【グラブル】今回の半額成果は・・・
安全運転管理者講習って知ってる?(挨拶)
おはようございます、BOBです。
腰と背中と首がガタガタになりました。
8時から16時までずっと教習所の教材ビデオみたいなのを見ながら座りっ放しでした。
もう眠いのなんのって…いや~体中いてぇ~(´;ω;`)
(本編)
今回の半額では駆け込みでアルバハトリガー集めとルシ連戦をやった
武器強化というか水強化はそこそこ進捗があったのだが
基本的にはアルバハをちょくちょくやってヒヒイロを狙っていきたい
あとはもう仕事終わりにもう一回アルバハ連戦とルシ連戦やれれば。
アルバハ連戦はもちろんヒヒのための備えなんだけど
ヒヒイロカネの再優先事項を終末武器の5凸に使うことにした
冷静に考えて十天衆最終よりも武器作ったほうが強そうだからである
俺は土でしかルシに挑めないと思うので
作れる終末武器は土だけだけど土マンにしてみれば土の最強武器を取れるのは本懐である
ちなみに「渾身」にしてカイン刀の本数をちょっとでも減らしたいと思ってます。
7月の四象でヒヒ追加は多分来ると思うので
またルシファーに挑むぞ!一回勝てたんだからやれる!と思う(残り10数秒で勝った)
これにより理想の武器編成が整いそう。
・カイン刀:2~3本
・AK:2本
・終末渾身:1本
火力枠がこれだけあれば十分だろ!
仮にカイン刀3+終末渾身で渾身枠4本だったら
マッチョ×マッチョも出来るようになるんじゃないか??
夢が広がるわぁ~\(^o^)/
あぶねぇ・・・。
どうして俺は土ファーストで考えてしまうんだ。
水が弱いからなんとかしなきゃいけないっていうのに。
今回考えた結果
無理せず挑める水の編成は以下の形に
・杉玉:1本
・ロペ琴:1~2本
・フィンブル:2~3本
・ミュル:1本
・終末(否定:CB):1本
・クラリオン:1~2本
・ガブ杖:1本
・オメガ刀or杖:1本
・虚空杖:1本
杉玉1つくらいは作っておかないと
今どきのヴァルナのスタートラインに立てない気がする。
こないだのンデフェスでやっと当たったから優先的に凸りたいね。。
そろそろオベロンは最終来てくれないと厳しい。せめて攻刃小から中になってくれ
連撃の確保はダンテで賄えるのでオメガは慎重に…😂
フレ鰹の必殺ならロペ琴2本、普段遣いなら1本で良さそう
別枠が渾身くらいなのでバフキャラがほしいから杖パが安定か。
土も気合入るんだけど
やっぱり駄目な属性鍛えてるときが一番やる気がでるというか
必死感出るよねっていう話でした
銀天は20個位増えたけど水ジョンとかブルーム作ったので
また10個ちょっとに落ち着いた。10以上キープが一番ちょうど良い
グランデ連戦もやって銀天も交換上限まで確保しておこう・・。
半額終了ギリギリなのにやること増えてるんだけど!!!!!
« 【ロマサガRS】ペット捕獲大作戦 | トップページ | 不定期思い出記録帳 »
「グラブル」カテゴリの記事
- 【グラブル】フルンティングでスパバハを少々嗜みはじめる(2023.09.20)
- 【グラブル】日課メモ+スパバハにフルチンで挑む準備をする(2023.09.15)
- 【砂堀り】刻の流砂掘りの資格が増えた(2023.09.06)
- 【グラブル】ゲームの文句は頑張ってから言う(2023.09.04)
- 【グラブル】土リミください(2023.09.01)
コメント