« 【グラブル】ヴァルナ編成を目指そう~その4~【無課金装備】 | トップページ | 【グラブル】続々・団員募集 »

2017年4月10日 (月)

【グラブル】ティターン編成を楽しもう~最終回~【第二部】

ティタ×テスカからティタ×ティタへ・・・(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
最近はティターンマンのブログも増えて
色々な理想や編成を目にすることが多い
 
バ銃5本とかの人もいるし
バ斧で固めて背水にする人もいる
アッキヌとかバンカー入りの課金編成も眩しい
 
だが俺はなるべく無課金で行ける所まで行くぜ!
 
 
 
そんでもってついに・・・・!
 
 
 
「完成したんだよ 愚地流が」の画像検索結果
 
 
 
ついに!

C89qqkruwaa0jwj

 
ついにバアル銃2本が3凸した!
毎日バアルを小人数で頑張った甲斐があった・・・(涙)
 
汁10個は使ったよ
 
巷ではティターン編成においてのバアル銃の本数が個性の出し所で有るのだが
ウチでは2本と定めていた。
 
ティタティタで細かい端数は切ってDA+20%以上になるので
エリュシオンのアビス(DA+80%)と合わせればDA以上が確定する
三手が欲しい?無いならDAでやるしかない!という事でシコシコ頑張ってきた。
 

C9am0cgvoaazvpq

 

四象前に理想の形に出来て嬉しい!

思う存分ティターン編成を楽しんだので今回で最終回としたい。

次回!

THE ティターンマン!~その1~

と漫画のバキみたいに別のタイトルで第三部を書く。

まだまだティターンマンの日記は続くんじゃ

ティターン編成は夢のような拡張性があるからね
 
いわば上記の編成は機能性重視マッチョ
(※各ステータス5段階評価)
 
 
・マッチョA型
 
筋肉:★★★★☆          ※筋肉=HP
攻撃:★★★☆☆          
連撃:★★★★★
技巧:★★★☆☆
背水:★☆☆☆☆
 
対リヴァマグ
 説明
 
対リヴァマグHL
 説明
 
対マキュラ
 説明
 
対マキュラHL
 説明
 
 
 
 
 
こういう感じで様々な編成を5段階評価付きで紹介していきたい。
なぜならば土武器めっちゃあるからである
プラモデルを組み立てるように様々楽しんでいきたい
そんな日記を私は書きたい
 
 
 

« 【グラブル】ヴァルナ編成を目指そう~その4~【無課金装備】 | トップページ | 【グラブル】続々・団員募集 »

グラブル」カテゴリの記事

コメント

火マッチョ・・・だと・・・!?

ひとまずの完成、おめでとうございます。土パマンを夢見て以来、拝見させていただいてたシリーズが終わりをむかえる寂しさはありますが、課金武器も織り混ぜていく構成を今後見えるようなので、楽しみにしてます!

ティターンはまだ引けてないですけど、マッチョ教?の教えを受けて、私はアグニスでそこそこ動けるマッチョを目指してる所です。

メイさん
 
まさかのアッキヌ化ですからね!夢が広がりました!
邪道はslv15で7%だそうですね

こちらこそ承認ありがとうございます!
今回の白虎拳かなり優秀そうでまた枠が変わりそうですね…
スキルレベル15の攻刃大技巧中はなかなかですね三手ではなかったですけど(>_<)

猫さん
 
こちらは逆にフィンブルを作らないと理想に近づけないかもしれませんw
 
ぽんぽこさん 
 
次のシリーズではぼちぼち課金武器も検討したいですねぇ~

自分の編成と似てますね!
自分はボブさんがウォフ銃4のところにバアル銃4、マグナのところにウォフ銃って感じです。
今日の四象武器の追加スキルを見て、パラシュを4凸するか検討ですw

土石いいのがなくて、ティターンを活かすのにどうすればいいか……
とティターン編成を探してこのブログにたどり着き、とうとう今回で最終回……
完結おめでとうございます!

まだまだ続くんじゃ。
にほっとしたのは内緒です(ぁ
今回のフェンリルでフィンブル3セット集めたら量産型ヴァルナマン完成なのでこっちも頑張ります!
……金剛足りなくてティターン3凸はもうしばしお待ちくださいぃぃい!!(

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【グラブル】ティターン編成を楽しもう~最終回~【第二部】:

« 【グラブル】ヴァルナ編成を目指そう~その4~【無課金装備】 | トップページ | 【グラブル】続々・団員募集 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ