【グラブル】土で行くバースオブニューキング攻略~その②~
ツイッター凍結マン、ワンドライブを使うの巻(悲)
3戦3勝~👺
結構安定してきた(^o^)
トーメンターが最適ジョブなんだけど素材的にコスパがやや悪い
その点についてはバブさんはエンドコンテンツの位置づけなので
どんどん投入してもやむ無しと思っている。
土はスロウ持ってるキャラが少ないので(アルルメイヤ、水ヴィくらい?)
アルセーヌ持ちカオル、アルル、水ヴィ、キャサリン辺りでスロウは回せるかもしれないけど
被ダメの管理とかもあるしアンプレがあんまり効果的じゃないし
しばらく土トメで頑張るしか無いかな~😂
討伐数も10体くらい越えてきて
慣れてきた感も出てきた。
とりあえずその辺をメモっていきたい。
(本編)
トーメンターの秘器
・アドレナル(5回)
奥義ゲージ100。チェンバ調整に便利。
土トメはアルセーヌ奥義でCT吸収にも使う(過信は禁物)
・モラールショット(10回)
全体攻防累積UP。余裕があるときに使う
・スロウパウダー(10回)
スロウ。惜しまず使うこと
50までに6~7回とか普通。奥義CT吸収と併せて足りるから安心。
・白煙弾+(10回)
味方全体に幻影2回。バブさんのCTが◆◇のときが使い時。
後半は攻撃が痛いので使いまくろう
・治療具+(10回)
全体2000回復。後半の立て直し件アビ連打の弾。
治療具、ダブアサ治療具、黒麒麟→治療具、ダブアサで治療具の4回で8000~10000弱回復する。
ロベリアの3アビで50~60万前後×4は美味しい
・アポクリファ+(3回)
全体奥義性能UP。50フィールド解除に使う
この時くらいしか使わない
秘器を6つまで絞れた。
どうせスロウと白煙と奥義ばっかり使うんや。
75.60カルマは分担が吉と言うことで
メンバーの火力にもよるんだろうが
75-60担当=4人
60-50担当=2人
が良いみたいだった。
特に土は75担当しつつ、ロベリア3アビで60-50区間をアビでバチンバチン支援できるので良さげ。
50到達でバフがついたらディスペル
フィールド前に風が研究デバフを入れて踏むと安全
どっかのファーさんみたいに何かある度にリセット無いのもバブさんの良いところ。
ツイッター情報なんだが30の黒き槍はガード+ゼウスでデバフを無視できる(トランスLvは上がる)
トランス1状態のレギオンは18000程度は食らう。この辺は博打要素高いので注意。
初見メンバーがいたのでリスクは踏みたくなかったが
一か八か動いても死なずに住んでよかった~( ;∀;)
もうちょい練度を高めたら多分あっという間にバブさん素材取り尽くせそう。
慣れると楽しいタイプのマルチだと思うからレッツトライアルだ!
« ツイッター凍結された話(2回目) | トップページ | 【グラブル】6月これグラ:バランス調整所感 »
「グラブル」カテゴリの記事
- 【グラブル】R7水古戦場総括(2025.01.29)
- 【グラブル】やること無さ過ぎてヤバい(2024.12.04)
- 【グラブル】土いじりおじさん、また5番手から3番手になる(2024.10.10)
- 【グラブル】R6土古戦場後始末(2024.09.17)
- 【グラブル】土古戦場なのでいつもよりちょっと楽をしている(2024.09.09)
コメント