« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月に作成された記事

2019年10月28日 (月)

【グラブル】ルシファー練習禄~出張編~

昨日は他団のルシファー練習にお邪魔させてもらったよ\(^o^)/

おはようございます、BOBです

ありがたいことに誘ってもらえて
うちの団でもルシファー挑戦したい人たちのためにも
ガンガン安定感を高めて行きたい所存。

 

はじめに暖かく練習に迎えてくれた方達に感謝!
455620de92b1fba91d7c5a8fc075cf5b

ゴブロお持ちでない俺は3.8を解除してひたすら羽と本体を殴るだけなのだが
ここで土の最低限のお仕事を確認しておく

  1. 羽50で試練が始まるちょい前にOC待機
  2. 風と火がデバフを入れたのを確認して土でOC、1000万出す
  3. 頃合いを見て羽を再びボコる
  4. 本体55以降は25までひたすらファラ回しで殴る
  5. 20~11まで耐えつつ殴る(無理しない)
  6. 10以下になったらデバフ確認後ぶっ放す

という流れは基本的にちゃんと叩き込んでいるが
まぁ流石のエンドコなので何が起きるかわからないわけです。

 

OC担当の関係で火力を出しやすい土はともかく
他属性は1000万チャレンジはなかなかの鬼門らしく
なが~~~~く無属性の雷バチコーン☆×3が残るのは有る有るデス

 

 

 

結果:3戦3敗!

残り7%までイケた!\(^o^)/
召喚不可(永続)になるゴフェル前にバハ投げとかのタイミングが難しい。

みんな親切でわかりやすく戦えた(^o^)

召喚石をある程度調整してみようと思いたい。
わざとカウント1枠もらう形でサラーサをグラゼロ+剣奥義で無属性試練担当もできるかもしれない。
その場合、控えに水ヴィーラを入れて即ディスペル使えるようにするとか
色々研究しがいの有る楽しい…、いや、楽しそうな可能性のあるコンテンツだと思いたい

 

 

 

 

  

 

最後にルシファーがあんまり流行ってない理由を分析してみる

  1. 属性バラけ必須
    6属性で挑むのが強要されている(試練の関係で解除が責務となる)
  2. カウントダウン
    6人×6キャラ=36キャラのうち、6キャラが落ちると強制終了
  3. 持ち物検査
    ルシ「向け」などでは生ぬるい「必須」級のキャラ所持が求められる
  4. 縄跳び&時間制限30分
    連携の必要性が高いのはいいが時間がケツカッチンでミス発生率を加速させられる

パッと思いつく当たりはこの4項目である

特にカウントダウン、テメーは何なんだ。

これさえなければもっと活発にかつ気軽にルシファーやれてるよ。
ただでさえ自分のキャラが落ちるだけでも凹むのに
グランジータ以外のキャラを落としても全体に悪影響が及ぶって何なのマジで。

俺には早いコンテンツなの?
そう考えると悔しいので土でキッチリ仕事をこなして終末5凸を作るぜ…フフフ

1527134013705_20191028093201

いつになることやら( ;∀;)

2019年10月23日 (水)

【グラブル】やることなさすぎて、秋

闇ハイランダー作ってみたらシスだけ強くて他が壊滅的に弱かった(挨拶)

おはようございます、BOBです

鬼のようなバフで一人だけ無双するんですが
他のメンバーがヘッポコになるのでまだ工夫が必要な感じが・・・。

つーかやることねぇよ

どうすんだこれ

団チャットも最近は静か~な感じでなんとも団長的には寂しいところ。

もう愚痴が出るよこれは。
最近のグラブルたるんでるぞオイ!

神石4凸実装されて、結構時間が経ってるし
アヌビス杖もそこそこ普及してきた反面、終わっちゃうとやること無いんよね~

かと言ってプロメ剣やバイブ弓は4本近く要求されるから
日々連戦や自発でコツコツ集めても青箱ドロップなので年単位かかるし。。。

俺はすでにルフェイやらギル槍は趣味で集めてたから
もうマジ本当に自発して新武器を拾うことくらいしかやること無い。

復刻イベも指輪とガチャチケとアカP回収して終わり
アーカルムは1日1回で終わり
 
他に何すれば良いのかわからん…(´;ω;`)

久々に虚無ってるグラブルウェーブの波動を感じる

アルバハは野良でもびっくりするくらい早いから団内アルバハとかも下火になってしまってる
俺は団アルバハ好きなんだけどな~( ;∀;)
そういうときにルシファーで力試ししたいんだけど
ルシファー敬遠する気持ちもわかるし、興味ない人もいる。
なによりもメンバーの時間都合が難しいんだよね~これは仕方ない。
 
D4ayoecuwaarujn

そこで承太郎!

きさまが何秒虚無ろうと関係のない打開策を考えついた

  • 新武器を栄誉交換に追加する(栄誉5000)
  • レガリアシリーズの5凸を実装する(グラシとかア杖さんとか)
  • キャラの最終ペースを2倍に早める(十二神将年イチはつらい)

これだ!これだよ!サービス終了が若干早くなりそうだが名案DA!

なんというか刺激が足りないよ。
ごめあり復刻でコウくんがプレイアブルされるかもとか思ったけど
ショタエルーンに興味ねぇよ!!!!!

嘘ンゴ。
本当はダンサーとユエルとソシエとコウくんで踊り子チーム組みたいンゴ。

 

2019年10月15日 (火)

【グラブル】ハイランダー入門:風属性編

弱っぺぇ( ;∀;)

こんちくわ、BOBです

 

台風の被害に遭った団員も少なからずいたみたいです。
それにしても秋田は毎回全く台風被害が無いな~

何なら春先の強風のほうが強いまで有る。
竜巻とか発生するし…。

とにかく無事で良かった。 

(本編)

先日ね、アヌビス杖が完成したんです。
わ~い!やった!いちぬけピ~ヤ~(^q^)

と思ってたんだけどね・・・。

作成してから1週間ほど編成いじってなかったんです。
なぜならば終末武器も必要最低限以上は揃えてないし
ハイランダーってリミ武器の節約にはなるけど
選ばれし9本の武器を揃えるのってマジで難しい(+1本はアヌビス杖)

そんでもってヒヒイロカネが在庫に復活したんで
シエテを最終開放して風が大幅に強くなった(気がする)

いい加減マグナ編成にも飽きたしゼピュロス編成にシフトしてみよう

ちょうどよくリユニオンが4本揃ったので凸ってみた。
ホントは迷ってたんだけど倉庫で腐ってたし
リミ武器でかつW攻刃だしハイランダーには良いかもしれない。

バイブ弓も入れたいがまだ完成してねぇ!

ええいままよ!

これが俺の入門装備じゃ!!!

Eg5rr4nu4aa1qwn

マグナ枠:終末(マグナ)
連撃枠:オメガ、ルフェイ
天使武器、リミ2本

うん・・・。

1561523088946_20191015143001なにこれ・・・。

ギルガメッシュにデバフかけて殴ってみたら
1発30万ちょいなんだけど(´;ω;`)

そのうちエタラブをまた引いたら
凸って普通にゼピュロス編成に行くから良いんだけどね…。

思ったより風のハイランダーは敷居が高かった(俺には無理だった)

でもシエテ強いなぁ~!
一人だけ69万のTA出すんだもんなぁ~流石だわ

お次は闇ハイランダー目指して遊んでみよう(^o^)

 

 

 

 

 

 

2019年10月11日 (金)

【グラブル】史上最大規模の台風でもグラブル

ラージャン超強ええ!

→あれ、慣れたら体力低いし結構楽だった(良ボス)

おはようございます、BOBです

 

ブンブン攻撃や
576ccfc8ece7bb1788e36a3af420e914

飛鳥文化アタックはもちろんのこと

Asubun

やっぱりイレイザーキャノン

F0f604d6ed3a8082350143f2ce75bd1f

歴戦王とか特殊個体が出たらまた元気玉してくるんやろなぁ

大剣担いで挑んでみたら
真正面の隙きが少なくなってて
振り向きざまに顔面に抜刀ころりん戦法は難しかった

初見で3乙してしまったが
得意なスラアクで行ったら勝てた。最初はやっぱり討伐(^o^)

攻略法としては

  • 闘気硬化したら転身装衣をつける
  • ビーム撃ったら尻尾切る(隙長め、時間短め)
  • ダイナミック床ドンは緊急回避しちゃう
  • 通常時:腕、怒り時、闘気硬化時:しっぽ狙い

これでいけた。
体力は低めなので丁度いい緊張感だった。
これで体力も多かったら神経擦り切れて大変だったかもしれない

(本編)

グラブルです。

なんかすごい台風が来るのにグラブってます。
毎日グランデ連戦して銀天集めてます。
 
火オメガ槍に飽きたので適当な属性の杖を作ろうと思ってます。
それと土オメガ剣を水オメガ剣に、水オメガ刀を…と考えたら

少なくとも銀天が40~50必要なのです。(ストック分も考えて)

現役選手はメインでバリバリ使ってる風オメガ弓と光オメガ斧だけですな。
カイン刀+クリュ登場で土オメガ剣が影薄くなる
杖パ目立ってきて水オメガ刀が影薄くなる+追い打ちで11月調整キャラが杖キャラ多め
火オメガ槍は火パ以外でじぇんじぇん使わねーし!!!槍キャラ不遇!(火以外)

オメガの器がもう1個…いや3個くらいあったらなぁ~KMR~(^q^)

年末年始やアニバでヒヒが来そうなので
ルシファーHもやらないといけない。しかしみんなの時間が合わないのだ。
3~6連戦やって「イケそう!」って感じになっても
ブランクが空いちゃってまた初期レベルに戻っちゃう現象とてもつらい
1527134013705_20191011105601

社会人団のつらいところなのだ。でもぼちぼちやりたいね(^o^)

週末声かけてみよう

2019年10月 8日 (火)

【MHWI】たまにはモンハン日記:ボウガンの思い出編

グラブルの半額が有るので最近狩りに出れてない…(挨拶)

おはようございます、BOBです

ツイートの埋め込みを最近覚えました。
動画を付けれるようになったのは面白そうだ!

まぁほぼガチャのスクショとかパチスロの画像だけだけど(笑)

 

落とすタイプのクラッチ楽しい

狩友(PSフレ)が居ないのでソロでシコシコシコシコ遊んでおります。
時間の許す限り導きの地で地域レベルを上げる作業したいんだけど

グラブルのヘイロー周回とか
日課消化とか
グランデ自発&連戦とかやることが多すぎて…

今俺がハマっている武器種はライトボウガンとヘビィボウガン。
 
ヘビィボウガンはなんとなく素材が余ってたディノバルド系の「フィンガル」
新武器作って試し切りして素材を余らしてたブラキディオス系の「アトミキャノン」
 
これらを貫通強化、通常強化で使い分けて遊んでいる。
フィンガルはというかヘビィで足を止めるのは命取りなので反動軽減入れまくってる
リロだけなぁ~ちょっとなぁ~

アトミキャノンは通常2が打てないけど通常3をボコスカ打てるので楽しい
火力でゴリ押すのは毎回気持ちがいい。地味だけども。
闘技場で試し打ちが一番難易度的に丁度いいね。

おすすめのヘビィがあればぜひとも教えてほしい。
そろそろ属性対応のヘビィを一通り揃えたほうが良いのかな~

ライトボウガンはモンハン歴長い割にはMHP2Gで神が島の拡散まつりとか
状態異常弾でのサポ専っていうイメージが俺の中ではまだ強く残ってて
そのイメージを払拭したのが前作のワールドからであった。

ボルボショットⅢを渾身仕様で弱点にぶっこみまくってた。
あと後半はマム太郎にエンプレス冥灯で属性弾速射とか(^q^)

DPS高いなぁ~と感心していた。
ガロン系とかの比較的小型の敵には通常ライトがとてもハマった。
 
アイスボーンになってボロスボローカを作成し
渾身が弱体化したのでガロン系の死霊【ゴースト】を作成。
見切りスキルを突っ込んで会心80オーバーの期待値高めの一品に仕上がった。
 
なんだかんだ会心+超会心が安定感有るし狙いやすいガンナーには必須スキルって気がする。
マスターランクに上がって初めて作ったG級武器がブランシューターⅡであった。
なにげに水冷と氷結の速射は超便利なのである。
闘技場にディアブロスが出たらついついいじめに行っちゃう。

弓は全く使っていない。
一応余った素材で作ったんよ。鉄派生の無難なやつ。
弓の強みが理解できてない段階なので必須スキルとかもわからず…。

MHは3Gまではやってた。
任天堂の携帯機のモンハンは全くやってこなかったので
(モンハンのためにDSとか買う気になれなかった)
操虫棍とチャージアックスがマジで全くわからん…

操虫棍は虫を当てて吸って自己強化してズバズバ切るところまでは出来るようになった。
空中をブンブン飛んで乗ったり避けたりがまじ無理(^o^)

チャージアックスは新規参戦のペロがよく使ってたが
ホンマによく使いこなしてんなコイツと感心していた。
かっこいいから使えるようになりたい(^q^)

というわけで次回、大剣編
真溜め切りのロマンは宇宙最強!

2019年10月 7日 (月)

【グラブル】半額にやること一覧2019秋

(^q^)やること多くね

 

  • シエテ最終開放準備(七星剣10本砕き&朽ち武器集め)
  • ニオ最終開放準備(九界琴10本砕き&スキレベ上げ&朽ち武器集め)
  • 闇古戦場準備(ヴァッサー作成)
  • ガイゼンボーガお迎え準備(5凸完了したのでアーカルム周回のみ)
  • カイムお迎え準備(5凸&アーカルム周回)
  • 団員募集@1名(お問い合わせは俺:2893762)
  • 各中途半端な4凸武器のレベル上げ
  • 最終カタリナとラカムのレベル上げ
  • モンハン
  • 導きの地レベル上げて黒ティガ出す作業(陸珊瑚6~)
  • ロマサガRS
  • ロマサガ3リメイク
  • ライザの太ももアトリエ
  • コールオブデューティー

 

うーむ。
全然終われる気がしないでござる。

調整されるシエテの素材が先に溜まりそうだけど
みんなニオから開放しろって言うしなぁ~

結局どっちも編成に入るぽいから
優先度高いんだよね。
多分年末にヒヒイロカネ(多分)配ってくれるだろうから
そこにニオをぶち込めば闇の次に予想している風古戦場に間に合いそうな気がする。

目先のゴールの関係でまさか玉髄よりヒヒがほしい時が来るとは。
サイゲならヒヒと玉髄配ってくれるよな?な??

昔っからゲームやってきてるから時間はゲームに割けてるけど
有限時間は確実に減ってるので効率よく遊びたいね。

最近はもっぱら
PCでグラブル(音声ミュート)やりながら
You Tubeで音楽聴きながら
スマホでロマサガやりながら
テレビでDVDの映画流しながら
れびえもんや彼女とLINEしながら遊んでいる
 
何だこれは。不健康そうやな~(´ε` )

2019年10月 4日 (金)

【グラブル】グラブルIQ1500の俺がこれグラから考察する調整内容予想

最終調整されたラカムはなかなかのヘッポコでなんか安心した(挨拶)

こんちくわ、BOBです

ジークフリートイベントのプラウドが倒せません。
強すぎませんか。。

六竜HL(シングル?)の前哨戦っぽい感じがしますな~

まずはカタリナとラカムが最終開放おめでとうございますということで
早速開放したわけですが

・カタリナ
 剣パで安定感が増した

・ラカム
 居てもいいけど居なくていい

という感じでした。
カタリナはもともと安定重視の頭火力騎空士な層にはウケてなかったが
俺のような水火力が半端なプレイヤーには程よく幅が広がった感じの開放だった

ラカムは1アビの発動機会が増えて火力バフがもりもり付くようになったものの
シヴァ、エッセル、アテナの3強には届きそうで届いてない感じが否めず。
ここに賢者でしょ、新ジークさんでしょ、ライバル多すぎるよね
本当に愛情持って完全に使いこなすならオメガ銃とか作ってみようかしら

 

(本編)

 

さて、
グラブルIQ:15,80を常日頃から持て余している
このグラブル界の偉大なるグランドマスターであるこの俺、BOBが

今回のこれグラで紹介された調整キャラの内容を予想してみる

※希望的観測含む
※持ってるキャラのみ

 
・ザルハメリナ
 サッコのママ。
 押しキャラ設定が実装されてからサッコの永遠のママ認定。
 杖得意、バフキャラ、火属性…、もうお分かりですね。
 印バフが付きます。俺はグラブルに詳しいんだ。絶対そうだ。
 渾身全盛のこの環境でサポアビが背水向けであるザルハメリナは
 背水部分を超特化する仕様に生まれ変わるか
 印バフを持ってサポアビに追加効果が付くとかしか無いのである。
 火属性は印バフ持ちが居ないので可能性が高い。
 印が付いてる間フレア中〇〇がUPとあでフレアの有効範囲も広げてほしい所
 一番怖いのはこの調整でお試し調整とされて
 完全に印バフを使いこなすプロメテウスが後々にキャラ実装されないか心配

・スツルムどの
 準レギュラー(
 雑に高めの火力が売りだったが一発芸がなくて出番がなかった
 イフ斧実装時あたりに出たので灼熱と相性がいいが
 今はウシュムガルが出てるからあんまりイフ斧使ってる人居ないかもしれないし
 イフ斧持ってスツルムも使ってる人は結構なフィルターがかけられてるかもしれない
 2アビは誰も使ってないのでテコ入れするのは2アビ関連だと思われる
 上限UP付き自己ポンバとか持ってきたら神調整なのだが高望みはしてはいけない。
 なんせリミキャラであるラカム先輩は改造手術を4~5回受けて最終開放きちゃったからね

・シルヴァ
 ミニスカ姉さん(27)
 このキャラを使う場合、確実に3ポチさせられるのが実に鬱陶しい
 通常時なら1T、ATなら2Tしか煌めけない爆竹のようなキャラなのである
 コンセプトが実装された4年前から一切変わらず
 調整を受けて上限は上がってきてはいるがマルチのインフレにはついていけてない。
 AT時にガツンと稼ぐには良いかもしれないが、連戦部屋では3ポチが仇になって邪魔くさい
 1.2.3アビをどこかで2枠くらいに圧縮して、誰か一人にポンバ付与とか出来るようになってください。
 1アビを1回ないし2回限定にして奥義上限800万とかにしてくれるならしんしんし~ん!!!

・ドランク
 杉玉のおまけ
 アビは優秀なのに追加効果が後手有利な効果ばかりで開幕に使いにくい感の有る人
 1アビ:ダメ+弱体ダウン←ええやん! +HP1000回復←開幕使ったらお得感減る
 2アビ:スツルムとおそろいのチェンジ系 ←誰も使わない
 3アビ:片面攻防ダウン←ええやん! +ディスペル←開幕使ったらお得感減る
 ね、こんなんばっかし。使ったら良いじゃんとは思うけど大体敵のCTは2~3でしょ。
 リミキャラなんだから1アビに全部のせてしまえばええねん!!
 1アビ:ダメ+弱体ダウン+片面攻防ダウン←カイン1アビの永続を消してダメ付けました的な
 2アビ:敵の弱体◇系延長(フラウ的な)
 3アビ:ダメ+ディスペル+HP2500回復 
 これだ!これだよフェリちゃん!

・カリオストロ(土)
 強キャラ設定詐欺師
 グラブルで一番人気が有ると言っても過言ではないが一番実力が伴ってない筆頭
 どこもかしこもアビのCTが長い。長過ぎる。なんなんだお前は
 俺が最後にこのキャラを起用したのは
 ウォフ琴が実装されたときにアビス+1アビで防御下限だわ~い!ってなったときくらいである。
 奥義でCT-2くらいしないと強いカリおっさんに見えないので奥義でCT短縮はまぁ確実だとして
 1アビの効果も時代遅れも甚だしい10%じゃなくて土20~25%でHL系に対応してくるはず
 2アビの特殊強化も効果量が最終開放キャラにしてはボリューム不足である
 せっかく闇おっさんに生まれ変わるイベントで最新の新品スペックになったんだから盛ってほしい
 3アビは活性大好き運営のことだから再生が活性になるに500円賭ける。

・ハロユーステス
 おりゃん…。

・リミリーシャ
 常に水着着せてる(直球)
 最大値が号令5じゃなくて号令3に短縮!これだよ!
 そうじゃないと古戦場とか一部のマルチのソロでしか使われないよ!!!!
 1アビも大概ヒドい。7Tに1回の逆境ダメアビて・・・。ギルティ見習ってほしい。
 2アビは超優秀なのでいじる必要ない。やっぱり3アビだよ。
 攻撃と強化の号令は統合していいぞ。まじで。わかりにくいし。
 シンプルに使いやすくしてくれ
 総じて背水から渾身に移った今の環境に合わせた感じになると予想。

・シエテ
 置物(れびえもん曰く)
 これは100%自信ある。
 サポアビは風限定の出張不可になる。
 あと健康体操はトグル式の自動化。これは確実だろう。
 サポアビ化したら1アビどうなるのっていう話だが
 無敵(1~2回)とかが無難に来そうな気がする。
 アビが一新されます枠に入ってる可能性が高い

・サルナーン
 お前の杖倉庫に何個有ると思ってんだ
 怒りで何本砕いても倉庫に数本有るぞ。お前は庭に生えてくるドクダミかよ。
 この人も刻印系のバフが来るというかリリィとアビが被ってるのでそう思ってしまう。
 今どきブレキは天然記念物以下のカビ臭いアビなので◇系のターン制デバフが来そう。
 なにげに最終組なのにサポアビが追加されない人である。アポアビ追加くるで~
 あんまり興味がないのであった

・ルシオ
 うんちょ。
 リミキャラです。
 まずサポアビの闇防御ダウンとかいう謎のデメリットが無くなります
 最大値は5Tくらいで到達します。
 次にしょっぱいサポアビその2の連撃バフ
 トグル式のステUPに大幅上方修正されます。同じく5Tです。
 1アビの攻防中(笑)が別枠の特殊強化+バリアになります
 2アビはCTが-1減って更に上限が50万くらい上がります
 3アビは効果が3Tに延長されます。
 これでやっと最終サンダルと同じくらいだと思うのです。
 なんとかせぇ!!!!!

・クリロゼ
 ヘクトル特攻おばさん
 1アビ:毒(40万)、毒状態の敵に70万
 2アビ:9Tのディスペル
 3アビ:全体クリア+ヒール(6T:1500回復)
 ふむ。
 つい最近追加されたSRコワフュールという
 激マブゆるふわ姉ちゃんの1アビを紹介しよう
 1アビ:全体クリア+ヒール(6T:1000回復)
 俺はしばしば暇つぶしにSR縛りでリヴァマグをよく狩ってるが
 コワフュール良いよね…良い。そのせいで水のクリスタルやたら余ってる
 SR並と捉えるか、最近のSRが強いのかは一目瞭然で
 このデジタル時代における鳩時計どころか骨董品レベルのキャラなのである
 確実にアビ一新枠に属すると思われるので妙に楽しみでは有る。

・シス
 お前も何回目だよ(´ε` )
 最終開放してめちゃめちゃ強くなったが
 自己強化に徹底してるので超強いけど全く便利ではないキャラ
 被弾がデメリットになるのも本当に邪魔。
 そのくせただでさえ介護能力の薄い闇環境で介護してもらっても介護枠の無駄。
 どいつもこいつも被弾デメリットつけるのやめてくれよと言いたい。
 古戦場で複数タゲ取られて幻影パリーンとか、ポコパンくらってリセットとか
 そういうのホンマいらないから(迫真)
 雑に強い状態が雑に長くて雑に味方に貢献できるのが真の強キャラである。
 このキャラには快適さがほしい。割とまじで。

 

これだけ???
調整必要なキャラってもっと沢山いるよね?

ケルベロスとか誰が使ってんの?
フォルテは改造失敗してたじゃん。
マルキアレスは????誰それっってか

最終開放で化けさせるとかそういう問題じゃない気がする。
編成のテンプレ化が著しいので人権キャラを揃えてるかどうかになってる
ガチャなんかもうストイベ関係の新キャラじゃなくて
ンデ、レジェのリミ武器引くために引いてる感じだし。

もっといえば装備編成枠足りない。
特に召喚石枠。アーカルムは別枠セットとかにして置かせてくれよ

ゲーム調整するならフレ枠2つにしてほしい。
キャラ調整より先にやること多すぎるよ!!

もう怒った!モンハンやる!!!

 

 

 

 

マスターナナに40分かかった( ;∀;)

 

 

 
 

 

 

 

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ