« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月に作成された記事

2016年11月29日 (火)

【グラブル】ティターン編成を目指そう~その13~【無課金装備】

たしかに土ガンスリは強い。
強いよ?マジで強い。
 
でもね、延々とウナギとかマキュラ姉さん倒しても飽きる。
 
だから最近はベルセルクとかオーガで
ウナギを魚肉ハンバーグにして遊んでいたんだ。
 
土の一伐槍あるからヴァルもやってた。超楽しいよ(*^^)v

 

 
(本編)
 
 
 
続:ティターン編成を楽しもうシリーズである。
 
新ジョブ「レスラー」が実装された。
 
 
「レスラー」の画像検索結果
 
ファンタジー?????
いいえ、新日本プロレスです。(※画像はレイ・ミステリオ)
 
 
 
 
 
レスラーと言えば格闘武器。
 
 
土の通常攻刃の格闘武器と言えば白虎砲拳である。
「白虎砲拳」の画像検索結果
土の六崩拳もあるけどわざわざ作るよりは入手が楽だと思われる。
 
それとアイル拳も持ってる!
けど背水組まずにまずは普通に遊んでみよう
 
装備した拳で通常攻撃なんぞ邪道。
レスラーは打撃、パイプ椅子、ドロップキックで攻撃している。
 
ファンタジーかどうかは置いといてこういうの嫌いじゃないぜ!
 
まずはゼニスアビ
 
 
・ファイティングスピリット
 毎ターンテンションアップ/被ダメで解除
 
非常に強い。
白虎砲拳で奥義したら幻影2回分でテンションあがりまくり。
六崩拳でカウンターし続けるともっと強い
火属性ならテンション系のキャラ:アオイドスと組み合わせても楽しい
 
・マイクパフォーマンス
 参戦者全員に高揚効果(3T)
 
   え?これ・・・アップリフト(カオスルーダー)の全体化・・・???

12208428624117

 

・ツープラトン
 全員で通常攻撃(15T

 今回の残念枠。7~8Tならまだねぇ・・・・。

 

固有アビ:ナイフハンド・ストライク
      ダメージを受けて反撃

ナイフハンド?手刀かwwww

「アブドーラザブッチャー」の画像検索結果
アブドーラ・ザ・ブッチャーかな?

地獄突き!アチョー!!

※敵の特殊攻撃にも反撃する
 多段攻撃だとちゃんと3回分殴り返す

 

とりあえずやっぱり土で試したい。
アイル君は抜いて強くなったジークフリートを入れよう

 

=================================

フレ石:テスカ

主人公(レスラー):
ミスト
MP(マイクパフォーマンス):全自動3ターンオクトーアビ
FS(ファイティングスピリット):奥義に合わせて発動させる

メルゥ:奥義足並み揃えるウーマン
ジークンマン:ODゲージ吸い取るマン
オクトー:みんなのエンジン

=================================

まずはミストとテスカで防御デバフ。
ジークも2アビ使って火力極大アップさせておく。

MPで全体高揚。
皆でボコってウナギが怒る。

オクトーとジークでODを吸う。
高揚効果でみんなの奥義ゲージがあっという間に貯まる

 ↓

奥義打つ

 ↓

ブレイク

 ↓

魚肉ソーセージ

「グラブル レスラー」の画像検索結果
グランサイファー精肉工房
「私たちが丹精込めて作りました」

 

感想:ジークフリート強い。

ジークフリートはアイル君より安定感でて頼もしい限りだ。
というかレスラーこれ強いぞ。もっと遊び方を研究しよう。

 

(おまけ)

 

ジークさんたら別枠60%UPとか貰っちゃったもんで物凄い火力である
背水は流石にアイル君だけど。

 

Wq
※画像はクリティカルが出てたよ。

具体的にはこの威力の奥義に追加ダメージ64万が上乗せされる。合計150万くらい。
ちなみにクリ無しだと70万と45万くらいで115万くらいかな?
どうあがいても強い!これは救国の忠騎士ですわ

アイル君と違って安定感があるのも良いね!

それと最近はメルゥがお気に入りである
奥義が早いのでオクトーさんとの相性が良いのである。

Aass

これはテスカで「追加ダメージ」が発動した状態。
12万+12万×3ダメージ。

土に追加ダメージバッファー来たら楽しいかも。え?ウォロ?

 

 

2016年11月21日 (月)

【グラブル】がんばれBOBエモン コロマグ道中~ボブがウーノを取った理由~

語るは涙、聞く方は涙(流れない)

 
非常に厳しい我が水属性の層の薄さ
 
アルタイル:足の手術が終わった後に周期的に来るスタダでGETした。
        この頃は満遍なく弱かったので他属性に出張してバッファーとして活躍
 
ソシエ   :待望の2キャラ目。ミスト持ちなのですごーーく重宝した。
        この子とウラヌムランが鉄板編成だった
 
 
 
 
 
※これで層が薄いとかナメてんの?と言われるかもしれないが
  この時点では水の装備がSR短剣とか銃が5本くらい入ってた編成だった。
 
しかし俺はチャレンジャーだ!
コロマグに挑むぞ!頑張って確定流しだ!
 
シェルターで封殺
プロミネンスリアクターで壊滅
 
ダメだこりゃ!
そうだ!イフリート討滅を頑張ってみよう
 
 
インフェルノで全滅
 
じゃあイベクエで頑張ろう!
 
 
シルフ様「デア・アルカヌム」←トラウマ
 
 

201302198

 
その後・・・・ 
 
 
シルヴァ   :レジェフェスで来た。念願の火力担当だった。
        飛躍的に火力が伸びた。
        この頃はアビ全部使って39万出て鼻水吹くくらいの戦力だった。
 
リルル   :ぽろっと出た。奥義加速が捗るゥーんだ!
 
 
でも火のイベクエは依然として
 
防御が・・・!カット性能のあるキャラが欲しい!!!
 
「リリィ グラブル」の画像検索結果この子とか
 
「シャルロッテ グラブル」の画像検索結果この子が欲しい!!
 
 
 
おっサプチケだ!ヤッホッォオオオオオウ!
 
 
「サラ グラブル」の画像検索結果
 
 
とまぁこんな感じで水をおざなりにしてきたというか、
ガチャ運が無かったというか
 
優先度を低く低く見積もっていたのである。
 
リヴァマグ短剣もいつまでたっても落ちねーし
イベクエのEX倒せつくらいでいいかと。
 
十天衆はそんな俺の希望だった。
おお!ウーノ便利やん!ホリセやんけ! 
 
何で人気無いの?(リリィとかシャルがいるし、カット方法は豊富だから)
 
エッセルの次は絶対取るわ!!!
 
 
 
そして今に至るのである。
 
気がつけばフィンブルが流行って廃りそうである。
ウーノの明日はどっちだ!?
 
 
 
というわけで正解は「水のガチャ運が悪すぎてたから」でしたとさ☆
 
 
 
こないだフレンドに挨拶欄で
 
 
「てかウーノいる!すげぇ!」って言われた。

2016年11月18日 (金)

【グラブル】各属性のあれこれ

今のグラブルは何の属性を育てて

何の属性が将来性があるのか
 
それが結構明暗が分かれている状態だと思われる。
 
さくっとまとめてみよう。
 
 
 
各属性別理想編成への流れ
 
火属性:神石編成(背水武器:クリフィン・エッケザックス等)
  • 課金:重課金
  • 時間:長い拘束(アテナ槍交換)
  • キャラの相性:背水パッシブなキャラが居ない(ダーントとか?)
             HPを下げ得る手段が乏しい
             パー様はストレング持ちで噛み合わない
火属性:マグナ編成(コロ杖)
  • 課金:無~微課金
  • 時間:とても長い拘束
  • キャラとの相性:杖得意が多いとはいえ、所詮は杖である(涙)
総括:技巧や武器の弱さを追加ダメージ等で補っている感があり火力はイマイチ
    渾身スキルが来ればマギサはちょっとアレだけど
    他のキャラはとてつもなく強くなるはず。
    新しいスキル待ちって感じ。
 
水属性:神石編成(フィンブル)
 
攻撃力はトップクラス(だった)。渾身修正で理想本数は減ると思われる
  • 課金:重課金
  • 時間:ヴァルナ引けばフィンブルをとりあえず入手できればよいお手軽さ
  • スキルとキャラの相性:修正前はゲージよりも殴った方が良かったが
    フィンブル修正でまた混沌とした時代がやってくる
水属性:マグナ編成(短剣染め)
  • 課金:無~微課金
  • 時間:とても長い拘束
  • キャラとの相性:皆無
総括:今からフィンブル集める人は理想本数を調べて過労死しないように注意
    修正後も別枠と言う独自枠はあると思われるので必ず入ると思われる。
    全属性で一番の瞬発力はこの後も健在かもしれない
 
ステマ&ド本命
土属性:マグナ編成(ユグ剣染め)
  • 課金:微~重課金
  • 時間:とてもお手軽(※数カ月に一度頑張るだけ)
  • キャラの相性:背水が組みやすく発動手段の多いキャラが多い
土属性:神石編成(バアル武器染め)
  • 課金:重課金
  • 時間:とてつもなく長い労力と時間を要する
  • キャラとの相性:他種族編成では役割がきっちりしている
               背水との相性も◎
総括:マグナ・神石共に背水を組める上に最終開放済み。
     マグナ方陣・討滅攻刃武器のステが高く、最終済み。バアル武器も強い
    剣得意キャラが多く、噛み合う。ガンスリとの相性も◎
    ちなみにユーステス銃があれば労力がパッと消える
    背水も任意で発動出来、維持もしやすい。
    至れり尽くせりだと思った?バッファー&デバッファーが皆無なんだよ(絶望)
 
逆に言うと恒常キャラでデバフなりバフなりのキャラが出てくれば
一気に強くなれると思うわけなのです。
エルーンかハーヴィン版の土アルタイルとか超欲しいよね。
 
風属性:マグナ編成(ティア銃染め)
  • 課金:無課金最強
  • 時間:お手軽
  • キャラの相性:エルーンとヒューマンなら誰でも最強
風属性:神石編成
  • 課金:未知数
  • 時間:途方もない
  • キャラとの相性:知る由もない
総括:全属性中、一番マグナと神石の明暗が分かれている属性であり
    風はバランス良くしたいだのなんだ言ってたHRT(前任者)の負の遺産
    今回のバランス調整でテコ入れはなかったので
    今後は新スキルが神石で別枠で何か出ると予想している
    ん?マグナ編成?ティア銃7本+コスモス銃+フツルス銃でサイッキョ
 
そろそろダルくなってきた
光属性:
 
 
 
             シュバ剣7本いれとけ(無理)
 
 
 
 
 
闇属性:
 
 
 
             グラシ6本と水ゾーイ拾っておけ(超無理)
 
 
 
 
 

Thumbnail

 

闇課金マンには越えられない壁があるのよ。
水ゾーイはそれの最たる象徴だよ。

逆に言うと課金マンと無課金マンはこれくらい離れていた方が丁度いい。
無課金編成でも楽しめるのはグラブルのいいところだけど
圧倒的に課金組が強い!というのは

一部の石油王と水ゾーイ拾った闇パの人だけである。

だから俺は何度も口酸っぱく言ってるでしょ?
 
神石を無凸~2凸で100%、3凸で150%にしろって。
 

 

2016年11月16日 (水)

【グラブル】ティターン編成を目指そう~その12~【無課金装備】

Kokokokokoko

 

メイン:ネブカドネザル・トリ

ウォフ銃【4凸】  ×3
一伐槍・轟天   ×1
バアル斧【3凸】  ×1
バアル銃【無凸】×1
ユグ剣【4凸】   ×1
ユグ剣【3凸】   ×1
お肉【4凸】    ×1

攻刃配置

通常攻刃【大】×6
通常守護【小】×3
通常背水【小】×1
通常技巧【中】×1
通常二手【中】×1
方陣攻刃【大】×2
UNK攻刃【大】×1

さくっと体感

攻撃力:なかなか
耐久力:なかなか
連撃力:そこそこ
クリティカル:結構出る
回転率:オクトーで快適

 

【前回からの変更点】
・バアル斧の攻撃力だけちょっと見栄えが良くなった。
・ウォフ銃3凸を一伐槍に変更した。
 得意武器の関係でちょっと攻撃は落ちるけどHPは200近く上昇。

 
 
四象が終わり、ヒヒイロもGETしたが
十天衆を誰にしようか未だに迷っている。
 
サラーサにして十天土キャラコンプでもいいんじゃないかと思ったり
 
いやいやソレだとティタ×テスカ出来んとか背水作らないといけないからめんどいとか
オクトー抜いてサラーサ入れたらリバマグもっと早くなるだろうか?とか思ったりしている。
 
いつか必ず来るであろう4凸を期待して

Loloo

バアル斧を3凸させた
正直な話、未だに3凸ウォフ銃を抜いて
1凸バ斧を2本並べた方が強いんじゃないかと思っている。 

ということで今回は土パの排水について吟味していきたい。
無課金ティターンマンを目指してある程度の強さは手に入れたが

これ以上のダメージの高みや編成のバリエーションを楽しむためには
ゲームシステム上、背水を深く理解する必要があるだろう。

(※本音は土ゾーイみたいな奴来ない限り背水触んなくてよくね?って感じ

 

土の背水キャラと言えばアイルとサラーサなわけだが

サラーサはHP1%(グラゼロ後)で攻撃力が2.5倍。
カウンターを付けれるので背水維持も楽。

・・・・・うん。

やっぱり背水のキャラがいるからって
今まで作ってきた背水にシフトするのって結構しんどい気がする。

オクトーいるからサラーサと並べるのはティターン×メド子になる。(80%)

三虎斧を最終形態にするのも一苦労だし、
無課金での背水武器ってユグ弓の4凸でしょ。

これを2本ほど用意しないといけないし
ティターンマンならアイル拳とユーステス銃なのよ。あとバアル斧。

手ごろに背水編成にしたかったらユース銃をサプって入れるしかないな。
嗚呼本当に砕いたのが後悔しかない。

そこで、
逆にサラーサやアイル君だけの為に背水を作るという発想を捨てる

そう、パーティ全員が背水を楽しんでみよう。
ネブカドネザルを作ったと言ってネブカばっかり使って更に背水をやるのは欲張りだ。
せっかくバアル斧を3凸して奥義に+がついて威力が上がったんだ。
 

主人公をベルセルク(装備:バアル斧)にして
ミスト+アマブレ+他心陣(HP削ってゲージUP)

で使ってみよう!

Popo

土ネブカが抜けた枠にはアイル拳(1凸)を突っ込んで準備OK!
主人公でアマブレ出来るから石はティターン3凸のフレで突っ込んでみる。

 

主人公の他心陣でHP-5800程度削れる。
アイルは25%で殴る

主人公奥義:65万
アイル素殴り:30万

んんん?

結構強いんじゃねーか?

ティタティタで下がった分の素殴りを背水で補完している感じが出ている。

順調にアイルのゲージが溜まったので奥義を打ってみる。

デッドリー・シン → 150万

D4a2b96f4bee92559e1ad3921b5a9370

不思議と笑みがこぼれよるわ

ネブカ編成(フレ石:テスカ)ではクリティカル入って139万が限界だったが
ティタティタではクリ無しで150万出た

だいたいよく見る強そうなアイル運用の動画と同じレベルの威力である。
ネブカではテスカが強そうだけど
背水運用では圧倒的にティタティタが強そう。てか強い。デバフ的な意味でも。

 

この一件でますます土パが楽しくなりそうだ。
無課金ティターンマンの挑戦は続く。

色々神石試すの楽しいから渾身でも技巧でもいいから新武器追加はよしてくれ。

 

2016年11月14日 (月)

オーバーウォッチ~SCARLET~:職業ラインハルト

「ラインハルト オーバーウォッチ」の画像検索結果
 
 
 
 
まずはラインハルト道:訓戒から入る。
 
 
職業タンク:ラインハルト道 訓戒
  1. ディフェンス系のイージスの盾に成るべし
  2. 攻撃は最大の防御なり
  3. 絶対に一番前に立つタフガイたれ
  4. タックルは外すべからず
  5. 孤立したら相手の前線を食い止めるべし
  6. アナおばさんとは事前打ち合わせするべし
  7. メイちゃんからは逃げよう
この立ち回りで大体何とかなる。
 
 
ラインハルトに適性がありすぎて面白すぎて辞められないのだ。
 
正確に言うとザリアとかロードホッグとかの
タンク業務がとても楽しいのである。
 
これには自分でもびっくりで
世の為
人の為
勝利の為
ペロの為
たいち君の為
レビえもんの為に
 
喜んでラインハルトを使っている。
みんなの壁役楽しい(^_^)v
 
 
 
ペロはラインハルトを使って欲しい
俺はラインハルト使ってて楽しいし強い。
 

Winwin1024x682

 

これが噂のWinWInの関係というやつだよ

珍しく自信たっぷりにハルトの俺つええと思うわ。マジで。

 

あとね、何と言っても旧MGOみたいに少人数の6v6マルチだから
立ち回りとかそういうの考えるのが楽しいんだよ。
何かでやらかすとホンマにフォローできるかできないかが勝敗にかかわる。

BF1も楽しいし遊んでるけど戦争FPSはオバッチに比べると大味かな

とここまでは手放しにラインハルトの俺TUEEしたわけだが。
実際にはエイムがアレだという理由でラインハルトやってたら
いつの間にか誰よりもキルを稼げるようになってしまったってだけである。
 
 
フレと固まれるとオバッチは楽しいので是非ともFPS入門用にご賞味ください。
 
※特にサッコ辺りに触ってみて欲しい

2016年11月11日 (金)

年末で忙しい。

「やきう」の画像検索結果

 
温泉行きたい・・・(涙)

2016年11月 7日 (月)

【グラブル】ヒヒイロ、復活するってよ

明日からの四象イベでヒヒイロが復活するらしいので
次の十天衆は何にしようか?

 
今まで取った人たちの使い道
 
 
  • エッセル:サブに入れて二天目、三天目の素材集めに貢献。
          討滅戦でもドロップUPを遺憾なく発揮している(と思う
          戦闘面ではそうでもないけど貢献度では十天衆の中でのトップだと思う
  • ウーノ:薄かった水陣営を強烈にサポートしている。要らないって言った奴誰だよ
         コロマグ討伐の際にはHP1残しのかばうや100ファラが光る
         特性を生かして水の背水武器が出たら強いと思う。ん?メテオラ?
  • オクトー:戦闘面での即戦力として多大なる貢献を果たしている
           ポンマス編成ではないので毎ターンゲージ配分が噛み合う
          ティターン×テスカだとサラーサと噛み合わないのが残念
 
プレイヤーそれぞれのニーズに合っている運用が出来ている方だと思いたい。
 
候補
 
 
  1. ニオ:風スパスタ枠。アンチラおらんので普通に欲しい。
        コルワも加入させたらもっと強そう。尚デバフは主人公が受け持つ模様
       加入して最初にするべき事はバハ銃のフツルス化だろうか。

  2. シス:ハデス編成を諦めてセレマグになったので普通に候補になった。
        フツ槍持ってるのでナルメアとヴァンピィで組めそう。尚デバフは(以下略
       加入して最初にすることはセレ拳交換にシフトすることか。

  3. サラーサ:土背水キャラ。バアル斧との相性○。
           テスカ編成の場合オクトー外したい。やや贅沢なセレクト。
          ちなみに三虎斧のストックはないので12月まで待つことになる
 
ソーンとかシエテは介護もいないし、弓作るの面倒。いらん。
フュンフは絶対にもてあます。カトルも要らん。
 
ここはひとつ、セレマグ編成の大器を願ってシスにしてみよう。
累積バフで背水もあんまり関係なさそうだし頑張ればコロマグ編成より強いし。
 
 
年内を目標に頑張ろう~
 
 

2016年11月 4日 (金)

【グラブル】グッバイHRT

グラブルのHRTプロデューサーが前任者のKMRと交代した

 
グラブルで遊んでる人なら
『残当』
という言葉以外見つからないのではなかろうか。
 
  1. ディフェンドオーダーを出すも即死&不具合
  2. アーカルムの転生を出すも即死&不具合
  3. いつまでたってもチェインバースト(オバチェ)関連の不具合を直さない
  4. 属性に強弱が偏りすぎて火有利のHLでもどこでも○パマンが横行する
  5. 特に無課金では風、課金では闇がぶっ飛んでる
  6. 神石編成にテコ入れされるも風の神石だけは冷遇。属性100も冷遇
  7. キャラ性能も見直し(調整)も短い間隔でやると言いながら1年近く放置
  8. 見直ししたキャラ性能もピンキリでバランスとは何なのか状態
  9. 一部のJMP以外全然使われていないバランスの悪さ
  10. 公式アカウントではなく個人アカウントでゲームの事をつぶやくド無能ぷり
  11. これに関して何度も何度も何度も突っ込まれてるのにやるドアホっぷり
  12. イベント不況に合わせてWスタレ、サプを突っ込む打算ぷり
  13. 貴重な武器をコラボ古戦場とかに合わせる暴挙(ぼっち団死亡)
  14. 討滅で十分なのに無駄に新要素と組ませて爆死させてコラボ先まで炎上させる
  15. 金の使い方がユーザーに還元とかじゃなく興行や野外イベントに散財
  16. リリィの神鳥関連の特攻も全く直さない
  17. アニラアンチラが12年後復刻とか意味の解らない未来予想図展開
  18. 不具合のヒヒイロ強制徴収
  19. その他もろもろ
 
KMRの第一の行動は
 
  • グラブルの事を公式アカウントで告知します宣言
  • プロデューサー就任で3000石
  • リリィの神鳥関連見直し(削除)
  • アーカルム凍結
  • バランス調整12月に延期(直すところいっぱいありすぎで)
  • トライアルキャラを不定期にキャラ調整用に登場させる
  • 新ジョブを毎月1ジョブずつ登場させる(今月はレスラー)
  • アニラ・アンチラを12年間隔から1年後解禁に変更
 
もうこれだけで解るHRTの無能っぷりである。
 
KMRが有能なんじゃない。普通なだけ。
HRTが普通じゃなかった。
マジでなんかやらかすたびに「こいつ辞めねーかな」と思ってた。
 
最近では感覚がマヒして「またかよwwwww」ってなってたフシすらある。
 
1年かけて作ったとか言われるアーカルムとDOの大失敗に対する
まぁ不信任だろうな
 
会場借りて調整発表した時はやるじゃんとか思ってた自分が愚かしい。
ヒヒイロは十天衆の解放素材でシブる理由がもう無いのに
勲章900とか設定してた奴だから。
 
 
グラブルだけじゃなくすべてのスマホゲーに言えることだけど
 
スマホゲーがこんなにも
時間拘束が多かったらイカンでしょ
 
ネトゲ要素も楽しさの一つだけど
だったら据え置きとかで出して欲しいよ。
 

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ