« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月に作成された記事

2021年3月30日 (火)

今日笑った画像

1615916933280

 

1617083413252

 

1614216322145

 

1615847323668

 

1617083537895

2021年3月29日 (月)

【グラブル】「もしかして」強い選手権

人権キャラをアニサプ使いましたか?
ガチャピンさんの御力でリミや水着キャラ引きましたか?

平成のキャラ
令和のキャラ
調整のキャラ

様々な連中がいるけど最近はというか
特に半額期間は旧キャラや放置キャラをHLに連れ回してみたりする気持ちになる時がある

そんな連中を属性別1~3キャラ程度で紹介してみたい

火属性

水着メモルとアラナンで初速は全属性ナンバーワン的な所ある。
イクサバ染めはもちろん、マグナもスロースターターだけど悪くない

ガチャ武器ではドスやケラクもあるので粘り強さもある。
キャラ性能と武器性能が高水準なバランスでまとまっている属性

アギエルバ(おとたん)

グラブル最初期のSSRキャラ。
声優が鬼籍に入り80で止まっているが交代もあったので最終も期待されている状態
風竜で妙に便利な性能に仕上がっている。
かばう+ガチムチ防御バフが強烈なだけでなく
V2でガードしようもんならリミヴィーラの1アビ状態である。
地味に3アビで1.2アビ即時使用可能になるので皆の盾になる
フルオート全盛期だけど一手間加えて便利なら攻略期の騎空士にとっては頼れるおとたんである

水属性

長らくリミ武器が弱かったが掟破りのリミ武器調整という裏技を貰った。
技巧寄りの武器やキャラが多く上限も技工寄り。背水も若干増え始めた。
鰻は冷えてるけどクリ出たらワンチャンある程度。無属性はカンベンな
フィンブルがある限り敷居は低いけどテッペンは果てしなく遠い属性

キャラピラさん

元祖妄想キャラ。
やたら多段するアビダメが最近の与ダメUP系の石、LB、武器と妙にマッチする
CTがやや長めなので最終でフルアーマーキャラピラさんとかにならないかなぁ・・・。

風属性

バフ性能のイカれたキャラが多い。マグナの武器バランスが良くて敷居も低い。
水強化で相対的にリミ武器がいま一番弱い属性となっている。
アビダメの与ダメが凄まじいことになって来つつあるので風=アビダメになるかも
総じてキャラ性能が強いので強いリミ武器が来たら大化けする属性

水着コルワ

調整で意味不明な性能になった元祖空気水着キャラ
大体本家恒常と属性被った時点でそれ以上に強くないと空気になるのは至極当然なわけで。 
2アビはポチる必要はあるけど特殊強化(永続・消去不可)がめちゃんこ激烈に強い。
試しにフロネシスとかに使ってみて欲しい。
やたらムチで執拗に引っ叩いてくる特殊技あるじゃん。アレで死ななくなるから。
フィルが10溜まったら全員に強度の高いどこアサぶっかけてくれるのも強い

光属性

光属性は上限問題があるのでキャラ強くても目立ちにくいんだよなぁ~
タミンサリ4凸を持ってるけどそれでようやく良いダメージ出始めたかな?って感じ。
連撃に関して秀でてるキャラが多く、武器は脳筋で済むが強い武器はキャラ開放武器に集中。
一貫して縛られまくってるし重課金を要求されても報われないかわいそうな属性

ハロシャル
 
意外と強い(こなみ)

 
闇属性

荒稼ぎしやすい属性ではある。
イメージそのままデバフが多いけど強化バフがえげつないので短期戦が得意。
コンジャクやらプレデターやらデス召喚のコンボやらテクい戦法が要求される
ちゃんと使うとクソ強い。フルオートはそうでもない。ワンパンマンが多い。そんな属性

グレイさん

調整で一気に初回メンバーでの大当たりになった人。
今どきは累積攻防デバフがあるけどそれでもディープ系は便利
ディスペルとスロウ(2連打可能/ダメージ付き)持ちはどこでも腐ることがない
おまけにメンバー時開幕マウントまで貰える。魔改造レベルで強くなった

バザラガ

闇フルオートしたいじゃん。っていうのはこのバザラガニキで解決する
レイの2アビでサブから引っ張り出すだけ。
そしたら馬鹿力で連撃しつつやたらめたら奥義ブッパして
妙に硬くて攻撃吸ってアビが自動発動して死なないバザラガになる。
ね?簡単でしょう? ※レイはリミキャラです

ゼタ

割と便利枠。しかしパンチが弱い。

ベアトリクス

プレデターばっかり使いやがって!こっちも使ってみたらどうなんだ。
うん、プレデター使うわって感じではあるけども偶に雑魚いHL殴りに行ってみ?
一生懸命TAして回避してるんだ。回避できないとあっという間に死ぬよ。
ほんまに前の時計キャラに戻して欲しいよねって声が今も一定数あるキャラ

闇属性の面汚しのメンバー

 カリオストロ
  生まれるべきではなかった
 マルキアレス
  闇エスタリオラに生まれ変わって欲しい
 

 

 

土属性

最強の属性(当社比)
アナサンが荒らしている。無属性及びエンドコ適性は環境トップかもしれない。

どのキャラを使おうと強いという「†領域†」に達してしまっている感がある
でも装備の確保やコストはそれなりに高い。鍛えれば鍛えるほど見返りは多い筋トレ属性

というわけで番外編的な背水のお話。

ジークフリートさん

あえて最初に背水で挙げるなら土ジークさん。
土は背水が古の闘法になってしまってる感があるけど逆境があるし結構タフに使える。
ムカつくのはせっかく指輪で渾身7つけてたのに
調整受けたら背水寄りになってフルオでいきなりHP4割自傷しちゃうところ。

ジンさん

圧倒的低評価を受けたジンヘリヤの片割れ。
肉を切らせて骨を断つコンセプトがウケなかったキャラ。
本領発揮するのは敵にボコられてからというマゾ仕様で
粘れる環境を整えてあげるとやたら高威力の奥義とディスペルを乱射するようになる
そういうの見るのって楽しくね?っていう話よ。

背水の面汚しのメンバー
 アイル
  お前の1ポチめんどいんじゃボケ!
 ラスティナ
  硬いだけじゃねーか!
 ネモネ
  渾身寄りのアビ構成に調整されてLBが背水だらけってどうなってんだ。でも好き(推し)

 

==================================

特に「つえ~」って思ったのは水着コルワとグレイさんかなぁ
SRまでは流石に使う気にならないからもうちょい掘り下げてみたい。

適当なHLマルチ増やしてほしいな~
ずっと殴りたいんだ。でもサンドボックスはやりたくねぇんだ。

 

 

 

2021年3月26日 (金)

【ウマ娘】チームレースに勝つ育成とは

最近は育成結果が「B+」になることが増えてきたけど

評価高くてもレースに勝てなきゃ意味ねぇんだわ!!

で、なんで勝てないのかなと思ってたら
賢さばっかり上げて評価高くしたウマ娘よりも
ちゃんとスタミナとかパワーをしっかり仕上げたウマ娘で
フィジカル勝負したほうが良いという。

そりゃそうだわ…_(┐「ε:)_

ちゅーことでざっくり調べてみたら

短距離(逃げ先行) スピード >> スタミナ = パワー
短距離(差し追込) スピード > パワー >> スタミナ

マイル(逃げ先行) スピード > スタミナ >> パワー
マイル(差し追込) スピード > パワー >> スタミナ

中距離(逃げ先行) スピード >> スタミナ > パワー
中距離(差し追込) スピード = パワー = スタミナ

長距離(逃げ先行) スピード = スタミナ >> パワー
長距離(差し追込) パワー > スピード = スタミナ

全距離、全脚質ともに根性・賢さはC以上が理想(なかなかできない) 

 

後ろからスパートを掛けるタイプのウマ娘はパワーが重用される。
一気に突破する突撃力というか文字通りのパワーが要求されるんだろうね。 

先行作戦のウマ娘は多いので集団になりやすく、
ブロックされたりタレ馬になりやすいので若干パワーよりのスピード重視という感じ。

逃げに関しては戦闘をキープするためのスピードスタミナが何よりも重要で
突破力はあまり必要ない代わりに
絶対に追い越されないようにするスキル及び根性補正が若干絡む。

これで育成時のレースも大分安定する。
本番はチームレースの戦力になるかどうかなのできちっと仕上げたいものである。

では賢さは何に関係してるのかっつったら

Screenshot_20210326085415

このバランスの良いライスちゃんでチームレースに出てみる。
まぁ~勝てない。
ちゃんとスピードスタミナパワーをバランス良く育てたのに。
金得も4つくらいつけて結構自身があったのになかなか勝てない

原因はこれ

Screenshot_20210326090924

掛かりが発生するんですわ
賢さC以下だとこれがもうマジで毎回のように発生する
あれ?負けたなと思ったらこれが多かったりする。
だから単純にフィジカルバカでも勝てないんですね~

 

Screenshot_20210326085317

こちらはスピードスタミナAのライスちゃん。
パワーをもうちょい仕上げたかったけど先行なので次第点に少し届かないくらい。
おまかせ編成ではこっちが配置されるし、実際結構強い。

結論としては

スピード:B+~A以上(全ウマ娘共通でいちばん大事なのはスピード)
スタミナ:距離適性。短距離500以上、マイル600以上、中距離700以上、長距離800以上
パワー :脚質適正。逃げ500以上、先行600以上、差し、追込はA以上
根性  :スタミナ切れからのヘタレ抑制力。イタチの最後っ屁なので350~400程度
賢さ  :やっぱり結構重要。賢さ低いと絶不調とかになりやすい。あと掛かり防止にC程度欲しい。

個人的にはスピード>パワー>>>スタミナの順で重要度高いと思う。 

というのがいろいろ調べた上での俺の今の結論である。
特にスピード、パワーは育成時のURA突破ラインではなくチームレースの勝利を考えたほうが良い。
チームレースのほうが育成よりずっと難易度が高いし、
全国のトレーナーとのガチバトルであるからして、勝てるウマ娘を目指していきたいね。

 

 

(おまけ:因子ガチャ)

Screenshot_20210324153153

念願のスタミナ因子3(ライス)が出た😂
URAシナリオもあって結構いい感じ。

待望の1人目の因子が出たので
あと二人や!!!

グラブルの団員もウマ娘のアプリを楽しんでるらしい。
人気なアプリだな~。
ちなみにオグリキャップ推しらしい。いいよねオグリ。

よかったら因子使ってね☆(上記:スタ3.スピ2.パワ2

トレーナーID:530823732

 

2021年3月23日 (火)

ゲームしたいのに忙しい時ってあるよね~(短め)

建設キャリアアップシステムを進めてるんだけど申請がめちゃめんどい上に
仕様がかなり不親切である

ロマサガも新イベで新キャラをぶん回したいし
Switch買ってポケモンとかスマブラ(キャラ集め)したいし
グラブルもガチャピンだのスクラッチだので毎日朝ワクワクするのに

ウマ娘でライスシャワーを育てるお兄様したいのに

忙しくて手がつけられん!!!!!!!(憤怒)

でも神石5凸は!!

全部やっといたよ!!!!

偉すぎる!!!

 

2021年3月18日 (木)

【グラブル】STAY MOON 感想

MVPはマキラ(挨拶)

おはようございます、BOBです

最後カシウスがSSR配布で来たときは軽く感動した😂お帰りカシウス

イチゴジャム…ユカタヴィラ…
ってブツブツ言ってたクローンカシウスが幽世メス持ってるとは。
SF映画の伏線回収ぽくて面白かった

これに気づいたのもマキラ(^q^)

組織組マキラに頼りっぱなしだろ~(^q^)
機神も契約武器のからくりも
月への移動も宇宙船の開発も計算も全部マキラ…あなたが神か。

マキラ過労死してまうわ。
グラブルでもっとアカデミックというか
エンジニア的なキャラいなかったっけ??

と思ってキャラリストを3分ほど見てみる。

う、う~ん。
機械関係に詳しそうなのシロウくんファミリーとペンギーくらいしかいねぇ
グラブルって思ったよりかなりファンタジーなのかも_(┐「ε:)_

エルドともう一人の何でも食う女はともかく
デアンは俺も好きやで…(小声)

バザラガと戦ったときのアドレナリンがドバドバ出てめっちゃ楽しそうな笑顔いいよね
直接対決はイベントでの戦闘だったし、切り札兵器との相打ちで決着したから

天上征伐戦的な高難度バトルでぜひとも手合わせ願いたい。
天上戦はメインストーリー絡みのボスキャラなので
月のω3(オームスリー改めタマキンスリー)は難しいかな。。。
歴代のストイベの強敵を撃滅戦みたいな定期イベントとして立ち向かうコンテンツとか来ないかな
ジオくんとか破壊神ダイモンとかさぁ~
721a7b75
土で叩きたいので無属性で…いや高難度は全部無属性でお願いします(わがまま)

 

(おまけ)

 

スクラッチは毎朝心が曇るのでカードをためてブッパしようかなと思い始めた
一方ガチャは10連ばかりと回す回数は少なめなんだけど当たりは結構引けている。

新キャラのアイザック、土ベアに加えて
長らくコンプレックスだった水着ゾーイを引き当てた😂

この日のために腐らせておいたグラシ2本と
無駄に集まってたマジェスタス3本で高難易度ソロ挑戦へ!行きません!!!!!

3年遅かったね…_(┐「ε:)_

2021年3月16日 (火)

【ウマ娘】推しの子:ライスシャワー編~その4:育成工程表~

Screenshot_20210316145706

毎日お兄様の修行してたら安定してクリアできるようになってきた。

オーソドックスにスピードスタミナ型でも良いね。

Screenshot_20210316165044 Screenshot_20210316165037

安定してきたので自分用にメモっておきたい。
パターン化できたらもっと器用にステ上げ出来るかも😁

15戦13勝でファン数関連のイベント無しでレジェンドになったから
ちょっと真面目にメモってみたい

 

=ライスシャワー育成工程表=

目標(ライスのレース予定以外で狙えるやつ)
 ・クラシック三冠(皐月・ダービー・菊花勝利)
 ・有馬記念2連覇
 ・全クリ(URAファイナル勝利)
 ・レジェンド目指す(ファン数32万以上)

準備
 ・レンタルは適当にスピ6以上をお借りしている。
   ・自家生産馬でスタミナや賢さを保管すると良い。
 ・相性は必ず◎で始める。 

自分用メモ
なんだかんだスピード因子9とかも強いけど
スタミナ3とかパワー3とか用意したり使わせてもらうと育成がぐっと楽になるよ

まずは出走するレース表と添え書き

青文字:マイル
橙文字:中距離
赤文字:長距離

☆ジュニア級

・メイクデビュー

1.葉牡丹賞        11月:後半
 
_(┐「ε:)_ジュニア級:ひとくちメモ
 芝2200のすみれステークスだけではファン数が足りず
 東京優駿(日本ダービー)前に出走する機会が増えがちなので
 適当なレースに出ておく(※俺の場合)
 12月後半のホープフルS【GⅠ】だとやや厳しい気がしたので無理せずコース

_(┐「ε:)_ジュニア級:目標ステータス
 平均Eで賢さとスタミナ高め重視で良い。
 何も考えずサポ娘の評価上げてても良い。

_(┐「ε:)_ジュニア級:立ち回り
 たづなさんを入れてないので!マークが無い時にお出かけする(開幕でもOK)
 絶好調である必要はないので好調キープ。カラオケ引いたらラッキー
 サポートウマ娘が一番多いところで練習する(クラシック級でもしばらく同じ)

☆クラシック級

1.すみれステークス     2月:後半 ←自分でエントリー
2.スプリングS【GⅢ】    3月:後半
3.皐月賞【GⅠ】      4月:前半 ←自分でエントリー
4.東京優駿【GⅠ】     5月:後半
5.菊花賞【GⅠ】      10月:後半
6.有馬記念【GⅠ】     12月:後半 ←自分でエントリー

_(┐「ε:)_クラシック級:ひとくちメモ
 すみれ~スプリングは負けた(5着とか)ファン数調整とマイル適正なのでやむなし
 クラシック三冠は芝の中~長距離適正のウマ娘が通る道。
 もちろん全勝して三冠を狙う。最終評価に箔が付くので必ず挑戦すること。
 ライスは予定に三冠コースが無いので皐月賞は自分でエントリーする。
 同じく有馬記念も忘れずに。

_(┐「ε:)_クラシック級:目標ステータス
 難しいことは考えずに菊花と来年度の天春が難関なのでスタミナ重視。
 ・菊花賞でDCDED程度
 ・有馬記念でも同じくらいを目処に仕上げておく
 獲得スキルとしては円弧のマエストロか、
 その下位のコーナー回復◯を取得したい(どちらもクリーク※からコツを貰える)

※クリークから優先して貰いたいスキル
 ・円弧のマエストロ
   最優先で取ること(コーナー回復のコツLvでもっと取りやすくなる)
 ・末脚
   準最優先で取ること

_(┐「ε:)_クラシック級:立ち回り
 早ければ友情トレーニングが出まくっている頃である
 俺の自分ルールだと練習失敗率12%以上で賢さトレーニングを選択して
 その時に誰もいなければ休んでもOK(夜ふかしの可能性有り)

☆シニア級

1.日経賞【GⅡ】     3月:後半
2.天皇賞(春)【GⅠ】  4月:後半
3.宝塚記念【GⅠ】     6月:後半
4.有馬記念【GⅠ】    12月:後半

_(┐「ε:)_シニア級:ひとくちメモ
 ライス育成で数多のお兄様が散った天春がある
 スタミナがかなり高くないと普通に走りきれない
 ステが整っててもライバルが強烈で沈みやすい
 先行作戦馬が多くてブロックされると抜け出せないの三重苦
 いろんなウマ娘の育成過程でもトップクラスの難関である
 マジで俺も色々なウマ娘育成したけどこのライス天春ほんま理不尽な時ある
 ある意味この天春がライスの決戦だと思って調整しておきたい

 と、思いきや、まだ安心できない。
 有馬記念も天春と同じくらいの難易度
がある(個人の意見です)
 ステの調整が厳しい天春、総合ステが試される有馬記念。ほんま難しいウマ娘やで。

_(┐「ε:)_シニア級:目標ステータス
 ・天皇賞春でC C+ D+ D C+目標(特にスタミナは絶対C+以上欲しい)
 ・有馬記念でB B C D C+目標
 この時にマエストロがあると楽。故にクリークは人権サポカと言われている。

_(┐「ε:)_シニア級:立ち回り
 サポカのイベも進みまくって友情トレがほぼ頻発するので
 URAファイナル中にちゃんとトレーニングできるような調整をしておきたい
 最低でも決勝前に賢さトレ可能ラインに。休むとかお出かけするハメにならないように。

 

☆URAファイナル(中距離)

1.予選
2.準決勝
3.決勝

長距離で走らされまくったライスにとって
中距離はスタミナ的に大分余裕がある。
その分スピードとパワーがある程度要求されるのでBBCDCは確実に欲しい。

決勝で勝利できたら
ちょうどレジェンドになれるくらいのファン数になる。

Screenshot_20210316165101

他にも「唯一無二」(勝率85%でGⅠレース7戦勝利)とかも貰ったけど
「伝説の歌姫」のがラブリーでいいね😁

よっぽどのBADイベントがない限りこの辺は安定しそう。
こうやって育成理論とまではいかないが、安定させていって
良い因子とかを揃えたらもっと楽しくなるぞ~(^q^)

サークル情報
Screenshot_20210316171348  

まぁいつもの三人でやっております。
こいつら仲良いんだけど一言も喋らねぇんだ(笑)

 

2021年3月15日 (月)

【グラブル】スクラッチとかいう毎朝の精神デバフ

明日ガチャピン来そう(挨拶)

召喚石ピックアップとか
グラブルで1番つまらんピックアップ期間だと思う(直球)

スクラッチも粉と半汁なくそう・・・?誰も幸せにならないよ 

フェスの100連があると明言されているので
明日からのピックはなんじゃろ?
また属性は考え難いし水着とかの復刻とかか???

調整オクトーがバブさんにハマりそうな予感がしたので
ちょっぴり急だけど募集して突っ込んでみた。
俺含めて3人での試し殴りだったが

この3人でバブさんに勝てた😁

バアル⇔オクトーで試してみたのだが
バアルはデバフ、ディスペルに奥義効果ブロック、
2アビのデュオバフ等で結構器用なんだけど、必要ないっちゃ必要なかった。
適正があるだけで火力貢献的にはう~ん・・・。
でもまぁヴィーラとか代わりも居るけど誰でもいい感じ
アナサンはどうなんだろ。回復不可が俺をビビらせる

対してオクトーは今回の調整で
2アビは0Tで何度も使えるようになり、3アビはCT吸収になった。
5Tに1回CT吸えるならこっちのが良いということで
元々の高い火力も相まってバブさん適性が大幅に上昇したように感じた

2アビが実質無制限でフェイタルチェインの調整がやりやすくなったのもデカい。

えーとそれから・・・・

ん・・・・?
待てよ。

冷静に考えて

3人でバブさん倒せるって凄いのでは

いとも簡単にやれてます的な雰囲気出てなかった?
あれ?俺の団、もう「この領域の強さ」に達してしまった?

え、えらいこっちゃ…!
神石5凸が来たらどうなってしまうんだ…!?

落ち着け。

一旦落ち着こう。

そうだ、こういう時はウマ娘だ。

ウマ娘はいつも俺は落ち着かせてくれる。

日課のライスシャワー育成しちゃうもんね。

こうやってワナついた心を穏やかにさせてくれるのはいつだって推しのウマ娘だ

Screenshot_20210314175920

ファッ!?

不調(直前の練習で失敗でやる気2弾下がる&頭痛)
でURAレース勝っちゃった!?
  ※ノーコンだったから絶好調バフなし

Screenshot_20210314180430

根性育成試してみたらはじめてグッドエンド見れた~😂

Dbo0esyuiaelyz1_20210315142201

これが落ち着いていられるかってんだ!(感激)

2021年3月 9日 (火)

【ウマ娘】推しの子:ライスシャワー編~その3~

そろそろお兄様名乗ってええか?(挨拶)

Screenshot_20210308112638 Screenshot_20210308112658

やっとライスの有馬を超えたのが育成回数28回目辺り。

コツを掴んだわけではないけどステの調整に気をつけてたら
天春が少し安定しだす。だがマックイーンてめーはダメだ

有馬記念がやっぱりけっこう鬼門でマックとマヤノが立ちはだかる
ライスの育成はレース難易度が高すぎる…(^q^)

URAファイナルは中距離で準決勝で敗退しちゃったけど
ステータスはまぁまぁ納得行くものに仕上がった。
フレンド(画像:オペラ)のスピード因子(☆8)が頼りになりまくった。ホンマにありがとう😂

マヤノトップガンは育成失敗した割にスピ2と長距離2持ってたので
相性◎のステ上げにうまくハマってくれた。ここらへんの基礎を固めていきたいね…。

しかし肝心の仕上がったライスの因子が弱めっていう_(┐「ε:)_
長距離のステイヤーの全1目指して突っ走るしかねぇな!

(おまけ:グラブル)

目下炎上中の神石5凸の件はまだ詳細が明らかにはなっていないけども
団の中でも結構色んな意見が見受けられた。

・詳細出るまでなんとも胃炎派
・もっと神石ハードル上げていいぞ派
・凸って強化しても行くコンテンツ無ぇ~派
・神石砕く素材共通にしてくれ派
・一年神石放置されてこの仕打ちはぶっ殺すぞ派(俺)

皆の意見も、なるほど納得出来得る。
皆冷静です。俺とかムカついてるだけだったわ(笑)
でもなぁ~金入れるコンテンツだから強さ以外にも優遇してくれや…とも思う

その分強さに振り切った強化になるなら納得できるかもしれないけど
5凸の性能こんなもんかよ。ってなったら誰も神石使わなくなるし。ムズカシイネ

 

2021年3月 8日 (月)

【グラブル】3/7生放送感想

神石5凸の仕様どないなってんねん(戦慄)

おはようございます、BOBです

終始なごやかに生放送を見ていた。
神石5凸が発表が来るまでは・・・・・・。

モンストの獣神化発表みたいな動画出したと思ったら
一転して地獄のような凸の仕組みが発表された。

元の4凸神石
  +
同じ神石を砕いた素材で5凸
(マッチョならマッチョ砕く)

D381e874_20210308080201

……は????

 

サプ不可なのに?
なけなしの神石を古戦場頑張って
最近やっと金剛で凸った連中とか被りなんかあるわけないから
頭おかしくなって死ぬだろコレ

サッコなんかアグニス砕きまくってたぞ。

神石はメイン運用だしサブ石も候補増えてるから
神石=凸り終わったらエレメント化しても良いかもっていうイメージある

だからまぁ貴重な石ではあるんだけど砕いたら他の石と同じ数のエレメント。
これ以上は必要ないよねっていう意味で砕いてる人も絶対多いと思う

今年1番ゾクッと背筋が凍ったので
すぐに召喚石の倉庫を確認した

Screenshot_20210307211109

マッチョは在庫あった…。
少しホッとしたけどこんだけ長くグラブルやっててこれっぽっちかよ。
ゼピュロスだけ無いか~_(┐「ε:)_

つーか流石に発表した仕様はキツい。
プールに一滴垂らしたカルピスみたいな確率で当てる石なのに
被って砕くとか意味わからん。

かの有名なコンプガチャに引っかからないんか????

これ、仮に3~4凸を砕くんなら金剛をまたマッチョに使うんか。
天司石や刻印石も出てきてるのにまたベース石にリソースつまされるんか…。

もうボーボボコラボや水着アンチラクビラで喜べないよ。。
ガチャピン来るけど神石なんかそうそう引けねぇだろ…

生放送名物
 9割良アプデ内容
 1割クソ炎上案件

今回もしっかりそうなりましたとさ…😂

 

福原Dお休みだったけど
絶対炎上するからって生放送出なかった説あるで~コレ

(おまけ)

 

だが待って欲しい。
俺たちには今、アレがあるじゃないか。

そう、ウマ娘です。

 

2021年3月 4日 (木)

【ウマ娘】僕のよくわからない知識~継承のあれこれ~

 

 

☆継承について

 

自分用メモと言うか、忘れないために継承の基本をおさらいしていきたい。

まずウマ娘の継承は非常にシンプルであった。
相性◯のウマ娘が
継承ウマ娘2頭の親を含めた合計6頭のうち、4頭以上揃えると相性◎になる。

図に例えると

            育成ウマ娘
              ┃
            ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
       継承ウマ娘A   継承ウマ娘B
             ┃          ┃
      ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃     ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
   Aの継承①  Aの継承②   Bの継承①  Bの継承②

 
コレがよく見る継承図である。
実際の競争馬でいうところの血統図。実際はもっとさかのぼるんだけど
ウマ娘は非常に良心的というか、
複雑な血統図を親の親の代(父の父母、母の父母)に抑え込んでいる。
ウマ娘的にいうと継承ウマ娘の継承ウマ娘まで。
ガンダムで例えるならフリット→アセム→キオまでだと思っていい(余計わからんw)

で、

この表示されている合計7頭のウマ娘たち

この7頭のうち、
育成ウマ娘を除いて6頭の中に
育成ウマ娘との相性◯のウマ娘が合計4頭以上で相性◎が発生する。

細かいルールがあって
 ・育成ウマ娘と同じキャラは1頭まで
   例)ライスシャワー育成で、継承ウマ娘の血統図にライス2匹以上で◎にならない。
 ・継承ウマ娘以下の血統では同キャラ2頭まで
   例)継承ウマ娘以下6頭のうち、ゴルシが3頭とかだと◎にならない

まとめ

トランプ的なカードゲームで例えるなら
手札7枚のうち、
主札のワンペアが1組まで(育成ウマ娘)
相性のいいワンペアが2組まで(継承ウマ娘たち)
スリーカード所持はダメってこと(他の相性◯を用意)

 

つまりウマ娘の継承の基本はニックス理論に似ている。
完全なニックスではないけど非常に近い。

ニックス
この組合せなら良い馬が出来るぜという目印
みたいなもの。
ウマ娘では親切に相性◯って出るからわかりやすいね。

正確には
実際育成する【育成ウマ娘】と …①
継承ウマ娘🅰【②】との相性が良かった       …①×②
継承ウマ娘🅱【③】との相性が良かった       …①×③
継承ウマ娘🅰の継承ウマ娘1【④】と相性が良かった  …①×④
継承ウマ娘🅰の継承ウマ娘2【⑤】と相性が良かった  …①×⑤
継承ウマ娘🅱の継承ウマ娘1【⑥】と相性が良かった  …①×⑥
継承ウマ娘🅱の継承ウマ娘2【⑦】と相性が良かった  …①×⑦

以上、
①×②、①×③、①×④
、①×⑤、①×⑥、①×⑦相性◯が6つ成立し状態
実質シックス(6つの)ニックスとなる。

ウマ娘の場合この状態で制約があるわけだ。
育成馬娘は1、継承ウマ娘は2、その他相性のいい馬で合計4匹以上!

ほんでこの相性の傾向なんだけど
アニメ基準で同じクラスだったりとか未視聴勢にはけっこうとっかかりにくい。

他には距離適性とか芝適性で相性が良かったりもする。こちらは実際の競走馬とにている要素
あとはトウカイテイオーは実際にルドルフの息子なので相性が良かったりする。

だから☆1~2のウマ娘も育成する必要があるんです。
キャラによっては低レアでも難しいし、三女神や因子の摘出も運ゲー。
プリティな皮を被った本質はバリバリの血統ゲームですな。

ゴルシちゃんも今後ステイゴールド(ゴルシの親父)とか出てきたら継承に活躍されるだろう。
ソシャゲだからね~何でも有りなのよ。何でも来いよ…!

 

☆因子について

 

コレがまだよくわかっていない部分ではあるけど
各種ステの数字が600のB以上で因子☆3が発生する可能性があるというところまでは判明しているぽい。
ステはスピードから賢さまでどのステでも良い。
で、因子発生の抽選が行われてかつ、ステの高い項目が選ばれたら☆3になる(不確定情報)

例)
 1.賢さBでクリア
 2.因子の抽選
    賢さ因子発生→賢さ☆2~3(B以上は発生のみなので☆2もあり得る?)
    その他のステ→B以下とかC以下だと☆1~2

例)
 1.芝得意継承ウマ娘の育成ウマ娘でクリア
 2.因子の抽選
    芝が選ばれたら芝☆2~3取得?

芝得意って芝でしか走らんしG1勝ちまくってたら確率上がるかもしれない。
距離適性も同じで用意されてるレースで勝ちまくる
わかりやすいのがバクシンで逃げとかS付きやすいのはその為かもしれない。

 


 

 

多分こういう事かも!(不確定だけど!)

因子は鍛えたステと裏腹に完全にランダムで
そのランダム要素から選ばれてやっと高まっていく要素なので
芝Sとか長距離Sのウマ娘が出来たら

他のS適正を付けたいウマ娘のために
継承ウマ娘のための継承ウマ娘を育成するところから始まる

人類の競馬史で競走馬の歴史を振り返ると
こういう狂気的なサイヤーが繰り返し行われてきたが
ソシャゲでうまぴょいしながらこういう血統ゲームも兼ね備えているウマ娘、どんだけすごいの~😂

でも正直めっちゃ面白いので
絶対最強のライスシャワー作ったるでぇ~!!!ヽ(^。^)ノー°

 

(おまけ)

グラブルとロマサガのプレイ時間がごっそり減った。
ウマ娘が面白すぎるからね、しかたないね。

グラブルはPCで出来るし日課があるし
俺めっちゃ器用で頭いいから
You Tube見ながらポケモン進めながらウマ娘しながらグラブル出来るけど
ロマサガはスマホだからなぁ~ウマ娘やりたいよね~

 

 

 

2021年3月 3日 (水)

今日の独り言:音楽編

こないだはじめて「うっせぇわ」を聴いた。
結構世の中の「大人」に効いちゃってて賛否両論なんだと。

視聴した感想

なにこれ
とぐろ巻いてて怖いわ😂

おじさんそんな刺激的な歌詞だとブルっちまうよ。

上司に説教食らってるときの
脳内の恨み言の罵詈雑言みたいな
思ってるだけで言わないから
どうせ脳内だし好き勝手言ったろ感がエグたらしく幼い

クズっていうよりグズ感が出てて実にナイス

結構噛み付いてる歌詞だけど
音楽かっけぇ~
現代版ロック(反骨)って感じでやたら攻撃的でかっこいい

でもまぁコレ聴いてスカっとするのは現代社会の陰キャやろなぁと
陰キャのために書いたような歌詞の内容だし当たり前か

友達いなさそうな内情の歌詞はあんまり好きじゃなかった

割と詰んでる陰キャの歌だった。
愚痴っぽかったり怨念垂れ流し系ってあんまりなぁ~俺はなぁ~

俺が中学生の時に
みかんみかんみかんみかんみかん!っていう曲がプチ流行したけど
あんな感じやろ多分_(┐「ε:)_ 

YOASOBIの「夜に駆ける」もそうだけど
一昔前にニコニコで流行ってたような曲が結構出てきてる。

未だにニコニコ動画見てるのって俺の周りではサッコくらいになった。
サッコも野球の実況やアニメやRTA動画程度なんだけども。

夜に駆けるも風呂でスマホから流してるくらいに好きだったんだけど
割とすぐ飽きた。カラオケで完璧に歌う気も失せた。
漫画:ビースターズが全巻揃えるほど好きなので、
アニメ主題歌の「怪物」という曲のほうが気に入っている。

車では80年代の洋楽のベストみたいなのを流してるけど
英語の歌詞なんて完璧に覚える気無いから鼻歌まじりなんよね。

サザンとかTUBEは大熱唱してるけども。

テンション上がるのはやっぱりアニソンなわけよ
でも車の中ではアニソン流したくないんだよね。この感覚謎すぎる。

でもね

人は皆、多感な時期に聴いた歌や
かすかに耳に残った曲に引き寄せられるものなのです

コンビニのUSEN
ラウンドワンのモニター
CMの替え歌
You Tubeのおすすめ動画

どこから聴こえて、どこに行く?

ほら、君にも聴こえるはずだ

うーーーーーーーー(うまだっち)

うーーーーーーーー(うまぴょい!うまぴょい!)

うまぴょい伝説

1日5回聴くと病気にならないよマジで。
うっせぇわとかいうスカンクとヤギの屁混じりのクソよりこっち聴けカスども

2021年3月 2日 (火)

【ウマ娘】オグリキャップを育ててみたら無双した件

PCでウマ娘やりたいなぁ~(挨拶)

おはようございます、BOBです
やっぱりライブはPCくらいの画面で堪能したいよね😁

 

グラブルでウィルナスフィンガーがやっと完成しました。
Exスキルは攻撃系がなくてイマイチなんだけど
これから厳選というかExスキルのあたりを引くまでの余裕ができたね。
このウィルルナスフィンガー、使いみちがいまいちわからんかったのだが、
アギト4凸や火バザラガでエッケ編成が面白くなりそうな予感もする。

なんつたってドス2本あるから背水堅守で遊べそうな可能性があるのがいいね~

初速は気にしない方向で…_(┐「ε:)_

 

 

(本編)

せっかくだからスタートダッシュガチャに課金してお布施した

そしたら確定枠でマルゼンスキー、昇格演出でオグリキャップが当たった。 

オグリキャップはウィポ7で遊んでた当時、種牡馬現役引退年に
リーディングサイヤーに載っけるっていうプチ偉業を達成した馬なので
非常に思い出深い競走馬である。

ウィニングポスト7:2013~白い流星物語~ ←クリックして飛ぶ

 

思い出すなぁ~。
種牡馬引退して割とすぐに転んで骨折しちゃって死んじゃったんだよね。
こうしてみるとマジで俺競走馬好きなんやな~(競馬はそうでもない)

 

というわけで育成してみると、
SSRウマ娘らしく大舞台が用意されてかつ難易度も低い。

 
レースがマイルから徐々に長距離にシフトしていくので
スピードと賢さを重点的にあげつつ
後半はその反対、スタミナをC+目指しつつスピードと賢さ。

賢さって何気に超大事だと思う。
スキル発動率すごい絡んでくる。最低Cはほしいかも。

Screenshot_20210302114418


Screenshot_20210301214649

スムーズに勝っていってうまぴょい伝説を見れた(笑)
やっぱり先行強いよ!このゲーム!

Screenshot_20210301214830

渾身のうまぴょいタイミングのスクショをミスった図。

後ろのタマモクロス(左)とエアグルーヴ(右)もかわいい😁

 
今日は誰とうまぴょいすっかなぁ~😁
 


 

 

2021年3月 1日 (月)

【ウマ娘】バクシン教に入信する

推しの子はライスシャワーなんだけど
因子(逃げや芝得意の要素)とかを強めるために

他のウマ娘も育てないといけない。

育成難度が低いと巷で人気のサクラバクシンオー(※)を育成してみた。

(※低レアなのでガチャ引いてれば間違いなく出る子)

 

 

あっという間に無双して終わった:D

Screenshot_20210226165942

な、なんつーキャラだ…!
ほぼスピード練習と体力調整の賢さ練習だったのに
マジで最後のレースまで勝ってしまった(^q^)

いい感じに芝や逃げ特性の因子を持っているので
距離適性はさておき、ライスシャワー強化に一役買ってくれそう😁

中~長距離で芝得意で逃げ~先行が上手なウマ娘を育てることが出来たら
彼岸のライス有馬優勝が見えてくるかもしれない。

 

☆サクラバクシンオーの育て方

・スタミナと賢さをEくらいに上げる
・あとはひたすらスピード練習をする
・体力が4割~5割だったら賢さ練習で体力調整する
・サポートカードは賢さ1,スピード4とかでOK
・スズカのカードが有れば逃げ育成に超便利(所持済み)

いや~ほんとに強い。
レースの難易度も低いし環境がヌルいし
バクシンオーの適性とゲーム難易度のメタっぷりがハマってる気がする。

長距離ウマ娘は何かが足りないとほんとに勝てないんだけど
バクシンオーは先頭で逃げ切れば勝ちだからほんま楽なもんやで_(┐「ε:)_

ツーかもうどのウマ娘も可愛くて推せるわ~😂
ステイヤータイプが好きだからゴルシもどんどん育てるぞ!

 

え?グラブル?
火バザラガ欲しくて20連引いちゃったけど当然引けてないよ。
アニバまでひたすらヘイローするしかねぇな~

スマホはウマ娘、PCはグラブル。
お手元にSwitchでポケモン(盾)←昨日買ってきた。

ボーリングで脇腹痛めちゃったから
しばらくこれでゲーム三昧や!

無敵じゃん(^q^)

 

 

(おまけ)

ストーリー2章をクリアした(ルドルフで)

 

Screenshot_20210301164807

 

 

 

Dbo0esyuiaelyz1

俺が泣きそうになったわ

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ