« 【グラブル】殺された土斧マン | トップページ | 【グラブル】初天井とリミカイン感想 »

2018年5月30日 (水)

【グラブル】土古戦場H30.5.26~30総括

ちょいと早いけど土古戦場お疲れさまでした!(挨拶)

 
こんちくわ、BOBです
 
本日最終日は撤退でお肉消化と救援でフリー。
個人もスコアもぐんぐん伸びる。ほんと1週間お疲れさまでした
 
毎回狙ったかのように古戦場中は若干忙しかったりするもんだから
ろくにブログも書けねぇ
 
自身二度目の1億マンプレイヤーになりました。
それでも個人順位50000位~の中に収まりそうです。
 
30000位に入って100勲章とるわwwとイキったわりに全然ですね。すいません
 
予選は299位とノリノリで終わった。
 
肉ワンパン編成はクリティカルが皆無だった場合(10回に1回程度)
を補助する形でペルセウスを2本入れた
 
平常時はメカニックポンバ→オクトー1、サラーサ3の4ポチ+シヴァ
AT時はバザラガ3.オクトー1.サラーサ3.の3ポチ+シヴァ
 
で廻っていた。AP999(半汁17個分)が12~3分で溶けた。
今までで一番早く半汁を消化していた
 
90は1分ちょい、
95は3~4分ちょい
100は最速で10分ちょい。

Dexy09vuwaens5b

これが俺の限界。
10分切りの01:20台は儚い夢であった

カオスルーダーで
カオスクリエイター持って
オクトーにアップリフトして無双させてた。

バフは切れないしアルルメイヤは回るしカリおっさんは回復してくれるし。
ド安定だった。

黒猫道士は若干タイムが落ちるがスタメンが落ちる事が無い程度に固かった。
オクスベルセは95では3~4分安定だったが100ではじり貧だった

短期向け、長期向けのジョブ個性を思う存分堪能した。

 

俺が思い描いていた通りに進行した
こうしたかった、ああしてみたいが全部叶った古戦場だった。

とどのつまり、超楽しかった。

編成や工夫を考えるのは非常に楽しかった。
これも古戦場中の楽しみの一つである

さて、
総括と言う事で今回の古戦場のMVPキャラも発表しておきたい
 
 
☆MVP:オクトー(最終解放)
 
 
今回の主役。
 
PT加速、奥義バフ、火力、背水に左右されない技巧系と
全ての要素が噛み合ってた主演男優賞。流石銀河万丈さんだぜ!!
肉、HELL90.95.100、救援の全局面で大活躍した。
今回思ったのは「あれ?サラーサ弱くね?」という疑問だったが
真実はそうではないのだ
 
有利属性(水)に対して
オクトーが鬼のように強過ぎるだけなのだ
 
かつて「劇場版ドラゴンボール~銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴~」で
ボージャックが悟飯に対して
 「弱い!弱すぎるぞ!クックク…いや、オレ様が強すぎるのか」
と言ってた事を思い出したのは俺だけかもしれない。
 
最終オクトーの有無で左右される古戦場など誰が予想していただろうか
まぁ真の土マンはどっちも解放してるからどうにも思って無いはずだが。
 
 
☆準MVP:アルルメイヤ(最終解放)
 
HELL95-100で活躍した貢献度稼ぎの快活クラブ部長
95辺りから攻撃痛くて困ってたらアルルメイヤが片面W攻デバフとスロウを持ってた。
さらにはマウントまでもってるじゃあ~りませんか!
関連画像
※「○○じゃ、あ~りませんか!」でおなじみのチャーリー浜さん(吉本新喜劇)
 
この29歳、腋がエロいだけじゃなく
4アビのガチャがオクトーエンジンによって高速で回せるのである。
星(黄色)が出たらもうオクトーさんの髪の毛バッサバサよ(謎)
 
かつて「劇場版ドラゴンボール~銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴~」で
天下一武道会を不貞腐れてベッドからTV中継で見てたのに
ちゃんとZ戦士たちのピンチに駆け付けるベジータのようだ
と思ったのは、もしかしたら俺だけかもしれない。
 
最終アルルメイヤの有無で難易度が左右される古戦場など誰が予想しただろうか
まぁ真の腋フェチなら開放済みなのでどうにも思って無いはずだが。
 
 
助演男優賞
・バザラガ
 加速3アビがATのオクトーエンジン点火に役立った
 ボスには特に有効打はないが雑魚に効果てきめんなところをみて
 かつて劇場版ドラゴンボールで毎回雑魚に強いけど
 メインボスに瞬殺されるピッコロのようだ
 と思ったのは俺だけでいい
 
助演女優賞
・キャサリン
 奥義打ってからの1.3アビがお手軽に強かった。誘惑も救援に◎
 しかしうちの団は自給自足のマッチョが多く、ほとんど救援は出なかった。
 かつて64版のスターフォックスで
 急に出てきて隕石をたったの1.2個だけ吹っ飛ばして
 「左を壊してあげるから、ボウヤは右よ」と言って去っていくキャットを(以下略
 
 
残念賞
・サラーサ(最終開放)
今回は主役になれなかった十天最終。得意なジャンルでは無かった。
例えるならコロッケがガチ歌の紅白に出たようなもんだった
 
 
==============================
 
 
 
 
お肉稼ぎでもHELLでも八面六臂の無双跳びをしていたのがオクトーだったが
縁の下の力持ち的な意味では土バザラガもMVPに輝いていたかもしれない
サラーサだってちゃんとグラゼロで仕事してた。えらい!
 
予選順位が上位なので若干不安だったが
いつもどおりって感じのマッチング運でした。
 
 
団長としては
判断が無理ゲーか勝ちゲーの2拓しかなかったので
今回は楽だった。気合いの乗ったマッチョメンが多いのでアツい展開だった。
 
社会人団はやっぱ十億勝負はちとキツいかもしれない。
勝てそうな時に十億で勝って確実に赤指輪取るのはアリなのかどうかは
やはりもっと時間のある団じゃないと厳しいしなぁ~
 
アルバハの箱に赤指輪くれ。それで解決だ!
 
少々話がそれたが古戦場お疲れさまでしたという事で!
 
「楽しかった」の画像検索結果
 

« 【グラブル】殺された土斧マン | トップページ | 【グラブル】初天井とリミカイン感想 »

コメント

お疲れ様です!
今回は楽しかったですね~
団の(見える範囲の)ランキングにも常駐出来て何とか面目が保てました(笑)
 

流石の土パマンの多い団だけあって団員さんの貢献度の伸びも凄かった *`ω´)
何はともあれ古戦場お疲れ様でした!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【グラブル】土古戦場H30.5.26~30総括:

« 【グラブル】殺された土斧マン | トップページ | 【グラブル】初天井とリミカイン感想 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ