« 【グラブル】グランブルーファンタジーもやってます | トップページ | 【グラブル】貯めた石でレジェフェス引いてみた »

2015年9月28日 (月)

【モンスト】「絶対勝てる」不動明王の攻略法【ソロ】

若干サギくさいタイトルだが・・・

絶対負けないんだよなぁ~ 
 
昨日は不動明王の超絶降臨が来ていた。
最新の降臨だが俺は大黒天より好き。
なぜなら勝てるからである。
大黒天のようなファッキンアビロックとランダムワープの組合せのような鬼畜仕様は大嫌い
 
一方、不動明王だが 
ゾンビループがあるので時間はかかるけど難しくはない。
俺には必勝パーティーがいるので負け知らずである
 
運枠:クシナダ(実はまだ運極ではない)
 
2:神化アポロ(固定)
3:進化ヒカリ(固定)
 助っ人: 
  • ハクア…勝率100%
  • 飛行orMS+AGBの反射(進化ロミオ、進化コルセア等)…勝率99%
  • 貫通MS+AGB…勝率98%
と言った感じ。
 
運枠をクイバタに変えても倒せるが、火力に不安が残るので
そりゃクシナダ運極みだったらそっちするわと言うお話。
 
さて、注目の固定メンツは元産廃と言う珍しいコンビである
アポロは神化して本当に強くなったよね!
とりあえず現状でオンリーワンの性能なので出番が多い。
 
今回の目玉は出世して評価が上がったアポロではなく
 
進化のヒカリなのである
こっちね
 
 
ステを紹介しよう
 
HP:22660
攻撃:22870
スピード:394
友情:拡散()
アビ:飛行/AGB
SS:貫通変化(速度15倍、攻撃1.2倍)
 
この子が不動明王クエストにおいてどれだけ便利なのか
今から熱く語りたいと思う。
 
1.飛行/AGBであること
不動明王の主要ギミックは地雷と重力。
ヒカリは対応している。
 
2.貫通変化SSであること
 
飛行/AGBのスピード型で貫通変化SSを持っているのはヒカリだけである
マジで。つまりオンリーワンの性能
このSSは使うところが決まっている。
ステージ3のゾンビループを止めるとき
ボス最終のアポロSSからのクシ引っ張りプラズマ祭り
 
3.便利さと確実性をもつこと
 
上記のステージ3のゾンビループは18ターンSSということもあり
確実に撃てて尚且つ確実にゾンビを倒せる。ここで八雲は勿体ない。
ボス最終の場面でも再チャージさているし弱点露出からのプラズマ引っ張り往復で
本体・分身を往復すれば5~7割は削れる。
あとは八雲を撃つだけ。どうあがいても誰でも倒せる仕組みになっている。
 
 
 
SSの威力はもとより
貫通AGBの速度15倍でデカい敵2体をザクザク往復するだけ。
プラズマの本当の使い方だと思う。
 
この3キャラの連携と言うか
この組み合わせで出来るコンボなのでぜひとも試してもらいたい。
 
今度不動が来たら例の機能を使って動画を撮ってみよう。
 
(グラブル)
 
キャンペーンで毎日配布される石を集めて10連をガチャったら

3040005000_01full

 

レディ・グレイさんが来た。
ディープダウンと言うデバフが強烈らしい。

でも俺バハムート持っていないんだ。

闇パってそういうトコあるよね

« 【グラブル】グランブルーファンタジーもやってます | トップページ | 【グラブル】貯めた石でレジェフェス引いてみた »

俺とスマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【モンスト】「絶対勝てる」不動明王の攻略法【ソロ】:

« 【グラブル】グランブルーファンタジーもやってます | トップページ | 【グラブル】貯めた石でレジェフェス引いてみた »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ