« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月に作成された記事

2020年1月30日 (木)

オーバーウォッチ~SCARLET~:ずっと遊べる。【タンク編】

遊び始めて約4年。
CoDとかBFもやりつつ絶対戻るこのFPSゲーム

オーバーウォッチが楽しすぎて抜け出せない(挨拶)

こんちくわ、BOBです

光古戦場が終わり一息ついて
ペロ、れびえもんとまったりオバッチ(OWの俺の呼び方)やってます。

必ずオバッチに戻るんよね。
CoDもBFも楽しいのに何故かオバッチやってるのだ
CoDもBFも売払っても何故かオバッチは売らんのだ
フシギだね

 

(本編)

長く遊んでるとロール(役割)の務めを果たすのが
勝利への基本であるとともに
実はキャラの多いこのゲーム、
タンクだけとかヒーラーだけ!っていうプレイも間違いではない
エイム射撃が苦手だったり度胸が足りなかったり。 

しかしそれだとマジで勝てない。まさに俺。

実際1週間くらい初心者の気持ちで敬遠してた別ロールを使って初めて解る以下の要素。
各キャラの射程、強ポジ、立ち回りとULTのタイミング。そしてアンチキャラ(弱点キャラ)

それを一通りやって初めて自分の適性ロールと相性が真に理解できる。
心理的にヒーラー職が好きだとか、ビジュアルが好きだとかでキャラを極めるのもまた一興。
でも各ロール1.2キャラは使えるようになると

さらに奥深いロールのプレイングが用意されていることに気が付くことが出来る。
まさにそのニーズに応えているが故のキャラの多さなのである
 
いっちょ俺が個人的に解りやすく分類してみよう

今回はタンクをご紹介

 

オバッチはタンクゲーなので
とにかくタンクを守って進む。
タンクを盾にしてアタッカーは攻撃するし
タンクを盾にしてヒーラーは回復する 

タンクがいないとアタッカー同士の殲滅戦になってしまう
ヒーラーはあっという間にアタッカーに落とされて
回復手段が無くなったアタッカーはジリ貧で落ちる
タンク同士の押し相撲の後方火力支援がアタッカーでありヒーラーなのである(持論)


 
タンクロール

高耐久、中~高火力、低機動力
バリアや自己強化手段が豊富。
タイマン性能はゴリ押せるという意味ではやや高いが
純アタッカーに喧嘩を売るのは勝率2~4割ってくらいである

俺的にタンクは4種に分類している。(と、思っている

・最前線に立ち、バリアを張って味方を守る前衛タイプ
  ↪THEタンク。盾がデカくて固い。
   体力とバリアの自耐久を管理しつつ前進しプレッシャーを与える
   タイマン以外弱く回復能力が皆無で共生レベルで味方依存度が高くデスが重い。
 …ラインハルト 盾キャラのイメージ通りの地味タンク。堅実に固くて前線を上げる。
 …オリーサ   固定バリアとどっしり構える不動砲台タイプのタンク。防衛側の鬼。とにかく固い
 …シグマ    盾の展開と位置調整に加え、射撃吸収も可能な万能タイプ。射撃のクセが強い

俺的アンチキャラ:
 バスティオン
   盾割り系にとにかく弱い
 リーパー
   図体がでかいので近距離ショットガンであっという間にお陀仏
 ジャンクラット
   ポンポン跳弾して当たると痛いし盾は壊れるしで厄介この上ない

・高耐久と高火力を両立し、ゴリ押し確殺を狙う横槍タイプ
  ↪自己完結可能な高火力タンクと言うか戦車タイプ
   地道にキャラを落とせるので陣形を荒らせるはぐれタイプ
   低耐久キャラを狩るのに向いているがヘイトが貯まるとアンチが登場する
 …ロードホッグ フックコンボで暗殺するタイプ。低体力キラー

俺的アンチキャラ:
 バスティオン
   盾持ってない鈍足はエサになる
 リーパー
   真っ向勝負で負ける
 ウォドウメイカー、ハンゾー
   フックが届かない距離から一方的に抜かれる

・高機動力で敵陣や敵砂ポジを崩しつつ、離脱可能なタイプ
  ↪機動力と高耐久、自己防衛機能と離脱性能が高い
   火力は低めで削り切る前に削られる場面が多い
   ヘイトがとにかく集中しやすいのでデバフ(凍結など)や囲まれると普通に死ぬ
 …ウィンストン 垂らせるタイプのメイン電撃が使い方次第で強くエイム不要
 …ハモンド   とにかく早い。邪魔することに特化しているが凍結やスタンに無抵抗
 …ディーバ   広範囲即死級のULTを狙い撃ちできる逆転キャラ

俺的アンチキャラ:
 バスティオン
   そろそろ気づいたかな
 リーパー
   こいつらタンクキラーやねん。でも機動力で逃げれる場合もある
 メイちゃん
   機動力タイプは凍結デバフの餌食になるのでメイがいたらピックを変えるべき

・タンクやヘイト集中してるキャラを一点集中で守るサブタンク
  ↪ヘイトと視野を管理してタンク+味方を守るクラウドコントロール型の特殊タンク。
   カウンタータイプの攻撃力可変型。制圧能力に優れる
   からくりが解ると敵から攻撃されないが、それすらこちらには有利な状況
 …ザリア    攻撃可変タイプ。前線キャラが味方にいないと機能しないが居るだけで強い

俺的アンチキャラ:
 ソンブラ
   ハックされてションベンビーム状態だとちょっとタフなエサになる

 

======================================

 

タンクは一通り使ってきた俺の中での評価はこんな感じ。
縦横無尽に飛ぶディーバは敵砂にも嫌がらせしやすい。

俺はラインハルトが好きでよく使っている。
ペロいわく「典型的な殴りハルト」だと言われた。
オバッチ歴の長いペロが言うのだから間違いないんだろう。

 

あとやたらチャージ(タックル)が上手いと自分でも思う。
タックルは確殺に近いので積極的に使っていきたいところである。

上手くハマって勝利すると超楽しいんだコレが。

不定期だけど次回はアタッカーを挙げてみよう。
家で練習しとこ~(^o^)

 

 

2020年1月27日 (月)

【グラブル】1月光古戦場総括

誰かが言った

『風と光は荒れる』

と・・・・。

 

 

 

 

ああ、光古戦場、あるいはKMRの掌よ

我らの祈りが聴こえぬか

けれど、我らは夢を諦めぬ

何者も、我らを捉え止められぬのだ

Ah hah hah hah ha! Ah hah hah hah hah hah hah ha!

 

 

おお!素晴らしい!平日でも5000万とは

けれど、けれどね

古戦場は巡り、終わらないものだろう!

 

はあ、

ああ、光古戦場、あるいはKMR

我らの祈りが聴こえぬか

ジオくんにそうしたように

我らに瞳を授けたまえ

我らの脳に楔を与え、古戦場の愚かさを克えさせたまえ

沼に浸かり、もはや底の見えぬ湖

やがてこそ、舌を噛み、語り明かそう

明かし語ろう

新しい地獄、アーカルムを!

Uaaaaaaaaaaaa

Uaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!

 

ああ、これが目覚め、すべて忘れてしまうのか…

 

Maxresdefault

 

 

資格の試験勉強&試験がブチ当たったサッコ
子育て真っ最中のれびえもん(おめでとう)
運転免許更新以外暇な俺

どうなってしまうのか!?

 

 

 

 

O0180032012786722703_20200127100301

  

 

 

 

Epn9uisu8aekidu

Epn9uinvaaaenl7

 

1573708551487

コレには雪だるまも激おこ

 

どうなってしまうのかって
どうにかなってるけど数字もどうかしてるぜ!

肉は2020年ということで2020個集めておいた。
一日5000万弱稼ぐのが俺の限界だと思ったからである。平日開催だし。

8時~17時まで仕事でしょ
なんだかんだ家に帰るの19時でしょ
飯食ってなんやかんやで21時になるじゃん
損で寝るまでに風呂と古戦場でしょ。

たかが3時間で5000万は厳しかったのだが
フルオート登場でかなりやりやすくなった。
スマホのバッテリーが減るのがムカつくがちょいちょいチェックするだけでいいからね

まぁそれでも5000万て肉集めてるの前提だから
肉集めが一番だるくてめんどくて辛いっていうのは変わっていないんだよね~😭

 

けれど、けれどね

 

フルオートで全然疲れないはずなのに

なんでこんなに疲労感があるんだろう…(;´Д`)

 

数字のインフレ加減が「見る疲労」的な精神を削る要素になっているのは確定的に明らか
何よコレ。5万位で6億て何???

見てコレ。
初日の17億勝負。

朝からゆる~~~~~くフルオートで回してたんです。
夜になってもATになっても速度は変わらず。

「本日はこのまま各自マイペースにお願いします(・∀・)」

的な指示で特に何もぶっ込むとか考えてなかった
ガチ団以外は軒並みフルオートだし
フルオートなら自力高いほうが早いからっていう結果になる

常に俺たちが2000万くらい上で今日はこのまま勝てるなと思っていた。
残り一時間(23:00~)で異変が起きる。

差が500万くらいまで縮んでいたのである。
フルオートで回してたこちらも若干焦り
俺はもう初日分の肉使い終わってて風呂入って寝るべかと思ってたところである

競り勝ったけど初日から疲れさせるんじゃないよ
俺も団長で経験あるけどそういう負け方マジで心折れるだろ。

ギリギリに欲張ってくるんじゃないよまったく・・・。(心中お察しします😞)

2日目、3日目は至って平和に進んだ
朝からバンバン抜かれたので2日目も各自マイペース
三日目はなんか普通に100ヘルフルオート出来て終わってたら勝ってた

・・・いやマジで最近は団長の仕事っぽい仕事って無いんだって。
人事と首切りしか無い…ヒエ~
 

最終日は平均160ちょいの相手だったので
お肉消化日だし勝てr…

しかし、新の敵はこいつ等ではなかった

 

なんと総合ランキング1940位だった

最終日でスコアが跳ねるこの日に2000以下で終わったら
ちょっと損する!
 
ということでせっせと団員のお肉消化をお手伝いさせてもらった。
無事に初の上位2000位に到達した\(^o^)/

Snapcrab_noname_2017427_121257_no00

Epn0kyyucau4a5h

わ~い!快挙だ!
俺たちの団がここまでこれるとは!
しばらく夜な夜な団員を拝んでから寝よう

現在29人です。
人募集しております。

お問い合わせは俺まで:2893762

 

 

(総括)

 

超疲れた😭

 

 

団員各位

本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

この団は俺じゃなくてサッコのアクティブベースなので
マジで団員のおかげです。
居心地のいい団をこれからも目指していきますので
よしなによしなによろぴくぴく~(台無し)

 

 

 

 

 

2020年1月22日 (水)

【グラブル】光ハイランダーに入門した話

予選お疲れさまでした~(^o^)

おはようございます、BOBです

なんかまたボーダーが上がってシンドかったらしいですね
C帯が2500万とか意味がわからん
俺は平日肉集めとかいうハンデを抱えつつチマチマ集めておりました

相変わらず団内の上位者達はとんでもないスピードで肉と貢献度を稼いでいて
歴然とした編成力と戦力の差を痛感しております。

さて
一発目の古戦場ということで
編成もリニューアルしてみた

ダマスカスを使ってサプったサミンタリを凸り
余ったダマスカスをサティフィケイトにぶっ込んだ。
倉庫に4本集まったエデンをまとめて凸るというもったいないオバケが出る所業も敢行した

終末武器こそ4凸で渾身を付けては居ないのだが
代わりにイーリアスボウがあるので渾身は2本。シュバ剣も使えそうなので入れる
天秤を添えてオメガ武器も入れる。虚空もセットしよう

Eo2ehqbueaar3us

ソーンバフで80.80.90万のTAが出る。
リミヴィの斧得意がやっと活きてきた。あとクビラ!
無理して斧・格闘得意を入れるよりも光シャルを入れたほうがいい感じだった。
Eo2fncku4aaas16
※↑はゼウス×ゼウスの火力


ゼウス×ルシにすればもうちょい単発火力は上がるのかもしれない😞
誰かが落ちても(めったに落ちないが)
サブから出てきたガイゼンボーガさんが80.80.90.80のQA(クアドラブルアタック)を出す。
うーんけっこう強い。今までより火力は飛躍的に上がった気がする(^q^)
 
これでエデン1本だからコスパ良すぎるなぁ~
ガチャ武器はエデン、サティ、タミンサリの3本。うーん経済的!サプった甲斐あったな~
土属性以外でこんだけのダメージ出せるようになるとは思わなかった( ;∀;)感動

本戦のHELLボスは防御値が高いからエデン染めの暴力がやっぱり有効そうだけど
普段遣いならこの装備で十分だし俺の光属性の未来は暗くはなさそうだ!ガハハ😁

宿題の水属性強化は今年解決したい。
本腰を入れねばあっという間に年末が来てヴァジラが最終してしまう
トライアンドエラーは慎重に!

2020年1月15日 (水)

【グラブル】団内ルシファー激闘編~その⑨:土ハイランダー編~

最近火力が少し上がった(挨拶)

こんちくわ、BOBです

今回からハイランダー編成でルシHに挑んでみました。
以前の装備編成がコレ
Edbckeuyaakbpo_20200115142801

バンカーがツーペアってところ以外バラバラでした

Eotitlueaegnmt

ということで今回からこうなりました。ハイランダーです
今までの編成で違うのは終末が5凸(渾身)になっている所。
クリスマス生放送でヒヒくれたからね。ありがたいね
サブの一番奥にカイムくんがおります。最近やっと天秤&カイムで組めるようになりました

スタメンはオクトー、バアル、クリマギサ(新)です
水着ヴィーラからマギサにしてみました。

基本的にはフロントは絶対落とさない立ち回りなので
カイム逆位置の防御UPもめちゃんこ恩恵がデカい。

惜しむらくはカイムくんはヒューマンなので
マギサと種族被りしてしまうので25以降はカイムの恩恵が消える場合がある事。

団内のルシHに自信ニキに拠れば、10以降まではゴフェルが飛んでくるらしい。
25-10とか結構きついと思うのでなるべく死なない程度に奥義貯めつつ殴りたいよね~
そこはアビ短縮で上手く立ち回りたい

============================

 

(土ハイランダーで挑んだ感想)

さて今回は属性不問でやってみないかと団員を誘ったのだが
5人集まってみれば見事に闇以外属性がバラバラだったので闇野良を募集して挑む

なんでも最近のルシHは
オバチェとパラロス受けやればよくね?みたいな風潮があるらしいのだそうな。

そうなのかもしれないけど多分超強い人たちの意見なんだろうな~
 
オバチェとパラロスだけでいいなら
ウチの団なんか土マンだけで6人でクリアできるかもしれんな…
パラロスだけゴブロもってる人に受けてもらえれば…(^q^)

想像したら火力高くてHPトリガーのチキンレースが頭をよぎったので忘れよう

今回から落ち枠を1つもらうことになった
サブカイムがゴフェルで退場する予定。

言い出しっぺの俺が自発する。
毎回俺が誘うので俺から自発するのだが 
大体初回なのでカンが鈍ってたりガバりやすいので失敗率が高い
ルシHは何回もクリアしてるけど俺の自発はクリアしたことがなかった。

開幕、マギサの2アビで消去。
つーかダメージ付きディスペルが5Tってヤバすぎだろ…超ずるいよ

火力は順調に機能している。
ハイランダーで固い&マギサが効いてる

羽70時点でカウントが5になっている。うむ。誰かが計画殺人を行ったのかもしれん。
ちょい早いがまだ慌てる時間じゃない。

ルシではカウントにビビったら負けなとこある。うんうん

 

羽50到達時、カウントが3

1562772968057_20200115150501

あ、あれぇ?

想像してたよりも難易度がハネ上がったぞ

だが心配いらねぇ!なぜなら今の俺には火力があるからだ!

見せてやるよ俺の奥義を。

土の呼吸

弐ノ型

紅蓮腕を(違) 

団員「盛大にガバっちゃいました」
みんな「了解!羽ボコるぞウォオーーーー!」

まぁ大丈夫大丈夫(^o^) 確か落ち枠は俺ともうひとりで2枠しかないから。
最悪カウント1で勝てる勝てる大丈夫大丈夫ルシとか中卒だからカタパンで泣かしたるわい
大人の暴力見せたろか~

 

つーか水の呼吸は「の」なのに壱ノ型はなんで「ノ」やねん。

 

 

 

 

 

 

本体50到達時付近、カウントが2。

1568178778723_20200115151501

あれ・・・これ・・・・

25から動けんやつや(笑)
Nobuglowlv_1805
動いたら死ぬ オブ ジ エンドwww

予定ではもうちょい殴る感じだったが
ハイランダーの硬さとマギサの有効度は実感した。
編成機能のお試しには十分貢献した

ここからは対応する能力が求められる。

ということでデバフ役の風マンは逆に止まったらアカンので
火力を出してた俺が休憩することに。

チャットで冷静に10以降まではゴフェルが飛んでくると教えてくれて助かった
つまり、
・25手前までに
・10以下の風デバフ確認後の
・奥義ブッパ準備を整えておく。

これが今できる最善の行動
見えた!水の一滴(ひとしずく)!!

10到達、風デバフ確認

う、うわ~バタバタと味方が落ちていく
俺も続いてスパッと散るしかない

Eotfinzu4aafunt

勝った!!ガハハ😁

何気に自発で初勝利(石50)!みんなありがとう~( ;∀;)

しかももうちょい殴れそうだったから結果としては満足の行くデータが取れた
リベンジを誓う団員だったがお時間となり終了~闇野良もありがとう~

(総括)

・土マギサ刺さりすぎ
・ハイランダー硬すぎ

ハイランダーで硬いのにバアル奥義やマギサ1アビでガードもつくからなお硬い。
パラロス受けに関してはもう素直に他の人に任せたほうが討伐時間短縮すると思う

 

え?パラロス受けもできて一人前だって?

Vod_thumb_56073488_20200115154901

ヒンッ 団員間違えちゃった☆ ヒンッ

2020年1月14日 (火)

【グラブル】1月古戦場団員募集【団活】

ひ~ん( ;∀;)

年始早々冠婚葬祭が重なってろくにゲームできんかった
会社には税務署入るしグラブる時間がまた削られるゥー!(仕事しろ)

しかしアレですね、
ゲーム内の同ランク帯のスカウトは飛ばしても飛ばしても何も引っかかりやしねぇわ
挙句の果てにBANされたペケマーク付けてるやつもちらほらいるし、信用ならん(^q^)

なので今回もブログから募集させていただくのであった…
団員補充を手伝ってくれる団員様にはほんとに足を向けて寝られないよ(東北在住北枕の男)

 

以下前回募集のコピペです(ちょっとマイナーチェンジしてるけど)

 

☆団紹介

団名:EPITAPHE
団長名:ボブ隊長(俺☆THE☆ID:2893762)
団サポ:鶏・銅鑼・キュアポ+机(古戦場時は対応した炉を発動)

AT① 20:00~
AT② 22:00~

☆団の方針

  1. 社会人団である(30代が多い)※常識があれば社会人じゃなくても大丈夫(^-^)
  2. 社会人団なので夕~夜からメインである。
  3. 仕事、プライベート、リアル優先しております。無理せんとこ
  4. 団チャは積極的に参加しなくてOK。苦手な人もいるからね
  5. 団イベ前は都合や用事を承ります(事前報告なしのサボりはダメ)
  6. みんな仲良しダヨ(^o^)

☆基本的な活動内容

  • 自由。
  • 団内HLなどのマルチは活発です
  • アルバハは余裕で引率できます
  • ルシファーは時間の都合上、集合が難しいが団内で倒せます。まだ練習中

上記の通り、社会人が集まるマッタリ団です。

☆最近の傾向として(だいじ)
アルバハの野良環境の充実とヒヒ堀以外の需要が社会人団にはあまり足並みが合わず
団でアルバハを遊ぶということが少なくなりました。
皆が栄誉交換で取るものがなくなってきたので団ボ稼ぎも少なくなってます。
要するに成熟しきった団であります。

当日動けない人のために他の団員が頑張るとかそういう感じではなくなってきております。
大体は個人の報酬目当てで突っ走る人が多いです。俺もさ!
それに付随して全日10億に届いてしまうのです
やれる範囲で頑張ろうな団です。よろしくおねがいします。

かと言って暇じゃないわけじゃないと思うので
アルバハ誘ってくれれば引率や共闘はバンバン参加します(俺☆THE☆団長は)

団内アンケをしてみたら
(時間が合えば)ルシファーは挑んでみたいという団員が結構いました
やる気はありまぁす!プレイ時間とグラブルでやること無いだけです

☆古戦場について(重要)

  • 目標総合5500位以内(毎度安定しております)
  • 上記の順位目標は仕様変更のたびに変わるがてっぺんじゃなくて2番目方針は不動
  • 勝負の可否は当日の団員のアクティブで判断します
  • 基本的に全日程フリーラン設定。目標(総合5500位)に向かって走る感じ
  • 最近の傾向から無理せずとも全日10億は届く状況になっている
  • スコアのノルマは無いが、報告なしのサボりは古戦場終わったら俺が挨拶欄に凸るかも
  • というわけで事前報告大事よ!社会人ならできるよね

ペナルティ事項

  • 不正ツール使用
  • Twitter等、SNSでの個人晒し、煽り、凸行為
  • 相手団の挨拶欄に凸る恥ずかしい行為
  • 報告なしのサボり行為。事情を説明しない場合
    ※当たり前に毎日働いてたり休日に友達や家族や恋人と出かけたりするので
     そういうときは「夜から動きます」とか言えってことです。
  • クソガキ
  • 俺のTwitterの前アカが未だに凍結されてる原因を作ったヴィーガン野郎
  • 身長155センチ以下の成人男性
  • 学校あがりたてでクラウンとかセルシオに乗ってるクソガキ
  • ツイフェミクソ女
  • 俺の隣の台でタバコ吸うやつ
  • アイコスで犬のうんこ燃やしたような臭いを撒き散らすやつ

上記を確認したら措置を取ります。全員死刑

お断り事項

  • 限界ネーム(○○の膣、尿、腋などやべぇ名前の人)

上記をウチの団に関わったのを確認したら
そいつの通ってた小学校の玄関に卒業生代表の名目でお習字させる

 

以下、募集事項です。

 

☆団員募集詳細

  • ランク200~程度から募集します(平均210程度なので。)
  • 戦力問わず(マグナⅡ~神石なら尚良し)
  • 各種コンテンツにやる気がある(アルバハ、ルシ等)
  • ほんとお願いだから常識あるひと
  • 目安として古戦場時、俺(団長)くらい稼げる(全日総合8千万~1億程度

こんな人におすすめ

  • アラサー
  • アラフォー
  • アラフィフでもいいぞ!
  • 昭和生まれ
  • 平成生まれでももう30代の時代さ
  • もうリミ武器集めるしか強くなる方法がないわwっていう領域の人
  • 戦力が充実して普段マッタリで古戦場はそこそこ動く人。
  • アルバハ自発したい人
  • ルシファー練習したい人
  • マリスで武器堀りしたい人
  • 1億程度稼ぐぐらいが丁度いい人
  • いやもっと稼げる人とか来てくれてもいいよ!!!
  • 5500位以内を目指したい人
  • 10億団でそれなりに貢献できる人
  • 全敗~1勝でも気にしない人
  • 社会人団だからプレイ時間の関係上、致し方ない場合を許容できる人
  • 雑談がそこそこ好きな人(最近ラグビー好きな人が増えた

と、言う感じで

無理せず楽しく頑張る団です(^o^)

お問い合わせは
俺のID:2893762まで!!!

 

コピペでごめんねごめんねごめんね(ジェットストリームごめんね)

2020年1月 7日 (火)

【グラブル】サラーサ改善案

お正月に奮発してアカスリ1時間コース(7800円)をやったんだけど
めっちゃケツの肉が痛い(挨拶)

揉まれ擦られ筋肉痛になったのだろうか。
ケツと腰が痛いねん。誰か助けて…(おじさんの苦悩)

年末年始のガチャピン&ムックのおかげで新規ユーザーが増える季節である。
マグナとかグリフォンとかを頑張って自発している姿は懐かしく

Images-4

と、微力ながらお手伝いに救援入っていくのである。
フルオートだから初速はないけど許してヒヤシンス

何故だろう、年末年始の半額時よりグラブってるぞ。
この流れ毎回学ばねぇな。どうなってんだ俺の脳みそは。

(本編)

最近ハイランダーに移行したんだけどいよいよもってサラーサの出番が消えた

アーカルムでグラゼロをカイムくんにコピーさせてるくらいしか見かけない
コレはちょっと大変悲しいことだと思う。

まずは何故サラーサが今、必要とされていないのかを分析したい。

・グラゼロに自傷する仕様がある事

これは数年前の背水環境では全く問題なかった
むしろ火力を更に伸ばすお手軽な手段であった
が、マグナ編成でもマッチョ編成でも今は渾身環境であり
HPを8~9割減らすこのアビは封印推奨の地雷技になってしまったのである
まぁサラーサ没落の大部分はこの環境ミスマッチが原因なのだが
無属性99万~約130万も島Hやアーカルム以外では便利なのです。
でもスタメン起用の旨みはイマイチ薄くなってしまった
当時待望だった土デバフはこのグラゼロについてる。
土デバフと自傷を天秤にかけたら今では封印したほうがマシという環境。
つーか無属性という特異性を抜きにすれば
1ポチで99~130万なんぞそこら辺のキャラでも出せる。無情なり

・奥義のモードチェンジがあること

斧剣得意なのは結構なアドバンテージだが昔は珍しかったギミックも今や邪魔なだけである
いやむしろ昔からちょっと邪魔だった。
が、追加無属性ダメージのための障害というか道のりという意味では必要だったのかもしれない
ところがバットしかし今の環境では欲しい効果を速やかに発動させたいので
斧奥義→ゲージ溜めて剣奥義というグダグダは非常にナンセンスである
同じくナンセンスだったユイシスは調整でアビポチモードチェンジを貰えた。この差は一体

・1、2アビの存在感の薄さ

1アビ(1回/4T)
 斧:ダメ+回復1500-3000/憤怒(5T) 剣:ダメ、憤怒状態のときに激昂(7割追撃)

2アビ
 斧:カウンター+別枠60、剣:逆境+敵対心DOWN(笑)

1アビはどうしても憤怒→激昂が解りにくい。
要するに斧モードで1アビ使って4T後に剣モードで1アビを使えば7割追撃がもらえる
奥義挟めってか。いちいち使ってられないよ~(TOT)
2アビに関してはもう型落ちっていうレベルじゃない。
とりあえずポチっとくか!っていう時間すら無駄である。いや使って損はないんだろうけど。

・4アビにもケチが付いちゃう

3Tの間自動ポンバで奥義ゲージMAX!
実装当時は超すごい!と思ったが、今はちらほら奥義を2連発やら3連発できるやつがいる
金重剣豪で3回行動付けてブッパするほうがお手軽に強いし
10T後にやっと解禁される頃にはマルチが終わっている。すごく寂しい。
奥義ゲージが3Tの間100貯まるということは、
逆に言うと3T間、奥義を打たないと勿体無いという状況になる。そんな状況にはなったことがない(マジで)
かと言って雑に強い初撃のポンバ撃ったあとは無属性乗っても乗らなくてもあんまり…。

次点:サラーサの魅力

サラーサは天然可愛く、ワイルド&キューティーで嫌味の全く無いキャラである
ドラフなのが種族縛りで若干引っかかる場合があるけど問題ない。
俺なんかネモネ登場するまで推しキャラだったくらいである

(本編:改善案)

おそらく6周年ではまた調整含めたアップデートの予定を発表すると思うので
ぜひとも公式最強設定の十天衆に恥じない環境キャラに返り咲いてほしい。
俺は人権とか最強とかは基本的に興味ないのだが、公式に最強とか謳われてるなら話は別である

サラーサがこの先生きのこるには?

奥義 モードチェンジ消去
 斧:奥義後、1アビの両モード分の効果を追加で発動(ダメージは1回分)
 剣:奥義後、無属性100万×2発動

1アビ 基本的にダメアビ+効果
 斧:ダメ+累積防デバフ(10/最大40)  アマブレ互換の累積
 剣:ダメ+味方全体吸収効果(3T)        

2アビ 自己バフカウンターor味方バフ 
 斧:かばう回避カウンター、カウンターで斧1アビ発動
 剣:味方全体累積別枠バフ(消去不可)

3アビ HP依存の無属性ダメアビ+属性累積バフ、デバフ+モード切替効果 
 ・グラゼロのHP自傷効果消去(最終開放からでも良い)
 斧:グラゼロ+土累積防デバフ+斧⇔剣モード切替
 剣:グラゼロ+土累積攻バフ、風累積防バフ+剣⇔斧モード切替

4アビ 奥義3連発
 両モード共通:攻撃性能大幅UP(初撃のみ)、奥義3連発

サポアビ
 暴虎:据え置き
 怪力乱神 憤怒、激昂状態を消去
  ・常に活性とかたまにディスペル効果とか与ダメ1~3万UPでもつけとけ!!

=================================

どうだね!ガハハ!!(^q^)

これでルシHLでオクトーの代わりにサラーサ入れれるだろ!
なんつったって奥義3連発だからな!試練で4アビつかっちゃえ!逆に使わんと詰むけどな!ガハハ!
本体95で特殊も誘発できる可能性がぐっと上がるから逆に事故率減るぞ!
奥義で確定100万×2の無属性発動でもうバレクラ難民は泣かなくて済むぞ!!!!11!
 
まぁこれだけ妄想してもディスペルも欲しいとか思っちゃうあたり俺は欲張りかもしれない
一年に2~3回の調整ではキャラの多いグラブルは足りないんです
サラーサですらこんな始末なのでもうちょくちょく調整は予定でもなんでもいいから告知してほしいよね~

はぁ・・・・馬鹿なこと妄想してないでマグナHL消化しよう…( ;∀;)

 

 

 

2020年1月 6日 (月)

【謹賀新年】あけおめす、ことよろす

新年あけましておめでとうごいざますm(_ _)m

年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。

俺は冬のボーナスを湯水のごとく使って遊び倒しました

超珍しくガチャには1万程度しか使っておりませんでした。

透が愛知から帰郷しておりアカスリだの福袋(服)だのに使っておりました

愛知からこっちに帰るのは結構な金がかかるらしいので

来年は東京で合流して遊ぶ予定を立てました

来年と言っても実質今年であります。

一年の間に何があるかわからんけどとりあえず気の長い一年計画ということで。

今年は何をしようかキチッとしてる人は正月休みに考えてると思うが

俺はというと透と遊びっぱなしで透が帰ってからもペロとオーバーウォッチで遊んでました

とうとう仕事始まっちゃったよオイ!

ということで今年のフワッとした目標を羅列していきたいと思います

【私生活】

  1. そろそろ結婚を考える
  2. 1ヶ月1万貯めて12ヶ月12万で東京で遊ぶ金を用意しておく
  3. 設定付きパチンコや6号機がウンチョなのでパチンコ屋に金輪際行かない
  4. 痩せる
  5. 運動する

【仕事】

  • がんばる
  • おかね貯める

【交友関係】

  • 武藤、ペロと食事に行く
  • サッコと風呂に通う

【グラブル】

  1. 光ハイランダーを作る
  2. マジのリアルガチで石を90000貯める
  3. 賢者をコンプする(一年かけて)
  4. いい加減に十天衆を最終開放する(あと2天)
  5. 団内ルシファーを全属性でクリアする
  6. バーサス買って遊ぶ

【ロマサガRS】

  1. 七英雄コンプしたので課金は控える
  2. T260Gオメガボディが出たら買う

【オーバーウォッチ】

  1. ドゥームフィストを極める
  2. ヒーラーをちゃんと使う

=====================================

結婚したら東京に嫁も連れて行くことになるので
サッコが一緒だとサッコは遠慮してしまうだろう
コレはお辛い。つーかちゃんと旅行したいからもう状況がどうなってるか予想つかねーよ

でも金は貯めるよ!東京で遊ぶ!VRゲーセン超行きたい!!!!

VRゴジラ体験したい

どこで遊ぶかはカッペの俺にはわからんので
全部透に任せるつもり。頼んだぞ透。

こんなゆるい感じで今年もがんばりもす(^q^)

 

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ