【グラブル】泥率だけはいい男
おはようございます、BOBです。
1個目はマルチ自発の赤箱から(リザルト左側)※多分自発箱?
2個目はHELL120のくるりん。
Exを周回用の水パをわざわざ作り、ひたすらオート周回(ボスはデバフかけて奥義)
交換を合わせて早速凸り、カジノで玉鋼を拾って
半額期間中に溜めたエンジェル武器を突っ込んでLvを上げて作った。
半額期間中に溜めたエンジェル武器を突っ込んでLvを上げて作った。
【立ち回り編】
詳しくはヴァルナ編成の記事で書こうと思っているが
四象のアグニスソロチャレンジの時の賢者編成と同じで
賢者で毎ターンバフかけて
鉄壁のイングおじを主軸にし、
眼鏡とリルルで回復&サポートしていく感じ。
火の鞄やカットキャラは一切使っていない。
事故ってもサブメンバーのウーノが後半の猛攻をしのぎまくる。
賢者のバフってそれほど凄いんです。
完全に制圧できる態勢で挑んでいるので非常に安定感がある。
撃滅戦のような難易度ちょい高めのソロコンテンツでは賢者は強い(確信)
撃滅戦のような難易度ちょい高めのソロコンテンツでは賢者は強い(確信)
一方、マルチでは瞬間火力はあまり出ないのでベルセの方が強いかな~
と思いきや、後半の猛攻をバフ無し受けたら半壊するので
賢者で貢献度を安定して稼げるのは魅力的。
個人的に今年は賢者推しで行こうと思ってた矢先、
ガッチリハマっているので満足なイベントである。
交換分はあと2個。
あと2回ドロップしてくれれば2本編成が見えてくる。ガンバろ(死亡)
【武器の考察編】
まさかのEX攻刃(UNK枠)でした。
赤星のスキルはまだ出し惜しみするらしい。
赤星のスキルはまだ出し惜しみするらしい。
使う素材は掠ったけど
予想がことごとく斜め上を飛んで行きました
予想がことごとく斜め上を飛んで行きました
思ったよりはきつくない印象なのは
俺の脳が大分グラブルに侵されているからだと思う。
火のテコ入れの第一弾として
マグナ編成にもアグニス編成にも寄せてきた感じかな
奥義効果が四天刃と同じ感じなので
やっと短剣持った義賊とかウォロに斧ジョブが追いついた感じか。
【装備編その1】
ピニャ斧と交換するのかと思いきや
手持ちで一番数字の高い組合せは
3凸コロ杖:5本
4凸ピニャ斧:2本
朱雀刀:1本
バハ短剣:1本
+
ゼノイフ斧
だった。
有利ダメージ51000越えててワロタ。
これはシュバ剣2本入れてる光編成と同じ位だという事だ。
多分ベルセジョブに武器補正が掛ってるからかな??
多分ベルセジョブに武器補正が掛ってるからかな??
斧アプサラスもデュアル積んだりなんだりで凄いことになれそう。
【装備編その2】
3凸コロ杖を1本だけ無凸オッケと交換したら
有利ダメージが1500ほど下がって49500になった。
まぁHP盛れるわけじゃないし、
背水とかクリの関係でオッケは1本は入れといた方が良いだろう。多分
この抜けた1500の差をどうしましょうか。
単純明快。コロ杖を凸れば良いのだ(吐血)。
昨日のHELL周回でプシュケーが落ちまくったので
原初の砂を150個集めれば2本開放できるんだ。めっちゃやりたくねぇ~
将来的にはアグニスマンを目指しているけど
攻刃枠には朱雀刀とかクリフィンとかアテナ槍が6本ちかく入るとして
今回のゼノ斧は1本。マグナ四凸が1~2本って感じかな?
ピニャ斧はこれは入らないんじゃないか・・・・?(涙)
なのでコロ杖は2本は凸っても無駄にならないし、
なが~く使える。はず。。。いや…たぶん・・・
とりあえず運営が仕掛けた火のテコ入れの流れに乗るしかない。
今月は古戦場もないし、強化月間だと思って取り組もう。
« 【グラブル】ティターン編成を楽しもう~その1~【第二部】 | トップページ | 【グラブル】ヴァルナ編成を目指そう~その3~【無課金装備】 »
「グラブル」カテゴリの記事
- 【グラブル】カイム最終しようと思ったらブライトがなかった(2023.06.08)
- 【グラブル】昨日、うんこ中に砂拾ってた💩(2023.06.02)
- 【グラブル】R5光古戦場総括【古戦場】(2023.05.29)
- 【グラブル】日課が早く終る喜びの日記(2023.05.24)
- 【グラブル】It's all because of the sand ~全部、砂のせい~(2023.05.12)
コメント
« 【グラブル】ティターン編成を楽しもう~その1~【第二部】 | トップページ | 【グラブル】ヴァルナ編成を目指そう~その3~【無課金装備】 »
すちさん
このブログをきっかけに賢者が意外とジワジワ人気が出てるようでちょっと照れますね(笑)
運よく落ちてくれて助かってますけどマグナには2本必要かもしれないということで
相変わらず真アニマとHELL素材を掘り続けています(*_*;
投稿: BOB | 2017年2月17日 (金) 13時20分
いつか引くティターンのために、いろいろと楽しく読ませていただいております。
一日で回収しきるとは、恐れいりました。全然落ちなくて、私はイフ槍とプシュケーコレクターになりそうです。
以前の記事で気になり私も賢者を使い始めましたが、水賢者の安定感たるやすごいですよね。私も土大好きマンなので、いつかユグ杖編成の賢者をやりたいなぁと思ってます(強いかは知らない)。
投稿: すち | 2017年2月17日 (金) 12時25分