« 【モンスト】摩利支天攻略動画とエヴァコラボ総評 | トップページ | 【グラブル】古戦場武器発掘部 »

2015年11月25日 (水)

【グラブル】攻刃Lvとか方陣攻刃とか俺の土パのメモ帳

土の攻刃がちょっとずつ上がってきた。

 

2dcaz

 

メイン武器:
・ウットリュフ串:SLv1    通常攻刃+3%     3凸

上段(左から)
・ユグマグ剣:SLv8       方陣攻刃Ⅱ+14%   無凸
・アスカロン:SLv6        通常攻刃+11%     無凸
・ガストラフェテス:SLv4    通常攻刃+9%      無凸

中段 
・ミドガルドの烈斧:SLv4    通常攻刃+9%       2凸
・バハムートダガー:SLv6  ヒューマン+26%     SR3凸
裁きの雷鳴:SLv2      通常攻刃+7%      1凸

下段
・ユグマグ弓:SLv3      背水Ⅱ           無凸
・ユグSR拳:SLv5      方陣攻刃+7%      SR3凸
・ユグSR拳:SLv5      方陣攻刃+7%      SR3凸

 

で、全部をまとめると

通常攻刃の値が+39%
方陣攻刃の値が+28%
 

通常攻刃の方が数字が高い。

装備してる石はユグマグ石(方陣100%)なので

実際は

通常攻刃+39%
方陣攻刃+56%(+(28×100%))

合計:95

となる。

オータムマイコニド(通常攻刃+50%)だったら

通常攻刃+58%(+(36×50%))
方陣攻刃+28%

合計:86

となる。

数字の合計はユグマグ装備した方がでかいけど
実際は通常と方陣の武器の攻撃力の数字も微妙に違うので
これまた武器ごとの数字に合わせた倍率になるわけで・・・。
こうなってくると計算式とか複雑でよくわからねぇ・・・。

どっちが強いのかな~???

ぶっちゃけユグマグ弓の枠をもう一つユグSR拳にして
SLv5とかにして突っ込めばもっと攻撃上がるのは確定的に明らか。

でも背水(大)って響きがかっこいい。
どんくらい減ったらどんくらい強いのかは知らないけど

石二つを比べてみて、大体どっちも同じくらい。
バフとかデバフかけて
素殴り25000~30000くらいの幅のダメージである。
ヒューマンはバハダガーで単純に倍率がかかるのか、
それとも通常攻刃で倍率がかかってるのかは知らないが
確かにヒューマンは攻撃力が高くなっていて

なんとかダガーを作った実感はある。(SLv6並み感)

まぁでも小難しい事は考えずに
攻略サイトとかでよくみる

・マグナ系武器を5~6本
・攻刃系を1~2本
・アンノウンとかのイベント別枠攻刃系1~2本
・バハムート武器1~2本

っていう編成が良いみたいだからこれを頑張ろう。
真っ先にユグマグ弓がSR拳になりそう

頑張ってユグを倒して拳なら3凸、
ユグマグから剣が出たら凸させてでも良いから攻撃力を強化していくと
かなーり良い感じかもしれない。
 
地道に行きましょう!!!

« 【モンスト】摩利支天攻略動画とエヴァコラボ総評 | トップページ | 【グラブル】古戦場武器発掘部 »

グラブル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【グラブル】攻刃Lvとか方陣攻刃とか俺の土パのメモ帳:

« 【モンスト】摩利支天攻略動画とエヴァコラボ総評 | トップページ | 【グラブル】古戦場武器発掘部 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ