« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月に作成された記事

2016年4月27日 (水)

【グラブル】十天衆を目指そう。~その4~

キャラ武器に上限開放が来るとは思わなかった(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
グレイのウコンバサラ(斧)
レフィーエのケーリュイオン(杖)
 
が最終開放が追加された。
ガチャ産なので攻撃力は圧巻なのだが・・・。
 
これってつまり悲しみも背負うだろ・・・(涙)
 
特に杖とかはコロ杖用にエレメントにしてる人多いだろうに。
これからはうかうかエレメント化も出来ないように縛っていく方針な様だ。
 
今まで被りまくった武器は
 
・ガウェインの斧    3回  全部エレメント
・レナの銃         2回  全部エレメント
・マギサの杖      2回  1本エレメント化してしまった
・ジークの剣       2回  土+水攻刃なので1凸で保護している。
・レディグレイの斧    2回  短期間で被ったので1凸で保護している。
・ジャンヌの剣     3回   2凸状態で装備編成に組み込んでいる
 

12873605709357

うわぁ~結構被ってる。
ジャンヌのカラドボルグなんてリーチかかってるじゃねーか
しかも最終開放したところで攻刃Ⅱとかにならないらしい。
 
これってどうなんだ・・・?
古戦場武器があるから光のキャラ武器って追加されるスキルとステの高さだけ???
 
凸る意味あるんですか?これ
 
運よく(悪く)かぶったら今後は凸っていこう。
既にエレメント化しちゃった武器はそのままエレメントにさせ続けよう。
ホントにクソ運営だな!
 
 
(本編)
 
 

I2mzf

鱗と下位宝珠は揃った。
コラボで150の半汁を使い、鱗とヘイローで20~30使った。

半汁をじゃぶじゃぶするのには抵抗はないが、
ヘイローで闇のジーンが出なかった時の辛さったらないよ!!
 
教えてくれ、五飛
俺はあと何回ヘイローを回ればいいんだ・・・。
ゼロは俺に何も言ってはくれない(涙)
 
 
ガチャポイントでジーンを買おうかと思ったら
ジーン2個で5個使うのかよ!レートおかしいだろ!!!
 
あと闇のジーン70個が遠い・・。マジ遠い。
 
ちなみにサッコは5段階目まで進めたようです。
苦労してもエッセルは戦闘能力は控えなのが辛いところである。
いや解ってるけど!トレハン神だからオンリーワンなのは知ってるけど!!
 
ここで躓いてなんか揺らいできた。俺の心にひびが入りはじめた
火のエルーン大すこパ完成はあと1カ月後だ・・・・
 

2016年4月25日 (月)

【グラブル】攻刃Lvと方陣攻刃Lvとか俺の土パメモ帳~その3~

毒手を3凸2本手に入れるのに半汁150個使ったよ(憔悴)

 
おはようございます、BOBです
 
そんでもってバハ剣と交代させたらバハ剣の方が強いって言うね。。。
基本的な土のマグナ編成の理想は
 
通常攻刃:1(白虎の拳)
マグナ攻刃:6(ユグ剣、ユグ杖)
バハ武器:2(短剣、剣)
アンノウン:1(毒手orスタンプ)
 
だそうです。
これで間違いないらしい。
毒手やスタンプ(未所持)を2本以上入れるのはグランデ運用する場合らしいです。
 
 
バハ武器って確か通常攻刃枠だったじゃん。
バハ剣の代わりにウォフマナフの銃(3凸)を突っ込んだら
若干ヒューマンのHP下がるけど
ユーステスやメルゥの攻撃力は若干上がるだろうか・・・?
いや、上がるはずだ。多分。ちゃんとSlv10にしとこう。
土のプシュケーは3つ確保したから
土エレメントを集めてユグ剣1個を最終開放してみよう。
 
総火力下がるんだろうか?
でもエルーン種族の火力を見ると切なくなってくるんだよなぁ。 
 
正直ヒューマンの火力なら
累積バフを積んだソリッズさん入れたら解決するし
エルーンの人達は立場が微妙である。嗚呼ユーステス、メルゥ・・・。
 
土エルーンの特徴
 
・メルゥ:捨て身&TA確定で奥義がめっちゃ早く撃てる
・ユーステス:マヒれる&奥義貯めてめっちゃダメージ出る
・キャサリン:誘惑と魅了でめっちゃ敵の動きを封じれる&ドラアサとブレアサ使える
 
見事に噛み合っていませんね!
 
俺にはティターンがいるので土の通常攻刃染めも出来るっちゃあ出来る。
ウォフを狩り続ける苦行を超えれればの話だけれども。
 
その場合だと
 
通常攻刃:6~7(白虎の拳を2本+3凸ウォフ銃4~5本
方陣攻刃:1~2
アンノウン:1~2
 
目ん玉が飛び出る構成だ。
おれなんかウォフ銃の3凸は1本しかねぇぞ!
ウォフ銃をあと12~16本ほど拾えればティターン編成が見えてくるらしいです。
地獄だね☆
 
種族格差は抜けるのですなわち、バハ武器は抜ける。
守護は欲しいところだからユグ杖やトリュフ串とかも必要なら入れたい。
 
逆に言うとここまでしないとエルーンは活躍できない。
俺にはバハ短剣のフツルスかなんて無理・・・絶対に無理。
 
アプデで主神系の石の加護は
通常攻刃枠80% → 100%にしてくれ
 
3凸しないと微妙って言うのが凄まじく金をドブに捨ててる気がして切ない。
画像を忘れたので割愛するが、
火パの次に完成が近い。
でも火パは杖で土パは剣。
 
火力は土の方が高いという皮肉よ・・・。
 
 

2016年4月22日 (金)

ダークソウル3~SCARLET~:敵胎

大書庫の白プレイも儲かるけど

ロスリック城の攻略の協力も儲かる(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
 
攻略にも対人にもグンダの斧槍を使うようになってきました
 
大書庫のエリアでは大階段で盾無しで突破したりしてるので
だいぶ斧槍の使い方に慣れてきました。
 
そんな折に太陽の直剣+5(フル強化)で強雑魚ロスリック兵士に挑むと
簡単にフルチェインして倒せたり出来るから、
やはり直剣は攻略において最強・・・。
 
筋肉信仰マンで遊んできたものの、
雷の槍が指輪などで強化しない限りは弱いままだし
基本的には純粋な魔法や奇跡を使うよりも武器で殴るのが好きなので
 
信仰は30に固定。奇跡も大回復と雷の剣で固定。
これ以上何でもかんでも遊びたかったらSL上げて行くことにする。
筋力は45、技量は30にした。
デモンズ以来の上質系になった。
 
今作は脳筋用と見せかけて最終強化で筋B 技Dとかになったりするもんだから
技量もそこそこ上げてると結果攻撃力が上がりやすい。
特に今使ってるグンダの斧槍は変質強化出来ないので
技量もそこそこ振るという結果に落ち着いた。
 
めんそーれたいち君がなかなかエンカウントしないので
ひたすら協力プレイと対人で腕と立ち回りを磨く日々。
 
もう2週目に行っても良い気がしてきたwww
 
その前にアイテム回収をしっかりやっておかなくては。
 
敵の強靭度は鎧系はやはり高いのだが
基本的な軽装の亡者は直剣が良い。
かといって斧槍も範囲攻撃が強い。
今回は狭い場所が少なく、
囲まれたりもしないので思う存分武器を振り回せれる印象。
 
最初の火の炉では勝率は2割程度。
サリヴァーン後の神喰らいのリンチ場(別名:道場)では1割も満たない。
 
でもグンダ使いが少ないせいなのか、
突撃はよく喰らってくれるっぽい。その後は警戒されてボコられるけど。
 
ヨームの大鉈も思い入れが強いので使っているが、重量が重いので
コスチュームも色々と変わってしまう。
対人を意識してからススメバチは外せなくなった。
ハベル+寵愛 + 鉄の加護or緑化
 
悩ましい。みんなは体力どれくらいで大斧とか特大剣振ってるんだろう。
 

2016年4月21日 (木)

【グラブル】十天衆を目指そう。~その3~

 
十天衆を目指そう。~その1~  ←クリックで飛ぶ
 
十天衆を目指そう。~その2~  ←クリックで飛ぶ
 
 
 
素材集めが進む。
 
第三段階目までの素材を集めた。
☆ヘイローに1時間張り付くのは苦痛だった。
 

1234

 

足りなかった予見の双葉は32話のリーシャ&モニカと戦うストーリーで集めた。
前哨戦の兵士がよく落とす。
オルデネシュタインとかいう赤い石もポコポコ落ちる。
今はストーリー半額なので集めるチャンスだ。

エッセルが再び登場。
画像は忘れたが、ちゃんと名前がエッセルだと判明した。

いよいよ宝珠集めから解放されるであろう最後の宝珠強化=4段階目まで来た。

4564

 

結晶も現段階でギリギリであと45個ほど足りない。
鱗は試練で集めるとして、ジーンの圧倒的不足さ。

こればっかりはグランデ寄生とか滅多に出来るものでもないので
リアルに1~2ヶ月かかると思われる。

少しペースダウンしてもよさそう。
 

 

(おまけ)

 

アオイドスをティアマグで使ってみた。

テンション乗せた連続攻撃が強い

思った通りボッコボコに殴って殴って殴りまくるキャラだった。
ヘイトもかなり上がるのでティアマグから集中攻撃を貰いまくるww

テンションを2~3の通常攻撃はおよそ11万前後。
これがDA(確定)TA(体感2/3)で飛びまくるので

Lv80リミラカムよりも火力が高く、
OD削りとブレイクまでもが早かった。

 

サプチケあざーっす!!

エッセル入れて火パ完成で良いや!

2016年4月18日 (月)

【グラブル】十天衆を目指そう。~その2~

前回までのあらすじ ←クリックでその1に飛ぶ

 
やはり下位宝珠&ジーン950で足止めを食らう状態が続いている。(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
 
 
SSR確定のスタレジェで5体目のアポロンが来た。
普段ならブチ切れてるところだが
アポロンの4凸の光のエレメントが欲しかったので
溜飲が下がった。でもやっぱり納得いかねぇ・・・
 
サプチケはアオイドスを選択。Ahhhhhhhhh!って叫びながら殴ってもらおう。
火メーテラは次回だ。
 
 
(本編) 
 
さて、十天衆:エッセルさんをお迎えする準備はまだ続いている。 
Wikiを見ながら5時間かけて各島のRM(レアモンスター)を狩り、
素材武器を集めた。
 

46

 

シャインナックルとシャインマズルはなかなか集まらなかった。
あとスパイククラブも。

ミスラのアニマは20回くらい狩ったら集まった。運が良かった。
1ターンで倒せる程度には強くなっていたらしい。感慨深いぜ・・・。

 

施設拡張のための素材と金20万円を渡し
イベントが進む。

1段階目の覚醒の強化を進めたら・・・。

789

 

出た。エッセル。

ついにファーストコンタクトにこぎつけた

ふと思ったんだが、今の戦力でエッセルさん倒せるんだろうか・・・???

 

ついでに2段階強化をしてみた。

123

宝珠とジーンが全然足りな~い(^-^;
 
セレストのアニマは計算してコツコツ狩っていたけど
これまた次回更新が遅れることになった。
 
今はストⅤの毒手を集めているので更にペースダウン。
やはり☆ヘイローで鬼のように半汁を溶かしまくるしかない。
 
さて、頑張るぞい!

2016年4月15日 (金)

【グラブル】サプチケ候補

持っていないSSRキャラ

 
火:火メーテラ、ガンダ、アオイドス、パー様、クラリス、ザルハメリナ
 
水:シャル、リリィ、ヨダ爺、ランスロット
 
土:キャサリン、アレ爺、カリおっさん
 
風:ペトラ、カルメリーナ
 
光:ゼエンのお姉さん、ビリおじ、サルナーン
 
闇:ヴィーラ
 
 
恒常キャラは上記以外は全て所持していることになっている
こうしてみると、俺結構SSR揃ってるな
 
だからこそ迷う。
 
主人公をデバフ係(ダクフェ)にして火メーテラ、パー様、アオイドスを取るのか
古戦場でのお肉集め&AT島狩り爺のヨダを取るか
 
まずは火から考察していく
 
 
火メーテラ
わかりやすく強く、デメリットも管理できる。
エルーンだが俺はエルーンパが組める。完璧に近い。
エーテリアルシールはストレングパー様に迫る攻撃力らしく、補完も完璧。
あとなによりもエロい。最高
エッセルを狙っているのでエルーン過多になっている
選り取りみどりなハーレム状態だが、勿体ない事はしたくない。嗚呼悩ましい。
 
パー様
恐怖アビがあるのでクラリスとセットで使わないと本領発揮できない。
俺はクラリスも居ないのでパー様を取るのはまだ早いかもしれない。
キャラの性能は動画で見まくっているので本当に強い事は解る
だがどれもがクラリスとセットなのだ。いいなぁ~
 
クラリス
アマブレ、ディスペル(サポアビで確実性が高い)を使える
ぜひとも欲しい。解放武器も火の楽器である。(九界琴を火属性変更してもよい)
しかしパークラというセットがあまりにも強く、魅力的なので
俺は自力でパー様かクラリスを引くまでこの二人にはで手を出さない
あと最近の火属性はエルーンとか、他のキャラ推しが来てる気がする。
環境の変化が終わったころにパークラはどうなるのか、それを見極めないと損する。
 
アオイドス
新キャラでとても魅力的だ。
テンションで味方全体をバフ付けて自身もひたすら殴る系なキャラ。
6ターンDA以上が続くのは本当に脳筋な仕様なんだと思う。
ティアマグに行くときにはマギサ、ユエル、リミラカで即ブレイクさせている。
これと同じ位ボッコボコに出来るのなら是非とも加入させてみたい。
基本的にシコいキャラが好きだが、かっこいい男キャラも好きなのだ
 
ザルハメリナ
フレアがフィールドアビだし、背水効果付くからなんなのと言った感じ。
敵の攻撃を受けにくいのはガンダゴウザやおとたんとの相性が良いかもしれない
 
ガンダ
正直、欲しい。
けどサプで取ったら絶対に後悔する。
 
火キャラを絞ると
 
火メーテラ、アオイドス
となった。
 
水はヨダ爺しか欲しくない。お肉集めとか島狩り的な意味で。
 
土はユーステスの代わりにアレ爺を入れても良いが、
せっかくメルゥを無料70連で引いたのでバハ槍作って使ってあげたい
ビジュアルではキャサリンはとてもシコい。最シコ。だが必要ない
 
風はペトラが人気だが、今更要らない。
カルメリーナちゃんはマジ要らない。
 
光と闇は主要なメンツが居るので無視。
 
こういう感じで他属性からのサプチケ候補を絞っていくと
 
 
 
☆最終候補
 
火:火メーテラ、アオイドス
水:ヨダ爺
土:アレ爺
風:無し
光:無し
闇:無し
 
となった。
キャラが揃っているからならではの贅沢な悩みだ。
ガチャ運は良い方だが、こういうのって地味に悩ましい。
やはり火が完成しつつあるので火キャラが欲しい。
いろんなメンツで組みたい。
 
 
バハ槍があと角2個で出来あがるので(短剣フツルスは無理)
ここはやはりアオイドスに軍配が上がりそうだ
 
あとはスタレジェを引いてからのお楽しみだ。
スタレジェでアオイドスを運良く引けたら火メーテラ取ったろ!
 
運よくアオイドスと火メーテラ引けたらガンダゴウザ交換したろ!(無謀)
 

2016年4月13日 (水)

ダークソウル3~SCARLET~:我竜

各地のアイテム回収に勤しんでおります(挨拶)

 
こんにちわ、BOBです
 
 
今のレギュレーションでは直剣がかなり強いらしく
俺のような大斧使いは非常に稀。。。というか見たことが無い。
 
愛用武器はグレートアクス
雷の剣でエンチャント出来るのでこういう通常強化枠も一本あると便利。
というかPS4版ダクソ2の時からグレアクが好きでずっと使っている。
ちなみにPS3の時は黒鉄刀マンだった。
 
ヨームの大鉈も愛用していたが
他の下方修正の煽りを受けて相対的に厨武器認定される始末。。
なんでや!大斧と特大剣ってカテゴリ違うやんけ!
せっかく最初の火の炉で対人して練習したのに!
 
ともかく、重量級な武器が好みなのでステ振りは体力が多めになっている。
太陽の直剣を拾ったのでそろそろこいつも装備してみようかと思っている。
協力プレイではグンダの斧槍をフル強化して使っている。
たいち君とのマルチ用に作ったキャラがルッツェルン使いなので
こちらの本垢でも斧槍を使おうと思った次第。
 
たいち君は一貫して盾を装備しない剣豪プレイスタイル
俺から見てもかなりカッコいいと思った
だったら俺も見習ってみようということで斧槍両手持ちマンになったのである。
 
グンダの斧槍はソウル練成なのでエンチャント出来ないのだが
戦技「英雄の突撃」がなかなかカッコいい。
突撃からのぶん回し派生が多段HITして気持ちいい。
なんか無双シリーズのゲージ1の技みたいwwww
 
もちろん、練習しないとこの先生き残れない。
 
ということでローリアンの王子の焚き火から
大階段を逆走し、盾無し&両手持ちで百人組み手のような練習というか
立ち回りを覚えた(つもり)
 
超上手くなったよ。蹴りが。
 
グンダの斧槍のリーチを覚えたら今度はボスで試す。
丁度よく双王子に行けるのでヒット&アウェイの基本を叩き込む。
 
双王子を8回ほど協力プレイでボコったら本番
 
無名の王に協力プレイで挑む。
ガチモード前の飛竜の動きも完全に覚えた。
 
なるべく一番近くに居て一番攻撃を受ける位置取りで
盾無しの動きを学ぶ。
 
正直、普通に協力してソウル稼ぐよりも難しいwwwww
 
 
 
 
 
信仰が35を突破したので雷の杭が打てるようになった。
燻の湖で巨大なワームを倒して入手してからずっと気になっていた。 
 
 
あれか?
敵に雷を投げるんじゃなくて雷を降らせるのか???
 
 
【理想】
 
遠距離から雷を降らせる
 
 
※イメージ
 
 
 
【現実】
 
 
足元に床ドン&雷 
 
 
※イメージ
 
 
パワーゲイザーだこれ!
 
これまんまパワーゲイザーじゃねぇかwwww
ド近距離で隙がある奴とか(いるのか?)
致命のタイミングが難しいボスとかに良さそう。
 
(本編)
 
 
 
さて、長い前置きだったが
久しぶりに武器を強化しようとしたらアンドレイのおじさんがなにやら神妙な面持ち。
 
鍛冶屋「これ渡せって言われたよ」
BOB「ほーん」
 
 
ホークウッドの剣草
アイテムの説明を見てみると
どうやらファランの霊廟で待つとのこと。
 
どうみても果たし状です。
本当にありがとうございました。 
 
深淵の監視者と戦ったエリアに向かうと青ニートことホークウッドさんがいた。
 
 
ホークウッド「恨んでも良い。竜の力を俺にくれ」
 
どうやら竜頭石、竜体石あたりを拾うとこのイベントが来るらしい。
 
こんなもん使わないから欲しけりゃやるっつーの
 
強制的に戦闘開始。
なんちゅー野郎だ。その場に置いて穏便に済ませられんのか。
 
しかも狼王の剣技使ってきてめっちゃクルクルしてくる。
 
グレアクで何度か殴ったらエスト瓶飲みやがった
こいつ必死だな!!
 
無慈悲なグレアクですり潰されるホークウッドさん。 
 
ホークウッド「お前が竜なら、悪くない…」
 
セリフがいかにもフロムっぽいというか、
旧知の仲を無情にも戦場が巡り合わせた時のアーマードコアっぽい

1447984975094

 

今作の青ニート

マジかっけえし、強かった・・・。

 

俺が!我こそが竜だ!

 

※ダサすぎるので今後変身はしないと思うけど。

2016年4月12日 (火)

ダークソウル3~SCARLET~:寵闇

ア~マ~ゾ~ン!!!(変身)

Dark_souls_iii_20160410184021

 変身(ジョリウォイーン!!!)

 

Dark_souls_iii_20160410183721

 

こんばんわ、ショーンKです(違) 

 

今回の竜頭人、キモいです

ジュリアス・ズポポタマス3世かな?
「ジュリアス ズポポタマス」の画像検索結果

 

☆古龍の頂への行き方

 

  1. 冷たい谷の踊り子を倒す
  2. 出てきたハシゴを昇り、左側に行くと妖王の庭エリアに着く。
  3. エリアボスを倒し、奥の方で「古龍への道」ジェスチャーを取得する
  4. イルシールの地下牢に行き、途中、竜頭人(石像)が座禅している場所に行く。
  5. 隣のマットレス的な場所で「古龍への道」ジェスチャーで10秒ほど待つ
  6. 古龍の頂エリアに到達する。
 
初見で解るかこんなん!!
 
本編クリア後にも行けるので行っておいた方が良い。
楔石のウロコがモリモリ落ちてる。
あと遺灰も拾ってBBAに渡すと2万円でウロコが買えるようになる。
召喚の誘いも強烈なボスがいるので盛んに呼ばれる。
 
エリアボスは今作屈指の強ボスだと思われる。
 
ランキングを付けるとするなら
 
1位:無名の王
2位:法王サリヴァーン
3位:深淵の監視者
 
かな。
嫌いなMAPランキングは
 
1位:イルシールの地下牢
2位:イルシール
3位:ファランの城塞
 
動きが制限されるのは基本的に嫌。
イルシールの地下牢は難しくはないんだけど
呪いでHPを減らす焼きゴテくそ野郎がうざすぎる。
 
 
(本編)
 
 
たいち君との冒険が続いている。
 
ある時は背中を預け合い、道を切り開いている。
深みの協会まで進めた。
 
深淵の監視者という強ボスが待ち構えるファランの奥に何を見つけるのか。
 
 
 
=================================

Dark_souls_iii_20160408222232

 

Bob「しまった、囲まれたぞ」

Tai「・・・どうやらそのようだな」

 

=================================

※周りには小カニしかいない模様

2016年4月11日 (月)

【グラブル】攻刃レベルとか方陣攻刃とか俺の火パのメモ帳

マグナ半額でコロ杖が2本ほど拾えた。(挨拶) 

 
おはようございます、BOBです
 
 
前回までの火パの状態 。 ←過去記事に飛ぶ
 
 
 
今現在、四象の朱雀が来ており
既に朱雀光剣(刀)を4凸開放済み。あとはLvを上げて編成に組み込むだけ。
 

5iamg

スキルレベルはともかく、

コロ杖はステが低いので
コロ杖が1凸以上になるまではSRコロ斧で代用
そうした方が若干強いのだそうだ。
ちなみにSRコロ短剣もダクフェなら
得意武器の補正の関係で無凸杖より強いらしい。75へぇ~

マグナ半額で拾いまくっていたので組みこんでおいた。

0zlqj

 

こんな感じで大体、ミスト&アマブレでバフ無し殴り60000~70000くらいのダメージ

マギサはLv100に到達して召喚→ヴァルプルギス後に殴ると110000くらい出た。
素殴りでいうとマギサは火では最強かもしれない。
あと累積バフを積めるガンダゴウザも今では超強いらしいので
火パの編成が楽しそう。ただし、デバフは貴重。嗚呼、クラリス。。。

しかしここまで杖で染めると
主人公も杖ジョブ使いたくなる。賢者とかハミとか・・・。

次回のサプチケは火メーテラを取る。出来ればスタレジェで狙う。
いずれはバハ短剣をバハ槍に変えて運用したい。フツルスは無理だろうから。

 

 

(本編) 

バハ剣もノヴム化して中々頼もしい感じになった。
本当の理想はバハ武器を1本に留めてマグナ染&アンノウン2本なのだが

種族武器のステとスキルの有能さは中々クセになる

それに泣く種族もいる(エルーンとハーヴィン)のだが
やっとこの悩ましい問題に触れられるくらいの段階に成長して来たのかもしれない

5iamg_3

(画像2回目)

この中でSRコロ斧を今レベルを上げている朱雀剣(攻刃Ⅱ)に変えて
もうひとつをストⅤコラボ武器で来るであろう火のアンノ武器に変えれば
 

そろそろ完成じゃね???

一応のマグナ編成の理想になるんじゃね?
コロ杖が貯まったらバハ剣と変えれば種族格差も縮まって良い感じになりそう。

いや~長かったなぁ~

後は実質コロ杖を2本交換するか拾えれば完成。長かった。
これを全属性分って頭イカれてんな。

2016年4月 8日 (金)

【グラブル】ゾーイちゃん(グランデ)、リボンデちゃんになる

サイゲームズ「課金するならリボ払いできるカードで課金してね^^」

 
俺「うわぁ・・・(ドン引き)」
 
 
おはようございます、BOBです。
 
いよいよこの運営の頭おかしいところが出てきました。
クレカにSSRキャラをひっつけて来るのは何処かがやりそうでやらなかった。
 
マジでやりやがった。
大量のユーザーが入会、半年以内に退会でBL入りする(ここまでは痛くない)
とともに
違約金(半年以内に退会した場合:1250円) 
が何万人単位で流れ込むのである。いわゆるポイ捨て料金。
 
一見、別に痛くなさそうな金額だが、
 
1万人=1250万円
 ↓
10万人=1億2500万円
 ↓
100万人=  ・・・・・
 
 
このうちのどれくらいがサイゲームスに流れるのだろうか。
課金に抑制が効かない人間は
今回のリボカードでマジで人生詰まないようにしてもらいたい。
 
しかもこの人気投票のタイミングで
人気1位のフェリが弱体化された(不具合という体で)
 
内容的には2アビ後のチェインバーストのダメージ上限が130万だったのが
普通の116万付近まで下げられた(上がってたのが不具合とかほざいている)
俺はフェリをサプチケで取ったので正直3000円返して欲しい。
 
ここまで来るとアレだな。
燃料をわざと投下してるんだと思えてくる。
 
冷静にしておこう。
グランデ?いらねぇ。

2016年4月 6日 (水)

【グラブル】十天衆を目指そう。~その1~

そろそろ十天衆を取ってみようと思います(決意)

 
おはようございます、BOBです
 
 
ムーン交換で半汁の心配が無くなったので
☆ヘイローや島ハードに遠慮なくブっ込めるようになった今、
各島の素材を集めて十天衆が作りやすくなったのではなかろうか。
 
【準備するもの】
 
  • 素材(物凄く多い)
  • マグナをソロで倒せる程度の腕前
  • 折れない心
 
これだけあれば大丈夫だろう。
マグナをソロで倒しきるのはまだ若干の不安があるけど
コロマグの次元断連発とセレマグの継続戦闘能力と
シュバマグの光の剣に耐えられない程度だから・・・。
 
クエスト系ポート・ブリーズ群島バルツ公国アウギュステ列島ルーマシー群島
柔らかい羽
300
風伯の羽
300
原初の砂
100
清らかな水
100
固い土
100
渦琥珀
100
城砦都市アルビオン霧に包まれた島アマルティア島
鷹の羽
100
紅黄石
100
虚ろなる魄
100
ラクリモサ
100
予見の双葉
80
オルディネシュタイン
80
旧王都メフォラシュ
古代布
100
マグナ系
※マグナアニマ
不要
アニマ
100
マグナ固有素材
該当属性80
他各20
真なる○のアニマ
該当属性12
他各3
属性系
*該当属性
下位宝珠
950
上位宝珠
100

250

150
ジーン
950

80
その他星晶の欠片
250
虹星晶
450
覇者の証
30
碧空の結晶
70
宝晶石
2000
ヒヒイロカネ
1
古戦場武器・真※上記素材とは別途必要煌光の宝珠
50
天光の巻
50
ホーリー・ジーン
50
白竜鱗
50
栄光の証
50
宝晶石
100
 
 
これが素材の必要数だそうだ。
 
下位宝珠950個、ジーン950個とかイカれてるね!!
でも一番イカれてるのは碧空の結晶70個だ。
これは一日一個ずつコツコツ貯めないといけないので
ゼロから始めると最短で70日以上かかるのだ。
ついでにアポロンの最終開放にも使うのでそれ以上に時間がかかるのは必然。
 
なんだか吐き気がしてきたぜ!!
 
ちなみに誰を狙うのかというと
 

3040039000_01full

 

十天衆:エッセルさん。

絶対成功するトレハンとアイテムドロップ率アップ。

戦闘能力的な面でいえば他の十天衆には劣るかもしれない。
でもこのゲーム、アイテムドロップが超大事じゃん。
そういう面ではオンリーワンに近いのではなかろうか。

 

なによりも、おしりが実にグッド。
エルーンさいかわ火パを目指すにあたってこれは欠かせない。

なぜ火のキャラなのかというと
パー、クラ、火―テラ、ガンダ、ザルハメリナ、アオイドスが居ないだけで、
他のキャラは全て揃っている俺のキャラ群で
有りがたいことにコロ杖ばかりが落ちるのである。

バハ短剣とバハ剣にはエルーンは適応されないけど
これだけコロ杖が揃ってくるともはや種族関係なく強くなってくるのである。

つまり種族ごちゃまぜパが出来るのだ。※ただし武器欄は杖固め

将来的にはバハ槍も作れると思うので一番未来が明るい属性なのである。

あと主人公ホークアイ、ゼタ、エッセルでトリプルブレアサとかやってみたい(笑)

アイテムドロップに関しても風はオリバー。
火は賢者にバーナー持たせて+エッセルで稼げそうだし 

夢が広がるねぇ・・。

 

 

ということで今日から本腰を入れる。

 

今の現状は

十狼雷・真を闇に属性変更し、十狼雷・煉にしたところ。

なぜ闇にしたのかというと
闇の攻刃は貴重な上に、先日ハデスを引いたので
攻刃武器が活かせると思ったからである。
 
仮に火、水、土、風に属性変更したとして
火はコロ杖、水はリヴァ短剣、土はユグ剣、風はティア銃
と、隙のないマグナ武器があるのでだったらやはり光か闇じゃないとお話にならない。
 
無凸のゼウスもハデスもあるけど
それなら古戦場が来るたびにゼウスが活かせる光よりも
属性変更した闇攻刃の方が強い。

という結論に至った。
ちなみに闇のマグナ攻刃武器は1凸の槍が2本しかない(涙)

ケルベロス短剣とこないだのカニ爪と今回の十狼雷・煉で固めたら
マジで飛躍的に強くなった。ハデスさんマジありがとう・・・・。

 

そして次の段階に強化しようとしたら
 

シェロ畜「じつはですね~」

設備拡張とか言われて各島のRMが落とすR武器と20万用意しろと言われた。

 

またもや吐き気がしてきたぜ!!!

 

でも今回は本気だ。
コツコツやるぜ~

 

2016年4月 5日 (火)

ダークソウル3~SCARLET~:呪盤

原盤買った時点でマッチングできなくなるのって

不具合じゃねーのかよ(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
 
これって罠すぎない?
楔石の原盤を買っただけで森でサイン書けなくなった
 
それまでは悠々とたいち君の世界で遊べてたんだよ。
調整されて弱体化されてるからエリアボスとも手ごたえのある感じに遊べていた。
 
BBAから原盤を買っただけで森エリアに白サインが書けなくなったのはなぜなのか。
 
 
ということでおさらいしてみよう。
  1. 原盤取得数でマッチング帯が変わる
    多分確定。取得時点でマッチングできなくなった。(強化していない)
  2. 武器強化レベルでマッチングが変わる
    ※ただし俺(SL105)はヨームの大鉈(原盤使用+5)でたいち君(SL30程度?)と合流
  3. エリアが侵入が盛んなエリアだということ
  4. ストーリー後半のエリアでは白サインが書けた
  5. ということはエリアごとに
    原盤取得数の制限があるっぽい。(不確定)
という結論に達した。
 
達したところでサブ垢でたいち君に合流しようと思ったら
今度はサインが出なくなる。
 
どないなっとんねん!森!!!
 

【グラブル】1000万人キャンペーン結果

70連無料は神だった(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
大幅に戦力が上がるのが期待できる今回のメモリアルキャンペーン。
レジェフェスを
1日1回10連ガチャを無料で回せる
×7日間
 
という神イベントが開催された。
僕たちの結果
 
1日目
 
BOB
SRダエッタ、マギサ杖(被り)
 
レヴィ
マギサ杖(被り)
 
サッコ
マキュラマリウス
 
2日目
 
BOB
ネプ石(被り)
 
レヴィ
アルルメイヤ、アギエルバ
 
サッコ
リミカタ剣(被り:2凸目)
 
3日目
 
BOB
アルルメイヤ、ルナール加入
 
レヴィ、サッコ
謎。多分被りか爆死している
 
4日目
 
BOB
セルエル剣被り
 
レヴィ
アルベール剣(被り)&もひとつなんか被った
 
サッコ
カルメリーナ、ナタク石
 
5日目
 
BOB
ジャンヌ剣(2凸)、サラ琴被り。
SSR石ハデス
 
レヴィ
シャル剣(被り)
 
サッコ
ランスロ剣(被り)
 
6日目
 
BOB
メルゥ加入
アポロン(3凸達成)
 
レヴィ
サッコ
 
7日目
 
BOB
遂に爆死
 
サッコ
ザルハメリナ
 
レヴィ
リミテッドオイゲン
 
 
 
(本編)
 
 
御新規の数は4人だけだったが
レジェフェス無料70連は最高だった。
特に俺はガチャ石3凸という悲しみと強さを併せ持った状態になったし
なによりも欲しかったメルゥとアルルメイヤが来てくれたのが嬉しい
 
セレマグ石を使っていたけど
ハデス石を取得したのでケルべロス討滅戦が来たら
ケル短剣を4凸を3本くらい並べて戦力を増強したい。
バハ持ってないけどスキルブーストはマグナ武器持っていないので僥倖
 
被って埃をかぶっていたベアトリクスの剣も奥義効果がスロウなので
ポンマスに持たせたら2連続でスロウ撃てるじゃんと装備してみたら
めっちゃ強くて外せなくなった。
ちなみにスキルは背水と二手なのでそこそこ強い。
水着ダヌアの刀も背水なので良い感じに戦闘後半で火力が上がってくる。
ベアはポンコツだったが火力はそこそこ出るようになったので楽しくなってきた。
 
イベント:とりまトッポブで。
 
るっ!からの逆輸入のようなイベント。
 
イベ産の攻刃(大)の火剣が優秀。
安心して火でダクフェが出来るようになった。
SRローアインは主人公ジータ、他女で為めると一撃9万近くのダメージ。
他のキャラが5万程度なので中々のブーストである。
 
いつものように貢献度300万のうちに一本ドロップしたので3凸完成。
楽しいイベントだった。
 
 
マグナに参戦、自発しまくってると見せかけて
実はマグナアニマが全然集まらない。
自発なんかあまり出来ないし、5回立てたらもうしばらくは無理。
絞られてるのかもしれない。
だが新キャラのレベル上げになってるのでそこまで複雑な気持ちじゃない。
 
戦力の増強という点ではレビえもんがだいぶ頼もしくなったことだろう。
サッコはリミカタが2凸という悲しみという名の強さを背負ってしまった。
これはもう一回出すしかないよね(ニッコリ)
俺の3凸アポロンも劣化ルシみたいな感じになったが
実は攻刃レベルがかなり上がってるので無凸のゼウスよりもちょいと強い程度だった。
4凸したらHPが上がるはずなので頑張ってシュバマグ石を集めて砕こう。
 
 
 
1000万ごちそうさま~

2016年4月 4日 (月)

ダークソウル3~SCARLET~:友霊

ぼくの友達は友霊でした。(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
 
たいち君は今、沖縄に住んでいるそうですビックリ裏山死刑
仕事をブチ辞めて転職しんだそうな。一念発起過ぎない??
 
時間にも余裕があるようで
ダークソウルでマルチ二人旅が出来るようになった。
 
たいち君は観光系の仕事をしているようなので
沖縄旅行に行くことがあったら色々面倒を見てくれるそうだ。
なんのアレか忘れたけど2割引きとかしてくれるらしいよ。
 
 
(本編)
 
最初のアカウントは一応エンディングまでいったので
今度はサブ垢というかマルチ用に体力と信仰を振った
ヤリマン、もとい槍マンを作成。
 
 
素性は「伝令」でそこそこ平均が高いのだが
まぁ必要最低限に届くか届かないかなので
レベル上げは若干最初にしては苦労するものの
マルチプレイなのでそこはバランスがとれる。
 
最初の持ち物を炎の貴石にし、途中で拾うルッツェルンを炎強化した。
そこまでは深みのバトルアクスが安定だった。
というか、深みのバトアが強すぎて他の武器いらねぇ・・・。正直ルッツェルンより強い・・
 
たいち君はというと前回のブラボンで消息不明になったまま死亡が確認されていたが
 
たいち「僕、今回も技量マンにしようかと思うんですよねぇ」
 
ということで二刀流のムサシ。
俺が達人の存在を教えたら火炎壺20個くらいで達人を焼き殺していた。
武蔵は小次郎にジョブチェンジした。
ゆくゆくは物干し竿を装備すると言っている。
結局今回も打刀を装備し、盾を装備しない漢のプレイスタイル。
お前はムラさんかとツッコみたくなったが慣れって凄いものでバンバン進めている。
 
俺の本垢にはいつ追いつくのだろうか。
とりあえず不死街まで進め、終了。
 
楽しいマルチプレイはまだ始まったばかりである。
 
あ、昨日言い忘れてたけど
助けたお爺さんにノせられて神の力開放とかしない方が良いよ。
見た目が亡者になっちまうからね。
 
ホント今回こういう取り返しのつかない要素多いよね。

2016年4月 1日 (金)

文才など無い

恥の多い生涯を送ってきました。

私には、人間の生活というものが、
見当つかないのです。
 
                             -人間失格-
 
 
 
距離に比例して慕情は深まるばかりであった
遠いから恋しい、会えないから愛しい
初デートの後、寂しさが紛れたのは心のどの部分が満たされたからなのか?
自分が思っているより以上に彼女もまたそう思っていたらしい
これが自惚れでない事を確信できるのもまた、恋人同士ならではなのだろうか
 
学生時代から今まで恋愛に縁もなく慣れてもいない童貞の俺は
はたから見ると微笑ましかったり、情けなくも見えるのだろうが
まず間違いなく男としてのランクは下の方だろう。
さっさと中学校の頃に卒業式だけでも済ませておけば良かったと後悔した
 
去年の12月にめでたく魔法使いになった俺が
習得していた呪文なんぞホイミ(物理)くらいのものだった。
 
そんな俺にやっっっと彼女が出来た。
「やっっっと」と書くと俺が努力したみたいな言い方だが
透が物凄い頑張った結果である。
俺のような恋愛弱者が彼女を作る場合、個人の力だけでは無理。
さながらリトルマーメイドのセバスチャンのようなサポートをしてくれた。
 
恋愛観に関してはクソガキのまま止まっているので
つき合う=SEXだと思っていた。
まぁ大体合ってると思うが、食事をしたり一緒に歌ったりすると
そういうのが音を立てて崩れていく。
 
今まで(恋愛に関して)無駄にしてきた十数年間を物凄い勢いで否定していく。
嗚呼、俺はアホだった。透に誘われてナンパしに行けば良かった。
そういえばアイツはいつも俺を誘っていたっけ。
こういうことを今更考えるのは不謹慎なのだろうか。
 
敬愛する友人と家族に愛され
自然を愛し
動物を愛し
人に愛され
人を愛せる俺は決して不幸な人生では無かった。
 
30年目に気が付く真の卒業式だった
 
 
 
 
 
(誰得の本編)
 
 
 
2度目のデートの日が来た。
デートの予定を組んでから決まったので遅くなることになった
 
我慢の限界だった。
さっさと済ませたいというよりもこの子にブチ込みたい(ド直球)と思ったのである。
オスの部分出ちゃった。
 
ランチのオススメをそういうデートコースに詳しい妹に聞いたり
温泉スパ施設を紹介したり
着ていく服を買ったり、
正直金も時間もかかるが、それ含めて楽しいのは健全な証拠だと思う
 
【アカスリ編】
 
俺「30分くらい温まったら入り口でおばちゃんに呼ばれるから」
彼女「わかった」
 
~30分後~
 
おばちゃんA「ドゾー」
俺「うぃ~」
 
おばちゃんA「今日は誰ときた?」 ←もう顔を覚えられている
俺「彼女出来たから連れてきたぜ~へへへ」
 
おばちゃんA「アラー!オメデトゴザイマス!」
俺「へへへ」
 
おばちゃんB「カノジョ、イナイネ~」
俺「ええ・・?待ってるはずだよ」
 
~20分後~
 
おばちゃんB「ミツカッタヨ」
俺「20分か。まぁよかった~」
 
おばちゃんC「お兄さん、カノジョ出来たのぉー!」
俺の尻をペチーン!
 
俺「うおっ!?」 ←うつぶせで見えない
 
やたらテンションの高いおばちゃんが入ってきた。
見たらこの人たち全員俺のアカスリした人だった。
母親と祖母を連れて来た時、一人で来た時。
全部このおばちゃんズだった。もはや常連なのだ。
 
おばちゃんC「お肌とてもきれいだったよー!」
俺「へぇ~」
 
おばちゃん「よかったね!」
俺の尻をペチーン!
 
なんでケツ叩くねんwwwwwww
 
 
ちなみに彼女は入り口で待てというのを誤解し、
服を着て待っていたそうだ。why japanese people?
 
 
【ラブホテル編】
 
いよいよホテルに着いた。
夕暮れの黄昏時、日本海に沈む太陽
ビューティフルなサンセットが二人を照らす。
 
お泊まりはまた今度
 
いわゆる
 

Photo

ということになった。

 
ラブホテルの仕組みとか全然知らないカルピスミルクボーイの俺は彼女に聞いた。
 
とりあえず無難な値段のお部屋を選び、
車を車庫に入れて、シャッターを閉める。
 
さて、いよいよだ。
 
緊張感もクライマックス!
いざ!愛の巣へ!!
 
ガチャっ
 
~ほのかに香る、スパイシーなアロマ~
 
俺「ん??」
彼女「え??」
 
前の客が食ったカレーライスの皿が置かれていた。
 
うっ・・・今入ったら前のカップルの愛の残骸が出てくる・・・。
 
流石に上がり口でストップ。
なんと太陽の光で準備中のランプが付いてたのを知らなかったのだ
 
ロビーのおばちゃん「30分待ってねwwwwwwwww」
 
車の中で待機し、
目の前を清掃員のゴツいおじさんが4人ほど部屋に入っていく
 
さっきまでの緊張感は完全融解し、
その風景を眺めながら笑っていた。
こういうメモリアルな瞬間になぜこんなハプニングが起きてしまうのだろうか。
 
~マジで30分後~
 
ゴツいおじさん「あっ、どうぞごゆっくり~^^」
俺「アッハイ・・」
 
ガチャ
 
俺「きれいに掃除されてるわ。感謝して使おう
彼女「wwwwwwwww」
 
 
程よく緊張して来た俺は
ベッドとそのそばに置いてあるコンドームから目をそらしつつ
ソファでペラペラしゃべっていた。
 
愛とは何ぞや?
 
今ならわかる。
粘膜とか汁とか色々出てたらもうそれは文字通り
愛が溢れている状態なのだ。
 
 
いつのまにか彼女がそばに来てそろそろ風呂に入ろうか
いや、その前に服を脱がs
 
prrrrrrrrrrrrrr♪ 
 
突然、ロビーから電話が鳴る。
 
凄く悪いタイミングだった。
 
俺「もしもし(半ギレ)」
ロビー「お楽しみのところ申し訳ありません」
俺「(ほんとだよ)どうしました?」
 
ロビー「そのお部屋にスマートフォンが落ちてませんでしょうか?」
俺「ええ・・・・(困惑)、探してみます」
 

ここで笑っちまうのが俺である。
 
俺「なんちゅー初体験だよwww思い出に残るというか夢に出てくるわ」
彼女「wwwww」
 
 
~3分後~
 
俺「無かったですね~」
ロビー「大変申し訳ありませんでした」
 
 
さて。
 
 
 
 
 
お楽しみの時間だぁああああ!!
 

Img0f84a4a4zikdzj

 

感想:風呂が超楽しかったwwww

 

 

                                 めでたしめでたし♪

 

ダークソウル3~SCARLET~:嵐刃

巨人の王ヨームのバイトがマジで美味い(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
クソめんどいイルシールの地下牢を抜けると
罪の都という場所に出る
 
懐かしのガーゴイルが3匹ほどいるエリア。
ガーゴイルは「ガーゴイルの灯火槍」というのをドロップした。
火属性が付いてて地味にかっこいい。
要求ステが地味に筋力・技量・理力・信仰全てを使うのでめんどい。
戦技は固有だけど槍が地味にボヤ~っと光りながら突撃する奴だった。
何から何まで地味。。。
 
 
 
 
そこから進んですぐにボスがいる
巨人の王:ヨームである。
 
普通に殴ってもほとんど攻撃が通らない。
 
 
なにこれ?ギミック?柱を壊させるとかか??
 
 
結果、全く意味無し。
遠くにアイテムが見えたので死ぬ前に拾っておこうとしたら
 
 
 
ストームルーラーだこれ!
 
 
 
フロムの粋な計らいキタコレ。
なるほど。これで倒すのか。
イルシールの地下牢はデモンズの塔のラトリアそっくりだったり
こういう過去作のオマージュというか匂わせ方上手い。
ソウルシリーズのファンとしてキュンキュン来る。
 
普通にストームルーラーで殴っても意味が無い。
戦技で嵐を剣に宿すのである。
2段階貯めないとカマイタチできないよ。
 
吹けよ風!
呼べよ嵐!
 
 
 ズバーーーン!
 
          4~6000ダメージ
 
 
※巨人の王ヨームはHPが7万くらいあると思われる。
 
うおおーーーかっこいい!
 
 
これには石道雷十太先生もニッコリ
 
 
ヨームの攻撃は見切りやすいのでストームルーラー取得後すぐに倒せた。
倒した後、協力プレイでバイトしまくった。
太陽のメダルが20枚たまった。
今日中に30枚にしてみよう
 
 

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ