【モンスト】大黒天攻略動画【神化テキーラα】
神化ウォッカと神化テキーラαがいれば楽勝だと気づいた。
テキーラα(神化)
ウォッカ(神化)
飛行/AWPで爆発。SSはお察しだけど適正運枠に困るよね~
« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »
神化ウォッカと神化テキーラαがいれば楽勝だと気づいた。
MGO解禁まであと1週間。(挨拶)
こ、このシコいキャラは・・・!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰だ?(最初マジでわからず)
せや!アンリエットさんや!
こないだ出たばかりの新キャラやんけ!!
また風属性キャラ!!!
風属性SSRはネツァワルピリ、ガウェイン、レナの攻・防・癒しの三兄弟がいるのです。
まぁレナは最強のヒーラーで他属性に出張できると書いてあったし
アンリエッタはバッファーか。
どれ調べてみるか。
アビリティ | 名称 | 使用間隔 | 効果時間 | 習得Lv | +Lv | 効果 |
フィランソロピー | 10ターン | - | 初期 | 55 | 味方単体のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 (+で使用間隔9ターン) | |
シークレットガーデン | 8ターン | 3ターン | 初期 | 75 | 味方全体の攻撃UP/奥義ゲージ上昇量UP (+で性能強化) 攻撃力上昇量は25%(+で30%)(片面)/奥義ゲージ上昇量は1.3倍(+でも変化なし) | |
ユーフォリア | 7ターン | 3ターン | LV45 | 味方全体に敵のモードゲージ減少量UP効果(大) |
まずフィランソロピー
これ何に使ったらいいのかよくわからないけど。
ハーミットのフォーカスみたいな高速自己バフ系とかに使って
一気に大ダメージを狙うとかそんな使い方でいいのか???
自分にも使えるならシークレットガーデンの短縮も地味にいいのかもしれない。
おれ初心者だからよくわかんない。
シークレットガーデン
全体に攻撃バフ(25%→ +で30%)・・・だと!?
これってレイジⅢってことか。
奥義ゲージ上昇量もおまけに付いてくる。
一回の殴りで13~くらい上がるのか。奥義加速と言う奴か。
期待値として3ターンで42くらい?
スーパースターのグランで使えばDAで3ターンだから26×3で70以上は期待できる
このアビは「アンリエットの代名詞はコレ」といったアビなのかもしれない。
グレイ姉さんのディープダウンみたいな。
ユーフォリア
敵のゲージ減少量アップ(大)
これで全員でのOD削りも捗りそう。
OD削るマンのジョブ:ヴァルキュリアとか、
ブレイク絶対殺すマンのネツァとかジョブ:ホークアイの相性がよさそう。
新キャラなだけあって凄い便利じゃないか!!
奥義は睡眠効果があるらしい。
サポートアビは弱体化アップ。EXミストの手助けになるかも。
ブレイク待ちのネツァワルピリさんの手助けになる。
これは大当たりですよ!カテジナさん!
大勝利!
ポッココ♪(←LINE通知音)
サッコ「虹画像添付」
BOB「お前なんなん?SSR来すぎだろ。」
よかったなぁサッコ(ツンデレ感)
サッコ「ラカムゥゥゥゥゥゥ!!」
BOB「え!マジで!?ラカム(リミテッドSSR)当たったの!?」
マジでよかったなぁ~サッコ・・・!でもちょっとムカつく。(ツンデレ感)
サッコ「いや爆死した」(2回目)
BOB「は?ラカム当てたのかと思ったじゃねーか」
BOB「またなんか被ったのかよ」
サッコ「 ま た サ ル ナ ー ン 」
BOB「えええええ」
マジかよ・・・。
サッコ「武器2凸になったよ(吐血)」
サッコ「死ね!死ねる・・・死んでしまう・・・」
BOB「俺でも血ィ吐くわそんなん」
サッコはモンストでもベルゼブブを5回ほど被らせています。
つまり眼鏡キャラに好かれるのです。
サルナーンもおそらくあと2回ほど出るでしょう。
つーかおれが欲しいっちゅーねん。
若干サギくさいタイトルだが・・・
手術の入院前にサッコに勧められてちまちま遊んでたグラブル。
ペロ「俺超上手いよ」
↑
シルバーウィーク中の俺。
シルバーウィーク明けの俺。
↓
シルバーウィーク楽しかった(小並み感)
おはようございます、BOBです。
みなさんはどのような休日をお過ごしでしたしょうか。
俺は友人と飲みに行ったり
釣りをしたり色々充実しました。
身体もそれに応じてボロボロになりました。
すっごい足腰痛い。会社行きたくない。
ペロも膝を痛めたとかいってた。
俺達もだんだんオッサンになってきたということか・・・。
つーか今年で30歳なのでもうオッs・・・ゲフンゲフン
(本編)
ヤーモニー(闇と光のハーモニー)のガチャが来ております
ド本命はやはり新キャラの「ムー」だろうか。
ビジュアルが非常にかっこいいので欲しかった。
もちろん引けた。
願いは通じるのだ(3000円で)
神化の素材はシャドウドラゴン×3、サンダーバード×3
と言うことで今来てる覇者の塔で素材集め。
3Fからサンダーバード
12Fからシャドウドラゴンを捕まえてきた。
かっこE。
なんか格ゲーのラスボスっぽい。
さらっとステを紹介しよう
進化ムー
地上の代理人 ムー
HP:22130
攻撃:24477(ゲージで29372)→キラー発動:亜人に44058
スピード:377
アビ:亜人キラー・ゲージAGB
友情:貫通ロックオン衝撃波
SS:4ターン重力バリアを消す(ハーメルンと同じ)
神化ムー
ラ・ムー
HP:26429
攻撃:39980
スピード:218
アビ:AGB
友情:毒拡散/サブ爆発
SS:100連ホーミング(倍率0.25倍×100)
進化の特徴は亜人キラー付きの貫通ロックオン衝撃波。
亜人キラー貫通ロックオン衝撃波とか今のところ
次元のクエストでくらいしか役に立たなそうなので
本命中の本命はやっぱり神化のムーだろう
神化はヘラクレス並みの異常な攻撃力スペックと
友情コンボがパワー型が関係ない種類でサポートも出来る便利さ。
有ったらうれしいAGB。飛行が付けばもっと良かった。
目玉はなんといっても
異常な攻撃力で放つ高倍率の掛った100連ホーミングSSだ。
このSSの何が異常な倍率なのかと言うと
まずは他キャラの説明から入る必要がある。
同じホーミングSSをもつキャラが複数いる
用意したステージ
木のノマクエ。
雑魚を処理してから
属性補正関係無しでムーの100連ホーミングの威力を実際に検証してみた。
まずはセッティング。
水属性で木のノマクエに行って与ダメを極力減らす。
ホーミング圏内の雑魚を弱メテオ持ちのカオル君で一掃。
ボスも怒り状態ではない。
さらには丁度弱点が来てないので素の威力を検証するのはもってこいの状況である。
ちなみに早速ついてるわくわくの実は「ちび癒し」なので攻撃補正は関係ない。
ストライクショット!
130万!
属性補正無し・弱点無しでこの威力!
こりゃ強いわ!
やった~当たりだ~
つかHIT数が132て。100連じゃないのかよ。実際には132出てるのか。
もしかしたら100~130ちょいをランダムで放出してるのかもしれない。
なんか新たな発見をしてしまった。
攻撃39980×0.25倍×132=1319340
まんま計算合ってるわ。画像のダメージ数と一致する。
綺麗な検証画像となりましたな~
さぁみんなも最強のムーを引くんだ!
※本日はガチャ心を煽る日記となっています。
メタルギアTPP、MGOが出来なくて欲求不満が大きくなってきた。
悪魔組曲
ストーリー全部終わったよ
才人を救え!06 が出る
なんとサッコがエジプト神話のガチャシリーズ「太陽と神々の賛歌」のコンプしている。
クワイエットは語らない
ヒューイの部屋って見つけにくいよね。(挨拶)
冒頭の医者はブラックジャックかスーパードクターKを名乗っていい(挨拶)
むひょおおおおお!!!(大興奮)
最初はクイバタでイザナミに行くのを目指すよね?(挨拶)
黄色い点が弱点慮出後の弱点位置。
赤い点がスピカのSSで狙いに行く場所。
壁際で狭いんだけど爆弾の爆発が弱点2つに重複して大ダメージを叩きだせる。
大体70~80HITで250万ダメージほど。
超気持ちいいフィニッシュをカマせるのでアポロ&スピカ持ちはお勧め。
VS阿修羅
安定感:ガチャ限でも嫌い
1.アテナ
2.上杉謙信
3.神アーサーの予定
4.神アーサーの予定
個人的にすっごい嫌いなので基本的にはサッコとマルチで倒している。
サッコはアヌビスと関羽を持ってるので俺の手持ちと併せてやっと楽になるのだ。
VS毘沙門天
安定感:ガチャ限なので超快適
1.デネブ お勧め度:☆☆☆☆☆
2.神コルセア :☆☆☆☆☆
3.クシナダ :☆☆☆☆
4.ユグ・ギムとか
前回説明したので省略。
ギガマン運極みとかやりたいと思わないので運極みは半分諦めてる
神コルセア最強
VS摩利支天
安定感:ガチャ限なので超快適
1.シンデレラ お勧め度:☆☆☆☆☆
2.アポロ :☆☆☆☆
3.オシリス :☆☆☆☆☆
4.イブとか(助っ人)
地雷をシンデレラとオシリスで回収しつつ、アポロで重力下の敵を縦に刻むスタイル
道中のぷにぷには基本的には2撃で倒せるのでそこはシンデレラの仕事。
アポロはDWに当たらないように地雷回収しつつ弱点露出のSSでサポート。
オシリスはボス1戦目で上に配置してバウンドゥするのがお仕事。
助っ人にイブが居たらボス戦でビットンを壊せれば激アツ
これで大体勝てる。オシリスをドラえもんにしてもいい。
ちなみに俺はシンデレラとアポロが2体ずついるのでもっとヌルゲーにすることも可能。
いや~全体即死攻撃の無いボスって最高だな!!
VS大黒天
安定感:最悪
1.ツクヨミ
2.オセロー
3.猪八戒
4.弁慶とか張飛
無理。ムリゲー
今まで勝ったのは運が良かっただけ。アビロック死ねと何度思ったことか。
地雷は避けれても超痛い爆風は避けれない。
謎バウンドで仏様を壊して大黒天激おこはもう直葬コース
何故か猪八戒がいるとやや安定感が増す。
オセローは貴重なダメージソース。8ターンで約90万はキチガイレベルの強SSだと思う。
キャラ性能は全キャラでも最高クラスなので難易度に見合っているともいえる。
VS不動明王
安定感:快適
1.クイバタ お勧め度:☆☆☆
2.アポロ :☆☆☆☆
3進化ヒカリ :☆☆☆☆
4.ハクア等(助っ人)
全部挟んで倒せと言わんばかり。
ゾンビループはこれまためんどいが、落ち着けば楽に抜けれる。
光属性はなるべく入れず中ボスはクイバタですら挟めば楽勝。順番よく倒していく。
ボス戦の
『本体(不動明王)含む一番残り体力の割合が少ないキャラを全回復』
というややこしいギミックを理解してれば大丈夫
5ターン目まで我慢して回復しやがったら一気にボコる。
HPリンクしてるのでアポロSSで本体&分身の弱点慮出
からの進化ヒカリの貫通SSで2体同時にズバズバ切るのが理想。
ヒカリちゃん、有能。(断言)
大体こんな感じで回っている。
嫌いな奴(阿修羅・大黒天)は勝てるまでスタミナ回復して挑まないので
プレイヤースキルが上がるわけがない(笑)
というか基本的に超絶はスタミナ回復しない主義なのでゆっくり集めている。
マルチの相手なんてサッコと透くらいしかいないしな~
やっぱり究極降臨をサッコや透と回るのが一番楽しいね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント