« 【ウマ娘】オグリキャップを育ててみたら無双した件 | トップページ | 【ウマ娘】僕のよくわからない知識~継承のあれこれ~ »

2021年3月 3日 (水)

今日の独り言:音楽編

こないだはじめて「うっせぇわ」を聴いた。
結構世の中の「大人」に効いちゃってて賛否両論なんだと。

視聴した感想

なにこれ
とぐろ巻いてて怖いわ😂

おじさんそんな刺激的な歌詞だとブルっちまうよ。

上司に説教食らってるときの
脳内の恨み言の罵詈雑言みたいな
思ってるだけで言わないから
どうせ脳内だし好き勝手言ったろ感がエグたらしく幼い

クズっていうよりグズ感が出てて実にナイス

結構噛み付いてる歌詞だけど
音楽かっけぇ~
現代版ロック(反骨)って感じでやたら攻撃的でかっこいい

でもまぁコレ聴いてスカっとするのは現代社会の陰キャやろなぁと
陰キャのために書いたような歌詞の内容だし当たり前か

友達いなさそうな内情の歌詞はあんまり好きじゃなかった

割と詰んでる陰キャの歌だった。
愚痴っぽかったり怨念垂れ流し系ってあんまりなぁ~俺はなぁ~

俺が中学生の時に
みかんみかんみかんみかんみかん!っていう曲がプチ流行したけど
あんな感じやろ多分_(┐「ε:)_ 

YOASOBIの「夜に駆ける」もそうだけど
一昔前にニコニコで流行ってたような曲が結構出てきてる。

未だにニコニコ動画見てるのって俺の周りではサッコくらいになった。
サッコも野球の実況やアニメやRTA動画程度なんだけども。

夜に駆けるも風呂でスマホから流してるくらいに好きだったんだけど
割とすぐ飽きた。カラオケで完璧に歌う気も失せた。
漫画:ビースターズが全巻揃えるほど好きなので、
アニメ主題歌の「怪物」という曲のほうが気に入っている。

車では80年代の洋楽のベストみたいなのを流してるけど
英語の歌詞なんて完璧に覚える気無いから鼻歌まじりなんよね。

サザンとかTUBEは大熱唱してるけども。

テンション上がるのはやっぱりアニソンなわけよ
でも車の中ではアニソン流したくないんだよね。この感覚謎すぎる。

でもね

人は皆、多感な時期に聴いた歌や
かすかに耳に残った曲に引き寄せられるものなのです

コンビニのUSEN
ラウンドワンのモニター
CMの替え歌
You Tubeのおすすめ動画

どこから聴こえて、どこに行く?

ほら、君にも聴こえるはずだ

うーーーーーーーー(うまだっち)

うーーーーーーーー(うまぴょい!うまぴょい!)

うまぴょい伝説

1日5回聴くと病気にならないよマジで。
うっせぇわとかいうスカンクとヤギの屁混じりのクソよりこっち聴けカスども

« 【ウマ娘】オグリキャップを育ててみたら無双した件 | トップページ | 【ウマ娘】僕のよくわからない知識~継承のあれこれ~ »

今日の独り言。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ウマ娘】オグリキャップを育ててみたら無双した件 | トップページ | 【ウマ娘】僕のよくわからない知識~継承のあれこれ~ »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ