【グラブル】調整キャラ、魔法戦士所感
よっしゃ!久々にブログが書けるぜ!(挨拶)
使ってみるとやはり便利枠である。
モラクス召喚でDA以上確定と火力面でも保障されており
最終開放してもあんまり強くなかったので飛躍的に使用率が上がりそう(団イベで)
無事に弱体成功率をひけたので指輪の厳選は終了した。(覇業×3)
頑張ってLBを18まで上げなくては。
・アギエルバ
おとたん、固すぎるくらいに固くなった。
逆境回復アビにポンバが複合されてより立て直しが容易になった印象
HP値が乱高下するので不安定かと思いきや上記の通りとにかく固いので
得意武器と合わさってエッケ染めでも火力出る(涙)←
・ゼタ
命中率上がったから何?って感じが否めない(+o+)
最終開放に期待する感じは変わらず・・・。
・リミカタ
奥義がオメガになった(こなみ)
マウントもある。だがヴァジラや最終十天にはちょっと及ばないのであった。
絶対強いのにもっと強い連中が居る水属性ってやっぱり怖いところなのであった。
・サラ
5回被ダメを受けると永遠に殴り返す逆襲の幼女に変貌を遂げた
サポアビのみの調整なので今後の最終にも期待がもてる
俺はアルバハの50シリウスキャッチャーに採用してるので
75-50区間の火力の底上げになるのは大変嬉しい。
次回の土古戦場が楽しみだなぁ~(^◇^)
・フィーナ
やっと25アマブレになったよ(^O^)
これによって主人公のレイショナルショットが抜けて拡張性が出た。
弓パが充実し始めた魁となったので最終にも期待。
3アビがTA確定2Tになって個人的には弱体化だと思っている。
オメガ弓使ってる人ってまだ少ないと思うし仕方ないのかな~
・ユイシス
キャラ特性の目玉だった天終奥義がやっと開幕から狙えるようになった。
フォームチェンジのアビポチがあるのは仕方ないけど
ナルメアと違ってアビ封印が無いのは良い点だと思いたい。
ワンパン火力やマグナⅡの確定流しが大分やりやすくなった。
俺はと言うと銀天集めの為のメド子のAT成敗に便利でよく使っている。
・サーヴァンツ
ドロシーが要らない子じゃなくなったのがデカい。
主人公に追撃バフを付けるユニークキャラとして邪魔にならなくなった。
即行でクラウディアに変えてたから
実はディスペル打てるキャラだと誰が知ってただろうか
・ゾーイ
今回の超強化枠
3アビが大幅に短縮されたのでバフキャラとしての立ち位置を獲得
強化や回復アビで短縮が2回目以降にも適用されるようになった
これで攻刃100UPとか破格すぎる。
連撃を英雄武器だのジョブで補えばBLタイプの皮をかぶったデストロイヤー。
・ベアトリクス
今回の個人的に弱体化枠。
コンセプトをクラッシュして水ベア寄りにリビルドされた。
ベアと言えば自己バフを勝手に積み上げて延々と減衰TAを叩けるキャラ
だったのだが、背水向けにシフトしたので人を選ぶようになった。
使用ユーザーは使いこなしてたと思うんだけどなぁ~(+o+)
次回は魔法戦士を色々いじってみよう
« 【グラブル】2カ月でどれだけテコ入れできるか | トップページ | 【グラブル】グラブル土いじり~その⑤~ »
「グラブル」カテゴリの記事
- 【グラブル】カイム最終しようと思ったらブライトがなかった(2023.06.08)
- 【グラブル】昨日、うんこ中に砂拾ってた💩(2023.06.02)
- 【グラブル】R5光古戦場総括【古戦場】(2023.05.29)
- 【グラブル】日課が早く終る喜びの日記(2023.05.24)
- 【グラブル】It's all because of the sand ~全部、砂のせい~(2023.05.12)
コメント