討鬼伝【極】~ぼぶ蔵、修行!~
上位に突入し、なりきり装備を卒業したよ(挨拶)
こんにちわ、BOBです。
いろんな武器を使ってるけど槍だけは使ってません。
無印の時に槍一本でトコヨノオウを討伐して飽きたからです
個人的に銃を気にいってたんだけど
富嶽さんに憧れて手甲を使ってみたくなった。
↓脳筋ド直球アニキこと富嶽さん。人を呼ぶ時は「てめえ」な人だ。

手甲いいなコレ!
手甲:「砕」属性の武器で対空性能は低いけどピーカブースタイルの防御が出来る
特殊攻撃のオラオララッシュは快感の一言。なお、好連携はできん模様
ゴウエンマというごっつい赤鬼みたいな看板モンスターが要るんだけど
そいつを銃でちくちく部位破壊しながら倒すのに飽きて
イテナミ素材を使った属性重視の手甲が作れるということで装備してみた。
凍氷晶手甲
攻撃:460(砕)←同期に比べてめっちゃ低い
属性:501(水)←手甲全体で最高クラスに数値が高い
イテナミ武器は攻撃低めで属性が高い。
つまり物理特化なイメージのある手甲武器において
属性重視というやや変わった武器なのである。
この時点で脳筋アニキこと富嶽さんとは違った方向に傾いてる気がしなくもない。
というか他に水属性の武器が作れなかった。
ミタマ構成
・長谷川平蔵 攻撃大、攻撃特、渾身早出、極:逆鱗
・八百屋お七 属性大、属性特、全身全霊、極:属性吸生
・源義家 属性小、属性中、属性大、極:属性特
ならミタマも属性に特化させてみようと言うことで
手持ちのミタマの属性が上がりそうな奴を組み合わせてみた。
なんと属性が1000を超えていた。
殴るよりも冷気の波動拳でも出そうな勢いだ。この時点でなんか強そうである
いざ!
ゴウエンマ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・。

なんとか勝てた。
このゲームでかいボスでも動き早いから緊張感あるな。
まだ極のストーリー全クリしてないから攻略はみてないけど
ゴウエンマの炎ってガードできるのかな
(中略)
オノゴロというボスがいる。
岩石ダンゴのような鬼である。
見たまんまのパワーファイターなのでいつかソロでボコりたい。
究極のパンチャーになるんや!
手甲のほかには弓も楽しい。
専心+△連打の通称専心シャワーが楽で良い。飛び道具だから鳥系とかにも楽
シリーズ通して双剣と鎖ガマを使っていないので今度使ってみよう
(ストーリー)
大和親方が加入
シラヌイの姐さんも加入
ホロウの正体が判明
物語は佳境だが狩りゲーに終わりなし!
アフロ侍は極みを目指すッ!

« simple虫歯シリーズ~恨み抜髄~ | トップページ | 討鬼伝【極】~ぼぶ蔵、到達!~ »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その16~:変形棍の目覚め編(2023.05.22)
- ロマサガRSがトチ狂ってて好き(2023.05.18)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その14~:ワイハあるある編(2023.05.15)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編(2023.04.25)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ(2023.04.19)
コメント