【ドラクエビルダーズ】日刊:世界を創造(つく)る 創刊
ああ^~世界を作るの楽しいんじゃぁ^~
おはようございます、BOBです。
メルキド編でのんびりビルドしております
このゲームは見事にマイクラとテラリアが融合した感じになっている。
ドラクエらしいRPG要素もあって非常に楽しい。
マイクラの無限に近い自由度を抑えた代わりにロールプレイ要素を
テラリアのクラフトの数を抑えた代わりに親切な大倉庫から直制作要素を
といった感じ。
ブロックを設置するときの操作がおぼつかない時があるけどまぁ慣れると思う。
慣れてから不満が出るかもしれない。積むのは簡単だが、敷くのがめんどくさい。
石の守りというか、石垣で最初の拠点を囲んでるんだけど
途中で覚えてたレンガも中々いい感じな雰囲気。
魔物が進行してきてもトゲ床が安心。
最初に拠点に来るピリンという少女が可愛いくて愛しくてしょうがない。
自分の部屋が欲しいとか、衣裳部屋が欲しいとか
非常に女子っぽい依頼をお願いしてくる。
序盤のひのきのぼうは非常に頼りなかった。
こんぼうを作っても頼りなかった。
おおきづちの製法を知り、石を砕いて石の剣を作ったと思ったら
どうのインゴットでどうの剣を作った方が早かった。
ドムドーラ地方で伝説の職人:よしのふを救助したので
鉄のつるぎ、よろい、たてが作れるようになった。
あとおおきづちの上位版も。
どんどん装備を強化してってビルドも攻略も楽になるのはテラリアでおなじみ。
こういうのワクワクするね
クラフト系のゲームはペロはあまり興味を示さなかったが
今回は体験版を通じてえらい気に行っていた。
ドラクエ世代だからね、しょうがないね
(おまけ)
グラブルで十狼雷が2凸した。
残り二日で掘りきれるか不安だが、まぁ次に引っ張ればいいか~
おそらく今日はレジェフェスかもしれないので貯めた石を開放するで~
« 【グラブル】ジョブマスターピース:オリバーを作ろう:その2【完成】 | トップページ | 【ドラクエビルダーズ】日刊:世界を創造(つく)る 2号~魅せられて、石垣~ »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その16~:変形棍の目覚め編(2023.05.22)
- ロマサガRSがトチ狂ってて好き(2023.05.18)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その14~:ワイハあるある編(2023.05.15)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編(2023.04.25)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ(2023.04.19)
コメント
« 【グラブル】ジョブマスターピース:オリバーを作ろう:その2【完成】 | トップページ | 【ドラクエビルダーズ】日刊:世界を創造(つく)る 2号~魅せられて、石垣~ »
マルチは無いんや。すまんな。
でも自分の作った世界をフレンドにロードすることが出来るで。
投稿: BOB | 2016年1月29日 (金) 16時32分
ビルダーズおもろいんか。
マルチあるんか。
投稿: タイチ | 2016年1月29日 (金) 13時07分