« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月に作成された記事

2020年5月30日 (土)

ツイッター凍結された話(2回目)

20100507_903041_20200530115801

 

 

なんでやねん!!!(怒)

 

何も悪い事してねぇぞ!

動物の動画にいいねして、
ガチャ結果スクショとったり
コロナ関連であぶり出されたバカが
さらされたようなのにいいねしてる程度だぞ。 ←流石にコレは引っかからねぇだろう

ムカつく~(^q^)

 

もうインスタグラムで陽キャになるしかねぇ!!!

 

2020年5月29日 (金)

【グラブル】土で行くバースオブニューキング攻略~その①~

団内バブさん挑戦!(挨拶)

 
おはようございます、BOBです

フレに誘われた練習で手応え感じてたので
週末じゃなくて忙しいかな~とは思いつつ
団員を誘ったら6人集まってくれました(^o^)

 

既に野良で何回か倒してきた団員もいるので心強い
初の団内挑戦なのでまずは50目指して出来れば25付近まで行きたいところ

そう言って保険かけとかないとね。。。
ガバったときにね。。ヘヘヘ…。😂

 

結果

Ezhorhcvaaiz4vh

Ezhorixu0aab6fr

 

1452661417307

5戦5勝!!

 

なぁ~にがバースオブニューキングじゃ!
俺が王様じゃい!!!!

 

 

予想以上に快勝したので
やっぱり皆つええな~と思った。

俺も「自分の土は強いんだ」っていう自信がついちゃったよ
つーことで俺の土編成と立ち回りを以下に書き記していきたい(^o^)

 

 

編成

Ezjbu5euyae_xnv
ハイランダー編成。カイムは置物。つーか出てくるようなら負けてる。
ペコちゃんは開幕交代してもらう。
思ったよりもロベリアが毎ターンTAして奥義ゲージ貯まるの早いので
チェンバの安定感考えたらペコちゃん2番目でも良いかも。次試してみよう

Ezjbvw3ueaamdwx
メイン武器:アルセーヌ採用。奥義でCT吸収、20%還元。
土トーメンターのバブさん特化武器って感じ。ナイス!

終末武器は入れていないが、入れるなら背水か進境にスキル返したら強いと思う。
結局はディフェンス重視の方が安定するのでドラポンの防御UPスキルが光る。

ソロモンドライブは土のアスポンでも良かったかもしれない。

Ezjbv6xumaeouuc

ウリエル大事。黒麒麟超大事。サテュロスも防御UPが嬉しい。
タワーはバブさんに消去されないのでドッカンドッカン落ちてくる。

トーメンターの秘器
 
・アドレナル
 奥義ゲージ100。チェンバ調整に使う

・モラールショット
 全体攻防累積UP。余裕があるときに使う
 多分自動スロウ発動の闇編成ではよく使われているのではないかな

・スロウパウダー
 スロウ。惜しまず使うこと
 50までに6~7回とか普通だよ

・白煙弾+
 味方全体に幻影2回。バブさんのCTが◆◇のときが使い時。
 後半も攻撃が痛いのでよく使う

・治療具+
 全体2000回復。ロベリアの3アビ下だとお得感ある
 最後の押し込みのときにコスパ的に使ってもいい感じの丁度いい秘器

・キリングダガー・OD
 オバアサ付与。50のフィールド破壊に便利
 おそらくこの時くらいしか使わない

・リフレイン
 奥義2連付与。素材がクロッシングと銀天なので重い。
 アルセーヌ奥義2連でCT2つ吸収も出来うる切り札。チェンバ調整にも使える

・ランナーズハイ+
 味方の連撃UP。奥義ゲージ稼ぎと思ってたが一度も使わなかった。

 

 

 

  

=============================

俺的バブさん(マルチ)の行動表メモ

100-50区間(前半)
 ・CT特殊技:ユニソニック(1000万ダメージで解除)

開幕(攻撃、召喚、ポーションに反応)
 ケイオスキャリバー(30回攻撃で解除)
  賢者呼び出すために設置された感じの反応技
  潰すか利用させてもらうかはプレイヤーの選択肢
  デバフリセット+攻撃バフが付くので準備ができてからデバフしてもらうこと

トーメンター編成ならスロウパウダーが有るので
今後、この技とユニソニックとブラックフライを見ることはない。

75トリガー
 ・デバフ全リセット(デバフ確認注意)
 ・カルマ(予兆有り。チェンバで解除)

60トリガー
 ・カルマ(予兆有り。チェンバで解除)

50トリガー
 ・バフが5個付与(参戦者でディスペル)
形態変化(攻撃、召喚、ポーションに反応)
 ・ランジェランフィールド:4T
  (500万ダメージで解除 or 4Tガードでやり過ごす)

:100-50区間メモ: 
 
75カルマ、60カルマは分担するのがトレンド
分担してまで消す意味はもちろん絶対くらいたくないからである
人数比は不明。参加してる属性によるんけど無難に3:3か?
要するに
75から61付近まで叩きつつ50のフィールド対応準備ができる人は75
60から50までにフィールド対応準備できる人は60担当って言うことかな。
比べてみたら60担当の方が10%区間なのでちょい難しく感じかもしれないが
そもそもフィールドを4Tガードでやり過ごす感じならどちらも関係ないと思われる。

☆カルマ(というか予兆)について
75~60区間、60~50区間は待機組は攻撃、召喚、ポーション使用厳禁
カルマ2回も対応して良いこと無い。
参戦者が3~5人なら対応できるかもしれんが6人だと早いからまず無理。

☆俺の立ち回り(前半)

60カルマ担当でした。

1ターン目
開幕ウリエル召喚→ケイオスキャリバー予兆発動
トーメンターでアドレナルで奥義100

ペコちゃん2アビで攻撃。ケイオス受け。トランスⅠ 

2ターン目
ロベリア登場。3アビではなく1アビを使用
このときのメンバーの奥義ゲージは以下
100,80,80,30
バブさんはユニソニック準備。◇1の状態
 
ロベリアは3アビじゃなくて1アビを使用
デバフとグラビを確認後、ゴリラを召喚。
◆◇の状態でユニソニック準備だったのを召喚で準備解除する

ここまで奥義は打たずに殴る。

3ターン目
ここから本格的に攻略スタート。
ロベリア3アビで雷付与。適当にアビを打ちつつ4人奥義(チェンバ50)

以下、76~7まではアルセーヌ奥義とスロウパウダーで特殊を打たせずに立ち回る。
たま~にスロウ外れるのでちゃんとカバーすること。

77くらいまでに4人奥義(チェンバ)を準備できた状態で止まる(重要)
4人じゃなくてもいいけどね。チェンバ80状態で2人奥義とか。
このときバブさんのCTは◆◇、◇◇にすること。
特殊待機状態はめんどいのでスロウパウダー使って待つ。

75-60区間は75カルマ担当がボコスカ削るのを待つ。
このときお触り厳禁。ポーションもダメ。使うなら75以前でつかっとく

61位からアビをポチポチしてバチバチ削る。
60到達したら適当な召喚石(マッチョ、タワー辺り)を投げると60カルマの予兆が発動する
このときCTが◆◆の溜まった状態だと特殊が優先されるかもしれないので
だからこそ事前に◆◇、◇◇にする必要があったわけです。眼鏡クィッ

60カルマをチェンバで解除し、50付近までボコボコ削っていく。
50は500万でフィールド解除があるので奥義ゲージはちゃんと貯めていきたい

51くらいからはアビ連打で慎重に動く
50到達するとまずはバフが付くのでディスペルで解除。
召喚or攻撃でフィールドが発動する。速やかにボコるか危なかったら4Tガードしよう

俺はここらへんで12Tくらいだった。
ダメージ稼げるなら余裕持って4Tガードしても大丈夫そうな気がする。

立ち回り後半に続く。

 

  
 

50-0区間(後半)

・デバフ確認後、30黒き槍に向けてチェンバを準備しつつ殴る
・CT、予兆の特殊技が全部チェンバ解除なのでスロウで打たせないようにする
 
30トリガー
 ・黒き槍(予兆有り、チェンバで解除
  後半のキーポイント。絶対解除するべし
  トリガー的に次はケイオスレギオンが飛んでくる
  黒き槍はガード不可+被ダメUP+HP上限ダウン+防御ダウン(特大)がつく。ちょww
  まともにケイオスレギオンを食らう事になるので解除の優先度が一番高い。

25トリガー
 ・ケイオスレギオン(予兆有り、チェンバで解除)
  どこのどいつなら黒き槍のあとに5%区間でチェンバ用意できるねんって話。
  黒き槍を消してたらガードでOK。トランスⅠだと5000~7000ちょい。
  トランスⅢだと無属性でごっそり持っていかれるので動いたら死ぬ
  だから絶対に黒き槍を解除する方を優先すること。

15トリガー
 ・黒き槍(予兆有り、チェンバで解除)
  大体この辺でテュポ石、黒麒麟が飛び交っている。
  30の黒き槍から実質15%区間なので出来ないこともない
  25でトランスは1以上にはなってて攻撃力は高まってきているので注意

10トリガー
 ・ケイオスレギオン(予兆有り、チェンバで解除) 
  いいかげんにしろよお前…。という感じ。
  死に際に強技を暴れブッパしてくる格ゲーキャラそのものである
  が、参戦者も切り札を使っているのでだいたい拝むこと無くバブさんは沈む。

0討伐!
  お疲れさまでした!ビバ花金!!!

:50-0区間メモ:

とにかく30の黒き槍は解除に全力
俺は緊急手段として
黒き槍ガードからのケイオスをナルメア3アビで事なきを得たことがあったかも(記憶喪失)
4凸テュポがない場合は黄龍、もしくはウリエルで頑張る。
チェンバ機会は75担当、60担当だと実質45~30%分の余裕があるので
50のフィールドを4人奥義で破ってればあとは30までチェンバ準備するだけ。楽だ…。

25のレギオンはガード。
そこからは普通にトランスⅠ~Ⅱのまま殴り合いに突入していく
痛いので事故死に注意すること。
 
15からはもう全員が黒麒麟だのシエテ4アビだのを使っているので
最後のボコボコタイム。勝利!

 

☆俺の立ち回り(後半)

フィールド解除したらやることは
30の黒き槍をチェンバ解除するために動くことである

速やかに奥義を回して解除準備に取り掛かる。
ウリエルがそろそろ再使用できる頃なので活用する。
テポも投げられ始めるタイミングなのでタイミングが合えばキャッチしたい。

ここから先はバブさんの特殊技がほとんどチェンバ解除っていうムカつくゾーンなので
スロウパウダーを惜しまず変わらずパッパッパッパふりかけておく。

30をチェンバ解除したら25ですぐレギオンが飛んでくる
これをガードし、トランスⅠ状態で15まで進める。もちろん出し惜しみはしてはいけない。

バブさんもファーさんもエンドコンテンツマルチなので
トーメンターの秘器素材をケチるようでは勝率は底上げできない。
ラストエリクサー症候群が損するような設計なのはどうかと思うけが…😂

15トリガー:黒き槍は予兆を出さずに延々とアビ連打で10まで削って
レギオンガード受けでも良いかもしれない。トランスⅡが怖いけど。

まぁこの辺になると黒麒麟とかシエテ4アビが出てくるのでバブさんは消えてます。 

 

 

危なげなく5回勝てた(^o^)

楽しかった~😂

  

 

 

 

 

 

 

 

アスポン(アストラルウェポン)を5凸するために必要なバブさんの素材が合計60個

昨日は5連勝で10個溜まったから1戦2~3個ってところかな?

もちろん最初はこれよ!

Ezjtljguwaie6gu

オーイエス!マイプレシャス!!!

さぁ、次は火古戦場だから火斧作るぞ~!

属性縛り、種族縛りがないって素晴らしいっ!

2020年5月27日 (水)

【グラブル】土いじりおじさん、バブさんを再びシメる【短め】

バブさん後半クエ
もう二度とやりたくねぇと思いつつ 

ゴリラ×マッチョで倒せたんなら

マッチョ×マッチョでも倒せるんじゃね?

と思って同じランバ編成でちょっと挑んでみた

 

Ey9e91zvcaa4fi6  

普通に倒せた😘

フロント固定。ナイスぅ~!

格ゲーのキャラのくせして羽だの投げナイフだの使ってきやがってよぉ~

Photo_20200527154101

格ゲーらしくソリッズを見習わんかい!(俺はバザラガ使う)

 

 

バブさんマルチの練習にもなる。
000復刻のときのファーさんみたい。

なにの練習を意識するかってことなんだけど
やはりカルマをちゃんとタイミングよく消す事とか
1000万試練をどう消すか、避けるかってことだろう

ランバージャックだとスロウはないので1000万を出し続けるパワータイプになるんだけど
まぁフリクエの防御値だしロベリアの3アビ効果で余裕だった

 

 

 

 

 

 

 

(おまけ:本編)

 

ありがたい事にバブさんマルチに誘ってもらい
初見で50%まで安定して挑めた。

ルシファーと違ってこちらのバフを消去したりはしないので
サテュロスの攻防バフが永続的に続くのはかなり強い(デバフも有るし)

しかしそれ以降、お試しということで文字通り試行錯誤をしようとしてチョンボったりして
50までは届かなかった。

開幕マッチョ召喚してロベリアを出そうとしたら
ガッツ効果で全体かばうキャラが生き残ってしまった人が居たり
ファーさんあるあるのデバフ確認が疎かになったりと様々。
 
上記の失敗は後半クエストで入れ墨のごとく刻まれたので(特にマッチョ召喚ガッツ退場ミス)
自発素材のやすさも相まって積極的に練度高めていきたい

新マルチ、特に高難易度は運営が用意し、叩きつけてきた挑戦状である
ルシファーよりは手応え感じたし、なんか3回ほど触ってみたら

あれ?
これって各個人が火力を最大限出すように頑張ればイケるような設計になってるんじゃない?

と思った。
あとスロウが何よりも有効

故にカオスルーダー

Unnamed-2

開幕ペコちゃんにかばってもらい
ロベリアを呼び出してからの行動は安定しているの一言。
アブソープで回復管理、アップリフトでゲージを管理して順調に進んだ

50のランジェランフィールドは4Tのムカつく反射ゾーンなのだが
これは無理して破らず4Tガードで消えるらしい。
無理して破ろうとして壊滅しました(;・∀・) 

ここまでが初見。

21Tであった。
 

ターン制限があるのはマジで不愉快なのだが(しかも説明無しの嫌がらせ要素)
ソロコンテンツのPROUD+なら無視するんだけど
マルチでこれはマジでアストラル狙う勢にとっては試練である

もっと効果的に動かねばならぬ。

 

もっと。

 

故に


 

 

 

 

Unnamed-1_20200527151801

故にもっと突き詰めればトーメンターなのだろう。

昨日はカオルで参戦した、今日も誘って貰ったのでトーメンターデビューしてみる。
なにげに初取得だが予習はした。LBも降った。

制限30Tちょいということで秘器を惜しみなく使う所存。
素材も数千単位で余ってたから思ったよりコスパ悪くなかった気がする

 
今日の目標は残り25以降!!!

ガンガン行くぜ!!!

 

 

2020年5月26日 (火)

【グラブル】土いじりおじさん、バブさんをシメるの巻

バブさん「なぜだ!!!」

 

これ何回も何回も聴いた(白目)

 

おはようございます、BOBです

ベルゼバブが実装されましたが
昨日の初日は前提クエストの後半がクリアできませんでした。

主人公をカオルにしてスロウを入れたり
ランバージャックで耐久ゴリ押ししたり
セージで回復しながらやったりして

面白いもんでだんだん覚えてくるんですね。
人間は学習する生き物である。

 

☆ベルゼバブってこんな奴

開幕:ケイオスキャリバー(30回攻撃で解除出来る)
~80:ユニソニック(1000万ダメージで解除+ブレイク状態にできる)
       ユニソニックを解除できなかった場合、OD状態になってケイオスが飛ぶ
 80:カルマ(クソ技。チェンバで解除)
~60:ユニソニック
 60:カルマ(真のクソ技。チェンバがだいたい間に合わない) 
~50:ユニソニック
 50:デバフリセット
   この辺は大体カルマ中で召喚できないゾーン
~30:ブラックフライ(虚脱100%+裂傷のクソ技。1000万で解除)
 30:カルマ(クソ技だけど間に合ってる場合が多い)
~10:ブラックフライ(ナルメアの3アビで受け止めてもらうのも有り)
 10:ケイオスキャリバー(30回攻撃で解除)
 -0:くたばれハエ野郎!

もうマジで何回も負けた。
開幕の30消しも何回も失敗した。
 
残り6%で負けたときなんかハゲるかとおもった。

 

結局最終的にジョブやメンバーの候補になったのは

この人達でした

Ey525l5umaabcw

バアル
 累積攻防デバフ、デュオの追撃がチェンバ系の不利さを補って余りある
クリスマスナルメア
 30消しの1.2アビ、ガード中の反撃、3アビでブラックフライの吸い込みなど
ロベリア
 フロント採用。主な仕事は全部。30消し、1000万試練、アビ短縮など。
=サブ=
 
猫ちゃん
 癒やし
カイム
 お前ほんとに6枠目好きだよな

Ey526hjueay4tuy

背水寄りでいく。
堅守を小1(ネモネ斧)、中1(アイル拳)採用。
パラシュとウォフ銃も入れてみた
立ち回り上、上限が出にくいので天秤無しハイランダーを採用


Ey526stu0aawak3

フレ石はゴリラ。ケイオスキャリバー消しにとても便利。
マッチョ石とゴリラ以外は大体各石1回ずつ使う感じ。
 

討伐までの流れ

 

開幕~80

初手ゴリラ召喚

1ターン攻撃、もしくは召喚するとケイオスキャリバーが発動するので
ナルメアの3アビ以外全部使う。そして攻撃。ケイオスキャリバーは消える

ロベリアは必ず1アビを毎ターン使っていく
ユニソニック発動が出たら奥義をぶっ放す(1回目)
こっちのユニソニックを安定させたい場合は
ナルメアの1アビを温存しておいてこのタイミングで3アビと併せて使う

バブさんブレイク状態で80まで攻撃を続ける
ウリエルを召喚して奥義ゲージを貯めておく
バアルの2アビをゲージの少ないナルメアか主人公につけておく
ロベリアは確定TAなのでデュオは必要ない

80直前でユニソニック2回目が飛んでくる場合がある
というか、だいたい飛んでくる。ガードして受け止めても現時点ではまだ大丈夫。
 
80カルマ~60カルマ

出ましたクソ技カルマ。チェンバで解除なのでやっと奥義を打つ(2回目)
4人奥義でチェンバゲージ50なので50+50でチェンバ発動しカルマ解除

ここから4人奥義を1回、60に合わせて2回目とかはマジで厳しいので
60カルマのことはこの際気にせずに突っ込むが吉。

ロベリアの3アビもここらへんで使えるようになっている。
3アビ発動後はタイミングよく2アビを使うだけなので楽になる
ロベリア3アビ以降は1000万試練が飛躍的に楽になる

60カルマ~50

マッチョ石かタワーを使ってカルマを受け止めてしまう作戦。
9T召喚ができないが、9T後が貴様の最後の瞬間だ…!くらいの気持ちで頑張る

相変わらずユニソニックをしてくるので1000万は難しいと思いきや
ロベリアの3アビのおかげでアビ連打で容易に1000万に届く。
トランスレベルも1-2、もしくは消えてる状態を維持できれば前半は円満に終了する

50~30カルマ

50でデバフがリセットされる。
ロベリアの2アビでバアル2アビを再セットしたり、
ランバー1アビや焚き火で立て直す必要がある
まだ召喚も出来ないのでこのときにグダると非常に厳しい

ブラックフライとかいうDIOばりの投げナイフ特殊をしてくる
これはガードしても虚脱100%(笑)と裂傷がつくので
ユニソニック以上に確実に解除したい。条件は同じく1000万ダメージ。何なんこいつ。

奥義ゲージの管理もやや慎重にしておきたい。
30では最後のカルマが飛んでくるので絶対にチェンバして解除しておく

30~10ケイオス

そろそろキュアポが切れて厳しくなってくる終盤戦
ブラックフライは途切れず使ってきやがるのでアビ連打で対処する
間に合わない場合はナルメアの3アビでデバフ1人受けしてもらうのも有り

20%台あたりでようやく召喚禁止が終わるので
ゴリラ、ウリエル、ルシファーなどを使って最終局面に備える

ブラックフライ準備に入ったらアビを全部使って黒麒麟召喚。
アビはちょうどよく使う事じゃないと…

10ケイオス~討伐
 
ここで10特殊でまさかのケイオスキャリバーが発動する
調子こいて押し込みにアビ連打して10を踏んで
手数が足りないと俺みたいに残り6%で撤退するハメになる。許せねぇ…

ケイオスを消したらもう勝ったも同然。

 

Deds7fucaa1lse

Ey5yb26u0aamw_4

興奮してて討伐直前のクエスト画面スクショ忘れてた😘


グラブル史上最強のフリクエであった(ランク上限解放のやつはわからんけど)

すごく楽しく、達成感がすごかった。
編成を考えるのも足りない脳みそで考えまくったし、結構歯ごたえがあった
 
だが60カルマ、貴様だけは許さん。
あと土チェンバで30カットって書いてるのにバブさんはカット無効ってお前・・。

V2の改良はしばらく続きそうですね~
六竜素材はシコシコやってた甲斐あって結構集まってるから
アストラルウェポンは取り急ぎ全部作ろ~っと(^o^)

団の皆がこのクエクリアしたらルシファーみたいに団で挑んでみたいね

2020年5月25日 (月)

【グラブル】団内ルシファー激闘編~その⑪~

未だにアベノマスク来ないんだけどwww(挨拶)

おはようございます、BOBです

なんかマスクより先に10万が来そうな気配です。

そんな事より週末団ルシファー練習です。楽しいよ😘

 

 

こないだ初めて風属性で挑んでちょっと立ち回りが上手く出来たからって
もう火属性(初)で挑もうとしている…

201007022041498c6_20200525091001

人それを…「寄生」という!!!

 

ということで寄生はちょっとアカンので
自発で火属性を試してみたくなった。自発ならセーフ理論。よくねぇなこれ(;・∀・)
コンプレックスである俺の火属性ではルシにどのくらい通用するのだろうか

つーかアニラ居ないのに参加して良いもんなのだろうか。
弱体10付与は比較的簡単(※)だとは思うので
ゼタの無属性アタックあたりでお気軽に試練参加してみたいんだけど…。

(※)ユリウスとトレハンと+α(召喚など)で結構簡単に届くイメージ

いや、まずは死なないことと立ち回りと1000万を出すことに集中してみよう。
 

(本編)

 

編成はエッセル、ゼタ、アテナをフロント
サブ枠はムゲン、ザルハメリナというフロント落とさない前提の落ち枠0構成

今回はメンツが集まらず風パを募集して野良1で挑む。
よりによってデバフ役の風が野良か~ まぁ何事も経験と対応力よ。

火属性の主な試練は…
 ・30回攻撃(エッセルで刺せる)
 ・デバフ10個(アニラで容易)
 ・無属性200万(ゼタ4アビで可能) 
 ・最後のエッセル4アビでの押し込み(10以下から)

ここまでは想定する立ち回りに叩き込んだ。
あと火属性の1000万もバハ石とダメアビで出来る筈。

これらが出来たら一応の仕事はできる証明になる!

と、思っていたんです。

 

 

 

弱体成功のチャットも飛ばないし
ファラ後の行動でハイスタンプも出たり出なかったり…
 
なんか最近クエスト中のチャットがうまく出てこないんだよね。
【削除されました】とか出てけつかる

ふっ・・・これは想定の範囲内です。
対応レベルCですね。(眼鏡クィッ)俺メガネしてないけど。

まぁ最近は大体は流れってやつがわかってきてるんだ。
おろそかにしていい理由にはならんけどね!( ;∀;)
風は弱体化済んだら弱体成功出せっていうの義務教育だと思ってた。
これはいけません。自分が当たり前にやってることを人に強要してはいけないのです。

いざ!ファランクス確認したから殴ってみる

平均ダメージ16万前後

1586755492765_20200525103601

 

・・・は?

 

ちょ、ちょっと待ってくれよ
え?私のダメージ弱すぎ??

開幕パラロスでHPガクッと減らしたのに?
何がどうなってるの???

背水無効フィールドとかでてんのか?

や、やべぇこれは火属性の仕事!(キリッ)とか言ってる場合じゃねぇ

もっと、抜本的な、改革が、必要で、あります
いやおせーよ。驚きのあまり安倍総理のモノマネ出ちゃったよ

エッケ4凸ってこんなに弱いの!?!?
 
そもそも4凸エッケ敷いて背水状態なら
背水火力出て”マジ最強卍”ってなるイメージしてた俺の頭脳が弱かった・・・?

やべぇ俺の中のインテリ眼鏡キャラが「想定外…」って言いながら
ボコられて泡吹いて眼鏡ずれてる感じになってきている。俺メガネしてねーけど。

も、もうちょい殴られてみようかな…😂

Db865661d5824687fa54fe1a3fd14bcc_600

火力は出てきた感じあるけど痛すぎるッピ!

つーか背水維持怖くて動きたくねぇ!!!

すげぇ怖い…そら堅守大のドスが人権武器にもなるわ…👾

なんとかかんとか50を踏ませてもらって試練開始。
焦らず出来るタイミングで試練を踏破していこう。 

と、ここでガバる。
CT調整ミスってパラロス待機の構えになってしまった。
 
あうあう、無属性だの何だのやる前に動けなくなっちまった。
 
チャット:無属性OK
チャット:パラロスOK

2b0d2d2c_20200525105901

今ではもう◯◯の試練やりますとか言わなくても
誰しもがカバーできる程度にはキャラが充実してきてたり
各属性の専門性のある試練解除がここ最近では
だいぶ緩和されてきている感はあるよね(動かないことを良いことに冷静な分析する人)

しかし動けん。
本体がブレイクするまで寄せては返すアラ申し訳ないですねの波が凄い。

やっと動く。
マジで寄生だよこれじゃ(´;ω;`)
せめて試練を越えなければ!
羽をボコり背水維持にビビリながら1000万を目指す。

ここらへんで野良のユリウスが落ちました宣言をもらう。
嗚呼、ちょいキツくなるのか。
しかし防デバフならアテナの2アビがあるので火力が出せれば行けるかもしれない。

あっという間に弱体10とか30回攻撃とか終わってた。。
水練習の団員がカトル居ないって行ってた気がするから
アテナの2アビとかと絡めて30は俺が消せたのかな???
色々余裕がなくて覚えてねぇ…

バハ召喚でやっと1000万を出す。
なんで俺の土とこんなに差が出てるんだろう。やる気はあるのに(`;ω;´)
羽が消えたらもう早いルシファー
27時点で黒麒麟を召喚しある程度ダメアビを叩き込む

落ち枠0なのでエッセル砲を温存して10以下くらいまで粘る

10前到達、エッセル砲で5まで削る
変換とカットでパラロスはカットした

デバフリセットからのアテナ2アビでデバフだけは入れておく
駆け込みゾーンなのでなんとかルシファー討伐に成功した

Eofnyipucaa1adq

あんまり貢献できなかった( ;∀;)
ちょっとお荷物感がすごかったので精進したい…

しばらく火属性はやめておこう…
ディスペルは足りたけど他が駄目だった(+_+)

アニラなしはまったくもって問題なかったけど
ビビリとガバで負けてもおかしくなかった。いや練習なんだけどさ

でも団長はへこたれへんで~!

(訳:団員さんまたルシ練付き合ってください宜しくおねがいします)

 

今日からバースオブニューキングなのでバブさんをバースバースしてやっからよぉ!
超楽しみ!

2020年5月22日 (金)

【グラブル】六竜トライ&エラーの有能クエスト説~その①ガレヲン編~

日課以外にやることが無ぇ(挨拶)

 

 

おはようございます、BOBです

虚無ブルの波が押し寄せております。
皆さんの日課クエストはどのくらいありますか?
 

騎空団団長:ボブ隊長の場合

フルオートorグラゼロ

・島H~マグナ
・マグナHL
・プロメテウス(カウカソスあと12本(死))
 

手動で10分程度

・六竜:土+その日の気分属性 
・天使Ex+天使HLマルチ
・アルバハ

・アーカルム消費
・アスタロトたまにソロ放置
・アルバハの自発素材が切れたらアルバハN連戦部屋
・ルシファーの自発素材が(以下略


 

 

B72db8c019e3e2ee8e7da084da2c3dfb_400

 

これを仕事から帰ってから消化するのです。
多いように見えて結構あっという間に終わる。
フルオートも便利だしツイ救援も呼べば加速する

一番歯ごたえがあるのが六竜です。
最近はいつかドラポン以外の土武器に使うであろうガレヲン素材を集めつつ
時間かかってもいいからスポットライトの当たらないキャラ入れてみたりしてます。
何故か?撤退しても挑戦回数が減らないからです。

お、このタイミングで刺さるやん!って思って倒せたら倒す
事故ったりめんどくせ~って思ったらいつものテンプレパでボコる。そんな感じ。

アルバハは天破でヌルゲーなので作業です。早くヒヒ落としてくれ

 

(ガレヲン編)

クソ六龍の筆頭ガレヲンさん。
定期リセット、全体攻撃オンリー
強大な攻バフに無属性の岩降らし。
ディスペル反応全体ガード無視15000野郎

刺さるキャラ、石を撤退絡めて強引に精査するという
なんかもういよいよ俺ですら暇すぎてこんな事してる感が出てきた(笑)

☆人権:居たら刺さる
◎有効:とても使える
◯普通:便利
△微妙:居なくても良い
✕邪魔:編成したら負ける可能性が高まる

キャラも多いので2~3人程度ピックアップしたい

☆人権
 ・ユリウス
   もうコイツだけでイイんじゃないかなってくらい刺さる
   デバフと島投擲に2アビだけで席ある。
   3アビのディスペルは後半難しい。カオルとの相性もいい
 
 ・リミモニカ
   前半~後半隙がない子豚女(失礼)
   3アビ、4アビ、3アビで前半に火力高めつつ
   後半の4アビスロウ(+ディスペル)で即大激震は回避出来る

 ・シエテ(最終解放)
   火力面を引き受けつつアトミックサラウンドだろうが大激震だろうが無敵で無視できる
   3アビもガレヲン戦だと2回位は発動する。

◎有効
 ・ソシエ(温泉)
   ユリウスの代わりになれる。ガレヲン戦はスロウ持ちがとても活躍できる。
   反面、回復は貴重だけど使う場面が限定的になりやすい。やはり固定ダメージは悪い文化

 ・メーテラ
   姉さまはスロウも打てるしアトミックサラウンドを封じやすい多段アビも持ってる
   手数系とスロウはV2に相性がいいのでとても使い心地は良い。
 
 ・グリームニル
   スロウ持ちで無難に強い。サブに居たら安心する
 
◯便利
 ・フィーナ
   片面防デバフが意外と嬉しい。特殊も2アビで避けつつ奥義100にできる。
 
 ・リーシャ
   攻撃コマンドをうまく使えれば追撃付与で特殊は飛んでこなくなる。それだけ…(俺が下手なだけ)

 ・ネツァワルピリ
   特殊が来ないタイミングでの火力や70.40の特殊つぶしに強い。火力枠

 ここから先は、縛りプレイの枠に入る 
 
△微妙
 ・コルワ
 ・リミロゼ
   被弾でバフ系の味方キャラは相性悪い
 ・カルメリーナ
   かみ合わない系の不遇

✕邪魔
 ・エスタリオラ
   ガード不能の制御不能で毎ターンディスペルを飛ばす迷惑千万なジジイ
   毎ターン15000固定ダメージが飛んでくるので絶対編成に入れてはいけない
   もしくはフロントを絶対崩さないならハイリスクなバッファー目的で入れる感じ。

 

 

六竜攻略パーティー考察は楽しいけど
ガレヲンは土パマンとしての日課に組み込んでるから飽きてきた(笑)

2020年5月18日 (月)

団内ルシファー激闘編~その⑩~:アンチラ無し風編

団員募集で団員が増えました😘
29/30で1人空いてます。ID:2893762までお問い合わせください

終末の夜更けの楽しみの一つ

「団内ルシファー」

最近は勝率が上がってきていて土属性では完璧に近く
最善の立ち回りができるようになってきた

しかし他の属性はと言うと

光はパラロスだけ受けれたもののほぼ寄生になってしまったし
やっぱり俺は土だけの人間なんやろか。。。。

いや!
そこでルシ錬で他属性の練習をしようというのが週末団ルシの趣旨なはず!
ということで今回は風で練習させてくr待てい!

 

201007022041498c6

些細な興味が満ちる時

大いなる欲望になって団に迷惑がかかる

その結末の前にwikiをググる

人それを…「寄生」という!

BOB「誰だお前は!」

Ehpybqzu0aew1rc

アンチラ警察「貴様に名乗る名はないっ!」

 

 

(本編)

 

ヒヒはなくてもせめて終末5凸の準備くらいはしておきたい年頃
ルシ混迷期のアンチラ必須説を必死にググり
アンチラはどういう理由で必須なのかを調べた。

アンチラのここが凄い(エアプの俺調べ)
 ・全回復いわゆるベホマズンがある
 ・なんかバフが凄い
 ・永続デバフがある
 ・奥義ディスペル系
 ・奥義に分身系もついてるのでかばう回避もできる

Fc14bd2bcf85606a6e7483a66122a896

万能すぎる…(^p^)
俺マジでこの人権キャラ持ってない状態でルシファー行って良いのかな
ユリウスしか持ってねぇぞ。

風パのディフェンス面を支えるアンチラが居ない場合
やはり候補に上がるのはエルーン、ドラフ、ハーヴィンの回復系キャラかな?

セレフィラか、温泉ソシエだな。。
よし、セレフィラにしよう。
アンチラの代わりにセレフィラを連れてルシ成功したっていうのをググって探してみよう

 

該当なし

 

 

(^o^)…。
んなアホな。。

いや待てよ。
アンチラの万能性からルシに必要な部分だけを抽出したような立ち回りが出来れば良いねん。
セレフィラは回復とバフデバフの累積がしやすい。
ソシエはスロウが出来て回復が5000ある(でもCT重い)

まずはセレフィラで回復重視で立ち回ってみよう。
風の立ち回りの重要度で言えばユリウスの1アビのほうが重要なので
アンチラに魂を縛られている俺がそろそろ次のステージ行くべき時なのだ(たぶん)

まぁ自発素材安いし俺の自発で位なら練習してもいいよね☆

ということで立ち回りのおさらい
 ・羽70.50、本体25.10でユリウスの1アビでデバフをつける
 ・ゼピュゼピュなのでディスペル足りてるからクリア持つ
 ・シエテ→ユリウスの配置順にして10以下のパラロス後にデバフ→奥義→退場を確実に行う
 ・ユリウスが落ちたらリタイアしたほうが良いかもしれない

…。
これアンチラよりユリウスのが重要なのでは
やはりアンチラは被ダメや回復のリカバーの面ですごく強いんだな~と感心した。

いつもと違う属性で挑むということで
ノリの良い団員も普段と違った属性にチャレンジしてみることに。

レッツトライアル!

1回目
 風では初戦ということもあってなかなか緊張する
 回復重視なので開幕のパラロスからオルポで回復
 ユリウスのディスペルでゲージ回収しつつ研究×4で弱体OK
 主人公はグリム槍をメイン武器に持ってるので奥義30カットと併せて100カット可能
 かばうを駆使してダメージを抑えていく
 採用したセレフィラは順調に回復と累積アビ効果でいい感じに無難(空気っぽい)
 なかなか手堅く立ち回れている。危なげなく動ける。火力はまだちょっと低め
 羽を落とした辺りでカウントが激減し撤退!

2回目
 とりあえず無難に立ち回れるし奥義UPがあるので火力面は心配なさそうと判断。
 このまま風で参加させてもらう
 仕事するタイミングで研究デバフをつけていき死なないように立ち回る

 …あれ?これ勝てそうじゃね
 25で研究デバフ×4、シエテ4アビ使用&待機
 10以下、研究×4 奥義ブッパ
 控えのグリームニル参戦と同時にルシファー討伐完了

Eyodglou0aaxe5n

か、風ぇ~( ;∀;)
風で行けた~!!!!

手応え掴んだままもう1回だ!

 

3戦目

Eyq7ubvvcaawchg

与ダメは1億ちょい。もう3000万は載せたい気がする。
しかし他属性で行くときは結構勉強になるな~

立ち回りを覚えたがアンチラってすげぇなって思った。
でもセレフィラ入りで与ダメ1億は出せたよ。こんなもんだ。
装備の問題もありそうなので色々遊べたらいいね

次は地獄の火属性チャレンジしてみっか!!!(死亡フラグ)

 

 

2020年5月13日 (水)

【グラブル】スペリオル貯金はじめました~愛はかげろうのように~

グラブル初めて5年くらい(挨拶)

おはようございます、BOBです

 

ごムーン20個ポンとくれたので
いい機会だからスペリオル武器を交換するために貯金しようと思います。
多分1年でダマ交換3個くらいはしてると思うので

1年半~2年かかると思います
仮に2年後だったら俺36歳やで…👺

結婚して子供いるかも知れないのにスペ武器の事考えてるって怖くね?やべぇよこいつ

 

とまぁスペリオル貯金しますって言うだけの日記なので
暇だから歌うか!

 

 

(歌詞)

ねえあなた そう あなたよ
「あたしの編成なんて…」って
そう呟いてるきくうし
不満を抱えたきくうし で
神石編成にしたのに不満を抱えている雑魚って
ところかしら

あなたは夢見てるに違いないわ
自分が決してしたくてもできないことを
ああ 私にも
ジャブジャブ課金力があったらよかったのに
こうして私があなたに話しかけるように

グランデにも天使マルチにも行ったわ
行けるところにはどこにだってね
アルバハの首を取って
オメガウェポンを作ったりもした
だけど私は
その武器や編成たちとの繋がりも捨てたの
天破でソロ討伐しなきゃと思ってね
アスタロトソロにも行ったわ
でもヒヒイロカネには出会えなかったのよ
 
お願い ねえ どうかあなた
まだ行かないで
だってあなたにこの話をしなくちゃ
私がいまだ孤独でいる理由をね
私には見えるのよ
あなたの瞳のなかに私の姿がね
分かち合わせてほしいの
この疲れ切った心の一部でいいから
数えきれない愚を重ねてきた私の人生を
 
ああ 石マルチにも新石マルチの日課も通ったわ
ブルトを3本凸って組んたりもした
理想1本を予見できなくてのガイジのように
武器集めしたりもしたわ
 
沢山の団員たちに助けられて
およそボッチが見ることのないものも
沢山見てきたのよ
"ルシファー"にも行ってきたわ
でもそこでも自分自身には出会えなかった
 
ねえ 持ち物検査ってなんだかわかる?
そんなものはないの
私たちが創った幻想なのよ
人々も場所も そうあってほしいと
想像したものなのよ
でも本当の幸せってて何だかわかる?
それはあなたが凸ったブルト3本だったり
ハイランダーで一期一振複1本余っても
カイムフロントで遊び方を工夫するものよね
本当の幸せって…それが愛なのよ
 
サプってあげられなかったキャラのことを想って
ときどき涙を流してきたの
ターニャがいたら ルオーは満たされていたかも…
でも 私は… 私はドスを選んだわ
その後に待ってる3凸の苦しみなど知りもしないで
とりあえず古戦場を楽するのに3000モバコインを費やし
堅守フルオートのためにに大きな代償を払ったの
ねえ 私は毎日アルバハソロ討伐(天破)してるのに
それでもヒヒには巡り会えなかったの
 
 
 
 
(本編)
 
 
こういう嘘歌詞書くの昔から好き…👾 
 
ちなみにほしいスペ武器は土ニョルニル(ミョルニル?)です。
やっぱり斧が好きなんだよね~
でも1.2年もしたらランバーより強いジョブが出てるかもだし
慎重に選ばないとなという感じです。
 
ブレグラではよくヘラクレスがランキングに乗ってるので
弓ジョブも好きな方だから興味ある。
最近はサポアビに得意武器が○○系のキャラも増えてきたので
 
SSR昇格系と相まって弓だの銃だのが増えるんだろうなと予想している
 
アストラル武器は今月下旬のバブさんマルチで実装するんだけど
ここでも六竜素材使いそうだよなぁ~ガレヲンめんどいんだよね
 
バブさんマルチはルシ並みと公言されてるけど
もうスパルタのファランクス大縄跳びはやめてほしいね
百歩譲ってファランクスゲーでもいいけど
自分のPTが壊滅=連帯責任で強制終了はマジでクソ。
種族縛りもクソ。マルチ実装初期特有の限定が刺さる持ち物検査もクソ&クソ
それをまとめ攻略サイトが拡めて○○居ないと人権ないとか言われるのが本当にダメ
 
そういうの嫌で絶対ルシ行かないっていう人も多いし(れびえもんとか)
ルシはやる気がある人はモリモリ参加するけど
 
逆に
ルシ行かない=やる気ない
っていうレッテル貼りも絶対良くない
 
これホンマに良くない。 
 
行きたい人が行って
散ったり勝ったり武器作ったりしてるだけなのに
門前払いするのはマジでダメ 
 
俺は団長だけどそういうの絶対言わない。思っても居ない。
でもガチ団はそういうの厳しいんだろうか。こええ~😂
 
ウチはお気軽に参加してみてねって感じよ。勝てたら最高(^o^)
俺がそのうちキャリー出来るようになったら
皆に終末5凸作れるようにしてやっからなぁ~(ヒヒは自分で集めてください)

そのために自発素材が軽かったりしてるんだろうけど
カジュアルな格好でドレスコード付きのお店に行けないみたいな感じ
敷居高く見えるんだろうな~いや実際ちょい高いけどね。。
 
(おまけ)
 
こないだツイッターでルシにフンフは必須じゃないとか邪魔だとか
デカイ声で言ってなんか知らんけどプチ炎上してる絵師?(趣味?)が居たが
「そら居たほうが絶対良いだろう」って思った(笑)
 
他の有効だったりユニークな編成や戦法、立ち回りを併せて言うならともかく
キャラ下げだけして終わるのゴミクソすぎる。
こういう奴が逆にルシ苦手マン増やしてるって解らんのかな。万死に値するわ。
 
いや
俺がルシをどうしたいねんっていうのは全く無いんだけど(笑)
俺なんか最近W土で団ルシ行ってる機会多いから
いつものオクトーのドラフ枠に
サラーサ持ってって無属性やって役割分担したり色々楽しくやれてるしなぁ
剣奥義を本体に当てるだけだから楽なんよね~
 
去年末にゴブロを天井して
やっと開始前にパラロス受けは出来まぁす!って言えるようになっても
他の団員からいつの間にか「パラロスおk」ってチャットが飛んでくるようになった。
 
なお、
俺がゴブロを取得してからパラロスを2アビで受けたのはこの5ヶ月間で2回であった。
 
団員ちゃんいつも参加ありがとね…😘 
 
とまぁ週末にはなっちゃうんだけど楽しくルシ練習をさせてもらっていて
最近は勝率もぐっと上がって来たので他属性も試してみたいね。
 
例の炎上した絵師も
楽しさを見いだせないダークソウルの雑魚みたいなソウルだから損してるんよ。
どうでもいいけど乳が固そうで絵が全然エロくないのが残念だった。
今回のこいつとかつかこのせいでジータとククルがあんまり好きになれない。訴訟

フェザーはガイジっぽいので元々無理。訴訟
 
 

 

 

 

 

 

 

2020年5月11日 (月)

【グラブル】賢者ニーア取得

Exd7uhku4ae1okd

半額中のアカチケ二倍でケルサス最後の賢者:ニーアを取得しました(挨拶)

開放にイデアが1個足りなかったのでショッキング。

イデア1個のためにまた9回(実質5日間)もアーカルム周りたくないので

近くの本屋でポンメルンの漫画を買ってきて
特典のグリモアで開放した。これぞ裏技(^o^)

こんちくわ、BOBです

いや~貯めた素材を一気に消費して半額中のCPで経験値も二倍だから石もレベル上げやすかった。
まぁアクエン足りなくて150で止まっちゃったんだけど(笑)

噂に聞いてたヤベーやつ度なんだけど
 
ロベリアから取った俺からしてみたら

ふーん、ロベリアの次にヤベェじゃん(震え声)

って感じでした。秩序仕事しろよ

いやもう
あのレベルのやつ2人も賢者にいるってスゲえな。。
賢者は暗い過去の奴らだから憐憫に感じるところはあるんだけど
 
哀れさで言ったらニーアがダントツ過ぎて引くわ…
まぁダヌアのほうが可愛そうだと思うんだけど。

 
ルックス:エルーン補正で90点
性格:おどおどして小動物系でかわいいかわいそう90点
スタイル:巨乳エルーンじゃないので60点

罪:無期懲役(カウンセラー付き)
業(カルマ):-50000兆点
ヤベー奴度:200点
 
ちなみにロベリアの業(カルマ)は8那由多ポイントです。生きてちゃいけないレベル
罪は全空民満場一致の死刑です。俺がグランくんだったら再開した時点で首を刎ねてます

歪んだまま真っ直ぐ生きてきたロベリアと
周りから歪められたニーアは似てるようで全然違いますね

お前ら2人ともマリアテレサの爪の垢でも煎じて飲むと良いよ

あとニーアは根に持つのでこっそり村の人殺してスッキリしてるのやばい。
デスとニーアで仲良いもんだから2人で手がつけらんねぇな。
こいつら絶対バチ当たるわ。。

 

・性能の話

強い!!!

何が強いって全部強い。

まず得意武器に斧付いてるのが強い。
虚空斧で火力が20万近く高くなる。
サポアビで硬い。
逆→正位置でPTが倒れても自動的に復活する
1アビで全員に追撃付くの強い。フーちゃんの2アビっぽい。
3アビで奥義連発できるの強い。2アビはあんまり使ってない

場に出てきてから退場するまでにやれる事や効果的な事が多い。
デス石とのシナジーも完璧。

なんかデス石使ってたら
グラブルって6人パーティーで戦うゲームなんだなぁ~って思えるようになる
逆位置の置物賢者とかサブ専用なキャラおるやん。そういうのじゃないねん。
誰に何をさせてからデスで退場させてニーア使って~とかの工夫が楽しいね。
 
闇がへっぽこな俺ですら実感できるんだから
それだけキャラパワーが凄いってことなんだろうな~
 

これで7賢者目です。
もっと最初の方で取ればよかったw

残りはカッツェ、ハーゼ、アラナンです。
サブ火力石をガン無視してキャラの見た目で取っていったらこういう感じに。
こないだの水古戦場ではサブハーゼが凄い強かったと聞いたし
アラナンは絶対強いしなぁ~

でも一番近いのカッツェだからカッツェから取るんだ(^q^)

 

(おまけ)

 

土パマン的賢者優先度

カイムとロベリアはどっちから取ればいいのか。
この議論は神石、マグナ石で別れてしまうが
手っ取り早く強いのはズバリロベリアだと思う。

つーかロベリアは全賢者で最強まである(贔屓)

カイム取って強い人は更に強くなれるっちゃなれるけど
5凸の終末武器とかリミ武器とか前提装備が大変なのだ。
上限上がっても届いてなければあんまり意味がないし。

フロント起用でもコピー技とかアビ2連打とか超トリッキーで楽しいんだけど
シンプルに強いっていう感じではない。
強い使い方を知っていれば強いキャラなんだよね、カイムは。 
 
ロベリアは毎ターン5割追撃のTA打てたり
5Tに1回全員のCT3進ませたり
おまけに全員のアビに追撃ダメアビつけれるからね。
こんな危険な野郎は他に居ないと思う

マッチョでもマグナでもロベリアから取ることを強くお勧めしたい
と、最近カイムをフロントで使ってて
キャラの理解度を少し深めた土いじりおじさんの寸評であった。

ロベリアは良いぞ…😉

 

 

 

 

あれ?ニーアの日記じゃなかったっけ

2020年5月 8日 (金)

【グラブル】団員募集【団活】

団員募集しまーす!😂

 

Kyuujinnbosyuu480x480

 

 

 

 

 

☆団紹介

 団名:EPITAPHE(←エピタフって読むんだよ)

  AT①:20:00~
  AT②:22:00~

  団サポは常時基本的なやつ完備(鶏、ドラ、キュアポ、勉強机)

   団長名:ボブ隊長(ID:2893762)
     備考:ランク220、推しキャラ:ネモネ

お問い合わせはこちらまで!
ID:2893762です。
宜しくおねがいします。

☆方針

社会人の団です。
基本的には各自好き勝手に活動しております。
週末はよく団でルシファーHLに挑みます。
アルバハはソロ討伐者がいたり、最近は天破追加によりアルバハは募集しなくなりました。
募集してくれたらお手伝いできます(^o^)

なかよし度
 ・団チャットは静かな方だと思うけど皆仲良しだと思います(団長談)
 ・グラブル的な疑問や質問には親切なアニキ達が教えてくれます
 ・平均年齢が多分30代~なので落ち着いた大人の団だと思います

ルシファーについて
 ・団内ルシファーは大分成功率が上がってきました(7割くらい?)
 ・週末は結構にぎやかです

☆古戦場の動き(重要)

総合ランキング5500位(※)を目標にしています
 ・だいたいいっつも1500~2500位で安定しています

※総合報酬上から2番目(SSR確定チケ+2000石+α)

前提としてリアル優先です。
健康第一、家族、子供や友人、恋人との付き合いを優先してください。
俺なんか日曜日でも副団長とラーメン食いに行って温泉行って昼寝してから古戦場やってます。

古戦場時の号令(突撃or撤退の可否)について
 ・基本的には全日通して各自フリーランです
 ・社会人団なので勝てそうな相手には凸ります
 ・逆に日中働いてる時間に差をつけられたら不利なので撤退します
  ※撤退でも各自フリーランなので走る人は個人目的で自由に稼いでいます
 ・難しい判断ですが僅差の場合は点呼をとって凸る場合があります(頻度高め)

撤退ラインについて
 ・勝っても負けても10億は届きます
 ・30億は流石に夜からメインなので1~2日目は厳しいです
 ・フルオートが主流なので載せたい場合だけチョコっと指示する程度です

備考
 ・ちなみに団長である俺の総合スコアはだいたい2億程度です。
 ・マグナや神石の編成を問いません

☆ペナルティ関連

 ・常識がない人
 ・キチガイ
 ・クソガキ
 ・SNSで凸る、晒す、暴言を吐くなどの迷惑行為
 ・チーター、ツーラー

上記を確認したら退団措置

 

本題:求人内容

・ランク200~(あんまり重視しません。190台でも良いです) 
・マグナ・神石問いません
・上記の団紹介や古戦場の動きに共鳴できそうな人

条件これだけです。

よしなによろしくおねがいします~m(_ _)m

 

我ながら大分ユルい団だと思います(;・∀・)
なにか質問があればお問い合わせください→ID2893762(俺)まで

おまけ

こんな人におすすめ

 ・まったり
 ・団ルシしたい
 ・団茶基本無言が良い
 ・社会人で夜からメイン
 ・土属性に自信ニキ
 ・全勝団に疲れた人
 ・好き勝手に走りたい人(むしろこっちが助かる)

団に困ったそこの貴方を募集します!

お問い合わせは!

こちらまで!

はいドン!

ID:2893762 

41rgqqrqkpl_ac_sx466__20200508165401

よろしくおねがいしまーす!!!!

2020年5月 7日 (木)

【グラブル】六竜フェディエルに挑む

 

ポ…ポラリスーッ!😭

音声がないのは仕方ないけど
全編シリアスでちょっと退屈でした。
もうちょいエンタメ成分が欲しかったのだわ

なにも仏ボクロのあるイケメンジジドラフまで死ぬことないじゃないか
登場人物全員かっこよかったのに。敵は小物感すごかったけども。

え?ロンファ?ユンファ?
すごく魅力がなかったよ

全体通してアジア系の時代劇みたいな雰囲気でした。
ほら、おばあちゃんとか日中暇でよく見る韓国とか中国の王朝時代劇ドラマあるじゃん。アレだよ。

アルタイル無双も序盤だけだし
なんか拠点制圧してくのかな~と思ってたSRPG要素も薄くて大変残念でした。

ポラリスは口調がなのだわ調で真紅でした。でも死んじゃった…(´;ω;`)
貴重なハーヴィンが!(`;ω;´)  
今の人達ってローゼンメイデン知ってるのかな。
俺は真紅、サッコは金糸雀が好きである(どうでもいい)

(本編)

GW直前に最後の六竜(闇)が登場した。
いざ挑んでみたらデバフは全く受け付けず(miss表記なので耐性がすごく高いのかな?)
でも防御値は低いらしく、普通程度には攻撃が通る感じで調整されていたっぽい。

ちなみに初期は不具合があったり
永続する特殊技の反応返しのような裏技戦法が頭のいいユーザーに発見されたので調整されている。

六龍は初見殺しが豊富なので特に初見突破が困難だった。
ガード実装されてるのに無属性とか
よくわからんタイミングで即死付きの特殊が飛んでくるとか
そもそもガードしても即死するとか。 

今は倒せるまで撤退が出来るようになったので
何が何でもやれよという運営の意思を感じる。
448844 六竜日課を強いられてるんだ

Ewsnk3ueamuziq

 

ぶっちゃけ言うと初見であっさり勝ってしまった。
刺さるかなと思って入れたガイゼンボーガさんが見事に刺さった。

骨ボスだから絶対ゾンビ戦法してくるわ~と予想してたら
思ったとおりフィールド効果で毎ターンダメージを受ける感じだった。
 
エリュシオンの開放の歌声を使用するとその継続ダメが回復になるんだけど
それに反応して特殊技:死の誘惑(全体ダメージ+召喚不可)を使ってくる。

初日はそれが効果中ずっと続く仕様だったが
なんとなく倒せた。ガイゼンボーががとにかく不死身でタフだった。

そこからなんとな~くジョブを変えたりして倒せていたのだが
うちの団員は70から最終イオと光猿を使って8ターンくらいで倒していた

20160604144047

は…8ターン…??
何言ってるのかわかんねぇけどしゅごい…(^q^)

 

今の仕様は死の誘惑が初回の反応発動のみで召喚不可が永続になるようになった
ダメージは72000(笑)

しかしガイゼンボーガがサブにいると闇ダメージは最大10000になるので
安全にクリラカムを退場させることが出来る。
1ターン目に退場させる場合は開放の歌声→ラカム自爆→なにか召喚でOK。

もうね、ガイゼン出てきたらもう楽ちん。

70.40で全体かばうの2アビを使えたら勝ち確です。
何も難しく考えることではない。ガイゼン引っ張り出して70.40で2アビ。
もしくは70でペコリーヌで全体かばうで交代でも良い。

フンフとか主人公とかでクリアだの回復だの撒いてれば
ガイゼンの不死身ターンが伸びる。うまく40のときにもう一度2アビ打つだけ。
カラミティで喪失が付くのでフンフの2アビはマウント代わりにとても便利。

闇の六竜武器は一応作っておきたい。
なぜなら闇でファーさんを戦えるほどの戦力はないからである。
大丈夫大丈夫、グラシが2本あればなんとかなるって…たぶん

しかし撤退可能になるとはなぁ~
毎日やらないと絶対公開するんだろうな~十天最終Ⅱとかレプリカントで…

 

 

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ