« 【モンスト】トリプルキラー編成を見よ!!! | トップページ | 【グラブル】Wスタレジェ結果発表 »

2015年12月 3日 (木)

無課金の意地、課金の矜持

たまには真面目に独り言を言おうと思う。 

 
 
意地【いじ】:思ったことをやりとおす気持ち 
 
矜持【きょうじ】:自信を持つこと。プライド
 
 
 
どちらも尊い気持である。
ソシャゲ流行中の現在のゲーム界は課金がものをいう世界であることは間違いないが
 
だからと言って据え置きハードのゲームがつまらないわけでもない
単純にスマホゲーやブラウザゲ―のがより面白いだけである。
オンライン対戦ならやはりPS4のがいいんだけども。
 
スマホゲーに課金とかアホのやることだと自分も最初は思っていた
実際、ガチャって全ハズレとかだとマジでへこむ。
 
だからムキになって課金しちゃうのも解る。
課金バランスが優秀なゲームは無課金でも長く遊べるように出来ている。
というかそう出来ていないと課金しないユーザー置いてけぼりで衰退していく
 
だから基本プレイ無料のゲームというのは
基本的には中々どうしてバランス調整は整っている
 
少なくともFPSとかで
ぶっ壊れ性能な武器を放置してさんざん待たせた後に適当なパッチを配布するような
某EAよりはずっと良心的である
 
ここら辺までは課金という名の搾取側の最大の譲歩なのだろう
この手のゲームは所謂エンドコンテンツという物が存在する
 
モンストでいえば難易度:超絶、爆絶、運極作成など
グラブルでいえば十天とかマグナHL・・・
 
適正キャラや育成、自身のPSなど時間がかかるコンテンツは必ず存在する
 
プレイする時間にも基本的には「スタミナ」の概念があり
一日に遊んでも数回ほど。回復するには配布もしくは課金して手に入れた回復アイテム
 
こういう仕組みだが、ぶっちゃけて言うと
時間があるなら使わなくても良いし
時間がないなら使ったらいい。
 
だから基本的には無課金で長く遊べば何とかなるものだ。
 
無課金ユーザーは課金ユーザーからしてみれば立派である。
が、そもそも無課金という言葉に何も誇らしい事は無い
お金を節約しているわけでも無い。だってそもそも使わないのが前提だから。
節約というのは無理のない課金をさす言葉だろう
ジックリコトコト煮込んで強くなるわけだ。
 
対して課金ユーザーはそんな無課金ユーザーの丹精込めて時間を費やした成果を
4段跳びくらいで飛び越えていく。
 
無課金ユーザーが最初に買って大事に長年乗ってる軽自動車を
課金ユーザーは最新で新品で現在最速のスポーツカーで追い越す
 
無課金ユーザーからしてみれば羨ましいだろうか?
それとも課金ユーザーを見下すのだろうか?
 
これは自分の金で買った(運も含む)成果であり
課金という行為は誇りこそすれ、恥ではない
 
だから課金者は新キャラ引けて無双出来たらドヤ顔して自慢していいのだ
だからと言って無課金をバカにしてはいけない。
キャラ下げなどもってのほかである。
むしろその旧戦力で戦えてる無課金ユーザーをリスペクトしよう
 
(本編)
 
さて、
この世には時間という物が存在する
 
時間は生きとし生けるもの全員に平等に与えられて平等に過ぎていく
 
一日中木の上で寝ているナマケモノにも
朝から晩まで餌を運ぶアリさんにも
夜勤明けで寝てしまったペロにも
ディアブロ3でトレハンして気が付いたら朝になってた俺にも
全員に平等に与えられて平等に過ぎていく(2回目)
個人差があるのは生まれる時と死ぬ時のタイミングだけである
あとイケメンなのかブサメンなのか。
 
無課金は俺の持論でハッキリ言えば「時間の無駄」だと思う
だから意地になっていると表した
 
一方、
課金行為は育成や強化などの時間やプロセスを金で解決している
何も難しい事ではない。
コンテンツがゲームであれ、通勤用の車両であれ、
時間短縮になっている
 
 
どう足掻いても10kmの距離を自転車(無課金)で走るよりも
電車や自家用車で走る方が早い
時間だけでは無い。
無課金で観る景色と課金で観る景色は風景と絶景くらい違う。
ゲームならなおさら露骨に違う。
 
砂漠の真ん中で飲む水と
大宮殿の豪勢なお食事の時に飲む水の味に変わりはない
 
大事なのは水で満足できるのか
超高級なお酒で気持ちよくなれるのか。ということ。
 
全ては時間だ
時間の問題なのだ
 
タイムイズマネー。時は金なりとはまさにこのことなのだ
 
極端な例で
どこかの記事で大学院生が無課金でスマホゲーにハマって
結局中退して卒院生の肩書も得られず破滅したというのを観た
一生懸命無課金でスタミナを一切無駄にせずに
寝る間も惜しんで自然回復したら即クエストに行って経験値を稼ぐ
 
これのどこに余裕があるのか?
無課金プレイとは名ばかりで自分で誓った縛りプレイと同義。
睡眠時間を削って勉強や生活にも支障をきたしている
 
こんなドアホがよく大学院行けてたなと思った
 
彼は最後に時間を無駄にするなと言い放った。
お前の日記を読んだ人が時間を無駄にしていると言わざるを得ない
 
 
更に本質の話に進むが 
 
タイトルの「無課金の意地、課金の矜持」というのは
 
意地を見せてコツコツ頑張る無課金ユーザー
    と
強キャラを揃えて無双する課金ユーザー
 
という意味では無い
 
実際は
 
無課金とかいう縛りプレイで意地になってる無課金ユーザー
    と
コンテンツを隅々まで遊びつくせる課金ユーザー
 
という意味である
やがてコンテンツが終わる時、どちらが後悔しないのか
 
無課金:金を使わないでよかった~
     :もうちょっと金使ってみたかった
課金  :遊びつくしたからいいか
     :金使わなきゃよかった
 
大体こんな感じだろう。
当たり前だが投資した金は戻ってこないが
満足度はどっちが高いかは一目瞭然だろう
 
遊べる時に遊べる範囲で金を使おう。
ゲームだけじゃない。
金がある時はちょっと出かけていつもより高くて美味いラーメン食うのと同じよ。
食ったらウンコ
 
ガチャキャラだってゲームが終わればただの廃データ。形も残らない
しかし食ってた時の味や使ってる時の記憶は残るのだ
 
潰れたラーメン屋の味を、今更「食ってみたかった」と思うのは遅いのだ。
そこまで入れ込んでねーし!
と思う人は無課金だの課金だのつべこべ言う資格はない。
 
更に更に本質的な話に進んでみよう 
普通の人は無課金で遊ぶ
ヘビーユーザーは課金している
 
という前提が間違っている
 
そんなになるまでハマってるコンテンツを100%エンドコンテンツまで遊ぶなら
無理して無課金続ける必要はない
 
どんどん金を使うべきだろう
それが普通なんだよ
 
自分の興味のあることに金を使って何が悪い?
 
プレイスタイルで無課金を貫くというなら時間を無駄にしていると自覚した方が良い。
そして永遠に課金者に追いつくことはできない
 
絶対に。永遠に。ネバー(絶対に)。エバー(永遠に)。
 
それに気づく人は、それでも課金したくないならやめていくだろうし
ちょっとくらいなら・・・とデビューする人もいるだろう
 
 
ここまでつらつらと書いてきたが
要するに楽しかったら課金してもっと楽しめということだ
 
無課金など些細な問題にもならない。無視しろ
無課金だけどSSR当たったとかそういうのも一切耳に入れるな
 
そして無課金は課金してる人を意識するなということだ
 
絶対に勝てないから同じ土俵に立つな
住み分けって大事。
 
時間は大切だね
 
 
 
 
 
 
 
 

« 【モンスト】トリプルキラー編成を見よ!!! | トップページ | 【グラブル】Wスタレジェ結果発表 »

今日の独り言。」カテゴリの記事

コメント

あとの方でホントは逆の意味なんだって言ってますよ~(笑)

武士の矜持ならわかるけど
課金の矜持…ですか?ウ~ン…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無課金の意地、課金の矜持:

« 【モンスト】トリプルキラー編成を見よ!!! | トップページ | 【グラブル】Wスタレジェ結果発表 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ