« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月に作成された記事

2017年7月31日 (月)

【グラブル】アルティメットなバハムート感想

デカくてカッコよかった(小並み感)

 
おはようございます、BOBです
 
グラブルも鞄武器やらアルバハやら新コンテンツが来て楽しいけど
やっぱりドラクエ楽しいよね 
 
俺は主人公に自分の名前付ける派なんだけど、みんなはどうかな?
土日で進めたのはシルビア仲間にして船が手に入ったところ。
ますます面白くなる感じ。え?グラブルの話しろって?
 
【本編】
 
主人公とカミュが滝つぼに飛び降りてからのドラクエタイトルコールは
30過ぎた俺の胸が高鳴った。ドラクエはいつ遊んでも良いね・・・
 
ペロニカがベギラマとかイオを連発してくれるので戦闘も楽。
主人公が一応めいれいさせろになってて他全員バッチリで固定している
 
シルビアが良いオネエキャラで結構好き。現実のオネェはキモいのに
セーニャがしばらく踊り子の服でイメチェンしてたが
やっとみかわしの服でデフォに戻った。3000Gはお高い。
港の町で売ってたねこのきぐるみを金を貯めて買ってみよう。

え?グラブル?

 
まずキャンプの鍛冶が面白い。
結構これのお陰で資金繰りが楽になってる印象。
半歩先の店先に売ってる武器防具がフィールド探索の鉱石や素材で作れる
初めての町に付いたらまず片っ端から本棚を調べてレシピをGETするべきか。
 
スキルパネルは固有武器の項目を埋めていく感じにした方が良いのだろうか?
カミュならブーメラン、主人公なら両手剣?
カミュの短剣スキルに二刀持ちがあったので使っている
スリープダガーでも二回判定があるので中々の火力。
主人公ラリホー+ヒュプノスダガーは序盤の鉄板組み合わせだった。
ん?グラ・・・なんだって? 
ガンガンいこうぜでイオとかディン連発してサクサクなのも良いね・・・。
ゾーンに入ったらめいれいさせろでお宝ハンターが楽しい。
両手剣の渾身切りではいろんな連携派生がわるので覚えて損なし。
ボス戦でも非常に頼もしい。絶対当たるせいけんづきみたいなもんだろうか
 
メタルスライムがよく出る場所は闘技場の地下と砂漠あたりかな?
ここで5~6匹狩れた。今後はどっかの島でメタルスライムが出たりするんだろか
 
(おまけ) 
 
 
アルバハ戦(ノーマル)
通常攻撃が全体攻撃で2000~3000くらう。
完全なる破局:完全に離婚するみたいな言い方やめろ
 
実装日に団員が立ててくれたので挑んでみた。
とにかくHPを削りまくってくる。無属性なのでいろんな属性で攻撃を喰らう。
勿論弱点属性の攻撃が来たら痛い。
 
新ローズ武器はこの為に実装されたと言っても過言ではない
風斧が四象のベルセでの高速周回に向いてそうなので取得したが
今度は土の拳を取るつもり。段々と枠が狭くなってきたぞ~バアル銃が抜ける・・・!
 
とにかくアルバハは今までと少し違って
背水維持が非常に困難になっている。
(体力5%以下は即死するフィールド効果)
 
なので
・HPと攻撃(+連撃)を上げてガンガン殴る
という非常にオーソドックスな立ち周りになる。
無課金武器だと連撃武器には暴君だったりデメリットが多いので
装備や編成に少し、ひと工夫が必要かもしれない。
ウォフ銃4凸4本作った俺が対アルバハ土編成でハジまってる感じ?
それとフィンブル入りのヴァルナ水編成とかも。
俺もスパルタで組んでみたらHP47000あった。
ティポーン石があるので例の理砲(サブも全員死ぬやつ)も越えれるかな?
 
天使武器が抜けるのも注目ポイントだ。
無属性の敵が相手ではただの神威slv10武器になってしまうので
土ならウォフ銃の、水ならオベロンの劣化武器になってしまう

Dgb3bfevoaeopy

バ銃(暴君)抜いてHP重視にした。ユグ杖ならもっと乗れるかもしれない
編成表
 ・メイン:土一伐(轟天)
 ・ユグ剣×2 ※今後、アルバハが盛んになったらユグ杖を作るかもしれない
 ・ウォフ琴×1
 ・ウォフ銃×4
 ・白虎王   ※申し訳程度の技巧中。。。
 ・白虎邪   ※上限突破が意味無さそうなのでウォフ銃5本目と交代予定

総括:イケるきがしない

 

Dgb1czuiaeumrg

メインコキュ槍に加えてオベロン集めとフィンブルが効いて47000HP確保
頼もしいけどアルバハHLにこれでいけるかというと不安しかない
編成表
 ・メイン:コキュ槍
 ・オベロン×2
 ・オルオベ
 ・リヴァ短剣
 ・フィンブル×2
 ・玄武斧王
 ・玄武斧邪   ※これも土と同じく上限突破は意味無さげ。何で埋めようか
 ・玄武拳     ※貴重な火力補助になるのでここでも外せないかもしれない

総括:ワンチャンあるかもしれない

いや、怖いな。
この程度でアルバハHLは越せ無さそう。
もっともっと筋トレしなきゃ・・・!

 

 

2017年7月26日 (水)

【グラブル】やる事がねぇ!

17378196623379

 

よんぞうヒヒイロ追加無しでマジでやる事無い(挨拶)

こんちくわ、BOBです

デイリーミッションでクロム拾うくらいだよ。どうなってんのマジで。
在庫26個とか余ってるんだけど。
クロムとかデイリーか交換するしか無いんだし
ヒヒイロは常に在庫あってもよくねーか?

って思うのは俺だけか?

金印くらいはストックするけどもグラブル面白くねぇな~
7月はいろんな意味で夏休みなのかもしれない。
水着ガチャの復刻も小出し小出しだからテンポ悪いしさぁ~

という事でいつもよりペースが遅い四象。
鞄武器追加でそっちの方が神石ユーザー的にアツい。

先日エッケザックスを3本揃えたが
プロメ武器とか言う自傷する超攻刃武器が出たので4本目を目指す。

本当は本当は本当はギルガメッシュの武器が欲しかったんだ
土パマンとしては何が何でも手に入れるべきだと思った。

だけど奥義最大10%UPは無いよ・・・。並べて重複しても枠が無いし・・・。
土いじりたかったなぁ~(涙)

Dfoykuevwaah_az

というわけで、オールド武器は神石マンで使いどころが無く、
ちょうど余って貯まってた栄誉でプロメ武器1本交換した。
無課金アグニス装備の完成系を目指したい

これからはマグナHLも周回してウィークリーカンストさせなきゃな~と

※カッコつけた配置してるけどプロメ武器はスキル1である(笑)

メインイフ斧はともかく
サブ武器2本目のはステの補完とシヴァ×アグニス互換用に設置している。
ザルハメリナの杖が背水大+治癒小なのでプロメ武器と相性がいいかも知れない
メンツの組み合わせ次第ではバハ武器と交代できる点も◎!

アグアグだと初速がどうしても遅いので致し方なし。
プロメ武器のお陰でバハ武器が抜けたのは大きい。(色々劣化してるけども)

お気に入りのメンツはユエル、アギアエルバ、ザルハメリナの3人
全自動背水マシーンで毎ターン強化されるのに加えて
・かばう+超防御のおとたん
・回復+クリアのユエル
・属性強化のザルハママ

攻撃重視ならおとたんをメーテラにする等、色々バランスが良い編成だと思った
 

当分は栄誉交換でプロメ武器を交換して行く事になる。
土の編成は無課金の領域はもう完成してしまいやる事が無い。
組合せを工夫してマキュラHLに挑んだりしてるけど半分手前で厳しい

グラブルって石と武器の装備ゲーだと思ってるので
まず装備を整える方から頑張るスタイルなのだが
マキラ欲しいなぁ~とマキュラHLにソロ挑戦して痛感しているところである。

そのうち引けるだろ・・・多分

(おまけ)

昨日団員とそのフレにフラムHLを手伝ってもらった。
土カオスで貢献できてた・・はず。
プロメテウスの方がずっと弱くて、ビビった。

プロメテウスはセージでクリア打ちながら殴るだけのヌルゲーだった
万が一カウカオスのデバフがきれなかったら他のメンバーのクリアを待つだけ。

槍メイン用にコキュ槍作っておいてよかった~

(おまけ2)

BOB「マグナHLもやらんとな~」

れびえもん「ほんそれ」

BOB「れびえもん、今日の日課やった?」

れびえもん「まだですよ」

BOB「俺もまだ。日課って半汁20消えるよね」

れびえもん「そんな減ります?俺、シュバは日課ですけど。」

BOB「島とマグナやったら20くらい消えない?」

れびえもん「は?」

BOB「毎日マグナ全部やるでしょ。マグナアニマ無かったらやらんけど」

れびえもん「マジ?」

BOB「は?」

 

 

え?みんなやってないんか?

1450606173797

2017年7月25日 (火)

今日笑った画像

D224b8ff4e865c8d01480374c912fedfcd1

 

 

 

no title

 

 

 

 

no title

no title

no title

 

 

no title

【グラブル】鞄武器追加に関して

栄誉交換を想定して貯めていたのだが
どれを交換するか迷う!(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
唐突に鞄武器が追加されました
 
プロメ武器(杖)
 紅蓮の呪印(攻刃大)※全員毎ターン自傷(5%)
 業火の無双)攻刃中+DA中) 
 
カーオン武器(剣)
 霧氷の攻刃Ⅱ
 チェーンフォース(チェンバのダメ&上限UP)
 
ギルガメ武器(槍)
 地裂の攻刃Ⅱ
 リミットブレイクアース(奥義上限UP)
 
バイヴ武器(短剣)
 乱気の暴君
 乱気の三手
 
ヘクトル武器(弓)
 白星の渾身
 雷電の二手
 
アヌビス武器(斧)
 憎悪の神威
 リミットブレイクダーク(奥義上限UP)
 
 
パッと見た感じ、水のカーオン武器は要らない。
マッチョが強すぎるので取れる武器を弱くした感が否めないが
そもそもフィンブルとかミュルが強すぎるのが悪い
 
今回の目玉商品その1
ル・フェイ
 
風短剣。
ゼピュロスマンはこの武器を2~3本並べるだけで覚醒しそうな予感しかない
というか今まで他の属性で強いとされてた組合せが出来るようになる
コルワも加速する、背水で殴れる。HP確保が最大の課題かもしれない。
ゼピュロスが遅咲きの覚醒を迎えようとしている
でもまだおりゅ?には遠い気がする。 
 
ヘクトル武器の渾身はフィンブルと違ってSlv10までなので上昇率は緩そうだが
シュバ剣の苦行は緩和されそう。
というか二つとも3凸したサッコはまた勝ち組に。
 
アヌビス斧の奥義効果が四天刃並みならば闇ベルセが流行りそうだが
メイン武器なら3凸して奥義威力を+にしないとリミットブレイクが活かせない。
というか斧染めマグナマンが歓喜。コルタナオルタナの暴君の穴埋めもできる
 
今回の目玉商品その2
 
ファイア・オブ・プロメテウス
ぶっ壊れのプロメ武器はアグニスマン必携になりそうな予感
攻刃大+中てこれ最終ラカム銃より攻刃パーセンテージが高い
 ラカム銃=24%
 プロメ杖=27%
 
ラカム銃死んだけど・・・。これ何かの間違いじゃないの?
自傷機能があるので自動的に毎ターン背水が上がっていく。
エッケ染めやクリフィン2本以上持ちがウハウハになる。なんてこったい
回復はユエルに任せれるし、割ととんでもない。パー様との相性は悪そう
もし自傷ダメージが2本並べても5%なら複数並べるのも・・・?(まさかね) 
 
とにかくアグニス持ってない奴おりゅ?
というのが割と現実味を帯びてきた。俺?おりゅ!!全部おりゅ・・・。
 
ギルガメ武器は奥義威力調整の善し悪しにかかっている。
奥義威力がガツンと上がれば価値が出てくるぞ!
そうじゃなかったらプロメ武器を交換して次はアグニス凸だ!
 
 
【ギルガメッシュ討伐編】
 
早速ギルガメッシュに団員と挑んでみた。
特に怖い場面も無く、れびえもんとボイチャしながら3回倒した。
 
よわい!
これは毎日周回できるぞ!
その前にメド子HLを倒さないと出現しないからご注意!
 
 
 
暇ブルだったけど俄然やる気が出てきた!
グラブるぞ~(^_^)v

2017年7月24日 (月)

【グラブル】全属性やれ。+全属性状況

だったら風も火もどっちも育てれば良いだろ!(ド正論)

 
こんちくわ、BOBです
 
不幸中の幸いで風はマグナ染めが主流
火の育成に何ら支障はなく、継続して火属性の強化を続けている
 
と言っても風の育成はティア銃の凸くらいであり
現在4凸が4本目。銃エレメントの関係で止まってるが・・・。
 
ん?ゼノウォフでウォフ銃集めろって?
琴がポロっと落ちたら嫌なのでマニアック周回だけです。
 
エッセル最終の準備の下りはまぁいずれはブチ当たるので良しとして
 
俺は成し遂げた!!

Dfpcosgvoaqzvu0jpglarge

イエーイ!エッケザックス3本目完成だ!

そしてアニマ70ちょいでエッケザックス4本目が目前だぜ(白目)

この4本目、わりと現実的ではある。
月に2本はアニマ20個/1日のペースでやれば余裕だった。
マグナアニマが落ちた時の喜びはエッケとコルタナ集め経験者なら解るだろう
そのためのワンパンの過程で1本だけでもエッケが落ちてくれれば出来る。 

クリフィン1本に無課金で近づくためには最低エッケ3本だと思っていたので
目標達成した感じ。
 
次の神石はアグニスかゼピュロスかゼウスの3択で迷っていた

・アグニス:シヴァ持ってるから迷う
・ゼピュロス:インドラリム集めがだるいから迷う
・ゼウス:シュバ剣とカラドボルグが2凸状態でダマ2つあるから迷う

しかしエッケが揃ってアグニス編成が現実味を帯びてきた
クリフィン2本持ってるサッコには逆立ちしても勝てないので
だったら俺は2番で良い。サッコの次に強けりゃいいや・・・。

ダマスカスはブルトガングに使うべきだと思っているので闇以外には使えない
仮にブルトガングが理想に1本以上なら2本とも凸る
そうでなければ1本に留めておいていよいよグラシを1本サプる

ブルトガングの最終開放の時期は多分来年だと思うので
次はハデスを凸った時に欲しかったヴァイト君をサプるつもりである。

そうなれば

(仮闇編成)

・ケル銃:1本
・コルタナ:1本
・ゼノディア武器(仮)
・最終ブルトガング:1~2本(仮)
・ヴァイト短剣(技巧大+攻刃小):1~2本
・アヌビス武器(仮)

とかになりそう。
特にアヌビス武器は恒常マルチ武器では闇に技巧が無いので
技巧系が付いてると予想
している。

グルトガングも黒騎士のアビやLB構成から背水と技巧寄りだと思うんだよなぁ~
 
こういうの考えるときが一番ワクワクするね

 

【本編】

 

という事で現在の進歩状況の確認
今月は暇だけどヤル事はヤってた。

 

火属性
シヴァ編成:完成済み
アグニス編成:完成(エッケ3本、アテナ槍2本)

上記の通りエッケがようやく3本揃ったのでアグニス編成の基本が出来あがった
オッケも拾ってあるのでマグナ編成も出来るっちゃ出来る。今更やらないけど

水属性
ヴァルナ編成:完成済み(フィンブル2本、オベロン2本)
 
ケルフェンも真面目に走ってフィンブル2本目を作成。
より強力になったのでゼノコキュ武器が出るまでは弄る必要が無い

 
土属性
マッチョ編成:我が歩み、未だ至らず

ソロモン3本、マイムール2本、バンカー(無凸)1本
3凸アイル拳、最終ウォフ銃4本、白虎拳王・邪セット…その他諸々

武器が色々あるので千変万化の様相。
これだ!という理想編成を目指すのではなく
その時のニーズにあった対応力に富んだ拡張性が自慢の属性と言える。
マッチョは器用なのだ

風属性
マグナ編成:銃凸ればいいんじゃね?(適当)

光属性
マグナ編成:剣拾えばいいんじゃね?(適当)

闇属性
ハデス編成:未完成

ケル短剣が3つ入った劣化ベガルタ編成(改)と言ったところ。
背水が無くても手数とキャラLBのクリで何とかごまかしてる感じ
マグナ完成より先にハデスを凸ったので中途半端感が否めない
だが自分で選んだ道だからやるしかない。
俺は闇技巧マンを目指す!ブルトガングくん!君にかかってるぞ!!

 

そこそこ全属性は出来ている。
苦手な属性はマウントの居ない風だがまぁセージで良いか。
闇はなんだかんだバフとかデバフが充実してるので大丈夫
早く来い!鞄武器!

7月暇すぎて日課以外やる事ねーぞ!

2017年7月21日 (金)

【グラブル】火有利から風有利に。久々にヤラれた

【ご注意】土古戦場の後の9月古戦場が火有利から風有利に。

「寝耳にウォーター」の画像検索結果
 
寝耳にウォータガをくらってしまった(挨拶)
 
こんちくわ、BOBです
 
お前らアレだろ!
 
偉い人が「次は風(有利)ボスね」とか言って
下っ端のSEが「風(弱点)ボスですね!」
とかアンジャッシュの初期コントみたいな事やらかしただろ!
 
ほんとポンコツだな!
 
って考えれば若干許せるような気もしなくもないが
連日フラムを立ててアテナを立てて槍とエッケを集めまくってた俺には
結構ガーンと来る発表だった
 
いや、無駄にはならないよ?エッケ集めた俺の努力はね?
むしろ準備期間が延びてもっと鍛えれるとか思っても良いくらいだよ
 
でもね・・・
 

Dfkjqbovwaailcm

こっちの方は流石に頑張りすぎてたかな・・・(涙)

朽ちた銃も6本準備してしまったよ。
ヘイロー回って悪い事はないんだけど、

9月は火だ!うおおおおお!

ってなってた気合が若干カラ回って空しい(+o+)

半汁150個くらい返してくれ(怨)

俺はまだマシである。
四象にヒヒイロが追加されたら良いな程度の準備だからね。
エッセル開放したり加入したり、スタダで欲しくもない火を回した連中は可哀想だな

なんかもう鉄拳に例えるなら最高のタイミングで技を仕掛けたら
ラグが発生してコマンド入力ミスって逆転負け喰らったみたいな気分。

2か月前に告知するからこういう事になるんだよ。反省してくれマジで。

2017年7月20日 (木)

鉄拳7~餓狼になれたよ編~

シャヒーンを使うと言ったが、
気が付けばキング使ってた(挨拶)

 
こんちくわBOBです
 
おかげさまでグラブルの団員が埋まりそうです。
れびえもんや団員の協力に感謝します。
人が揃ったら土を鍛えて今年の夏は土古戦場でハッスルだ!
 
【本編】

Dfbo_0puiaazke8_2
     喜びのドアップ写真

 

上がっては落ちて、上がっては落ちてを繰り返し
やっと餓狼になれた。初の餓狼で大興奮した

いわゆる高弟~名人までの青段を卒業したのだが
運が良かっただけかもしれない。

目標到達はしたのでもう段位に拘らずガンガン使って行きたい
 

ジマさんと手合わせした甲斐あって実感できる程度には強くなったみたいだ
ジマさんは相変わらず飛鳥使ってて先に餓狼になっていた

俺はFF12やったりオバッチやったりで鉄拳7を放置していたので
かなり差をつけられていた。

ボコられたが手ごたえを感じ、ランクマのマッチングも快適になってきたので
この度やっと餓狼に到達できたのであった

あと、土曜にやろうと言って結局来ないのはもう勘弁してちょw

シャヒーンを使うとか息巻いていたが
キングとギガースばかり使っている。
ギガースは皆伝まで行ったけど師範に落ちた(笑)
 
高ランクの動きを参考にしてるけど
結局キャラ対策が全然足りてないのでまだまだ俺も伸びるはず・・・!
 
という事でジマさんの再戦を望む!

2017年7月19日 (水)

【グラブル】団員募集H29.7.19【団活】

あと4人募集しております(挨拶)

 
こんちくわ、団長のBOBです
団長ID:2893762 
 
ちょくちょく募集して何とか残り4人です。
 
【団紹介】
 
☆基本情報 
 
 
騎空団名:EPITAPHE  ←エピタフと読みます
 
AT:①20:00~21:00  ②22:00~23:00
 ランク:SSS
 レベル:10
 団サポ:キュアポ、銅鑼、風見鶏は常時発動中
 騎空艇:全属性lv5~7ほど
 
事項
 ・社会人団で基本的に活動は夜から
 ・社会人団なので仕事、家族行事、プライベート優先です
 ・団内チャットは無言でも大丈夫です。苦手な人も考慮してます
 ・隠れガチ勢が多数いるが、ガチ団では無いのでご心配無く
 ・団イベ時、動けない場合は連絡欲しい程度
 ・ツイッターやディスコードなどは使っていません。
 
基本的な活動
 
 ・基本フリーでマッタリです
 ・マルチ自発や救援は有志が募り各自研鑽している
 ・新旧石マルチやローズも盛んです。
 
団イベ時の活動
 
予選時
 ・予選A突破が第一目標(基本的にはお肉中心で)
 ・ノルマは未実装。大体がドンブリ勘定で稼いでるので今後は統制するつもり
 
本戦時(通常)
 ・完全フリーラン。終了後の個人ランキングも気にしなくていい
 ・個人貢献度は各自完全フリー。苦手属性な場合はランキングは狙わなくても良い
 ・本戦は勝てそうな相手に勝てそうなタイミングなら勝負するスタンス
 ・基本的に夜から団なので(朝も少し走れるが)無理しないスタンス
 
本戦時(勝負)
 ・5日間の本戦を通して1~2回程度勝負をする
 ・大体は前もって団員の都合のよい日を聞くのでご心配なく
 ・マッチングの運も絡むのでご了承ください
 ・負けても気にしない人、募集(^-^) →団長ID:2893762 
 
【求人項目】
 
現状の団の戦力目安
 ・現在の人数26/30 ←4人募集!
 ・平均Rank:150(小数点切り捨て)
 ・やたら土マッチョが多い
 
求人内容
 ・Rank130前後から募集します
 ・装備編成はマグナ完成(3~4凸)が2~3あると良い
 ・召喚石については個人の運要素なので何も指摘しません
 ・傭兵でもOK! 気に入ったら正式に入ってくれたら嬉しい
 
こんな人にオススメ
 
 ・予選突破団に転属したい人
 ・ぼっち団だったけど団に入りたい人
 ・Aクラスに常駐したい人
 ・気軽に新旧石マルチを立てて救援に来て欲しい人
 ・はぐれ傭兵~筋肉派~
 ・マッチョに興味がある
 ・最近マッチョに手を出し始めた
 ・マッチョになったが筋肉を躍動させるのにうってつけの団に入りたい
 
そんな貴方を募集しています
 
団長ID:2893762 
ご一報ください。 
 
 
 
 
 
 
 
 
(おまけ)
 
なんだかんだ焦ってきた。
7月暇だからなぁ~ケルフェンで忙しい人もいるだろうし・・・。 
 
26人は流石に心もとないので
 
オラに力を貸してくれ!
 
団長ID:2893762 

2017年7月18日 (火)

【グラブル】やることたくさん

7月暇!!(挨拶)

 
復刻イベとか定期復刻とかしかないので割とマジでヒマ。
 
ある程度以上装備が整ってる人はグラブルの夏休みって感じではなかろうか。
 
次回の土古戦場に備えるものも特にないし
フィンブルは二本目作ったからマジでもう用が無い。
強いて言うならアテナ槍1本とエッケザックス2本とればアグニス装備が完成する。
毎日アテナとフラムをボコっています。鱗とジーンが空っぽになりそうです
 
あまりにも暇なので全ジョブマキュラ討伐を再開した。
 

Deictzvyae5dm4

 
先日はハウンドドックでソロ達成。ゆぐゆぐのバリアとかクリがとてもいい
 
全ジョブはもちろん上級、中級ジョブも含まれている。
最終的にはナイトとかシーフの基本ジョブでも挑戦する。
暇を持て余したマッチョの遊びである
まぁキャラが育ってたり、装備編成が完成してたら難しくはないだろう
 
個人的には侍がマゾかったのであれよりキツいのは無いだろう。
なんだかんだExジョブ以外はバランスいいと思う
 
団員も団活頑張った甲斐あって、少し増えて現在26人
 
引き続き募集しております。一緒に土古戦場にいこうぜ!!
 
※ティターンマンじゃなくても全然OKよ
 
興味があったら団長(俺)までご一報ください
 
団長(というか俺)ID:2893762
 
 
ローズHLやグランデで銀天集めとか、やることはいっぱいあるので
サボらず頑張ろう(笑)
 

2017年7月14日 (金)

【グラブル】ヴァルナ編成を目指そう~その3~【無課金装備】

前回までのあらすじ

 
 
45
 
これが前回の出来たてヴァルナマン。 
 
賢者の高確率DA(60%)に着目した俺は
加速性能があるならグレイプニル1本で良いじゃん!
とかサボる理由をこじつけていた
 
グレイプニルをオベロン×2に変えるだの
技巧が強いだの色々調べた。
 
そして今回、ケルフェン復刻で
在庫が3つ貯まった時点で本気を出すと思ってて
マジでその通りになったので一念発起。
 
ティターンマンだからフェンリル120は余裕でボコれる。
作業がひたすら嫌だったのだが頑張ったよ
半汁80使って在庫分を確保。思惑通りその過程で1本落ちた。
フィンブルが二本目になった。
 

Derzozmvyaak8py

実に半年近く経て形になった。ケルフェン2回サボっちゃった(笑)
 
あれから半年。ガブ杖やエリュシオンが出て編成もガラッと変わった。
賢者はDAもそうだけどタフな耐性と防御面が魅力的。
2番目か4番目にキャタピラさん入れたらデバフも完璧。
 
編成は
 
ソシエ、カトル(固定)  +  リミカタ or イングヴェイ or イシュミール
 
となっている。
エリュ+ソシエ+カトルの相性が良い。マジでグッド。
 
エリュで加速→奥義後ソシエ回復バフ→カトル延長が凄く快適。
ソシエ+カトルでデバフ(グラビとスロウ2枚付き)って言うのもポイント高い
 
4番目
 マウント&カットの安定感でリミカタ
 多段受け&攻撃性能でイングヴェイ
 ワンポイント起用でシャノワール
 
火力が上がったのでキャラが欲しくなってきた。
未だにシャルロッテが居ないので加入したら防デバフとカット要員にしたい

Derfducvyaeezfn

 
いとも簡単にHPが30000を越えた。フィンブルって凄い。
つーかリヴァマグ編成はオルオベ集めてバフ積みしないと勝てないなこりゃ。
 
あとはもうゼノコキュ武器と新ローズ武器と高級カバン武器で思考する!
 
それ以外はこれでいける!いろんなジョブで遊んでみよう。
 
 
 
(おまけ)
 
 
 
もしかしてヴァルナ編成って
フィンブルで第4枠として扱うんじゃなくて
フィンブル3本の火力に通常スキル群で味付けするんじゃなかろうか。
 
やはりこれからの時代は技巧だな!
え?ミュルグレス?ダマが勿体ないよ・・・。
 
 

2017年7月13日 (木)

他ゲーの話。

俺的フィンブル回収

 
フェンリル120HELL:4ターンクッキング 
 
 
======================
 
1ターン目 
主人公:レスラーでミスト、アマブレ、マイクパフォーマンス
オクトー:1アビ
アイル:1アビ×3
ジャスミン:3アビ(グロースポーション)
で殴る
 
2ターン目
殴る。大体75以上なはず
このターンでレジストポーション使っても問題ない
 
3ターン目
ジャスミン:2アビ(レジストポーション)
で殴る。
フロストラウドが来るけどMiss表記で麻痺も次ターンのフローズも来ない
3ターン目で倒し損ねてもフロストラウドはレジストポーションの効果中はMissする。
4ターン目
オクトー:3アビでゲージ回収
で奥義。オクトーとアイルでガッツリ減ってフェンリル死亡
 
======================
 
闇レスラーは出来ないので土で勝負するしかない。
 
絶対死なないで4ターンで倒せる!ってところまでに落ち着いた。
ティターンマンとしてはこれくらいは出来るはずだ。
 
というかこれより早いターンで出来る方法あったら教えて欲しい
マキラ居ないんだけどバフまで時間かかるだろうし・・・。
カリおっさん絡めての編成だろうか?エリュシオンで物理的に加速するとか?
うーん。色々試したい欲が尽きないぜ! 
下手すると全滅するけども(笑)
全国のマッチョはどんな編成でフェンリルを狩ってるんだろうと興味がある。
 
あと30個(HELL120×10回程度)で在庫分は完了するけど
開放用にさらに30個は確保したいのだ。
闇レスラーとかは出来ないのでこれでサクサクとHELL素材を回収している
Exはオートで漫画読みながらでも出来るのでマジで楽チン。
 
今回は1つドロップで2本目の4凸が出来る。
ゼノコキュ武器、新ローズ武器、高級鞄武器の実装が予定されているので
フィンブルは1~2本が目安だと思う。
 
鞄武器が○星系のスキルだったら1本でよくなるかもしれない。
まだ解らんけども。そうならない為の1本頑張るマン。グラブってるね~
 
(本編)
 
7月はグラブル古戦場が無いので他ゲーの時間も増えている
 
PS4ではディアブロ3、オーバーウォッチ、鉄拳7で遊んでいる。
それぞれフレンドやリアフレだったりソロで楽しんでたりしている
 
今日発売のFF12もソロで楽しめるコンテンツで思い出のゲームのリマスターである
 
特に熱いのがオーバーウォッチでペロ・レビえもん・たいち君でよく遊ぶ。
最近はキャラ固有のトロフィーを取りに行くことが流行っている
俺はラインハルトの他にゼニヤッタとトレーサーを使い始めた。
 
やっぱりキル出来ると気持ちいいね。アタッカーは対策されやすいけども。
 
鉄拳7も段位を上げようと頑張ってるんだけど
師範→昇格!
でよく負ける。本番に弱い感じ(笑)
 
ジマさんと同じ餓狼くらいまでは上がれると思うんだけども・・。
昨日は気合を入れて挑もうと思ったら鯖落ちして出来なかった。ざんねん
 
ディアブロは手伝いプレイもしたり色々だがネクロマンサーで骨槍投げが面白い
GR55まではソロクリアできた。WDでしか出来なかった70も挑戦したい
 
とにかく7月はPS4で遊ぶ月だと思われる。ドラクエも出るしね!
 
ここら辺とグラブルのバランスは古戦場ないくらいが丁度いい。
やっぱ団イベってクソだわ!
 
だが土古戦場は気合入れてやるぜ~!
 
まってろ8月!
 
 
 
 
 
 
7月は彼女の誕生日もあるからFF12.ドラクエと併せて財布やべぇな
 
 

2017年7月11日 (火)

【グラブル】調整キャラ雑感

マグナからの真アニマは赤箱から出やすくなった気はするけど

SSR餌が出にくくなってる気がする(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
 
ここ数日間、調整キャラを使ってました
地味な調整から魔改造まで色々おもしろかったので感想を書いていこう
※持ってるキャラだけ
 
 
アギエルバ
 おとたん。地味な調整に見えて凄まじい防御性能UPになった
 ナタクの火尖槍に3アビ+1アビ+奥義を合わせると1人で受け切って回復する
 三手染めなら奥義がすぐ溜まるのでかばうのCTさえ間に合えば完封できる
 今回の魔改造枠かもしれない。でも攻撃性能じゃないから地味っちゃ地味(笑)
 
ゼタ
 どこでもブレアサマークウーマンになったが、ティアマグにちょくちょく外れる
 ティアマグのデバフ耐性はちょい高いので仕方なし。イベントで暴れてもらいたい
 魔改造枠なのにイマイチ活躍できて無いイメージ
 
ソシエ
 今回の魔改造筆頭
 奥義→全体回復(追加ダメ付き)→奥義ループが可能になった
 渾身維持がめちゃ楽。弱体成功LBを振ってミスト強化すると眼鏡が引っ込むかも
 
シャノワール
 大分使いやすくなった。LBが元々強いのでやっとSSRぽくなった感じ。
 邪魔な存在から居ると便利クラスになった。奥義加速はちょいお得
 
カリおっさん
 土特殊強化バフキャラに進化した。目下レベル上げ中。
 人気キャラぽくやっと報われて必須級のバッファーになった。
 HRTの土キャラ不遇時代を乗り越えた感
 
ユーステス
 充電が遅くてクリ100%は嬉しいけど使いにくい
 マキュラでは長丁場になるので使いやすかった。ゆぐゆぐクリアは偉大
 
フィーナ
 破砕3で180万奥義を確認した。
 この子はLBがイカれてるのでスタメンから外れにくい。
 
ケル子
 逆にTA出すぎ。良い事なのにLBアビが勿体ない。
 LBアビが完全に死亡した。ちくしょう。だったら確率で追加ダメージにしてくれよ
 
バザラガ
 100の3アビが別枠50になるらしいが、まだLv93...早く上げなければ。
 
ベアトリクス
 シュバマグでザクザクやられてたらダメージUPは確認した。
 もっと背水を確認しやすい敵で試さないとダメだった(笑)
 
持ってるキャラすくねぇ・・・。
SRもアビーちゃんは武勲で使ってるけど火力増大が嬉しい(^_^)
ヤイアはダメージが無くなったけどバッファー枠で強い。リヴァマグ程度ならボコれる
 
 
調整の度に不満が出るのは仕方がない
環境に合わせて旧キャラが頑張ってるのだ。
 
愛情を持って使ってあげよう

2017年7月10日 (月)

【グラブル】僕の神石編成+団員募集(簡易版)

団員が二人増えました(喜び)

 
おはようございます、BOBです
引き続き募集したいと思います。あと3~4人です
 
 
さてさて
古戦場が無い7月はまさに土強化月間というにふさわしいのではなかろうか
ケルフェン復刻と四象があるのでやる事は多い
 
未だ未完成ではあるものの
ここらへんで俺の各属性編成を晒しておきたい
土はいつも載せてるので割愛だ。光も古戦場から変わっていないので転用しよう
 
火属性

Devxooduwaeo6x

無課金アグニス編成である
イフ槍をクリフィンに変えたら微課金にランクアップする

アテナ槍があと1本ドロップすれば3凸2本になる。
朱雀刀とどっちが良いかよく解らないのでとりあえずイフ槍って感じ。
なぜならクリが重複しないと減衰に届かないので
上限突破武器が今のところ必要無いのだ。なんだかんだ強いんだけども・・・
 
背水武器が一応3本あるので他心四天が出来る。
その場合、イフ槍がメイン用交代武器として便利。

エッケザックスは日々ワンパンで集めている。あと2本で3凸3本なので頑張ろう

自前のアグニスは3凸していないので
自石はシヴァ、フレ石でアグニスを借りている。TAやクリが楽しい編成だ。
勿論シヴァシヴァ編成もある。単純に火力が高くて短期戦に強い

水属性

Devw9nuaaasj0x

無課金ヴァルナ編成。
フィンブルは今月のケルフェンで1本増やす予定だが、無理はしない

オベロンが2本作れてほぼ完成している。
フィンブルがお好みで1~3本までという言う意味で1本止め状態
火力には困らなかったが

ソシエ調整でHP満タン状態の維持がしやすくなったので
やはりフィンブルはもう一本頑張ろうかな~って感じ。

その際外れるのはリヴァ短剣になるのだが、四象で素玄武斧も王者にしておこう
水キャラはバフが多いのでクリを強化すれば有利に強い。
4番目キャラはイングウェイさんが鉄板。早くアテナを卒業したい

土属性

いつもやってるので割愛

風属性

Devxasevwaaaapu

こないだのコラボ拳と琴が交代している。
大体みんなこんな感じだと思われる。
フィーナちゃんがLBで強くなったので目下育て中。

次の金剛はゼピュロスにするかゼウスにするか迷い中。

光属性

古戦場の時と同じで割愛

闇属性

Devxbobvwaa3t_m

簡単に言うと劣化ベガルタ編成(古)である

ケル銃とコルタナ1本ずつの編成はTAやDAが出まくって気持ちが良い
が、大した火力も出ないし、背水も効かない
初速も良いわけでも無い。中途半端だが!

だが!!

俺ブルトガング2本持ってるもんね~^^

これで技巧とか付いたら闇技巧マンとして楽しめるかもしれない
次のサプはヴァイトを取ってキャラ武器も視野に入れている
闇カリオストロのバフが案外気持ちいので技巧特化にして行きたい

だがまだ弱い。セレバハ編成もあるが、そっちのが若干使いやすい(笑)

 

========================

現時点での神石装備は火、水、土、闇となってる。

アグニスはフレ石を借りてるが
アグアグだとクリフィンが欲しいのでアグシヴァを想定している。
こういう所もシヴァ石って強いな~と思う所存。

光属性がゼウスになったら
シュバ剣3.カラドボルグ2.グングニル2.ゼノコロ1.メインになる。
残りの一枠は黄龍武器のどれか・・・。無難に黄龍拳かもしれない

風は風カツオが出てきたので風シヴァはやっぱりないみたい。
マグナの限界が見え隠れするがまだまだ現役は守れそう
しかし確実にゼピュロスの方が強い。
インドラリム1~2.セレマグ槍2であとは適当でも絶対マグナより強い。

============================-

 

 

(おまけ)

 

引き続き団員を募集中です

簡単紹介

・社会人団(マッチョ多め)で予選A突破
・本戦も頑張る(1~2戦程度)
・ガチ勢だけど時間が無い社会人だからガチ団じゃないよ

団長ID:2893762 ←俺のIDです

求人内容

・ランク140前後~
・マグナソロ・古戦場Ex+(ゴリラ)討伐くらいは出来る程度の戦力
・常識的な人!

引き続き募集中です。宜しくお願いします!


2017年7月 7日 (金)

【グラブル】THE ティターンマン!~その8~

先日のレジェフェスにて

 
「ゆぐゆぐ」の画像検索結果
ゆぐゆぐが加入した。
超可愛い。僕たち幸せになります
 
 
 
ついでに
 
「バンカー 編成」の画像検索結果「ひさしぶり!」
 
 
バンカー!生きとったんかワレ!(涙)
 
 
土ネブカの為に砕いたバンカーが1本戻ってきてくれました。
「ロマサガ3 工房」の画像検索結果
 
俺「BOBはあきらめてないわ。
   力を合わせればきっと
    すばらしい編成が出来ると
     信じているの。」
 
世界に散ったバンカー君
  「あの若造が・・・・
    大口を叩くように
      なりやがって・・・・
        もう一度やってみよう!
 
 
なお、今まで2本砕いてた模様(死)
 
 
なにはともあれ、バンカーを砕いていた過去から
土背水を避けて土技巧依りだった土編成を久しぶりに改訂した
 
 
装備編成
 
 
マッチョE型【闘魂編成・古戦場カスタム】
 

Ddu7ijuvoaeuymi

コンセプト
 ・属性バフ、連続攻撃、技巧に背水を載せる
 ・HPをスタックで補う古戦場向け思考
 ・レスラー・ゆぐゆぐで背水コントロール

メリット
 ・背水エンジン
 ・技巧もある
 ・連撃(DA)も高い
 ・オクトーエンジンにゆぐゆぐエンジンも追加

デメリット
 ・最高速度重視(攻刃%控えめ)
 ・HP低目
 ・短期戦向けと長期戦向けの切り替えがめんどい

連れていける場所
 ・そろそろ省略。このレベルの編成だとマキュラ(弱)ソロは余裕である

古戦場を想定した現段階での編成プラン

バンカー出戻りは僥倖だったが
古戦場で一番輝ける武器という考えがあって
普段のマキュラ程度までならソロモンとか技巧系で十分だと思う。

手持ちで背水をバリバリに効かせるなかこれになった。
サブ武器の候補しては邪道をソロモン(3本目)と交代しても良いけど
アイルを上限届かせて殴らせる運用なので見送った

背水大×2
背水小×2

これだけあれば大体は背水ガンギマリで動ける。

メイン装備はアイル拳(3凸)

背水大+二手小。地味にマイムールの二手を底上げしている。
ウリ拳メインもありだが、奥義の土属性バフは最終オクトーの奥義と被るので
アイル拳の奥義効果であるクリUPで主人公レスラーの連続攻撃を上乗せする形に。

神威×1
暴君×2

なので基本的なHPは-10%となっている
これも古戦場バフで解消できる。

マキラが居ないので連続攻撃バフは無い。
土四天刃も作ったのでHELL95以降もカオスルーダーで対応できそう

土古戦場は前回のクリスマスもそうだったけど
ティターン編成が思う存分楽しめる筋肉フェスティバルである。

クリスマスの24.25だけ予定があったので最終順位は40,000位以下だったが
今回はどうなるんだろか。

 

バリバリ20000以内を狙うつもりだ!
 

オベロンが完成したからサボってたけど
バンカー戻ってやる気満々だ!
またジョブ別マキュラソロをやるぜ!

7ca0eca7s

土パ楽しい~!!!

2017年7月 4日 (火)

【グラブル】続続々・団員募集

 
古戦場明けは入れ替わりの時期である
どんどんやる事が増えた古戦場
今回から1億ルールも追加されたがまぁ4戦目以降なのかも
 
予選突破全力団の時から居た団員が数人身を退いていった
最近じゃ本戦も1~2日くらいは勝負するようになって
予選だけ頑張れば良いと言ってた去年あたりのスタンスから変化してきている
 
一応段階は踏んできたつもりなので
こうなる事も少しは予想していたがだからと言って退団させるとは言って無い
でも鍛えて無いと自分だけ厳しい。
肉やHELL90を立てても自力で倒せないようじゃ汁ばっかり使う羽目になる
団長としては頑張る団員は応援するけど、退団する団員は引き留めない方針
あと、団チャより先に俺の挨拶欄に言ってください・・・
 
【前置き】
 
上記の通り、徐々に団イベに対応していくようになって来た俺の団だが
団設立初期の「予選突破で本戦は完全捨て」の精神は
「予選はA突破して本戦は勝てそうなところはガチる」に変わった
 
これは各団員の戦力が高くなって、尚且つ寄生を一斉に排除した為である
夜から頑張れる人にとっては具合が良いのだと思うし
プライベートな用事や予定があったらカバーできるぐらいには全属性マッチョになった
団を作ってから1年以上経ち、各属性古戦場を2週程度廻ったが
結構A突破+α団としては出来あがってると思う
 
 
【団紹介】
 
さぁいつもの団紹介から行ってみよう
 
今のウチの団はこのような感じです
 
☆騎空団名:EPITAPHE  ←全角から半角になった
 
 
騎空艇 
 
 
AT
 1.20:00~21:00
 2.22:00~23:00
 
団サポは基本完備
常時、風見鶏ポーション銅鑼発動
 
ざっくり紹介
 ・社会人が集まる団で基本的には夜から団
 ・飲み会や家族行事、仕事、プライベート優先
 ・個人の戦力差はムラッ気が少々あるが今は均一に近い 
 ・団チャットは年齢層が高いのでとても常識的かつ穏やかです(ネタ会話含)
 ・ガチ勢(十天開放など)多数
 ・とてもマッチョが多い(十数人おりゅ)
 
通常時(団イベ外)の活動
 
 ・社会人なので夕~夜以降に活発化する
 ・特に団で定期的に行うマルチなどは無し。義務もない。
 ・天使マルチ、6人HL等は有志が募集するなどの自由型
 ・ディールは自発者優先(これ常識)
 
コミュニケーション状況
 
 ・団チャットは積極的に参加しなくても大丈夫です。苦手な人もいるからね
 ・平均年齢は高め。雰囲気は穏やかで仲が良く、常識的
 ・会話の内容は装備や編成などのグラブってる会話が多い
 ・ネタ会話(世代直撃漫画・ゲームネタ等)も多い
 ・最近は特に治める必要もないくらいの平和な感じ。
 ・機会に恵まれなくてHLやったこと無かった人でもカバーします。
 
 
 
==========================
ここから先は前回の募集から若干変わってるかもしれない項目
=========================-
 
 
団イベ時の活動
 
 ・基本的には夜からの参戦が多い
 ・時間が取れない事が多いので予選突破が第一目標
 
予選時
 
 ・Aクラス突破(3000位以内)が基本(お肉中心
 ・動けない場合は事前に報告や告知する事
 
本戦時
 
 ・基本的には予選突破目指してるので本戦はおまけ程度に考えている
 ・撤退指示早めです(格上・同格アクティブ・こっちの団員が忙しい場合など)
 ・全勝狙いに行く団では無い。俺達はそんなに動けない人が集まっている
 ・戦力は高いので夜からでも勝てそうな場合は勝ちに行きます
   ※団員の時間と都合を聞いて判断しますのでご安心ください
 
予選ノルマについて
 予選時において走れる人と、走れない人との差が出やすい社会人団としては
 今までは目標の予選ボーダーを目指す形であと○○万という指示が出ていた
 戦力差が激しかったのでこういうスタンスだったが
 今は戦力が平均的に高く、各個人の負担も減らせる段階なので
 今はまだ未定だが今後は予選ノルマは実地したいと思っている
 二日間で200~300万なら余裕だと思われるので寧ろコレくらい出来ないとね・・・。
 という事で・・・
 
 ・予選ノルマがなんぼかあっても良いよという人も募集
 ・そっちの方が楽だよ派も歓迎します
 
本戦ノルマ
 そんなものはない。各自フリーランだ
 本戦において勝てそうな相手には勝ちに行くスタイルなので
 全日程フリーランと思ってもらって良い。マッチング運とかあるしね
 カチコミを仕掛けるときに備えて肉を貯めておくのは当然だが
 その前に走れるかチャットでアンケを取る
ので
 いざ勝負の日に俺だけ走れない!って言う事にはなるべくさせないのでご心配なく
 
ペナルティーについて
 
 ・告知無しの団イベ連続不参加・貢献度(スコア)が著しく低い場合
 ・団イベ時極端に動かなくなるのを散見した場合
 ・団内マルチでのワンパン行為
 ・非常識な言動やKYな発言
 ・クソガキ
 ・上記に当てはまる場合は措置を取ります
 
 
 
【簡潔にまとめると】
 
・ガチ勢の社会人の集まる予選団。みんな仲良し。
・プライベートや仕事は優先していただきたい。ガチ勢だけどガチ団では無い。
・予選A突破してあとはフリーランだけど勝負時は足並みそろえて頑張る団
 
って言う事です。メリハリ付けて遊ぼうね
 
【求人】
 
☆団長:ボブ隊長(俺)※ランク161
 ID:2893762 ←ご連絡ください
 
募集人数:3~4人
 
募集内容詳細
 
 ・次回の土古戦場に向けてのマッチョ募集とかでは無い
 ・ランク140前後推奨(今見たら団の平均が140~150近かった)
 ・大体の古戦場Ex+をソロでボコれる&HELL90をソロで倒せる程度の戦力
  ※苦手な属性もあると思うので団員がカバーしますのでご安心ください
  ※ランクは募集基準未満でも石を見たりすれば大体分かるので大丈夫よ(^_^)v
 
個人の戦力目安
 
 ・マグナ装備完成属性が2~4属性あると楽だよ。神石なら尚良し
 ・どれか一つでも自信のある属性があると尚良い
 ・全マグナソロが有利属性で出来る程度は鍛えている人
 
重要項目 
 
 ・予選時、頑張れる人
 ・本戦時、どこかで足並みを揃えれる人
 ・普段から自強化にストイックでやる気がある人
 
毎回募集時に言ってるが
団の求人は月に一度のイベントに時間を割けれるかどうかなので
団全体で予選突破したり、本戦を1勝でも拾いに行けるかどうかなのである
 
 
同じく社会人で本戦が1~2日くらいしか頑張れない人
全勝団に疲れた人
ぼっち団だけど団に入りたい人
傭兵稼業の流れ板職人
親マッチョ・子マッチョ
ティターンマンが集まる筋肉料理研究家の集うクランに興味のある人
 
そんな人たちが丁度い団だと思います
 
 
 
 
ちなみに団長である俺、BOBの
現在の戦力(ティターン)を貼っておきたいと思います
 

Dd2ril9uqaa8lyy

団長だからと言って団内最強では無い。土ではいいトコ行ってると思う・・・。
俺が日本産のカブトムシだとしたら
他の団員はトリコのグルメ界の猛獣程度の連中がゴロゴロいる
 
妙な親近感を覚えたら是非ともご一報ください。
 
【おまけ】
 
団イベが毎月変化してるので対応に追われている現状だが
とりあえず普段から楽しくやりたいと思う根っこの部分は同じである
鍛えた属性で団員と6人HLに挑んだりするのは楽しい。
 
本音を言うと
団イベなんかヒッヒや金剛を餌に走らされるクソイベだと思っている。
拘束長い。消耗激しい。ご褒美遠い。
俺は団長で胃が痛い。良い事一つもない。
なのに毎回結局楽しいのは団内の雰囲気が良いからである。
部活で団結して勝ちに行く感覚は全年齢適正だと思う。スポーツだよこれは。
 
これグラ(7月)で鞄の武器も発表されてにぎやかになってきている
 
あるバハなど新コンテンツに挑む仲間が欲しい人も
是非とも求人条件に似合うようだったら来ていただきたい
 
団員減っても団は消せない。
仲良く大きくしていこう!
 
宜しくお願いしまーす!

2017年7月 3日 (月)

土日フレンズ

先週、ビールが永眠した。13歳2カ月だった

 
俺が就職した時に今は亡き祖父が買ってくれた犬で
ビール(酒)が好きな爺さんだったので
ゴールドな毛並みのミニチュアダックスフンドだったのでビールと名付けた
 
いろんな病気をした犬だった
 
皮膚のアレルギーやあばら骨の骨折
ヘルニア、膵炎、前立腺肥大からの去勢
 
いろんな病気を克服して来たけど悪性リンパ腫には勝てなかった
腹を開いた時にはもう手遅れで為す術が無かった
膵炎から3カ月しかたってなかったので急激に発達したのだろう
 
最後の瞬間を俺は一生忘れない
 
ペットロスは初めてでは無い。
家族は動物好きでペットのいない時期はあまりない。
 
13年。俺の人生の約半分だ 
13年積み上げた思い出の重さの分だけ涙が出たのかもしれない
 
30歳を過ぎてから悲しみや悔しさで泣く事は無いと思う
 
病気に勝てなかった無念さが津波のように押し寄せて込み上げた
病気への怒りと手術を終えたビールの健闘など
様々な感情が爆発した日だった
 
そんなこともあって
傷心するようなタマではないのだが流石に凹んでいた
俺の友達全員に愛された犬だった
 
透、サッコ、ペロ、武藤・・・
彼女もかわいがってくれていた
 
家族の知り合いや友人にも可愛がられていたので
いろんな人が哀悼の意をくれた
 
それだけで十分だ
悲しみ慕ってくれる人が沢山いるだけで
ビールの人生は黄金色に輝いていた事の証明になる
 
火葬をし、無情さを悟り
骨と灰になったら
怒りとか悲しみの感情も消え失せ
ぽっかりと穴があいたような
身体の一部が無くなったような強い喪失感が出てきた
 
飯も食いたくならず
何もしたくない。
ただただしばらくの間、この薄暗い気持ちに浸って居たかった
 
やがて時間が経つと愛犬の死を受け入れる心の準備が出来る
心臓のやや下に悲しい思い出として抱擁し収納する部屋が出来あがる感覚
この扉は開け閉め自由で鍵も掛けれる
今はまだ扉を開く度にチクチクと痛みを伴うのかもしれない
ビールを思い出す度に開く扉なのだ
ふと思い出す瞬間、ビールがドアを開けてやってきたのかもしれない
 
1週間経ち
月末の仕事や団イベも終息し
俺のタフなハートもだいぶ修復してきた頃、武藤から連絡が入った
実家に帰るから飲み行こうという誘いだった
すぐにペロも誘って3人で飲みに行く事に
 
武藤が電車を乗り間違えて大幅に遅れるトラブルがあったが
何とか合流この時すでに8時半ころだった
いまから腹を空かした三人で行けるところと言えば牛角くらいだった
 
犬の事も話して乾杯した
武藤は食い過ぎなくらい食ってた。
酒も入って影の入った気持ちがリフレッシュした
偶然だったがナイスタイミングで誘ってくれた武藤には感謝しかない
 
梅雨で汗とニンニク臭い体で起床し
風呂に入り髭を剃ってると鏡の俺の目には精気が戻っていた
ビールの居ない日常に戻り、再びサイクルがはじまる
 
とりあえず今回で学んだ事は
 
沈んだ気持ちの時はその気持ちを受け入れて底まで沈んでいい
悲しい時に前向きに行こうとすると涙で目がかすんでしまう
悲しんで悲しんで悲しみ尽くす頃に冷静になる瞬間が来る
思い出はふり返らずに語るべきだ。美化されてしまうからね
 
なんだかんだ友達のお陰でとても心穏やかだ。
今度、時間に余裕を持たせて改めて飲みに行こう
 

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ