« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月に作成された記事

2016年5月31日 (火)

【グラブル】装備の恥を晒す回~前編~

各属性の完成度を確認していってみよう

 
まずは火属性
 

T5v5b

理想編成が

マグナ攻刃Ⅱ  5
通常攻刃     2
UNKATKⅡ   2
バハムート武器 1

ということなのだが、ピッタリ頭数は揃えている。

武器的にはパッと見た感じ
ポンマス、ヴァル、サムライ、忍者、剣聖、ダクフェ、ハミ、賢者、ビショ

になれる。結構幅広~い

メイン武器のコートシップブーケ(とりまトッポブで産)は
剣聖のアビでミストと併せてアマブレと火耐性DWNで下限に行くのがお気に入り。
杖なので武器総合攻撃力は低いのだが
火属性キャラは自バフとかモリモリ使う連中が多いので何気に困っていない。
逆に言うとバフ出来ない連中で組むと弱い。
が、杖得意キャラがしこたま多い(マギサ、クラリス、ティナ、アンナ、ダーント等)ので
やっぱりバランスはいいと思われる。
最近ティアマグをAT時3分で倒せるようになってちょっと嬉しかった。
ちなみにコロマグ杖は最終開放(4凸)前だったら
1本だけ3凸のUNK武器を入れた方が強いらしい。

 

お次は水属性

 

1dubw

理想編成は

マグナ攻刃Ⅱ  6
通常攻刃     1~2
UNKATKⅡ   1~2
バハ武器     1

ポンマスとダクフェでしか運用していない。
なぜならコロマグを倒せないからである。確定流しは出来るけど。

ブラストソードは1凸だし、バハ剣も入っている。
バハ剣を2凸シルヴァ銃にすれば種族格差が無くなる。
マグナ方陣Ⅱの頭数は揃ったものの、無凸が3本というSR入れろよ的な状態だ。
今後のコラボでのUNK追加次第では本腰を入れねばならない。
まぁリヴァマグが石ばかり落とすのが本当につらい・・・。
コロマグでも言えるけどせめて攻刃武器がもう一種類あればこんな苦労しないのに。

 

次は土属性。

47

 

理想編成

マグナ方陣Ⅱ 6
通常攻刃    2
UNKATKⅡ  1
バハ武器    1

ハレゼナ加入後、リヴァマグをダクフェ以外で倒せた。
ミスト忍者がデバフ下限に届く上にDAを連発するのでOD削りが捗る。
アレ爺もリミオイゲンも居ないのでポンマス砲は出来ない。
そのかわりにTA確定のメルゥやハレゼナでゴリゴリ削る。バハ武器だけが残念。

暫定でこれが一番強いかもしれない。
編成ではHPは考慮されないが、運よく3凸杖が2本あるので
火力は若干マイルドだけどHPはそこそこある感じに仕上がっている。
毒手は2本あるのでティターン編成にも転用できる。

ティターン編成

通常攻刃     6~7
マグナ攻刃Ⅱ  2
UNKATKⅡ   1~2

こちらはバハ武器が抜けて種族格差が無くなる。
攻刃武器はウォフとかイベ武器で集める。
中&小のトリュフ串を砕いたのは痛恨の極みであった・・・。

 

風属性

 

Wk1hn

 

理想編成

マグナ攻刃Ⅱ  6
通常攻刃     2
UNKATKⅡ   1
バハ武器      1

なのだが、俺みたいなオリバー持ちな奴たくさんいると思うよ(適当)

ホークアイでも十分強いのだが忍者にしても強い。
オリバーをショロトルリッパーにしたらダクフェも強い。
風って強い。

光と闇は次回につづく・・・。

2016年5月30日 (月)

ロマサガ2Vita買っちゃった。

オーバーウォッチを買うにはちょっとだけ金が足りない

 
でもなにかゲームしたい。
 
パワプロもサクセス以外やりたくない。
 
せや!
クラシックダンジョン戦国買ったろ!
買う前に調べたろ!!
   ↓
バグだらけで糞
 
 
 
でもGEOでなんかあるか探しに行こう。
 
何もないやんけ!
 
PSストアポチー
 
ロマンシングサガ2
いまなら1800円
 
 
 
 
 
ということで買ってきた。
SFC版ではなんとか最終皇帝でラスボスまで行ってた。
 
ロマサガ3ほどやり込んでいないので新鮮だ。
 
何もかも懐かしい。
たしか術を鍛えてないと詰んだ記憶がある
 
土日通して遊んだ。
体力は450付近。各武器レベルは20未満。
術は15~16
 
せめてファイヤーボールが全体化する程度には鍛えないと
七英雄には勝てないと思われる。
 
格闘家
ホーリーウォーダー
サイゴ族
ハンター
デザートガードを仲間にし、ステップ地方以外を固めた。
男皇帝なのでアマゾネスイベントを進めることが出来ない。
 
術研究所、大学は建設した。
記憶にないアバロンの木も植えた。
 
ハルベルト等の武器威力30代の武器も開発し
技は水鳥剣からアローレイン等の中堅程度。
 
スプラッシャーの分子分解を覚えたので雑魚敵の攻略自体は楽である。
 
そろそろボグオーンに挑んで大丈夫だろうか???
超久しぶりにロマサガ2やるから順番がわからねぇ・・・。
 
 
 

2016年5月27日 (金)

【グラブル】攻刃Lvと方陣攻刃Lvとか俺の土パメモ帳~その4~

マグナ半額でここまで成長した

47

土の編成はHPが高めで安心するなぁ~

左上のウォフ銃をユグ剣に変えることが出来れば

一応、マグナ編成の理想(※)の完成
ユグ杖2本はもうこのままでいいや。HP上がるし。

マグナ理想編成の基本の形

マグナ方陣Ⅱ:6~7
四象産攻刃Ⅱ:1
UNK産ATKⅡ:1~2
バハムート武器:1~2

    ↓
 
現状の土の理想
 
マグナ方陣Ⅱ(ユグ剣):7
四象産攻刃Ⅱ:1
バハムート武器:1
UNK産ATKⅡ:1
 
らしいのだが、手を加えるなりなんなりしていろんなジョブで遊べると楽しいね。
 
六崩剣(土)にしてウォフ銃の位置に白虎拳を置けば
お手軽カウンターパが出来あがる。
忍者とオーガで遊べるドン!
 
まぁまだ先の話だけども
 
 
 
(ボブ長の野望)
 
次の十天を誰にしようか決めた。
一応デイリーは通っているが、早くて3ヵ月。
最悪年内に取れればいいや程度である。
こういう甘い見積もりしてると絶対に年内にはとれなさそう(笑)
 

3040030000_01full

 

ウーノを取ることにした。

理由は単純明快。

コロマグ戦で防御役がいないからである

火の鞄も凸れてないし、コロマグとかソロで倒せない。
いつもポンマスで体力半分まで一気に減らすだけで流している。
それで満足しちゃいけないのだ。ソロ討伐したい。
でもリリィもシャルもカタリナも居ないし、今更シャルとリリィをサプで選びたくない。
固い人が欲しい。

ヨダ爺をサプで取ればリルルとか入れて水ハーヴィン帝国が作れるのも魅力。
SRバハ銃は作ってるので素材があれば槍より先に作っても良い。

火力陣よりも防御陣でなるべく前線に長くいたい。
そんな俺が選んだ二天目はウーノさんでした。
 
虹石は来週の木曜日から頑張ろう
 
昨日寝る前に四天刃を真にしたから栄光と光鱗が枯渇したのは内緒な!!! 
 
 
 

 

(おまけ:サプチケ)
 
 
いつもの三人のサプチケは
 
 
 
BOB:ハレゼナ
 
サッコ:ペトラ
 
レヴィ:コルワ
 
という結果になった。
 
 
俺のハレゼナは
単純に素殴りアタッカーが欲しかったからである。
あれだけキャサリン欲しいって言ってたのに
限定じゃなくなって恒常になったのに。
アイルくんも欲しかった気がしたが男はいらない
つーか素殴り+カウンターキャラだったらソリッズで良い
ジジイのがキャラ的に好きだし。
 
・・・・・・
一応まっとうな理由としては
 
キャサリン起用の場合、
(形だけの)エルーン染めが出来るので
バハ槍を作れば最大限に活かせるというメリットが生まれる
が、今のスタメン(ジーク、サラ)も主力になりえるので本当に欲しいのは火力。
ブレイク時とOD時の火力特化のキャサリンを上手く活かすには
  1. バハ槍作る(エルーン染め)
  2. モードゲージ有りの敵
ということになる。
誘惑と魅了のダブル付けはとても魅力的だが
目的だった火力の増加にはあと一歩。
アイル君居れば短剣のままだしよくね?だが男だ
 
対してハレゼナはターン経過でダメージを喰らわなければ
25%ずつ攻バフが累積する。加えてDA,TAが出まくるので
俺が欲しかった素殴りキャラって感じ。リスクもあるけどサラで介護できる。
ちゃんと修正後の使用感を動画で観たうえでの判断だ。
  1. 全自動累積バフ
  2. 高いDA、TA
  3. クリティカル付与
ノリに乗れば奥義も早いので火力は本当に高い印象。
この際、デメリットには目を瞑ることにする。
アイル君でカウンターでしてればよくね?だが男だ
 
あと攻刃大武器をバハ剣にしてもドラフなので活かせるのがちょい嬉しいポイント。
まぁウォフ銃のまま使うけど。
 
アイル君も真面目に考えたら強いんだけど
背水キャラだと武器構成にユグ弓とか入れたくなってくるので考えるのを辞めた。
 
 
サッコのペトラはシエテを初十天に選んだからである。
幻影で介護して全体バフと奥義バフで一気に倒す。
まさに王道。約束された道である。物凄い妥当で賢い選択だ。
 
レビえもんは自分のチンコのポコ先でコルワにした。
まさに王道。チンコで選ぶのは100%正しい。
アンチラを持ってるので前から欲しかったらしい。シコるのはほどほどにしとくように。
 
さんざん能書きを垂れた
俺が一番賢くない選択をしたような気がしなくもないwww
 
火力欲しいからハレゼナ取ったよ 
    ↓
リミオイゲン当たった
 
とかの流れになったら俺は途方に暮れるかもしれない
 
 

2016年5月25日 (水)

【グラブル】コラボ&半額での戦力強化録

まとめてみよう

 
 
サクラ大戦コラボ
 
レッド・サン【火属性:刀 Max2150】
 
全交換とドロップ併せて
13本入手
3凸を一応2本作った
 
ラファエル 【光属性:銃 Max2170】 
 
同じく全交換とドロップ併せて
10本入手
理想には3本入るらしいがどうせまたコラボ系来るだろうと思って
3凸2本で残りの2本は砕いた。
 
マニアックを全日程回して
寝る前に半汁6個使ってAP300(10回)にして
オートで闇Exを回していたらこれだけ集まった。トレハンは無し。
 
終了2日前にエッセルが取れたのでサブに入れて回してから銃が2つ落ちた。
まぁ砕いたけど。
 
中々の泥運の良さで半汁の消費は少なくて済んだ。
多分合計で100個くらい(錯乱)
 
並行して半額マグナを堪能していた。
とりあえず新鮮なマグナに入って殴る。
輝きを稼ぎつつ殴る。
 
今回はそこそこマグナ攻刃が落ちたので
全体的にパーティー戦力が上がった。
コロマグ
石ばかり落としやがる、6個くらい拾った。
 
ティアマグ
銃を2~3本くれたのでマグナ6本編成が可能になった。
オリバーをティア銃にするか、
それとも忍者でメイン武器をティア拳にすれば7本編成。
もう少しで完成が見える。 
 
リヴァマグ
短剣を2本くれた。
あんまり変わっていない。
 
ユグマグ
特に土はユグがデレてくれたので
装備欄に
ユグ剣4凸 1本
ユグ剣3凸 3本
ユグ杖3凸 2本
 
が並ぶという充実っぷり。4凸の為にプシュケー待機もしている。
メイン武器がアスカロンなのだが、四天刃を土に属性変更すればほぼ完成。
その為の四天刃を現在開催されている古戦場で掘り続けている。
前回の古戦場からの続きなので2本掘れば終わり。 
 
ジークフリードもカッコよく最終開放されたので
さぞかし強いと思ったのだが
地味めで堅実な強化を施された程度。
劇的にリヴァマグが楽になるようにはならないみたい。
 
メインジョブがダクフェの場合、アマブレを積んでの確定流しが出来るようになった。
今まではディスペルを入れないと水鏡が怖かったが
その前にブレイクさせることに成功。確定流しまでの時間が短縮された。
SSRがジーク、サラ、ユーステス、メルゥ、アルル
と種族がばらばらなのでバハ武器を意図的に外していたが
どのサイトや検証をみてもバハ武器(攻)は入る。
 
これはもう今装備してるバハ短剣(人間)を槍(エルーン)にして
キャサリンをサプで取ればOKなんじゃないか???
シナジー皆無の土エルーンパが出来あがるぞ。 
 
ユグ剣4凸   1本
ユグ剣3凸   3本
ユグ杖3凸   2本
白虎拳4凸   1本
   +
毒手3凸     2本
ウォフ銃3凸  1本
バハ武器     1本
 
上記の4つの武器から選ぶ。
うーん・・・どれがいいのかもわからんし迷う。。。
白虎拳と毒手2つは
コスモス拳PCあるんだけど流石に無駄??活かせないかな・・・?
 
ここら辺はもうちょっと悩んでおこう。
 
 
セレマグ
なにも落とさなかった
 
シュバマグ
楽器を落としてくれたので数か月ぶりに凸った。3凸完成。
こないだの闇スタン君のイベ武器も楽器。
手持ちにも古戦場の楽器がある。
久々に光スパスタでもやってみたくなった。
ラファエルが2本分落ちてくれたのがラッキーだったので
編成が楽になる。カラドボルグ3凸もあるしな!(涙)
 
ゼウス編成の為にはスキルを物凄く上げないとキツイが
まぁやってみるべ~
 
今回の武勲交換は20000貯まるまで我慢して
シュバリエソードマグナを一気に4つ交換しようと思う。
 
そんでもって4凸してシュバ剣デビューしてみよう。
銃染めとかが取り沙汰されているが
俺には気が早いのでまずはココからスタートとする。
3凸ラファエルが2本手に入ったので
ゼウス石(無凸)でも良いし、アポロン3凸でもいい。
ゼウスなら古戦場で十狼雷を拾いまくればお手軽に強くなれそう。
アポロンも劣化ルシとしては使えそう。
とにかく渋いシュバ武器が節約できつつそこそこ強くはなれそう
 
 
 
のこり数時間となった半額だが
今回は結構戦力が充実した。
 
次回にも期待だ!!!
 
団員募集中!

オーバーウォッチ買う

買う。

でも売り切れてる(涙)
 
おはようございます、BOBです
 
 
β版がかなり楽しかったので買うつもりだった。
ちょいとデートのしすぎで財布がさみしいので余裕が出たら買うつもりだった。
 
でもペロとかれびえもんが買ってるのですぐに欲しくなった。
 
俺はメインでラインハルト使ってた。あのタックルがたまらん
 
アタッカーはマクリー。
『俺の目からは逃げられない・・・・』
バキューン
 
β版のバランスはどうなったんだろう。
バスティオンとドワーフのおじさんがクソ強かった記憶がある。
 
車検、重量税でマジで金が無い。
あ~あ・・・。

2016年5月24日 (火)

【グラブル】騎空団の団員募集したい

グラブルを始めてから一年近く経つ。

騎空団という概念は団イベの為ではなく
なんとなく団サポが使いたいからであった。
風見鶏やらキュアポやら。銅鑼やら。。。
 
名前も適当だった。
 
東北秋田暗黒組合
 
2秒で思いついた団名である。
 
サッコと2人で細々と遊んできたので
団イベとは無縁だった。
そこにレヴィさんが参加し、今は3人で遊んでいる。
 
たった3人で
 
 
 
そこそこガチャを引き、
そこそこガチャ運も良く
そこそこ続けてきた俺達は
団イベのEx+の魔物達をソロでボコれるくらいには成長していた。
 
無凸のガチャ産SSR石が大量に余ってきた頃
ナタクやらマキュラやらメド子の最終開放が実装され
80石とかが増えてきたが
 
どんなに頑張っても団イベは参加Pの5点だけ。
 
3000万稼いでもすずめの涙。
 
仕様が厳しいので本当に縁のないイベントである。
古戦場武器を掘って光装備の足しにする程度である
 
グランデを野良で立てたら最悪流されるじゃん。
倒せないような雑魚が集まって
サポ石も適当に一番上のやつ選んできたような連中が群がって
最後のゲージ飛ばせないじゃん。
 
そんなん嫌やねん
 
 
 
だからこそ
 
そろそろ団イベに行きたい。
予選突破とかしてみたい。
 
別にランクとかに拘ってないので
ランク5~60くらいからの初心者でも良いから入ってきてくれないかな
 
団イベ終わったら抜けても良いからさ。
 
ね、良いだろ?
 
一時期で良いからさ。
もしよかったら着てくれよな!
 
 
 
気分を変える為に団の名前も変えたよ。
 
 
東北秋田暗黒組合
 
 
㈱エピタフ秋田支部
 
これまた2秒で思いついたんだ。
 
 
 
【騎空団名】東北秋田暗黒組合 改め→㈱エピタフ秋田支部

【団長ID】2893762(俺)

【副団長ID】7848226(れびえもん)

【団グレード】A

【団ランク】9

【施設(船LV/サポート)】風見鶏2(3にする予定)キュア1 銅鑼1

【アサルトタイム】20:00~21:00 21:00~22:00

【団員数】実質3人

【団員の平均ランク】団長119(俺) 副団長100ちょい(サッコとレヴィさん) 幽霊団員除く

【入団条件】社会人で時間はあまり無い。だけど団イベをやってみたい
      という人を募集します。
      この団はそういう人たちが3人だけで遊んでいる団です。
      実質3人の団員はEX+くらいならなんとかソロで倒せる程度です。
      ほどよく仲良く遊べる程度の団員を募集します

【方針】方針は自由です。
    強制的なものとか団イベのノルマとかは設定しません
    マグナを立ててピンチなら駆けつけるし
    プロバハもみんなで遊んでます。
    でも一度くらいは予選突破くらいはしてみたいじゃない

【一言】身内でやってた社会人団なので基本的にはユルいです
    団イベなどのノルマ強制はしません。
    同じく成人した常識的な人を募集します。
    団イベを頑張ってみたいと思ってたそこのあなたを募集します
 
 
    -- グラブル名 BOB隊長
 
 
 
こんな感じでWikiにも募集して来た。
 
勇志求む!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これで集まらなかったらどうしよう・・(涙)

2016年5月23日 (月)

【グラブル】ジョブマスターピース:オリバー・リビルドを作ろうと思ったが・・・

銃エレメントがえげつない。(憤怒)

 
こんちくわ、BOBです。
 
リビルドに256個。
属性変更に512個。
 
合計768個の武器のエレメントが必要である。
 
完全無課金だとコロマグ銃やイベ産の銃がエレメント化で20だから
SSR銃を38本砕く必要がある。まぁ+1とかあるからホントは若干違うけど。
 
これだけでもFKHRを殴り殺したくなる。
ということで、
てもちのエレメントと相談する時間になってしまった。 
 
剣:268
槍:397
杖:414
銃:240
刀:188
パッと見多いエレメントはこの5種類。
 
そこに砕いても良い武器の合計値をプラスしてみる
 
剣:268 +600    868    ※バザラガ剣+ベアトリクス剣(1凸)
槍:397 +400    797    ※ゼタ槍(1凸)
杖:414 +200    614    ※マギサ杖
銃:240 +400+80  720     ※リミラカ銃+ユーステス銃+コロマグ銃(3凸)
刀:188 +400    788   ※ナルメア刀(1凸)+水着ダヌア刀
 
まずは剣。
ユグ剣を最終開放するのにエレメントが200必要。
バザラガの剣も多分その為に砕くと思う。
なので却下。
 
次は杖。
一番ダメージが少ない。もう一度SSRガチャ杖を引いたら
迷わずビショのニルヴァーナか賢者のカピラヴァストゥを解放したい。
だが今やりたいのに足踏みしてもどうかと思われる。
保留!
 
刀。
どっちも使っていないので解放だけならすぐにでもやっても良いのだが
忍者もサムライもJMP使うほどやり込んでないし
水ダヌアの刀は剣神解放でマウントが付く。これは捨てられない。
却下。
 
槍。
なんとなくピラムとかを今まで砕いて取っておいた。
ゼタ槍も使い道が無い。なぜなら竜槍(イベ産)の3凸があるからである。
同じ攻刃中で守護が中、小の違いのみ。
だったら竜槍使うだろ。
最近キャラ開放武器の最終開放が実装されたけど現実的ではない。
最有力候補か!?
と思ったらJMPの槍カテゴリはヴァルキュリアのロムルスの槍のみ。
ダメージ+自己回復とグラビティ付与という良いのか悪いのかよくわからん性能
作るだけなら作ってしまって闇に染めたらよさそう。
共闘でコロゥをボコるのはすごーーーーくめんどくさいのだが頑張れば行けそう。
半額期間なのでやるなら今しか・・・・
保留!
 
銃が本当に惜しい。
リミラカの銃も
ユーステスの銃も本当は砕きたくない。
だが枠が無いのだ(涙)。
火:朱雀刀1、コロマグ杖5、UNK2、バハ武器(攻)1 +メイン武器1
 
土:白虎拳1、ユグ剣4、ユグ杖2、UNK1、ウォフ銃1 +メイン武器1
 
火と土は一番マグナの泥が良くて
ガチャ産の無~1凸ごときが入り込む余地はないのである
ウォフ銃3凸はバハ武器(攻守)の代わりに入れてるので
抜いたらまたエルーンやハーヴィンが可哀そうなことになる。(メルゥとかアルル)
そしてそこまでして銃のジョブマスターピースの解放しないといけないか?
と言われるとそうでもなさそうでもなくはない(どっちだよ)
 
光の銃にしてフェリの3アビでブレアサしてみたいってだけだったので
ゆらぎまくっている。でもなぁ・・・光オリバーとか持ってて損はなさそう。
 
ガチャでファラウェイ着たら即決します
 
というわけで・・・・
 
 
リビルド計画は中止!凍結だ!
 
エレメントの数設定した奴死ね!!!!
 
 

2016年5月20日 (金)

【グラブル】十天衆を目指そう。~その6(最終)~

3040039000_01full

エッセルが欲しいと言ったあの日

 
 
あの日から約2カ月が経とうとしている。
 
エルーンだいすこパを組むと息巻いて
ユエルとヘルエスとエッセルだぜ!とか妄想を膨らませてから2カ月。
 
いちゲームのエンドコンテンツに挑む気概
やる気、奮起、奮闘、継続。。。 
 
 
毎日のデイリーが苦痛だった。
グランデに運良く入れても結晶は落ちなかった
 
だが!
 

Z4osm

 

ついに!!!

L1mdi

 

ついに対決が実現した。

Ndxe0

めっちゃ喧嘩売ってくるので早速挑んでみよう

 

Cer0f_2

※マジでギリギリの戦いだった。
  リルルの奥義効果の魅了が2回ほど発動したおかげで勝てた。

俺は火のカーバンクルが無いので相手の攻撃痛い。
ポンマスとシルヴァの奥義コンボででゴリ押す事にした

一撃5800程度の攻撃をAD,TAしてくる。
特殊行動で奥義ゲージ50削ってくるので体力のメモリ管理がめんどい

Wkew0

 

加入したああああああああああああああ!!!! 

 

十天衆を目指そう~第一部~

2016年5月19日 (木)

【グラブル】ジョブマスターピース:オリバー・リビルドを作ろう:その1

みんな大好きオリバー。


 
俺も作ってます。
クラスⅣのジョブを習得するために属性変更を施す必要が出てきた。
 
風属性といえばオリバー。
 
なのだが、オリバーを属性変更するなら何が良いのだろうか?
 
こういう時は対応するジョブと各属性のマグナ武器と味方キャラで決めたら良い
 
ちなみにエッセルのサポアビ(泥率UP)は
サブ編成でも発揮されることが確定したので
オリバーは火に変更しなくてならないという怨念が消えた。
火属性
マグナ武器:杖
武器的には良い相性でも無い。
セプティアンバーナーという火属性杖版のオリバーが既にある。
キャラからの考察では
ホークアイ、エッセル、ゼタでトリプルブレアサが出来る。
 
水属性
マグナ武器:短剣
武器的にはホークアイには相性○。
キャラ的にはもともと水はヨダ爺とシルヴァで瞬発力が高いので
これにホークアイが加わってもポンマスでよくね?ってなる。
 
土属性
マグナ武器:剣・杖
武器は特にない。
キャラ群のアタッカー率は低めで
優秀な人たちと言えば十天2人とかリミゲンなのでホークアイはあり?
 
風属性
マグナ武器:銃・拳
今まで通り順当に強化できる。
 
 
光属性
マグナ武器:銃・楽器・剣
今のコラボ武器:銃が熱い。銃染めの期待値も高い。
キャラではフェリが確定TAがあるのでブレアサが活かせる。
水着ゼタとか持ってればもっと強い。
 
闇属性
どうでもいい
 
 
(本編)
 
 
というのを色々思い浮かべた結果
光属性のオリバーにすることにした
 
満を持してというか
昨日碧空目当てにグランデを立てたら碧空が一個も出ずに銀天が出たのだ。
サッコの自発からもディールで銀天をいただいたので
合計2個。必要数まであと1個
マグナ半額期間中にグランデはもう一度くらいは自発出来そうなのでワンチャン。
属性変更が射程圏に入ってきた。
 
銃エレメントは…。
今は考えないようにしている。
 
エッセルは二日後に取れる予定だ!
なのでそれ終わってからだ!!!

2016年5月16日 (月)

【グラブル】サクラ大戦コラボ

マニアックで
 
レッドサン→4泥
ラファエル→2泥
 
今回は運がいい(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
 
レッドサンは3凸を2本作れるっぽい。非常にいいペースである。
ラファエルは3凸1本は作った。
1本余ってるけどあと3本はキツいかもしれない。マニアックのドロップに期待したい。
 
土のExはオリばー風パでオート周回できる(神威戦で一応トレハンを2回入れる)ので
半汁の溶け具合が半端ではない。
ムーン交換で半汁は供給できるものの、こんなたやすく溶けていくとは・・・。
 
サクラ大戦のコラボキャラの性能も中々強い。
 
さくら
ブレイクキープがあるのでネツァとかと相性がいいし、
奥義を撃って光武(例のマシン)に乗ると
キャラ性能が強化されてSSR並。でもまた奥義打つと降りるよ。
あとかわいい
 
エリカ 
全体回復+蘇生持ち(光武に乗ってからなので奥義打ってから)。
奥義はダメージ無しの全体回復+リジェネ
回復に特化したキャラでありながらSRよろしくスロースターターでもある。
それとかわいい
 
ジェミニ
自己バフをゴリゴリにかけて連続攻撃+火属性追加ダメージで殴りまくる脳筋。
一番シンプルで強いと思った。でも奥義打つと狙われやすくなるし、アビで防御ダウンも。
今回のコラボ刀も相性がいい。でもHP下がる
やっぱりかわいい
 
全員3段階まで開放したが、全員普通に強い。
エリカなんか光の全体回復キャラなので普通に貴重だと思われる。
 
(おまけ)
 
 
俺はプレステ派だったのでサクラ大戦は知ってるけど知らなかった
これからもあまり興味はないだろう。
キャラは可愛いけどね!
 
 
手持ちには余ったラファエル1本。
コラボ終了まではマニアックで頑張る所存だが
れびえもんは1日で半汁を100本溶かしていた。
 
さすがに草も生えないので俺はマニアックでもう1本落ちてから頑張ることにした。
落ちなかったら餌にして次回のコラボ光武器を待つ。
 
あと超会議?でグラブルのHRTがリミラカを上方修正するとか言ってたらしい
いつめん(俺、さっこ、レヴィ)でリミラカを持ってるのは今のところ俺だけなので
ちょっとだけ嬉しい。
 
しかし今の俺の火の編成に組めるのかというと多分無理だろうな・・・。 
 
剣聖(花束):解放と共鳴とExミストで防御下限に届く
マギサ:つよ素殴り&マウントお姉さん。解除で117万
ユエル:女勇者。火属性界のバフ&ヒール担当
アオイドス:素殴り最強ハイテンション野郎
 
ここにラカムが来れるのか・・・?
・・・・・うーん・・・。
 
メルゥも修正されるらしい。今更かよ。
どうせなら最終開放も頼むわ。
 
最終開放といえばジークだが、
どうすんのこれ?テコ入れする感じになるのか
捨て身を100.-100にするのか、うーむ。楽しみだ。
 
エッセルはマニアックの結晶ドロップで何個かドロップしたので
今週中にはお迎えできそう。
 
HRT「エッセルはサブ編成でも泥率アップしている」
 
という発言があったのでこれまた需要が高くなったに違いない。
 
まってろよ!

2016年5月13日 (金)

【グラブル】ゼウス系石を無凸で活かすには~その2~

 
その1  ←クリックでとぶ
 
 

1450606173797


ラブライブ声優のAVまた見つかったっぽいじゃん。
憧れの声優のおっぱいとか最高だよな!(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
ちなみに俺はラブライブとか一切興味ない。
 
 
今回はより深く掘り下げてみたいガチャのSSRの中のレア枠である
ゼウス
ハデス
アグニス
ヴァルナ
ティターン
ゼピュロス
 
等の主神系の石の上手な使い方を探っていきたい。
 
まずは特徴から。
 
  • 種族格差が無い
  • マグナの代わりにイベ産の通常攻刃武器で固められる
  • バハ武器が要らなくなる
この三つが大体のメリットである。
ヒューマンブルーファンタジーなのはもう過去のことで
有能なキャラが増えてきたのでバハ武器は特化にもなる反面、枷にもなる。
 
この時点でマグナ+各対応バハ武器で良いじゃんというのはまぁ間違っていない。
無課金でも強い=課金が弱い は成立してはいけない。
無課金でも遊べて課金したらもっと遊べる
これが理想なのであるからして
 
 
それこそがせっかく当てたSSRがエルーンとかドラフだったばかりに
あまり出番が無かった敵な悲しみを救える主神系石は価値ある石だと思っていい。
 
問題はここから。
石を活かす武器の入手難易度である
 
マグナは毎日3回自発出来て、かつマルチ救援で入手チャンスが無制限である。
対して通常攻刃系の武器は
  1. イベント
  2. 四象武器(隔月)
  3. 恒常討滅戦(火属性・土属性のみ)
  4. 古戦場武器(属性変え含む)
  5. ガチャ
という機会が設けられている
エクストリームはAP30。
ここから攻刃武器が落ちるのは
どんだけ苦労するのかは推して知るべきだが
 
とにかくアグニスとティターン持ちはまだなんとか余裕がある。
一番楽なのは3凸しやすく、かついきなり光属性SSR攻刃なゼウス。
 
光属性はSSRフェリとかマウント王子ことセルエルがいるので
ルシが当たらなくて代わりにゼウスが来た俺は大変重宝している。
まぁアポロン3凸しちゃったからゼウスの出番はあまりないけどね。
当たり前だが4凸シュバ剣は作れれば強い。
 
厳しいのが闇。
闇攻刃武器少ない。イベントも来ない。
ケルベロス討滅戦が恒常化されたら地獄絵図になる。
なんだったら古戦場武器を闇の変えても良い。大変だけど。
バハが当たらなくて代わりにハデスが来た俺は大変重宝している。
セレマグから一度も斧を貰ったことが無い。
 
特殊な立ち位置なのが水のヴァルナ。
シュバマグ斧が水の通常攻刃(大)なのでシュバマグを狩れば揃う。
通常攻刃の為にマグナを狩る。大変すぎる。
 
風のゼピュロスはティアマグ銃が強すぎるので
もうこれはどんな感じに転んでもマグナの方が強いのでディスペル石として使おう(涙)
 
 
(自分)
 
 
俺は主神系石に縁がある方で
ゼウス、ハデス、ティターン1凸、ゼピュロスを持っている。
 
ウォフ銃が攻刃大に加え、4凸で守護小がつくので4凸させようかと迷っている。
この時点でユグ剣7本、UNK1本、四象1本、バハ短剣
揃ってるんじゃねーかと思うのは間違いじゃない
 
そう、主神系の道は高く険しいのだ。
でも日の目を見なかったメルゥが
ものすごい速さで他キャラと遜色ない火力を出すのは
見てて気持ちがいいものだ。
 
ちなみに主神系の理想編成は
 
通常攻刃5 方陣攻刃3 UNK2
 
無凸石編成は大雑把に考えて
攻刃レベルを総合で65くらいは高めてあげれば良い。
とのこと。
 
ダメージ計算式は複数の別々の攻刃系列が重ならないと出ないので
ちゃんと方陣攻刃とUNKも入れるのが大事。 
だからみんなコラボイベントはちゃんと走って一つでも良いから3凸を作ろう。
 
イベント産は最近は攻刃(中)+守護(小)というバランス型になってきてるので
主神系の石を活かしやすい流れになりつつあるのは感じる。
 
だがまだなのだ。
課金組からしてみれば
無課金でマグナを揃えるくらいの苦労に
見合う性能を軽く超える程度なくらいの見返りが欲しい
 
主神系石を当ててしまった人は全員思ってることだろう。
マグナの方が簡単で強くね・・・?と。
 
間違いないのだ。
だからこそ間違っている。
 
加護を80% から 100%にしてくれ(号泣)
 
俺これ言うの何回目だろう・・・。
 

2016年5月12日 (木)

パワプロ2016日記~サクセス初見~

社会人野球編

 
普通に楽しい。いつもの感じで優勝しないと潰れる的なパターン。
彼女候補の彼女になるまでが長い気がする。
無能社長(歴代の無能監督系)がやっぱり腹立つ。
 
独立リーグ編 
 
全ステ最低(オールG、赤能コンプ)で始まる理論固めが楽しいモード。
普通にプレイしてたら赤能てんこ盛りのコンDスタA145の総変10の投手が出来た。
眼鏡の練習アップを絡めるのが良いのかもしれないが
勇志たちの育成理論で試してみよう
 
草野球編
 
運要素はほんのり。
普通に倒しい。というか一番お気に入りだ。
 
 
全般的
 
 
矢部君:畜生成分が薄まったというか、無くなった。いつもの相棒。
眼鏡キャプテン:矢部の代わりにやたら体力とやる気を奪っていく今回の畜生枠
番堂さん:体力ごっそり持ってかれる。
 
無能社長:こういうガイジっぽいキャラホント嫌い。
年上の彼女:かわいい
 
 
 
 
まだまだ解らないことだらけだ。
 
 
 

2016年5月10日 (火)

【グラブル】十天衆を目指そう。~その5~

れびもんが半汁140近く使ってホワイトラビットを捕獲した(挨拶)

 
おはようございます、BOBです。 
 
例えGW中でも、結晶などは集めてはいた。
隙を見てポチポチ。
 
4段階目(リアクター等のマグナ固有素材)を終えて一気に最終段階へ。
 

3ypkg

 

もう本当に十天衆が目の前に迫ってきている

グランデとか運よく見つけたら結晶が捗るので短縮できればいいのだが。。

 

 

そろそろ段階別の画像を載せても変化が無いから
次の更新が十天お迎えの日記になりそうだ!

 

 

 

(おまけ)

 

 

 

今回からレジェフェスは石で引くことにした。
期待値が高いものの、100%SSRを引けるわけじゃない上に
リミシリーズがそれほど欲しいわけでもない。

調べたらSSRキャラ所有率49%だったので被る率が高すぎる。

だったらスタレジェで確実にSSRを1回引いた方がお得な気がする。
 
そのうちサプも来るだろうし。

そんな石レジェでみんなが当てたのは・・・・。

 

れびえもん「あはは~シャル剣が3凸~死ね~(壊)」 

 

サッコ「カタリナ剣、3凸・・・・」

 

5640393426984

おいやめろ。

その流れは非常にヤバいぞ。

Sao08

案の定被った。

ジャンヌの剣。3凸した

レヴィさんはクラウソラス(シャルロッテの剣:守護)

サッコはミュルグレス(リミカタの剣:攻刃Ⅱ)を3凸した。

 

みんなキャラ武器を3凸しててワロタwwwwwwwwwwワロタ・・・。

 

最終開放はよ・・・。。はよ(涙)

2016年5月 9日 (月)

ザ・ゴールド・オブ・ゴールデンウィークス

※若干下ネタがある

 

 
 
 
 

 
休日はいかがお過ごしでしたでしょうか。
 
おはようございます、BOBです
 
 
俺の休日はこんな感じでした。
 
以下、回顧録
 
4/28 
連休前のウキウキ感がMAXになる。
29日~30日はお泊まりデートの予定だったので
これまたウッキウキで近所のドラッグストアでコンドームを品定めしていると
 
透からLINEが入った。
 
透:いま新幹線(^W^)
 
俺:は???
 
透:秋田駅に迎えに来てくれよな(´,_ゝ`)
 
俺:それマジ?
 
透が物凄く急に帰郷することになった。
サプライズ的なのは面白かったが、いきなりすぎる!!!
しかし、やっぱり透が帰ってくるのは嬉しい。
秋田駅に透が着くのは夜10時頃。
俺明日朝7時に起きて彼女との待ち合わせ場所に向かうんですけど!
 
透「あっちは半ズボンだけどジーパン持ってきてくれ!」
俺「わかった。」
透「あと、スマホの充電器も頼む!電池が無い!」
俺「まかせとけ!」 
 
ズボンとベルトを用意し、
スマホの充電器も準備した。
 
サッコと一緒に雨が降りしきる秋田市へ向かう。
 
街の灯りが雨に濡れた夜のアスファルトで乱反射し
プリズムとなって視界を照らす。
雨粒で埋め尽くされるフロントガラスや
ワイパーの動きさえもこの時ばかりは気にならなかった。
 
駅に着き、雨が一層激しくなり
こりゃ寒いだろうなと思った瞬間気がついた。
 
あ、ズボン忘れた。
 
透スマン。
 
サッコ「お前ってやつは」
 
俺「透寒いだろうなwwwww」
 
あ、充電器も忘れてるやんけ。
 
サッコ「お前wwwww」
 
俺「もう笑うしかないなwwwwwwwwwwwww」
 
その後、透にこっぴどく叱られたのは言うまでもないが
そんな事はどうでもよかった。
 
家に帰るともう12時近かったので彼女にLINEを送りさっさと寝た。
 
4/29
 
 
いよいよ連休に突入した。
なぜ透が急に帰って来たのか。
それは4/29が透の彼女の誕生日だったからである。
透の女の誕生日なぞ覚える必要が無いのだが、覚えてしまった。
わざわざ名古屋から秋田まで誕生日に会いに来るのはそうそう出来ることではない。
奴もまた、愛の戦士:透だったのである。
 
ちなみに透の彼女と俺の彼女は親友同士である。
俺と透も親友同士である。30歳×24歳の組合せ。
たいち君的にはヤバイ歳の差らしいが、意外と普通。。いや、普通じゃねーよ
 
透達は男鹿の水族館に
俺達は市内の穴場を巡ってショッピング
 
水族館も行こうと思ってたが車の混雑を嫌った。
しかし以外にも初日は空いてたらしい。
だったら動物園にでも行けば良かったかな~
 
ささやかなプレゼントを買い、
食事をしたらあっという間に夕方
透たちは秋田市に戻ってきていたので
カラオケに向かうことになった。
俗に言うダブルデートである
 
中々経験できるものではない。
とはいうものの、親友同士のカップルなので和気あいあいと楽しんだ。
透たちは隙を見てイチャつきやがるので対抗心が燃えたり燃えなかったり。
 
楽しい時間はあっという間に過ぎていく。
ラブホテルは基本的には予約など出来ないので時計をちらちら気にし始める。
 
透「お前時計見やがってホテル行きたすぎだろ(笑)」
 
俺「いや、泊まれなくなったら満喫コースだからな」
 
透「俺は10時から」
 
俺「え?俺9時からだよ」
 
透「どこ?」
 
俺「すぐ近くだ」
 
透「俺達もそこ行くわ」
 
俺「うん。・・・・うん??」
 
泊まるラブホテルまで一緒でした
※流石に部屋は違うぞ
 
お泊まりということですぐにガッツク俺では無い。
まずは晩メシ。晩飯は腹が減ってないのでコンビニで買って済ませた。
長い夜はヤリっぱなしでは味気が無い。
DVDをレンタルして持ってきたので一緒に観ようと思っていた。
 
透「腹減らないんか?俺はポカリ買っていく」
 
俺「俺達は酒だな。缶二つ。」 
 
お酒も買って準備オーケーさ。
映画が終わる事には盛り上がってパーティータイムだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 
・・・・・・・・・・・・・・・。
 
映画終わるまで二人とも我慢できませんでした。 
 
一言だけ言いたいのは
お酒のチカラって凄い。
 
あと酒飲んでセックスすると異常に汗をかくので喉がカラカラだった。
透がポカリ買っていった理由が物凄くよく理解出来た。先に教えてくれよ。
 
※画僧は2連装
 
朝起きると何気に体力がみなぎっていた。
透は夜2、朝1だという。なんかその気持ち解るわ。
 
 
※画像は単発
 
 
朝飯は4人仲良く吉野家で食った。
そこから土崎でもうひと遊び。
猫カフェに行き、思う存分猫を可愛がった。
 
素っ裸で寝たので案の定腹を壊した俺は初のデート中トイレタイムを設けた。
アイドルとジャニーズと彼氏彼女はウンコしない。これ常識。 
解散して残り時間の少ないデートを楽しむ。
 
彼女たちを駅に届け、二人の彼氏は見送り、
何とも言えないような開放感を噛み締め
 
さぁここからは男たちの時間となった
 
 
4/30
 
 
サッコと合流し、時間の許す限り遊んだ。
パチンコ、メシ、温泉
あと透の家では3日分くらいの量の飯を食わせてもらった。
 
透の家に泊まり、自宅に2日帰らないのは何年ぶりのことだったろうか。
 
そこからさらに遊ぶ。遊ぶ。金も飛ぶ。
 
内容はこれだけだが、疲れまくった。
体力の限界が近くなる。
 
5/1
 
流石に休んだ。
ぐっすり寝た。
 
5/2
 
実は会社に朝だけ居た。
平日的な扱いだが遣る事は少ないのですぐ帰れた。
 
その夜、透が家に泊まりに来た。
二人で積り積った話が出来ると思ったら
部屋に上がったとたんに寝やがった。
 
5/3
 
朝5時に起こしてくれ
   ↓
今度はちゃんと約束を守って起こした。
   ↓
2度寝
   ↓
9時に起きる。
   ↓
あわてて名古屋に戻る
 
バイバイ透!お盆にまた会おうぜ!
 
5/4
 
二人きりのデート前夜。
特にやることが無いので普通に休む。
そういえば結局初日のコンドームは1つしか使わなかった。
彼女から明日は急な仕事が入って午後からのデートになると言われた。
誰だ!?俺達の邪魔をする奴は!
 
 
5/5
 
デート。
付き合い始めておよそ100日位経っていた。
今度何か買ってあげようと思いつつ
今回は午後からのデートということで
彼女の地元の湯沢を案内してもらうことになった。
湯沢市の駅の近くになる長寿軒というラーメンが非常においしい。
狭くはないんだけど開店と同時に並んでいるレベルのお店で
彼女も一番おいしい店だと太鼓判を押している。
 
それと近くに大判焼きの店があり、まんじゅう天(まんじゅうの天ぷら)を食った。
めっちゃくちゃ美味しかった。また食う。絶対食う。
湯沢は遊ぶところは少ないかもしれないが、食いものは美味い。
なにげに稲庭うどんの地元である。
 
それと温泉にも入った。ダルマ温泉
漫画で見たことあるような古い銭湯っぽい感じだった。
天井が女湯と繋がってるタイプ。
 
彼女の地元を全身に感じたところでお開き。
透から聞いたホテルに行った。
 
コスプレ部屋とハンドマッサージ部屋があった。
じゃんけんして俺が負けたのでコスプレ部屋に入った。
せっかくなのでナース服を着てもらった。
 
愛の巣なのか欲望の城なのかこの時ばかりはその境界があいまいだった。
※画僧は3連装
 
 
 
死ぬ思いで帰宅した俺は泥のように寝た。
 
5/6
 
普通に仕事だったが、やること無かった。
 
5/7~5/8 
ペロとオーバーウォッチのβ版をして遊んでいた。
たいち君忙しいんだろうなとか喋りながら。
あと気がつきたくなかったが、金が無い。吹っ飛んだ。
 
デートと遊びとホテル代で素寒貧だ。
 
でもいいじゃないか。
この黄金色に輝く時間はプライスレスだよ
 
楽しいゴールデンウィークだった。
 
さーて、車検と車の税金と彼女の誕プレとデリヘル貯金で
金がマッハだな!!!
 
 
人生楽しくなってきたぜ!

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ