« 【グラブル】今年はヴァルナ編成を目指そう~その1~【無課金装備】 | トップページ | 【グラブル】ボブ長の野望 »

2017年1月13日 (金)

【グラブル】今年もティターン編成を目指そう~その16~【無課金装備】

去年までのあらすじ

 
 
 
・回顧録
  クラスⅣ取得の為に作った土ネブカを運用する為に
  既に1凸状態で腐っていたマッチョマンを鍛えることにした
 
 
 
     (中略。古戦場の為に団員を募集したり
      コスモスAT入れて火力だけはマグナと同等だけど
      無凸神石はやっぱり弱くてマグナから移行するのにずいぶん苦労した。)
 
 
【グラブル】ティターン編成を目指そう~その7~    ここからティターン3凸した
 
     (中略)
 
【グラブル】ティターン編成を目指そう~その10~   武器バランス考察。斧2本(笑)
 
     (凸作業中心の為、割愛)
 
【グラブル】ティターン編成を目指そう~その15~   クリスマス古戦場で無双した
 
 
今年の第一目標
 
  • バアル銃2本、ウォフ銃3本、肉1本、を軸に組む
    (要するにバアル銃交換地獄)
  • せっかくなのでガストラフェテスをサプっちゃおうかなと思っている。
  • マキラご理解の前に冷静になってネモネ、メルゥの長女を待つ
(本編)
 
 
交換くらいしかやることがないと侮るなかれ
キャラの組合せも楽しい土パです。 
 
敵の強さにもよるけど走攻守そろっている土では
テスカ石のせいでむしろ幅が広がってると思われる。
・走【加速性能】でみる土キャラ
 
SSR
メルゥ
 確定TA×2ターンと20ゲージをもつまさに一番バッター的なキャラ
 このキャラより早いとなるとポンバス系だけ。ティターンテスカ編成と相性◎
SR
ソリッズ
 奥義とカウンターアビを使うと何故かほぼDAを繰りだす脳筋爺さん
 1アビ使うよりも殴った方が強い。3アビポチは忘れずに
 
・攻【火力性能】でみる土キャラ
 
SSR
ジークフリート
 Lv100で別枠+60%と何かの冗談のような火力になる。耐久もある
 奥義が確実に116+64=180万になる等、一撃の重さはまさに竜殺し
 
アイルくん
 連続攻撃を追加ダメージ付きで背水で殴る通常攻撃特化型。
 短期決戦でヒューマン枠をジークとの交代での起用も出来る。
 
ユーステス
 麻痺でPT全体でボコるもよし、チャージ5で350万のロマン砲を撃つもよし
 マグナよりもテスカやティターンと相性のいいエルーン枠
 
ハレゼナ
 攻撃に特化したキャラで初速は遅いけど自動的にエンジンがフル回転する
 大体4ターン目くらいから奥義打つより通常攻撃が45万×3とかで上回る。
 
SR
ソリッズ
 もちろん素殴りも強い。というか素殴りが全SSR含む土キャラでトップクラス。
 だがアビポチは忘れてはならない
 
ジャミル
 問答無用でアサシンバフと追撃が出る鬼の瞬間火力がウリ。
 実装初期の最終開放ジークフリートよりこっちのが強かったってくらい強い。
 
・守【耐久性能】でみる土キャラ
 
SSR
アルルメイヤ
 マウントとスロウを撃てる貴重なハーヴィン枠。HLでは必須。
 テスカ石を阻めない重要な立ち位置。デバフ予防は一番大事。
 
サラ
 全属性の盾→マグナの盾→古戦場の盾→HLの盾→ママ
 説明不要の要塞。
 
SR
ジャスミン
 実質2ターンマウントのレジストポーションが超性能。
 体力トリガーの特殊をことごとく予防する。回復も貴重。フェンリルで大活躍
 
ボレミア(配布)
 固くまとまっているサラのママ。初期の配布で回復以外高水準なアビ構成。
 リヴァマグ以外だったりSR限定フェローHELLなら出番が多い
 
ガラドア
 SR壁の土担当。カットがあるのでユーリより死亡率も低い。
 武勲集めの週末にマグナやってると出番がある。
 
【特殊枠】
 
スカル(配布)
 唯一のSR土ハーヴィン。稼ぎテスカ編成でとても貴重。
 なぜならば土SRエルーンは現時点で一人も居ないからである。
 
 
======================
 
 
SSRキャラが増えるとSSRばかり使いたくなるけど
武勲集めのSRやRキャラ使ってる時も楽しい
 
しかも最近はR~SRだけでマグナ倒せるようになったりしたもんだから
なにかのイベント走ってる時より全然楽しいんだよね。
 
テスカ向けの編成を考えるにあたって種族を考慮するのはもちろん
アビ構成のバランスなどあまり普段見向きしない連中が輝くのが
ティターン編成の良いところである
 
つまりはティターン編成で種族の壁を無くしつつ
テスカ石で種族間での役割を吟味できる
 
ということだ。
ティターン3凸したらティタティタでも十分強い。
今後シヴァのような属性140石が出たら
マキラのようなデバッファーを所持していなければ
ジョブはベルセルク一択になってしまうし、クラスⅣ以上は免れないだろう
 
とりあえず水のHLを現状のパーティーでMVP取るくらいには強くなれたので
あとはどれだけ楽しめるかだな!
 
 

« 【グラブル】今年はヴァルナ編成を目指そう~その1~【無課金装備】 | トップページ | 【グラブル】ボブ長の野望 »

グラブル」カテゴリの記事

コメント

猫さん

オールRでも工夫すれば行けるもんですよね!
水の楔対策にコワフィールで1ターンマウントが便利ですし
すぐにOD出来るなら津波か水鏡の二択なので
保険でRボレミアでかばうしてたらサブのRと交代も出来ますし(^_^)v
 
0833さん
 
私はマキラもハロユースも居ないのでまずは四天刃・・・
というのを賢者でバフも兼ねてやろうと思ってます(笑)
王道から外れてますけど寄り道も楽しそうです
 
メイさん
 
こちらも全然落ちませんw
一日2回チャンスをあとどれだけ掴めるかですね~

今回のコラボはマニアックから土プシュケー落ちるみたいですが私は全然落ちません…
せっかく数揃えるチャンスですのに。

自分はTINTIN編成でやってますが、楽しいですね。ただ、背水が乗らないと通常が減衰まで行かないのが悩みどころです。
バアル銃3本、ウォフ銃2本と四天、マキラ、ハロユースでほぼ常時DAが確定するのがいいですね。

ふと三日前に思い立ち、半汁ブーストしてサラーサまであと碧空2つまで一気に進めました
バ銃TITNだとあんまり出番無い気がするけどサラーサ欲しかったんです……!
何気に火と土はSR優秀なキャラ多く、マグナSR行けちゃうんですよね。驚き。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【グラブル】今年はヴァルナ編成を目指そう~その1~【無課金装備】 | トップページ | 【グラブル】ボブ長の野望 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ