【グラブル】12月度古戦場結果&今後の為のメモ帳
4勝した(ド挨拶)
こんちくわ、BOBです。
チケット組と思われるような
「どうやったら予選突破できるんだ?」という団と3回ほど当たった。
そのおかげで汁の消費も少なく、またHELLでは粉がよく出たので快適だった
運も実力の内というか、マジで強運だった・・・勲章200は美味すぎる・・・・!
土有利ということで存分に腕をふるったが
最終的な個人貢献度順位は23000~24000ちょい。
24日と25日走ってたら勲章100貰えてたな~
ちなみに野良HELLでは一度も稼がず全部自発か団救援だった。
貢献度を他の団員と2段くらい違うギアで突き放していくのは快感だった
が、貢献度狙いなら俺が走ったら美味しくないんじゃないかと思う所もあった
HELL95~100が固すぎる(体力が高い)ので背水維持はやや困難で
やはり数でぼこるのが一番だと思った。
HELL90がソロで出来るなら走っても良いね。俺はそうしてた。
戦貨が微妙においしくなくて箱開けが捗らなかったが
無事に七星剣を3凸した。属性は水剣が無いので水にでもしておこう。
(本編)
さて、理想編成はあくまでも最終目的だということで
やれグラシ5本だとか、クリフィンだとかエッケザックスだとか
やれグラシ5本だとか、クリフィンだとかエッケザックスだとか
どいつもこいつも現実的な話をしてない。
俺みたいなパンピーがグラシやクリフィンを4~5本集められるわきゃねーだろと。
もっと言うと水ゾーイを9万で御理解なんか出来ないよ。
俺みたいなパンピーがグラシやクリフィンを4~5本集められるわきゃねーだろと。
もっと言うと水ゾーイを9万で御理解なんか出来ないよ。
理想はあくまでも理想。
そこに近づくだけでも強くなれるし選択肢が広がるはずだ。
そこに近づくだけでも強くなれるし選択肢が広がるはずだ。
到達点までのワープ装置はない。一歩一歩前に進むのが肝心だ。
俺のティターン編成みたいにウォフ銃から初めて5本作ったと思ったら
4凸3本に落ち付いたのが良い例さ。
4凸3本に落ち付いたのが良い例さ。
テコ入れでまた減らすかもしれないし、流れを観てるだけじゃダメなんだ
損してもいいからやるのだ。
無課金で神石を運用する場合の手引を書いておきたい
【基本的な事項】
神石編成の武器配分
通常攻刃:6~7本
マグナ方陣:1~2本
UNK武器:1~2本
バハ武器:0本
※ヴァルナ編成の場合
通常攻刃:7~8本
マグナ方陣:0~1本
フィンブル:1~2本
UNK:0本
マグナ方陣:0~1本
フィンブル:1~2本
UNK:0本
おまけ:マグナ編成の武器配分
マグナ方陣:5~6本
通常攻刃:1~2本
UNK武器:2本
通常攻刃:1~2本
UNK武器:2本
バハ武器:1本
コスモス入り配分は割愛。
次回、金剛3つ目入手確定なので
第二の神石編成を目指すシリーズが解禁される。
もちろん下準備は進めてきた。
アグニス編成(仮)に備えた武器一覧
・ロムルスの槍・ウヌ
・3凸コロマグ杖 たくさん
・4凸イフ槍 1本
・4凸ブラックアックス 2本
・4凸ブラックアックス 2本
・1凸ゼタ槍
・3凸竜槍
・朱雀剣
・火六崩拳
アテナ槍2本 + アテナ剣1本 が必要
エッケ、クリフィン・・・おらん
却下!
ハデス編成(仮)に備えた武器一覧
・4凸ケルダガー 3本
・4凸ケル銃 1本
・3凸セレ槍 3本
・3凸セレ斧 1本
・1凸セレ拳 1本
・3凸ニバンボシ 2本
・闇四天刃
・1凸グラム
グラシはサプで交換&ダマで凸れる。
水ゾーイおらんけど、多分これセレバハでセレ拳増やした方が強そう。
でも三手はオルタナ交換すればなぁ~
でも三手はオルタナ交換すればなぁ~
保留!
ゼウス編成(仮)に備えた武器一覧
・古戦場武器いっぱい
・3凸カラドボルグ(涙) 1本
・4凸シュバ剣 1本
・無凸グングニル 1本
・3凸イベ武器 たくさん
・3凸シュバ銃 1本
・3凸シュバ琴 1本
・3凸ラファエル 1本
一番現実的。
シュバ武器が落ちなかったので通常攻刃ばかり集めていた
オデン槍(グングニル)は交換で凸れるメイン武器にもなる。
シュバ剣はダマで2本目がすぐ作れる。
アポロンHLが弱いのでシュバ武器も4凸にすぐ出来る。
ルシ持ちなんてフレにも野良石にも腐るほどいる
実は一番お手軽に強くなれそうだが・・・・。
保留!
ヴァルナ編成(仮)に備えた武器一覧
・4凸フィンブル 1本
・玄武斧
・玄武拳
・4凸グレイプニル 1本
・水八命殺 1本
・水九界琴 1本
・リヴァマグ短剣 たくさん
これも現実味がある。
ガ弓時代にヴァルナフレをそこそこ作っていたし
ヴァルナカツオ編成もマグナより強い。
何より俺には水UNK武器が無いのでヴァルナ編成にしないと未来が無い
何より俺には水UNK武器が無いのでヴァルナ編成にしないと未来が無い
そのため、スラーンド辺りをサプろうかとマジで悩んでいる。
ヴァルナな~・・・今更感半端ないぜ・・・。
早くテコ入れの詳細着てくれよ~((+_+))
« 【グラブル】ティターン編成を目指そう~その15~【無課金装備】 | トップページ | ぼぶろぐ2017 »
「グラブル」カテゴリの記事
- 【グラブル】カイム最終しようと思ったらブライトがなかった(2023.06.08)
- 【グラブル】昨日、うんこ中に砂拾ってた💩(2023.06.02)
- 【グラブル】R5光古戦場総括【古戦場】(2023.05.29)
- 【グラブル】日課が早く終る喜びの日記(2023.05.24)
- 【グラブル】It's all because of the sand ~全部、砂のせい~(2023.05.12)
あけましておめでとうございます。
ご意見ありがとうございました!
背水意識しちゃうと茨の道すぎますね。。。
バアル斧5本は流石に禿げちゃいます^q^
逆に考えて背水なくても強いんですね!素敵!
テコ入れがあるから並べないようにする・・・なるほど・・・
色々とありがとうございました!
自分なりのティターンパ目指してみます!
これからもブログの方、楽しみにしています^^
投稿: ティターン興味持ち始めマン | 2017年1月 4日 (水) 22時35分
やはりそうなりますよね…プシュケー頑張ります!
それとマキラさん判明しましたが何かと良くない噂が多いですね…1アビと3アビが攻刃枠で3アビの連撃がアイル君のを上書きするとか不具合なのかも不安な状況です。
ティターンマンに恩恵少ないのは悲しいですね(>_<)私もようやくティターン3凸終わったところだったのですが。
投稿: メイ | 2017年1月 1日 (日) 14時28分
私の場合はウォフ銃から凸っていって
途中でバアル銃が登場したので特にHP面での辛い場面はなかったですw
バアル銃編成ならウォフ銃は必須だと思うので同時にやっていくしかないですね・・・
投稿: BOB | 2017年1月 1日 (日) 11時29分
干支キャラついに土ハーヴィンで来ましたね!まさかここまで露骨なバッファー出してくるとは思いませんでしたが…本気で天井狙いに行くレベルですね。
ますますティターンテスカが強くなりそうですね。そして土プシュケー落ちなすぎて死にそうでした…雫もトレハンもエッセルも使ってるのに集まらない運のなさ( ; ; )
やはりマイムールとの兼ね合いからウォフ銃を優先して解放が良さそうですかね?
投稿: メイ | 2016年12月31日 (土) 14時03分
はじめまして!
完全に独り遊びではじめたので参考になるかは恐縮なのですが
①については背水ゴリゴリで編成する場合はバアル斧は5本以上になると思います。
背水小でしかもSL10でとまってしまうので数が必要ですね。
バアル銃はDAを信頼できるまで発動させたい場合はティタ×2編成で3本以上です。
おまけでクリもつきますが暴君で本数分×10%のHPマイナスが痛いですね(><)
背水ならティタ×2で強いんですけど
フレ探すのも大変なので私はティタ×テスカでお手軽使いやすいように背水には力を入れないようにしています(笑)
②については上記のアンサー的な武器でもありますね。
持ってたら確実に編成に入ります。
「土(背水)を極めたい!」と鉄の意志を持ってるなら
サラーサ・アイルをバンカー並べて使うみたいです。
私は安定感だすためにHP盛るのが好みなのでウォフ銃を3本入れてますけど
ほかのサイトやまとめサイトで見たマッチョマンは2本が多かったです(笑)
とりあえず2本ずつは確実に作っても良いと思いますけど
土は今後テコ入れが確定されているのでうかつに並べないようにして
まずは凸っています。
9500交換は大変ですし。
というのが現在の私の意見ですね~
ホント長文すいません
投稿: BOB | 2016年12月31日 (土) 01時38分
BOBさんこんにちは。
最近ティターン編成に興味持ち始めたものです。
ティターン編成について調べていたらたまたまこのブログを見つけました。
BOBさんの編成を参考に作り始めたんですが武器の比率で悩んでます。悩みが2点ほどありまして、
①バアル斧、バアル銃のそれぞれの編成に入れる数
②ストラトゥムバンカーをサプで取る価値があるか
②についてたまたまバンカーが1凸の状態で倉庫にあったのでよかったら使ってみたいなと思ってまして。。。(無課金編成のBOBさんに聞くのはおかしいと思いますが)
良ければBOBさんのご意見お願いします。
投稿: ティターン興味持ち始めマン | 2016年12月30日 (金) 19時08分