« 【グラブル】団内ルシファー激闘編~その②~ | トップページ | 【グラブル】土古戦場予選~どうして画面は黒いのか~ »

2019年5月16日 (木)

【グラブル】令和1発目の土古戦場準備編

D6pk_pvsaakzxt

 

D6pk_pavuae0xgc

 

Dzxuzr7vaaa_i8c

 

寸止めくらいました(呪怨)

 

おはようございます、BOBです

いよいよ明日ロベリア加入です(恨)
団チャで「取得は近い(・∀・)pm」とか調子こいてたら
探索エリア少なめでアカP獲得量減ったり無条件でエリアクリアが出たり
嫌がらせかよぉ(´ε` )
一番ムカついたのはデュエリストです。火ばっかり出やがって!
ファッキンルビガメもファッキン土アストラじゃなくてファッキン火アストラを落としやがった

正確には上限解放にも土アストラが6つ必要みたいなので
もう一週間近くは悶々と過ごしそうです。ほんとなんで開放にもアストラ使わせたんだろうね・・・。

19日から土古戦場が始まるので

残り3日。
古戦場までにロベリア加入は確定。これは間に合いました。
 
上限解放とLB育成は多分インターバルの20日あたりに出来るかしらという所。
小一時間もあればアビダメ上限くらいは振れるだろう。
本戦で使いたいな~古戦場は飽きるから新キャラ使って楽しみたい。 

 

土古戦場の準備はまぁまぁ出来ております。
 

・お肉

D57a3bhuuaiki4y_1

ダーント入れとけば安定の2200万です。ジークさんでもいいけどね(・∀・)
召喚無しっていうのが快適。召喚なしなら4ポチまで許せる。許した。
ATはクリュ武器使って追加ダメージ祭りにしてサクサク行けそう

・ヘル90~95
 
多分ココらへんはどんな編成でもボコれると思います
回復とかクリアの葉っぱとか使わんでも行けるだろう(慢心)

・ヘル100

ゴブロとかの便利キャラはいないけど
英雄武器各種、古戦場おもしろグッズは揃えております
手始めにこれを使ってみるかぁ(ニチャア

 

【団長的なアレ】


土古戦場は全属性中一番楽しみたい古戦場なので
総スコアもグンと伸びるかもしれない。

うちの団は
筋肉マッチョ(神石土ガチ勢)やユグマッチョ(マグナ土ガチ勢)が多いので
勝ち負けはともかく、いつもより楽しく古戦場を走れるんじゃないかなと思っております。
サッコも神石編成になってるし、ほんとマッチョ多いな(笑)

思う存分筋肉を躍動させよう\(^o^)/
レッツエンジョイマッチョバトルフィールド!

 

(おまけ)

 

つーか
サッコはこないだハーゼリーラ加入させたばっかりなのに
すでにカッツェリーラ取得が目前だという。

いっつも言うけどサッコすげぇな!
どうなってんだマジで(^q^)

土パマンとしては次の取得はハングドマンのカイムに行きたいところだけど
アストラをまた200個集め直すのは流石に精神的につらみあるので
デビルのフラム加入に向かう。

必然的に今回の土古戦場では玉髄を取りに行かなくてはならないのだが
そうなると今度はニオ開放用のヒヒイロカネとの2択になってしまうのである

賢者ほしいけど
その前に十天衆開放を済ませたいのよね

玉髄のアーカルム追加を待ちつつ賢者取得の準備を進めておくか
ニオ開放を一旦置いて玉髄交換、賢者二人目(フラム)を目指すか

う~~~~~ん・・・。

土古戦場でやる気はめっちゃあるんだけど
時間がどうしても足りなくて箱開けれなかったら玉髄にしようかな。

賢者は時間がかかるから待つのが嫌いな俺には苦痛だし
ニオ開放は戦力に直結するから優先したいし・・・。
玉髄がアーカルムにいつ追加されるのか予想がつかないし。

ぼちぼち賢者とった人も増えてきたところだし
追加くると思うんよね。

ちなみに取得の順番は決めてあるのだ。

ロベリア→フラム→エスタリオラ

全部アストラ在庫順だし
また恐怖のセフィラストーン問題が出てくるけどね(^q^)

6月の調整込アプデに期待しておこう
7月のアプデまでには来ると思うのだ。多分。
毎年ある夏の生放送でまた色々配ってくれたら最高((´^ω^))

 

« 【グラブル】団内ルシファー激闘編~その②~ | トップページ | 【グラブル】土古戦場予選~どうして画面は黒いのか~ »

グラブル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【グラブル】団内ルシファー激闘編~その②~ | トップページ | 【グラブル】土古戦場予選~どうして画面は黒いのか~ »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ