【グラブル】ティターン編成を目指した~第1部完~【無課金装備】
約17回にもわたるブログ更新の末、
ついに無課金で目指したティターン編成が完成した。
プシュケー合計15個
土エレメント1000個
銃エレメント600個+ネブカ分750個
剣エレメント400個
土のビー玉90個
武勲66500個分
四象とお肉ハンマー分は割愛
武器レベルはカンストしていない。
平均130くらい。ユグ剣だけは必須なので150にした。
スキレベは最大だけど。
何度アテナ槍を交換しようか迷った事か!
何度ヴィルヘルムを(以下略
※ここだけ見てればザクっと流れが解るよ的なリンク
- 【グラブル】ティターン編成を目指そう【無課金装備】
クラスⅣの為のネブカの為に土を鍛える宣言
ティターンが1凸だったのでマッチョ編成を目指す長い旅が始まった。
- 【グラブル】ティターン編成を目指そう~その7~【無課金装備】
団員募集し、団イベに本格参加し、ねんがんの金剛を集め3凸した
同時にコスモスATを卒業し、HPも確保できた
- 【グラブル】ティターン編成を目指そう~その15~【無課金装備】
バアル武器の登場と土のテコ入れ宣言があり装備が成熟した
年末の古戦場では八面六臂の大活躍し、マッチョがスターダムに - 【グラブル】ティターン編成を目指そう~その16~【無課金装備】
凸作業のみなのでネタキレ感満載。
なにせR編成でリヴァマグ狩れる程度には強くなっていた
今後の土のテコ入れでどんなスキルが来るのかは未知数であり
場合によってはバアル武器が抜ける可能性も高い。
バアル武器の最終開放に備えて3凸を作るのは義務だったが
もう本当に初志貫徹を貫いたよ・・・え?セレ武器?ナンノコトカナ
とりあえずの装備のブースト具合では
バアル銃だけではDA確率+11%程度である。(もっと低いかも)
つまりカンスト値の50にはまだ全然及ばないわけだけど
これをキャラなりジョブのDAUP系のスキルで補えばいい。
土キャラは加速系も多くゲージ管理が結構重要なのだけど
DAに関しては限定キャラが多い感じ。
ハロユースやマキラが代表格だけどどっちも持ってないので
装備で補いたい。
ではバアル銃だろ→アカン、9500は高すぎる
じゃあ四天刃だな→ありきたりでつまらない(王道とも言う。)
じゃあスパスタだな→土琴作ったら絶対後悔しそう(偏屈)
じゃあ賢者じゃね→白虎杖がアイルとハレゼナのシナジーがありクソ強かった
という風に賢者がなかなかいい感じである。
めでたくバフとDAが確保できたのでバアル銃は1本でよくなった。
ここら辺はジョブの工夫と立ち回りで何とでもなるのだ。
【これからのティターンマン】
ティターンのスキルブーストの「黄星」で何らかの変化があると思われるので
下手にバアル武器をこれ以上増やしても無駄になってしまうかもしれない
よってバアル武器は1本ずつがベストだと判断したわけだが
サブから切り捨てるにも入れとくにも丁度いいバランス。
特にバアル斧は背水編成ではない今の俺のマッチョにはあまり意味がない。
暴君+二手クリ【中】のバアル銃は二本入れようと思ったが
DAとかは賢者ジョブ等で補いたい派なので不採用にした。
背水はサラーサとらないと微秒だし
背水の武器とかマグナ編成でユグ弓とかユース銃を今更集めるのめんどい。
スキレベの関係上、白虎杖が入るとは思わなかった。
確かにちょっぴり攻撃力が上がったwww
わざわざ入れなくても良い気がしたけどハレゼナを編成してるから便利なのだ。
と、言い訳混じりで完成を無理矢理正当化したが
これくらいで頭打ちじゃないかな~と思うわけなのだ。
無課金装備でこれは結構頑張った方だと思うぞ!!(自画自賛)
敢えて言うなら
白虎杖とバアル斧を
4凸ウォフ銃にすれば
もうマジでHPも凄いことになってる
スーパーマッチョマンになれる。
うん。
つーか、もうその準備してる。
マッチョ道に終わりはないのだ。
かつてのフィンブル5本編成のヴァルヴァルみたいなやつ。
HP4万とかも見てみたいじゃないか。カッチカチやぞ!
というわけで今後は不定期になるけど
みんなもティターン編成に興味があったら
是非ともやってみてね☆
俺はマッチョマンを目指したけど
バアル銃を複数入れてクリやDA確定レベルまで高めたり
課金武器でガストラやアッキヌを入れて火力をもっと高めたり
実に様々な組み合わせが出来るのは神石ならではだと思う。
攻撃力の数字だけでいえば
マグナは簡単に三凸出来てしかも並べやすい。
コスモス武器で強化すれば有利への数字は60000を超えたりもする。
DAとか守護は味付けなのだ。
組合せは無限大だ。多分。
年末のクリスマスあたりの人が少ない古戦場で無双出来るから
とっても快適だゾ☆☆
« 【グラブル】個人のスピード感 | トップページ | 【グラブル】ヴァルナ編成を楽しもう【まだ無課金装備】 »
「グラブル」カテゴリの記事
- 【グラブル】フルンティングでスパバハを少々嗜みはじめる(2023.09.20)
- 【グラブル】日課メモ+スパバハにフルチンで挑む準備をする(2023.09.15)
- 【砂堀り】刻の流砂掘りの資格が増えた(2023.09.06)
- 【グラブル】ゲームの文句は頑張ってから言う(2023.09.04)
- 【グラブル】土リミください(2023.09.01)
メイさん
了解です~!
Mさん
確認したら頭文字(イニシャル):Mって3人くらいしかいない(笑)
投稿: BOB | 2017年2月 5日 (日) 00時22分
すみません(>_<)
どういうわけか先のURL見られないみたいでした…
今月は古戦場もないですし、3月までに団員が更に抜けるような時には本気で検討させてください。そちらの整理とかもあると思いますので。
投稿: メイ | 2017年2月 4日 (土) 21時02分
いつもこっそり拝見して楽しませて頂いてます!まずはこの前の古戦場、お疲れ様でした!そしてティターン編成第1部完、おめでとうございます!(^o^人)神石全然持っていないのですが、ブログを見る度に全力で楽しんでる感があってやってみたいなと思います。次の第2部?も頑張ってください!楽しみにしてます♪(^^)
投稿: 団員M | 2017年2月 4日 (土) 02時49分
この内容でよければ歓迎しますよ~(*^-^)
投稿: BOB | 2017年2月 3日 (金) 00時00分
ご覧のとおり社会人団なので日中はほとんど動けないんです。
なんだかんだ平均レベルも上がってきていて・・・
一応紹介するリンクを張っておきますねヽ(´▽`)/
改めて申し上げますと予選突破団で本戦はオマケになっております。
個人の戦力は高い方だとは思うんですけど時間がとれませんねぇ
http://game.granbluefantasy.jp/#guild/detail/212891
投稿: BOB | 2017年2月 2日 (木) 23時57分
火の討伐戦の武器の塩梅で土の命運も決まってきそうなところですね…どうせなら同時にして欲しかったですけどちょうど今月からシェロショップグレードアップ条件ゆるくなりましたし良かったのですかね。
それと、もし団員さん空きとかあればご検討くださいませ〜少なくとも強いかは別として古戦場は動けると思います。
投稿: メイ | 2017年2月 2日 (木) 18時52分
HP盛りが頼もしくてタフさを重視して育ててみました(^_^)v
HLのマルチでも攻刃大+守護小のウォフ銃は腐りにくく安定感も出ましたね~
火力編成ならそちらの方が圧倒的に強そうですね!
投稿: BOB | 2017年2月 2日 (木) 14時19分
自分もティターンマンて、参考にしてました。
ティターン編成は人によって全然装備が違いますね。
自分はバンカー銃4(3凸ではない)、バアル銃3、ウォフ銃2、メインって感じです。
DA以上確定とかやると楽しいです。その分、1撃が軽くなりますけど。
バアル武器は新武器で抜けそうなのが怖いところですね。
投稿: | 2017年2月 2日 (木) 14時13分