やる夫系は学ぶ系の歴史、知識やFF等のオリ変、キャラ当てはめで一味違った感覚を味わえた。
今となってはもう古い文化ではあるけども

たしかにあの時、面白かったインターネット文化の一つである(個人的な意見です)
言うて今でも作品が出され続けている。たまに漁ると面白いものがゴロゴロ有る。
でも入り浸ると実況配信待ちみたいな状態にになるのでたまにが良い。たまにが一番。

特に読んで(見て)面白かったものを3つほど思い出したので挙げていきたい

1.やるやらで学ぶゲームの歴史
 中田敦彦のエクストリーム現代史みたいな感じでゲームの歴史がわかる。
 つーか参考文献を元ネタに仕上げてるでマンマあのノリ。
 人類初のコンピューターゲエーム誕生からプレステまでの軌跡を知れる。

泳ぐやる夫シアター:やるやらで学ぶゲームの歴史

2.やる夫は徳川家康になるようです
 読む大河ドラマ。
 かれこれ10数年前の古い作品だけど未だに面白い。
 ペロとか好きそう。完読まで2~3日かかる場合があるので休暇の暇つぶしに最適

泳ぐやる夫シアター:やる夫が徳川家康になるようです

3.巣作り(できない)ドラゴン
 やる夫は出ない。
 元ネタはエロゲらしい(笑)

それにつけても金の欲しさよ:巣作り(できない)ドラゴン

===========================

 
映画系は元ネタを知ってるとより面白く
歴史系は少しでも興味有ったことなら漫画程度には頭に入ってくる
知る見る読むを浅く取り入れることが出来て実に暇つぶしに丁度いい。

YouTubeをラジオ代わりに聞きながら
古戦場やドレバラをやりながら
スマホで別ゲーやりながら
サブモニターでなんか見る。コレが良い😄

 


 

 

 

2021年6月21日 (月)

【グラブル】ベリアルHLに挑んだ感想

無事に勝てました(挨拶)

おはようございます、BOBです

土トーメンターで挑みました


団では人が集まらなかったので野良を募集した。
貢献度は土が多く稼げる。やはりアナサンは無属性に強い…!

・1人あたりのターン数は9~12程度(たぶん)
・奥義スロウ、カウンターでスロウが有効
・石はなるべく使わないのが吉
・クリア、ディスペルは各自用意しておく
・土属性で有効な装備はアルセーヌ(奥義スロウ)

V2なのでバブさんっぽかったが
FC解除は1回くらいで済むので難易度は程々という感じ。

編成(Twitterで参考にした)
Screenshot_20210621092946Screenshot_20210621093014
秘器
 リネンコート(水)1~2回 …開幕使用
 ルーンナイフ 1回 …50の詠唱阻止に使用
 アドレナル 4~5回 …回数×スロウ
 リフレイン 2回 …ダブルアサシン併用、もしくは奥義時
 スロウパウダー(自傷有り) 0~1回 …全体6666ダメージを留意

って感じ。
こまめにアドレナルを使って奥義していれば
どんだけ他の人が早くボコっててもFC解除は確実にできる。

 

開幕
 特殊技で全体19999ダメージが来る
 カルバが落ちてロベリア前線入り。全体奥義20UP
 ロベリア3.アナサン1.2.3.ソリッズ1.2.3.1.1.2.2
 秘器:リネンコート使用
 攻撃

2T目
 奥義が溜まってればリフレイン使用、貯まってなければ他心陣+リフレイン
 ロベリアは1アビ。以降は必ず毎ターン撃つこと(赤デバフ中でも)
 攻撃(奥義スロウ×2判定) ここでソリッズも奥義撃つはず

3T目以降~
 3T目はCTの数に関わらず「ゴエティア」使用。解除は1500万ダメージ。
 ソリッズの奥義で2アビ再装填されてるから土なら余裕で解除可能

HP65~
 「アスモデウス」使用。解除はディスペル
 ガード出来るけど食らったら対応アビにペナがつくデバフをもらっちゃうので解除安定

HP50~
 ここからCTMAX=アナゲ全滅の危険性が出てくる
 火or風、土or水、光or闇の3属性耐性吸収ガチャ
 誰か一人でも1500万ダメージで解除なので思ったよりは簡単。運が悪くなければ。

HP30~
 「ゴエティア」使用、FCで解除。余裕で貯まってるはず

HP5~
 紫の騎士のアレ。
 まずレメゲトンをガード受けして狡知の翼を付けさせCTがMAXになる
 それからダメージを与えて解除。
 ここで黄龍で奥義ブッパでも良いし、ダメアビ三昧でも良い。
 だいたい終わってます

 

===========================

 

ということで◯◯のチェインを1つ作れるようになった。
終末武器の第三スキルとの互換なので
渾身を外してまで付ける価値が有るのかどうかってところだが

流石にお試しする勇気がない。
個人的には誘惑が面白そうな気がする。。。。あと脳筋ぽく技錬とか。
もっとベリアルボコってからだな…。

結構難易度的には優しいし
各自10Tくらい頑張れば勝てる相手なので団でガンガンやっていきたいところ。
しかし時間が合わなくてなぁ~😂


  

 

 

2021年6月18日 (金)

漫画の話

漫画は昔から好きなのでよく友達に

「最近のおすすめ漫画は教えて😃」と聞く。

透もサッコも同じくマンガ好きなので色々教えてくれる
サッコはスポ根系が好きな傾向があり(ヤンジャン系多い)
透は格闘系、頭脳戦系が好きな傾向にある(チャンピオン系多い)

俺は系統というより「好きな漫画の作者の新作」に手を出すことが多く
概ね満足している。
例を挙げたら覚悟のススメから悟空道、万有引力、エグゾスカル零、衛府の七忍という感じ。

最近はTwitter漫画からの書籍化なども多くて目移りする
僕ヤバとか良いよね…。

 

  

 

 

ジャンプ
 ・Dr.ストーン
   クラフト系が好きなのでハマる。
   バトル展開は科学を駆使してる感弱めであんまり好きじゃない。
 ・破壊神マグちゃん
   マスコット系の日常は癒やしである。
   俺はナプタークが一番好き
 ・僕とロボコ
   ギャグは大人になっても必須な栄養素だと思う。
   パロディ要素は往年の漫画の思い出の扉を開けるスパイス

サンデー
 ・古見さんはコミュ症です
   告白したときの只野くん叩かれ過ぎだけど元々良いやつなので見守りたい派。
   でも今週の目があってうおおーの流れ×3はTwitter漫画レベルでクソつまんなかった(笑)
 ・双亡亭壊すべし
   しのが生き生きしている。タコハとよっちゃんも生き生きしている。
   今一番ラストバトルが面白いマンガだと思う。
    (時間圧縮して延々と絵を書いてお互い語り合うバトル)
 ・天野めぐみは隙だらけ
   正直ギャルが出てからの単行本買ったほうが良いと思う。
   話がぜんぜん進まない上に毎回パンチラ見るだけだった。
   いつまで90年代ノリでボーイズビーしてんねん。

ヤンジャン
 ・シンデレラグレイ
   今一番熱い漫画

 

===嫌いな漫画===

チャンピオン


 ・バキ道(相撲編)
   完全に盛り返した異世界烈海王よりもつまらんスピンオフ以下のクソ漫画筆頭。
   相撲編はともかく、相変わらず大ゴマで展開も遅く
   攻撃を受けた側の再現も書くので4週でやっと二打目に成ること多すぎ
   チャンピオンを手にとって立ち読みするのは人生の時間の無駄遣いも甚だしいので
   15年後くらいにブックオフでまとめ買いしたほうが賢いと思う
   相撲=強いってことを証明する漫画じゃなくて、
   作者が書きながら自分のキャラクターと戦わせて情が移って勝たせちゃってないか?
   バチバチの作者が死んだからって相撲編書いてるんだとしたらマジでもうセンス無いから辞めてほしい

バキシリーズ
 ・グラップラー刃牙
   神漫画
 ・バキ
   神漫画
 ・範馬刃牙
   まだ面白い
 ・刃牙道
   宮本武蔵を無責任に生き返らせたり倫理観の欠如がやばいが
   まとめて読むと武蔵の武者っぽい話の通じなさとか緊張感が合ってまだ許せる
   でも徳川の爺は紅葉か勇次郎あたりにぶっ殺されてほしい。
 ・バキ道
   上記の通りクソ漫画。
   一つも面白くないので
   勇次郎を戦時中にタイムスリップさせたり烈とは別の異世界に送り込んでほしいレベル
。   
   

マガジン
 ・はじめの一歩
   主人公がボクシング辞めたのに何故か続く謎のマンガ
   サブキャラクターの試合より一歩の復帰戦が見たいって少数派だと思ってんのかな???
   彼女とも全然結婚まで行かねぇし、何がしたいのか意味不明
   さっさと別の作者がボクシング漫画を描いてぶち抜いてほしい。
   何を描いても一歩vs沢村や鷹村vsブライアンを超えられない
   昔は面白かったのに。。。枯れた漫画である

ジャンプ
 ・BASTARD-暗黒の破壊神-
   書く気無いならフェードアウトせい
 ・HUNTER×HUNTER
   同上。再開してももう読まねぇ。

ヤンジャン
 ・テラフォーマーズ
   もう誰も期待しなくなったうちに残酷描写系や理不尽系の漫画も出てきては廃れた。
 ・GANTZ:E
   誰が見るねんこんな週刊誌なのに隔月で載るオワコン原作の劣化版

その他:神様、主人公、モブがチートとかスキルっていうワードを口にする系のジャンルが無理。

 

 

 

というわけで何が一番面白い漫画なのって
ボボボーボ・ボーボボになるわけよ(強引な締め)

軍艦五人衆が6人居たりするところで頭空っぽになるまで笑ってみ。

 

 

 

 

2021年6月17日 (木)

【グラブル】ベリアル前提クエをゴリ押しした

スキン被せた非殺傷系の奥義で即死するベリアルの不具合からのメンテ明け

やっと前提クエストに挑めるようになった。
V2バトルなので上手くロベリアを出していきたいところ。

ベリアル前提戦の特徴
 ・開幕19999ダメージ
 ・HPじゃなくて3Tに1回特殊を構えたり詠唱する
 ・スロウに即反撃する
 ・CTが最大まで貯まると強制全滅
 ・ガードしても痛い攻撃(2~3万ダメ)が有る
 ・特殊受けたらCTが最大になる
 ・テュポーンのCTリセット無効
 ・黄、緑、青アイコンのアビ使用にケチを付けてくる

対策
 ・スロウ効果のある奥義はセーフ
 ・スロウ効果のある召喚石はセーフ(オリヴィエ等)

1戦目
 神石×神石で土ヘラクレスを使う
 残り30%付近でCTMAXで全滅確定

2戦目
 アルセーヌ担いだトメで挑む
 順調だったが残り20%付近でFC要求が間に合わず
 ガード受けするも3万近く食らった上にCT即最大になり全滅

Twitterで攻略してる人を探す

黒麒麟×ヘラクレスで2T討伐してる人を発見する

編成は
フロント
 主人公(ロビン)
  アビダメの子鬼(ヘラクレス装備で電気玉装備したピカチュウ並)
  ツインサーキュラー、デイストーム、フォックスリターンズ
 ソリッズ
  アビダメの鬼
 ウーノ
  今回の生贄
 ラムレッダ
  1アビを6連打して交代する要因
サブ
 サンちゃん
  無属性を無理やり水属性にする陰キャ
 ロベリア
  アビダメの鬼に金棒を届ける頭ハッピーサイコ
 

ほんまかいな~😃
と思いつつやってみる。

 

1T目
 開幕ウリエル召喚+ポーションを主人公とソリッズに使う
 ウーノ1.2アビ
 ラムレッダ1アビ×6回
ベリアル
 通常攻撃でウーノ落ち

2T目
 ラムレッダは瀕死
 サンちゃんがサブからフロントへ
 ラムレッダ以外全員ガードで攻撃
ベリアル
 通常攻撃でラムレッダ落ち→特殊技詠唱

3T目
 ロベリアがサブからフロントへ
 ロベリア3アビ→サンちゃん1.3.2アビ→ソリッズ1.2.3.1.1.2.2アビ→土ヘラ1.2.3.4.1.2.3アビ
 黒麒麟召喚
 ロベリア1アビ→サンちゃん1.3.2アビ→ソリッズ1.2.3.1.1.2.2アビ→土ヘラ1.2.3.4.1.2.3アビ
 ベリアルの詠唱はとっくに消えてるのでやることがなくなったら奥義ONにして殴る
 ソリッズは奥義で2アビが再装填される
ベリアル
 通常攻撃(アビ封印効果つき)→CTMAX

この時点でベリアルの残り体力は5~7%ほど

4T目
 ハングドマン召喚でアビ封印状態をクリア
 ソリッズ2アビ、ロベリア1アビ使ってこの状態↓

Screenshot_20210616212720

ほんとに倒せた(笑)
ものすごい短期決戦
バブ塔みたいな戦い方である。

アビだけで削りきれなかったが
一回攻撃してアビ封印を食らうもハングドマン召喚でアビ封印をクリア
奥義をブッパして再使用されるソリッズ2アビと合わせて完勝

土ヘラクレスすげぇ・・・!
交換してよかった~

つーか土ヘラ以外で攻略できる人すごいと思うマジで

 

 

お次はマルチだが
やっぱり団で挑みたいよね。

前提クエ越したあたりで募集したい。
俺は付け替え面倒派なので技錬か虛詐でバンバン攻撃したいかも。
明らかつよバハ適正だけどあんまり興味は沸かない。。しかし古戦場も来る。うーむ
でも虚詐やったら超越オクトーが腐りそうなのでやっぱ技錬かな~

 

 

 

2021年6月14日 (月)

今日の独り言。

 

ウマ娘のAmazon限定ブルーレイ(9700円)を注文したら
届いたのが全巻購入特典シリアルコードの紙切れ一枚だった俺は
こんな顔になった
1586755492765_20210614095701  

彼女と1~4話まで観ることができなかった

しかし、泣き寝入りするような俺じゃあない

筋さえ通りゃ誠意次第で何でも許す懐深さ

自分のことは棚に上げてコメ消し、
愚痴ツイートで嫌なことがあったとは言うけど
ログインサボったら騎空団クビにされたとは絶対言わないVカスは粉砕する
(ネタにするの飽きたからもう使わないよ)

俺たち残当野郎Eチーム!
念でもないし然なのでそんな野郎Excution(執行)するチームの略)

 
BOB隊長
 「俺の名はハンニバルBOB、通称団長
  団員解雇と鉄拳投げコンボの名人
  俺のようなステイヤー育成化でなけりゃ、ライスシャワー(黒い刺客)のトレーナーは務まらん!」

れびえもん
 「俺はico、通称れびえもん
  自慢の芋砂で敵はみんなヘッドショットさ
  ガチャ運カマしてキタサンからクリークまで何でも揃えてみせるぜ」

サッコ
 「おまちどう!ブラウん、通称クレイジーサッコだ
  パーマーが実装されたら呼んでくれ
  ライアン?マックイーン?メジロ愛」

 

…参考動画

 

 
 
ウマ娘のブルーレイの件を早速問い合わせたら
完全にAmazon側のミスだったようで即同じものを発送してくれるみたい。
Amazonすごい。10秒以内に電話くれる。サポート体制バッチリすぐる

しかしこの事をサッコに話のネタに聞かせたら

サッコ
 「同じやつ買ったけどシリアルコードはDVDの箱の中に入ってたぞ」

という事を聞かされた。ええ…?
配送倉庫の誰かが俺のDVD抜き取ったんじゃないだろうな…👹
でもすぐ補填してくれたから許さざるを得ない。
それにしてもこのシリアルコードどうすれば良いのん…?
無事にちゃんと届いたら破棄するしかなくね。。
この世のどこかに第一コーナーのシリアルだけ無い状態になってないか😂
誰がそのしわ寄せを食らうんだい?

たまたま俺だけこうなったんか?
ネタになるレベルでハズレ引くっていうイベント昔から俺多くね?
だって最近も辞め方、後始末、Twitterも全部役満超大ハズレのVカス団員がk(飽きた)

今どき特典つかないと円盤売れないんだろうなとは思うけど
ウマ娘は面白いよなぁ~(^o^)
やっぱり史実がドラマティックだから土台が良いんだろうね

ゲームにハマりやすい性格なんだけど
ウマ娘はアニメにもハマりそう。
アニメって普段あんまり見ないからハマったら俺一生ハマるんだよなぁ~

もう一つAmazonで買ってたんだけど
遮光・遮熱カーテンを購入した。1セット2300円、安い~😄

西日が結構強い上に夜は向かい側の家が夜勤マンで明かりがずっとついてる。
いい加減鬱陶しいし涼しい風を入れようと窓開けても眩しい。
これから寝苦しくなる季節になるということでシャットアウトすることにした。

部屋が暗室になったんじゃないかってくらい暗くなった。
これで安眠できる…(^o^)

それとエレキベースに興味が湧いたというので彼女にベースを買ってあげた。
初心者入門の本とYouTubeでの初心者講座動画を合わせて上達を願うばかり。
高校からダラダラとギターを触っているが上手くはないのだが
楽器仲間ができたのでやる気が出てきた。真面目にやる必要はないが嗜もう。

これから夏真っ盛りなのでラーメンは汗だくで食うことになるし
ボーリングもめちゃクソ暑そう。
ウンコするときもジトジトするんだよなぁ~(;´Д`)

ワクチンは世代的に一番後に回されるだろうし
もうちょいインドアが続くのかな

 

 

2021年6月10日 (木)

【ウマ娘】ジェミニ杯用にウマ娘を仕上げたいおじさん

ジェミニ杯=天春なので
・京都レース場◎
・坂、下り系スキル
・マエストロ、他金回復スキル

この辺は充実した育成を心がけたい。
が、適正ありそうな推し娘のライスシャワーが仕上がりが難しい。

脚質によってスタミナを分けてみたいのだが
こちらもなかなかうまく仕上がらない。
マエストロ前提として
逃げ、先行1100以上、差し追込900以上を目指す。

Screenshot_20210610100511 Screenshot_20210610100522

なんかあと一歩というか

あとひと味足りんというか

スコアを叩くレースじゃくて1位を取るだけだから
もっとステを仕上げてスキルを無視してみようかな。

わからん…スランプや😂

 

 

2021年6月 9日 (水)

【グラブル】砂箱以外にハクスラ出したら思ったより楽しいゼノ武器厳選

皆さんゼノウォフ回ってますか?(挨拶)

こんちくわ、BOBです。
血圧高めの診断を受けて採血採尿レントゲン撮ってきました。
循環器内科という科に初めていきました。
俺の半分の身長で1/3の体重くらいしか無さそうなおばあさんが血圧180オーバーでヒェッ…ってなりました

(本編)

本腰入れてゼノ武器を漁る。

が、全くくるりんしない。この感じ、、久々だな!
今日びくるりんして「おっ?」て思うの六龍くらいだったんだけど
渾身1~3とか通常上限0.5~1.5がつくならちょっぴり頑張りたい。

ちなみに
渾身3がどんくらい強いのか、
攻撃3がどんくらい強いのか全くわからん。

Mqdefault

まぁ別枠っぽいし強いだろ!
グラブルで別枠って強いってことだからな!!!頭サラーサ並

 
しかし落ちない。

昔に比べてだいぶグラブルに対してこらえ性が少なくなった俺は1時間程度で虚無り始める。

団チャで「落ちない…」とボヤいたら何やら両面カグヤが良いみたい。
え~ほんとぉ~? 

カグヤは無凸で倉庫にしまってたのでメイン装備に組んでみた。
フレ石は4凸で両面にしてロビンのアビダメでフルオートしてみたら余裕で勝てる

サブにエッセルを入れて、急がなくていいかってLv90まで上げてたオイゲンをセット。
撃ち漏らし防止にフロントにエスタリオラも完備して周回した。
あ・・・確かに落ちた。ゼノウォフ石が

なるほど。やはりドロップ率アップは伊達じゃないのかもしれない。
にわかにやる気が出たので
スマホでウマ娘(ビワハヤヒデ育成)しながらぶん回した。

1623157556823

こ、これは!

結構当たりなんじゃないの😊

でも剣の方なのよね。剣は5凸が未実装。多分そのうち来ると思うが。
楽器が先に5凸してるから本命は楽器である。

楽器は終末武器も楽器なのでメインとしては採用しにくいので
Exスキルは結構厳選しないといけないかもしれない。
さらにアスポンがEx攻刃枠としてはぶっちぎりで数字が高いので
やはり上限系や与ダメUP系で肩を並べれるようにしないといけない。
エンドコンテンツ武器 vs Exスキルハクスラ武器 の様相である

ぼや~っと考えたのは
通常上限だと通常軸、アビ上限だとアスポンと並べてアビ編成
とかコンセプトに尖らせて最適化させたらテンプレよりちょっぴり強そうって感じ。
そのちょっぴりを毎度毎度追い続けて今日の強さが有るということを忘れてはならない。

その後、楽器でHP8.渾身2を拾ったので
取り敢えず更新しておいた。与ダメ系当たらんかな~😋

 

2021年6月 8日 (火)

【グラブル】団長雑記(ピリ辛)

1623124861307  

=====================

 

クビ団員内訳
 ・ログイン2日前で勧告しようとしたらプロフ欄非公開で俺の逆鱗に触れたカス
  ↪即クビ
  ちなみに入団して3ヶ月程度の新しい人であった。。。常習犯か?


 ・仕事がブラックだとか残業だとかで忙しいというので少し甘めに見ていたが
  ログイン2日前に勧告後、
  3日前になったとたんクビ切られる前に捨てゼリフ吐いて自主退団した底辺Vtuber

Screenshot_20210604202420

無言ですっぱり切れないのが俺の悪い所かもしれない。
ネチケが完璧であるが故に真摯では有りたいものなんだけども。

BOB「ドレバラ前にこんなん出ましたわ。疲れる」

れびえもん「俺なら即切るわこんなカス。つか、のじゃとか無理。ぞわっとする」 ←ビジネス団長タイプ

BOB「普段Vでも何やってても知らんけどログインすらせず他の事してて暇なしとか言うなら
   俺に肩叩かれる前に出てけってこと。ってかモチベ高い団員もイラッと来るだろ」 ←親分団長タイプ

れびえもん「どうせクビだから良いじゃん。恥ずかしいわ俺無理こういうの。」 ←めっちゃ嫌がっている

BOB「レッドラム以来の逸材やぞ」 ←冷静で的確なことを言う人

 

~3日前確認~

Screenshot_20210604202440

今までになかったパターンである。
前は高難度攻略で色々頑張ってたんだけどなぁ。
腐った実が落ちるのを待ってしまった感がある。

ログインすらしないって相当だからね。マジで。
石回収だのイベント報酬だけ取って放置ならわかるけど
それすらしないってもう邪魔なだけよ。
目についちゃったじゃねーよタコ。俺団長だぞ。みるわボケ。

それとなんか当日に面倒だとか厄いって言われたけど逆だよ
お前が団にとって面倒臭そうだから厄払いしたんだよ俺が。

肩叩いた時点で自分から成仏しちゃってたけど(笑)

俺の空気清浄化チョップ(解雇)を出すまでもなかったみたいだね。

消しそうだと思ってたら案の定上の載せた画像分の俺のコメント消しやがってるし
他の団に行っても同じことすんのかな。そんなに俺の説教効いちゃったのかな。
見栄え良いからずっと光パのゲイボ装備なんだろ?
その気持わかるよ。俺もよく土ヘラとか土ミョルメインで見せびらかしたいし。
知ってるかい、今はゼノウォフでExスキルの厳選がトレンドなんだよ
何故なら土古戦場が来るからね。でも全然落ちねーんだよ。稲荷神社の力でなんとかしてくれ。

 

Abfc32bd_20210608113501

 

 

 

 

 

スッキリしたので次回からちゃんと団員募集しよう(^q^)

2021年6月 4日 (金)

【グラブル】オクトー超越素材確認録+団長雑記

若干不安になってきたので超越素材をブログに載せておきたい
と同時に
素材集めの苦しさや難度を添え書きしていく。

【超越第一段階素材】

1.ヒヒイロカネ ×1
 保有。
 拾えるかは運ゲーなので
 アルバハとかつよバハは砂金拾いだと思ってやっておきたい

2.刀の銀ペン ×200
 確保。
 一日5~10個の真面目にコツコツが一番の近道
 1回ヘイローガイジになると1週間モチベが下がるので注意(当社比)

3.黄の依代(刀)×30
 すっごい邪魔だけど30本確保。
 Screenshot_20210604074550-1
 ドロップ以外は月に8本交換のみ。
 はっきり言って一番の害悪要素
 欠片はカツカツになるし、リストと倉庫の圧迫にもなる
 考えた奴殴り殺したいレベル

4.ガレヲンの「インシュラーコア」×50
 余るほどある。
 超越狙ってる層が六龍でイヤリングやアンセスタルEx厳選をしてないわけ無いと思う。

5.天司(ウリエル)の輪っか ×80
 2日で集めきった。
 クソマルチだけど個人的には気合でなんとかなる程度だと思う。

6.ダマスカス骸晶 ×20
 保有。
 つーかダマカス使わせんなカスと言いたい。ダマ2個分も(怒)

7.10万ルピ
 おりゅ。

以上、第1段階の確認ヨシ!!!

1561509398468_20191114080501_20210604075901

【超越第二段階素材】

1.ゴブロのマグナアニマ ×50
 確保。
 サラーサ2段目超越してから毎日自発で集めた。連戦もしばしば

2.土のプシュケー ×300
 おりゅ。
 プシュケーは腐るほどある。

3.つよばはの角 ×100
 確保。
 小めんどくさい数字だけど連戦・自発・野良救援と割と早く集まった

4.刀の天星の欠片 ×50(ヒヒ1個分)
 作成。
 朽ち武器がないのでさっさとヒヒ凸して砕いた。腹立つ

5.究極の証(誤字)×100
 おりゅ。

6.蒼天の証 ×1(JP:2万)
 この辺は余裕

7.500万ルピ
 おりゅ。

第二段階の素材確認もヨシ!!!
 
1561509398468_20191114080501_20210604075901

【超越第三段階素材】

1.碧麗の証 ×1
 ドレバラ・古戦場で交換予定

 

(あとがき)

順調😊

なんとかオクトーは超越できそうだ。
3人目からは超越しないのでやっとダマもヒヒも貯めれる・・・。
4.5段階目でまた使わされるんだろうけどひとまず落ち着けれるかもしれない。

6月に入ったけど超越間に合ってよかった~😂

まぁこれくらいしかやる事ないんだけどね(^q^)

(おまけ)

団員が2名ほどログイン2日前になってて不穏である

確かに俺達くらいのランク帯のユーザーは
終末武器もバブ武器も作り終わって
大体のやるべき事もだいぶ無くなってきてる半隠居団だし
限界超越も半分趣味の領域だし、
団の目標で超越目指してるわけでもないから個人の自由だけども。だ。

1日前とかならまぁそんな事もあると思ってるんだけど。

ログインすらしないのはどうなん????
俺、毎回思うわ。
お前らログインしない勢はウンコする時とか取り敢えずスマホ触ったりしないんか???
会社でも家でも。

片方はVチューバー活動が忙しいから暇なしとか意味不明のナメたこと書かれてる
もう片方は挨拶欄非公開かなにかで挨拶欄に書き込みできん

20150908010054127

後者は論外(クビ確定)だけど

前者はもう何だこれは。すげぇ根性してんなこいつ。
暇なし???
誰に向けて言ってんだこれは?

団にいる以上はそのセリフ
俺(団長)と他の団員に向けて言ってるってことで間違いないよな?

暇なしって書いとけばログインなしが許容されたり理解されると思ってんのか…???
なんでわざわざ俺が「最近動いてねぇな」ってプロフ欄覗いて把握しなきゃならんのだ。
満員のレストランに入って弁当箱開けてるやつみてぇな感じだ。座りたきゃよそ行きな。

団内ルシの初期にはよくアドバイスを貰ったり共闘したり結構お世話になったんだけど
こんなあぐらのかかれかたされたら流石にイラつく。

言いたくないけど残業残業言っておいて夜な夜なゲーム配信してるやんけ。
前にクビ切った団員も出張とか転勤って言い訳してたけど
PS4でモンハンアイスボーンに常にログインしてたの俺は知ってるんだからな😂

これからは気遣うのやめたろかホンマに😂

 

2021年6月 1日 (火)

【ウマ娘】掟破りのマンネリ打破

最近チムレ勝てねぇ~😂(挨拶)

こんちくわ、BOBです

オクトーの超越素材の第二段階までは確保しました(多分)
銀ペン200個、黄の依代×30本、八命切の欠片50個
ここらへん揃ったのでもう勝ったも同然でしょ(*^皿^*)ガハハ

(本編)

ジューンプライドガチャ引きましたか?

俺は豪運を発揮して初回おは単発エアグルーヴを当てました
罪深いスクショを撮ってしまった
Screenshot_20210528120326

モチベもバク上がりなので早速育成したら
ウエディングドレスで走りにくそう過ぎて笑った😂

ほんとに最近チムレで勝てなくなってきたので
クラス6は全体的にレベル上がってきてるなぁ~と感じる。

毎回52万くらいで安定してたんだけど
下ブレちゃって一回クラス5に戻っちゃった。

特に短距離が弱い。勝っても7~8万だったりする。
理想は勝ったら1.2.3フィニッシュで10万スコア以上ほしい。
勝つだけじゃダメなんだよね。稼がないと。

お気に入りのキングヘイローがとことん勝てない。ステとスキルは良いと思うんだけど…。
基本的に差しが弱いっていうのはわかるんだけど
スピSSパワA+に根性をB600程にぶち上げても負けちゃう。どうすれば良いんじゃ…

もういっそ全距離全取っ替えすっか!?

Screenshot_20210601154537

言うてお気に入りのウマ娘を味噌っかす扱いしたくないので
適正が高いところ以外は愛で距離適正を盛って使ってあげたい。

まずは基本的な初心に戻り、1チーム3人の脚質をバラけさせることを意識したい。
逃げ・先行・差し・追込
追込が少ないのだが適正C~Bの子は結構いる。

個人的に差しが弱いと思っている(俺の育て方が悪い)が
多分それはパワーをもうちょい重視してみれば変わるかもしれない。

スマートファルコンがいないので
ダート逃げ馬はマルゼンスキーに任せている。
幸いにもダート因子が有るのでマルゼンスキーをダート適性A以上可能。

というわけで
短距離(スピード賢さ重視)SS+.C.S+.C.B.
 サクラバクシンオー(逃げ)、カレンチャン(先行)、エアグルーヴ(差し)
マイル(パワー重視)SS.C+.SS.C.C.
 サイレンススズカ(逃げ)、メジロライアン(差し)、グラスワンダー(先行)
中距離(スピード寄りバランス型)SS.A.A+.C.C
 シンボリルドルフ(差し)、ナリタタイシン(追込)、ビワハヤヒデ(先行)
長距離(スタミナ重視)A+.SS+.B.B.C
 ライスシャワー(先行)、マヤノトップガン(逃げ)、ゴールドシップ(追込)

ピンクは再育成・再配置なので頑張りたい。
ビワハヤヒデは根性と賢さ補正のゲキムズキャラなので絶対仕上げてみたい。

キングヘイローはマイル向けにパワー重視で育成してみよう。
でもライアンの固有アナボリックめちゃ強いので差し勝負で競合できるかな…?

スピード補正無しのパワー20はスピ3パワ3だとボンクラだし
どういうバランスが良いのかわからん😂 結局上振れを待ち続けるしか無いかもしれない。

だが!

だからこそ!

本当にキングを育成するのは試練なんだ。
「世代のキング」の称号は取ったけどマジでステが死んだので
マジでガチガチに鍛えたヘイローでテッペン取りたい

あとオレのライスシャワーでジェミニ杯優勝したい。
頑張るぞ~!

えいえいむん!!
 

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ