ダークソウル3~SCARLET~:我竜
各地のアイテム回収に勤しんでおります(挨拶)
こんにちわ、BOBです。
今のレギュレーションでは直剣がかなり強いらしく
俺のような大斧使いは非常に稀。。。というか見たことが無い。
愛用武器はグレートアクス
雷の剣でエンチャント出来るのでこういう通常強化枠も一本あると便利。
というかPS4版ダクソ2の時からグレアクが好きでずっと使っている。
ちなみにPS3の時は黒鉄刀マンだった。
ヨームの大鉈も愛用していたが
他の下方修正の煽りを受けて相対的に厨武器認定される始末。。
なんでや!大斧と特大剣ってカテゴリ違うやんけ!
せっかく最初の火の炉で対人して練習したのに!
ともかく、重量級な武器が好みなのでステ振りは体力が多めになっている。
太陽の直剣を拾ったのでそろそろこいつも装備してみようかと思っている。
協力プレイではグンダの斧槍をフル強化して使っている。
たいち君とのマルチ用に作ったキャラがルッツェルン使いなので
こちらの本垢でも斧槍を使おうと思った次第。
たいち君は一貫して盾を装備しない剣豪プレイスタイルで
俺から見てもかなりカッコいいと思った。
だったら俺も見習ってみようということで斧槍両手持ちマンになったのである。
グンダの斧槍はソウル練成なのでエンチャント出来ないのだが
戦技「英雄の突撃」がなかなかカッコいい。
突撃からのぶん回し派生が多段HITして気持ちいい。
なんか無双シリーズのゲージ1の技みたいwwww
もちろん、練習しないとこの先生き残れない。
ということでローリアンの王子の焚き火から
大階段を逆走し、盾無し&両手持ちで百人組み手のような練習というか
立ち回りを覚えた(つもり)
超上手くなったよ。蹴りが。
グンダの斧槍のリーチを覚えたら今度はボスで試す。
丁度よく双王子に行けるのでヒット&アウェイの基本を叩き込む。
双王子を8回ほど協力プレイでボコったら本番
無名の王に協力プレイで挑む。
ガチモード前の飛竜の動きも完全に覚えた。
なるべく一番近くに居て一番攻撃を受ける位置取りで
盾無しの動きを学ぶ。
正直、普通に協力してソウル稼ぐよりも難しいwwwww
信仰が35を突破したので雷の杭が打てるようになった。
燻の湖で巨大なワームを倒して入手してからずっと気になっていた。
あれか?
敵に雷を投げるんじゃなくて雷を降らせるのか???
【理想】
遠距離から雷を降らせる

※イメージ
【現実】
足元に床ドン&雷

※イメージ
パワーゲイザーだこれ!
これまんまパワーゲイザーじゃねぇかwwww
ド近距離で隙がある奴とか(いるのか?)
致命のタイミングが難しいボスとかに良さそう。
(本編)
さて、長い前置きだったが
久しぶりに武器を強化しようとしたらアンドレイのおじさんがなにやら神妙な面持ち。
鍛冶屋「これ渡せって言われたよ」
BOB「ほーん」
ホークウッドの剣草
アイテムの説明を見てみると
どうやらファランの霊廟で待つとのこと。
どうみても果たし状です。
本当にありがとうございました。
深淵の監視者と戦ったエリアに向かうと青ニートことホークウッドさんがいた。
ホークウッド「恨んでも良い。竜の力を俺にくれ」
どうやら竜頭石、竜体石あたりを拾うとこのイベントが来るらしい。
こんなもん使わないから欲しけりゃやるっつーの。
強制的に戦闘開始。
なんちゅー野郎だ。その場に置いて穏便に済ませられんのか。
しかも狼王の剣技使ってきてめっちゃクルクルしてくる。
グレアクで何度か殴ったらエスト瓶飲みやがった。
こいつ必死だな!!
無慈悲なグレアクですり潰されるホークウッドさん。
ホークウッド「お前が竜なら、悪くない…」
セリフがいかにもフロムっぽいというか、
旧知の仲を無情にも戦場が巡り合わせた時のアーマードコアっぽい。
旧知の仲を無情にも戦場が巡り合わせた時のアーマードコアっぽい。
今作の青ニート
マジかっけえし、強かった・・・。
俺が!我こそが竜だ!
※ダサすぎるので今後変身はしないと思うけど。
« ダークソウル3~SCARLET~:寵闇 | トップページ | 【グラブル】サプチケ候補 »
「俺のソウル」カテゴリの記事
- エルデンリング~SCARLET~:竜伐(2022.04.08)
- エルデンリング~SCARLET~:伝説の遺灰(笑)(2022.03.25)
- エルデンリング~SCARLET~:霜の時代、終わる(2022.03.17)
- エルデンリング~SCARLET~:🐸(2022.03.14)
- エルデンリング~SCARLET~:唐沢(2022.03.08)
コメント