« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月に作成された記事

2015年5月26日 (火)

ウィッチャー3:やること多すぎて、夏

血まみれ男爵の奥さんどこに居るんだよ~(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
タマラ(娘)は見つけたんだけど、奥さんがいない。。。
 
ところで書きだめしてるとか言ってたたいち君のブログどうなっとんねん(笑)
ブラッドボーンのLv制限が無制限になったらしいから
心おきなくマルチ出来るようになったんだけど、早く戻ってこないかな~
 
(本編)
 
サイドクエストを進めたらキーラとか言う魔女っ子が出てきたんだが
一緒にエルフの洞窟を探検したり
積荷を探しに行ったり
食事に誘われていい感じになって・・・ 
最終的にラブロマンスに発展して、
 
キーラを殺すルートに入ってました。
 
ロマンチックラブロマンス?
いいえ、ウルトラバイオレンスです。
 
こんな結末になるなら、正義感出して戦うはめになるなら
愛などいらぬ!!
 
 
もうダメだ
勧善懲悪をいつも心がけているけど
俺もう、心が汚れてしまったよ
 
結婚指輪を買うための資金を報酬にしようとしてる農夫に対して
 
ゲラルド「その金はとっておけ、
  結婚式で俺の幸せを願って乾杯してくれればいい」
 
って言ってたコブラ・・・もといイケメンのゲラルドさんはもういない。
 
 
(その1)
 
農夫「怪物を倒してくれてありがとう!報酬だ!」 
ゲラルド)「おい・・・報酬が足りないぞ(殺気)」
 
農夫「ひぃ・・・1週間待ってくれ」
ゲラルド「わかった。来なかったらどうなるか解るよな」
 
その場で1週間瞑想
 
ゲラルド「報酬は・・・?」
農夫「払います」
 
500円 ← 大金
 
ゲラルド「もしお前が約束通りここに来なかったら・・・いや、言うまい」
 
(その2)
 
男「
 
ゲラルド「受けて立とう」
 
ボコー
 
男「まいった!降参だ」
 
ゲラルド「次は殺すぞ」
 
 
(救いようの無いその3)
 
人狼を追うミッションにて
 
男「村の女ハンナが森で行方不明になっちまったんだ」
 
~森~ 
 
ゲラルド「うーん、探してたハンナは人狼に食われてるな」
ゲラルド「もっと痕跡を探してみよう」 
~中略~
人狼「グワー!」
女「もうやめて!その人を愛してるの!」
 
ゲラルド「死にたいのか!?」
ゲラルド「人狼は呪いなんだ!殺さないと救われないぞ」
 
女「この人とハンナは愛し合ってた、でも私はこの人が人狼だと知ってた」
女「最初はハンナを森に誘って驚かすつもりだった・・・」 
 
人狼「なんだと・・・!あの夜、口の中に残ってた血の味はもしや・・!」
 
女「まさかこんなことになるなんて!」
 
人狼「俺は生まれて初めて人を殺したいと思ったぞ・・・!」
 
ゲラルド「これはもうお前らの問題だ。ハンナは見つかったし、お前らで解決しろ」
ゲラルド「解決できるものならな」 
 
女「ああ!やめて!来ないで!」
人狼「ウガー!!」 
 
(食われる音と悲鳴)
 
ゲラルド「自分で死にたいなら丈夫な木と縄を用意しろ」
人狼「俺はもうダメなんだ・・・。ひと思いにやってくれ」 
 
(処刑)
 
 
といった感じで荒れに荒れた感じだった。
が、
 
各地の「?」マークが多すぎて気にしていられない。
沼地広すぎませんか。
 
ピカレスクに生きることを決意した俺は
今後はちょっと冷たくなるぞ!
 
 
 
 
(おまけ)
 
祈祷師さんの一人称が「祈祷師」だった。
 
打ち止めかな?
 
祈祷師「白狼よ、お前に頼みたい事があるって祈祷師は祈祷師は言ってみたり~」
 

2015年5月25日 (月)

週末フレンズ:トオル編

よく考えたら、ペロ編もそうだったけど

とても100項目くらいじゃ収まらないと思う。たかが100個だよな。
 
案の定、ペロ編も書き終わってから
「ああ、そういえば冬はスノボしに行くやつだな」
とか
「フェイスブックでいいねボタン押す機械(マシーン)だったな」
とか
次から次へと思い浮かんできた。
めんどくさいから追記しなかったけど
本気で探せば200近くあるかもしれない。
それは数年後の次の機会に取っておくとして
 
今回は透である。
 
思い返せばこのブログをかいて9年になる。
9年て・・・。
その中でもMGO記事を除き、ネタにすることが多いのがいつもの奴等こと
ペロ、サッコ、透の三人である。
 
それぞれ幼稚園~中学校時からの付き合いであり
社会人になっても、オッサンに片足突っ込んだ今になっても遊びに行く。
 
そんなことはどうでもいいが、
透ってこんな奴100選をかいていきたい。 
どう足掻いても100越えるだろ・・・・。
 
 
 
1.やっぱりスロットが大好き
2.通常Aタイプが特に好き
3.台の解析とか詳しいので一緒に行くとすごく頼りになる
4.スロッターのブログもチェックしている筋金入りのスロ打ち
5.俺がスロットにハマった元凶というか師匠
6.兄がいる
7.とても兄弟仲が悪く、よく出血沙汰の喧嘩していた
8.今は落ち着いているが、兄嫁が軽く変人なので盆正月はストレスがたまる
9.透の叔母さんに俺はキレたことがある。後に透の叔母さんだと知った
10.透の母さんは仏のように優しい。
11.透の父さんは酔っぱらうと同じ事を数十回繰り返す
12.透の父さんは酔っぱらうと「マジヒンガー」という謎のワードを繰り返す
13.透は今まで車を3回ぶっ壊している
14.最初の車→親父が運転してスリップして大破
15.次の新車→凍った路面でスリップしてラーメン屋の塀に突っ込んで大破
16.つい最近→パチンコ屋の駐車場でドリフトして遊んでるガキに巻き込まれて大破
17.俺とサッコは強くお祓いを勧めたが全く行かない
18.大怪我も良くするが、事故って怪我はしてない
19.大怪我その1 中学校の時に海で遊んで首の骨を折り、死にかける
20.大怪我その2 高卒後の就職先で苛性ソーダをかぶり、失明しかける
21.大怪我その3 事故りそうになってフロントに顔面強打→首の骨が外れ死にかける
22.大怪我その4 ボーリング場の裏方で機械に指を挟み先端を潰し、血まみれ
23.他にもまだまだあるかもしれない。
24.懐かしの番組、トゥナイト2(ツー)を「トゥナイトトゥナイト」だと勘違いしていた
25.首の骨が折れて固定器具を付けてた透と体育出来なかった俺はすぐに仲良くなった
26.中学1年の時は背の順で一番前に近かった
27.中学3年になると一番後ろになった。
28.俺は首の骨が折れて何かしら異常な成長の仕方をしたと今でも思っている
29.その証拠に父親、母親、兄の中で一番背が高く、一人だけでかい
30.チンコもデカイ
31.筋肉モリモリ
32.身体を動かすのが好きで、かつ得意であり外で遊びに行くことが多い
33.キャッチボールでは必ず最初に変化球を投げ始める
34.そんでもって肩が強いので球威があり、俺は受け止めたくないのでサッコに任せる
35.かろうじて俺が透に勝てるのは水切りくらいである
36.ボーリングでも一人だけ転がす速度が違う(めっちゃ速い)
37.パコーンとかガコーンって言う感じじゃなくて「ギャゴォッ」って感じでピンがはじけ飛ぶ
38.毎年サッコとボーリング対決をしている。勝敗は互角だとかなんとか
39.グランドゴルフも嗜む。全員まんべんなく下手くそである
40.やたらにかほ市のフェライトこども科学館に行きたがる。
41.喫茶店で水だけ飲もうとしたらコーヒー飲まないとダメだと知り驚愕(俺も)
42.ゲームには基本的に興味無いが、ハマるとすごい事になる
43.凄い事その1 風来のシレン(SFC)を1週間でどうたぬき装備で黄金境全クリ
44.凄い事その2 FF8を3日で全キャラLv99.最強武器ジャンクション:アルテマ完全装備
45.凄い事その3 一時期、暇なときずっと超魔界村をやってた
46.その後、極魔界村(PSP)はクリアできなかった模様
47.ガチャ運がバグレベル
48.リセマラなしでテキーラとか当てる(1回目)
49.リセマラなしで連続でシリウス、悟空、オシリス、トニーを当てる(2回目)
50.そんな運が良いのにスマホ及び携帯をこれまでに7~8回はぶっ壊す
51.全てが原因不明と自称するが、絶対にろくな扱いしてないからだと思われる
52.たった一個のサツマイモを極寒の中、外で焼き芋にしようとした男
53.ちょっとノスタルジックな場所や、風景を好む
54.ちょっとノスタルジックなクソ台や名機を好む
55.好みの女性の顔タイプは「aiko」
56.インディーズの音楽を好み、また人にお勧めしてくる
57.邦楽はロック系を好み、洋楽はティーン系のロックガールが好み
58.CDの扱いは物凄く悪い。すぐに傷だらけのボロボロになる。
59.以上のことから、「物」に対して大雑把で物理的に物持ちが悪い
60.俺は高校の頃、ズタボロのエロDVDを借りたが、PS2で再生できなかった。
61.乳よりケツ派である
62.食うよりも遊ぶことを優先する
63.遊ぶよりも喋るを優先する
64.飯を食いに行き、食い終わると休憩したいらしい。食って休憩しただろうに
65.一日12時間寝る
66.禁煙を今までで30回はしているほどの禁煙のスペシャリストである
67.尚、メントールからセブンスターに変わった模様
68.指をつぶしたとき、会社にバレたくなくて帰宅後病院に行かなかった
69.その夜、激痛に耐えて潰れた指先にマキロンをぶっかけて寝た
70.翌朝、緑色のシャツが真っ赤に染まっていたという。
71.それでも病院に行かず、感染症も恐れずにマキロンで治した
72.↑が俺が知る限りの透屈指のバカエピソードである
73.コイツも最近太った
74.10日で5キロ増やしたらしい
75.多分、仲間内で一番馬力がある
76.そして自分の限界を無視するので怪我をする
77.透以外は12月生まれで実は一番年上の乙女座
78.パチンコ屋で俺の隣に座ると何故か俺がツキまくるので幸運の置物と呼ばれる
79.命の危険に何度もあっているのに俺の手術の話を聞いてブルっていた
80.海で俺を深いところに誘っておいて俺が足攣った時に爆笑する極悪な野郎である
81.とりあえず貝とか魚とか釣れたり捕ったら食う。
82.たき火が好きで高校の時はよく海でファイヤーしていた
83.すし屋では、うにが大好物。かっぱ寿司の半分きゅうりが入ってるのは許せない
84.仲間内で一番アニメをよく見る男。
85.休日や連休中、ぶっ通しで銀魂やらグレンラガンやらを1話~最終話まで通す
86.それだけに飽き足らず新作映画を借り漁って徹夜で観賞する
87.そのせいでよくGEOやらTSUTAYAに延滞料金を喰らう
88.親戚が製麺関係のお仕事をしているのでよく麺を食べる
89.両親が青森出身なので秋田とは微妙に違う方言が出るときがある
90.ベースを嗜んでいたが、いつのまにかやらなくなった
91.ウルフルズの大ファンであり、カラオケでも必ず歌う
92.野球もサッカーも好きだが、プロ野球とかJリーグには興味が無い
93.スポーツが好きで市民体育館とかによく誘う
94.小学校:サッカー部 中学:卓球部 高校:バドミントン部
95.いろいろな競技のルールに詳しく、運動神経も良い
96.甘いものが好きだが、メロンが嫌い
97.辛い物は食えるが、猫舌
98.格ゲーも好きでゲーセンの対戦機でよく遊ぶ
99.一番好きなのは多分パンチングマシーン
100.恐怖系の映像体感シューティングゲーで心拍数が200近くに上がる
101.クレーンゲームも得意で結構商品を荒らす
102.仲間内で唯一、腹筋が割れている
103.高校の時、チン毛が邪魔で剃ったらちくちくして最悪だと俺に告げた。どうしろと
104.酒を飲むと顔はおろか全身が真っ赤になる
105.酔いが進むと上半身裸になり、「ヒエ~ッwwww」と奇声を上げる
106.やはりあの父親の息子なのか、同じことを繰り返し言うようになる(自覚はなさそう)
107.車の中だろうがどこだろうがお構いなしに屁をこく男、
108.俺とサッコより食う量が多い男、
109.ココイチで1.2キロカレーを食った男、
110.大盛りで有名な店に自ら挑戦し、そして制覇する男、
111.意外と数学が得意な男、
112.英語が超絶ゴミヘドロな男、
113.あかすりの予約を3人同時に取る男、
114.物言わぬ動物の愛に泣く男、
「スパイダーマッ」の画像検索結果
スパイダーマ!
 
それが透だ!
 
 
 
 
 
ほら案の定100越えたじゃねーか。
めっちゃ疲れるんだよ。こういう日記。

2015年5月22日 (金)

ウィッチャー3:いきなり不満点

なるほど、意識高い系はコーヒーではなくエスプレッソを飲むのか。

牛乳じゃなくてジャージー牛乳を飲むんだろうな(違)
 
おはようございます、BOBです
 
とりあえず不満な点をいくつかあげてから褒めるスタイル
洋ゲー全般に言えることだけど
アイテム関連のインベントリが解りずらいよ!!!
剣に塗るオイル間違えて飲んじまったよ!画面クラクラでヤバかったよ!
アイコンと字幕が小さいんだよ!
 
レベル上がってからの枠に嵌めるシステムが説明不足
これが最大のストレス。
俺の頭が悪いのだろうが、もっとわかりやすくしてくれてもいいと思う。
 
 
 
それと薬草の種類多すぎて何が何だかわからねぇよ!
いざ錬金しようと思ったらちょっと足りないとか予想通りだったよ
 
あと金が全然たまらねー!
商人に所持金持たせる使用だから雑貨を全部売れない場合がある。
これも非常にストレス
300円~500円でやりくりするとか貧乏くさいよ!
 
最後に、
決定ボタンを○に設定しても
その次に×押させてんじゃねーよ!
アホか!!!意味無いんじゃ!
 
設定戻して×ボタンだけにした方がやりやすいとか本末転倒じゃねーか!
 
ふ~さて、ゲームを進めよう。
 
 
彡(^)(^)「おっ、ちょっと崖下(3mくらいに半漁人みたいな敵おるやんけ。殴ったろ」
 
ボキッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
←ロード中の俺の顔
 
 
 
 
 
 
 
そうそう、このゲームね、ロードも超長いです。
アプデ前のブラッドボーンより長いと思う。
この時点で初日から売り飛ばそうと思ったんですよ。
だってストレスたまるじゃん。
 
でもシナリオが面白くてなぁ・・・。
 
1人用だし、もうちょっと我慢して遊ぶか。

2015年5月19日 (火)

週末フレンズ:ペロ編

 
ペロ「お前のブログは最近、キレがない」
 
 
俺のブログに何を求めているんだこいつは 
 
ペロは夜勤ファイターなので以前のようにBFやらPS4で遊べないことが多いが
それでも週末にランチ(あえて昼飯と言わないのが意識高いコツ)を食べたりする
最近、ペロと遊ぶと「意識高い系」というワードがよく出てくるので
ググったらとんでもないブサイクがHITしたんだけど何者なのか
まるでびっきみたいなツラだ
 
俺のイメージではスターバックスにノートパソコン持ち込んでカチャカチャやってる大学生
って感じだったんだけど
コイツがやってたらボッチがファミレスでネトゲやってるのと同じとしか見られないだろ・・・。
 
もうちょい調べたらやっぱり有名なだけあって頭がよくて凄い奴だった(小並み感)
やたら友達を自慢している。
せっかく他人を見下せるほど頭いいのに小物感が出ている
あと、凄い勝手な想像だけどスパ施設とか極端に嫌ってそう。
めっちゃ格式高い温泉旅館以外認め無さそうな雰囲気を醸し出している。
感化されてコンビニでPC関連の雑誌を買ってデフラグ作業をした俺は多分、幸せなバカ。
大丈夫、俺そこのフェイズに達していないから ←意識高そうな発言
 
とか何とか喋ったら「大体そんな感じ」ということになった。ネットの評判ってこわい
そこで俺が考えた意識高い系の行動やフレーズを紹介する。
・朝ご飯は食べずに栄養チャージャー系のゼリー飲料を飲む
・常にノートPCを持ち歩く
・スマホ用の接続機器を専用のポーチに入れてウェストポーチに繋ぐ
・コーヒーはブラックをチョイスする
・コンビニの街カフェでもブラックをチョイスする
 
・昼メシ(ラーメンぽい)       →   ランチ(シャレオツなイタリアン)
・晩メシ(丼ものっぽい)       →   ディナー(レストランでコースメニュー)
・マナーモード(ガラケーっぽい) →   サイレント(TPO完璧マン)
・その段階に(頭でっかち)     →   そのフェイズに(意識高い度が高い)
・電源OFF(漢らしい)        →   機内モード(女々しい)
・ブヒぃ~!!!!!!!(もう古い)      →   めちゃシコ(ド変態)
ところで昨日、病院の帰りに温泉施設に行ってきたんだけど
ホールの席に↑みたいな大学生がノートPCでレポート書いてたよ
ジジババや怪我人ばかりの昼下がりのスパで見かけたよ
秋田県民の意識は高いのかもしれない
いや、ジジババが多いから比率的には意識薄い系とか朦朧系のが多いと思う
 
ペロの紹介に戻ろう。
スパロボの精神コマンド表で表してみた(俺のイメージで)
 
集中(20) ひらめき(15) 熱血(40)
脱力(10) 突撃(45)    友情(80)
 
さらにロマサガ3風にステータスを評価してみた(俺のイメージで)
腕力    15
器用さ   20
素早さ   17
体力    17
魔力    16
意志力  23
魅力    16
 
宿星:白虎
得意:小剣
 
ついでにペロってこんな奴100選を作った
 
1.パチスロが大好き
2.アウトドアもイケる
3.レジャー系もイケる
4.チーズバーガーが大好物
5.FPSで雑魚を煽るのが趣味
6.FPSで強者を煽るのが日課
7.運転が荒いのにゴールド免許
8.たまにシートベルトし忘れてるのにゴールド免許
9.俺と誕生日が4日くらいしか違わない
10.いて座=立ち上がる射手
11.一緒に5スロに遊びに行くと詳しく教えてくれる
12.弟がいる
13.男兄弟で年も近いのに仲良し
14.んだや~ が口癖
15.最近ダジャレやオヤジギャグの沸点が低い
16.今年のスロット収支がマイナス23万
17.そのフレーズ気に入ってるんだよ もよく言う
18.日焼けしたところを見たことが無い
19.意外とニュースをよく見ている
20.サッカー好き
21.というか足使ったスポーツ全般が好きらしい
22.歴代のコカ・コーラの空缶を収集していた
23.たまにガンプラを買って本気出して作る
24.作ったピカピカなガンプラは押し入れにしまう
25.今までにMGのνガンとユニコーンを作ったがどっちも押し入れ
26.FPSでは趣味武器や強武器よりも勝つセオリー重視で動く
27.父親とよくパンダラーメンに行く
28.家の近くにコンビニが無いのでとても不満
29.スマホゲーに興味が一切ない
30.会社の自販機で一日コーヒーを5本飲む
31.そういえばトマトが大好き
32.にんにくの芽が大嫌い(吐くらしい)
33.すし屋のガリも好き
34.大人になって食えるようになった物より、食えなくなった物の方が多い
35.お湯がうまいとかぬかす
36.絶対食えない物は少ない
37.あんまり好きじゃねーんだよ っていう食い物はものすごく多い
38.薄情な奴ではない
39.高校の頃の友人を「熱い男」と称する
40.やたら人をほめる
41.天才かとか言ってくる
42.心の底から思っていない
43.自分の思惑がバレると吹きだす
44.ゲームのマルチプレイでいたずらを仕掛けるのが大好き
45.バレて逆ギレしてキルしてまたいたずらする
46.ノーキル部屋でキルするのを躊躇しない
47.ルールは破るためにあると思っている
48.基本的に性格は穏やか
49.ゲームしてる時の性格はアウトレイジ(暴力的)
50.立ち上がる射手なだけに反骨心がむき出し
51.フレンド同士で組むよりも勝ってるチームに移る程度には薄情な奴
52.典型的なキル厨
53.BFで飛行機をタクシー代わりに乗り捨てる外道
54.相手に煽られたらキルして侮辱して煽り返すスタイル
55.結構周りの趣味に影響されて何でも買っちゃうタイプ
56.俺と同じく、スパロボZシリーズは駄作だと思っている
57.秋田までの道のりで大体喋ってる途中で目的地に着く程度にはおしゃべり
58.美味しい○○があるから食いに行こうと誘うと来てくれる程度に冒険心がある
59.いい加減にLINEくらいは実装してほしい
60.電話に出るときは大体ヒマしてるか、パチンコ屋に居るとき
61.ファミレスで一人だけパフェやらチョコサンデー食ってる
62.その後、マックでチーズバーガーを2~3個食う
63.一度ハマったら飽きるまで食い続けるのですぐ飽きる
64.同じくマイブームの飽きも早い
65.最近太った
66.時折、自分がハゲるのではないかと不安になるらしい
67.ビールが物凄く好き
68.金麦は苦みが強いとかで好みじゃないらしい
69.ポテトチップスはうす塩派
70.飲みに行くと枝豆を必ず注文したがる
71.全く顔色が変わらない
72.ろれつも変わらない
73.自分が一番心地よい程度の分量が解るらしい
74.記憶がトぶほど飲んだことが一度だけあるらしい
75.泣くほど我慢して親知らずを耐えたことがある
76.その後、涙を流しながら自分でセルフ抜歯を試みた
77.ドライバーやキリで穿孔したりしたらしい。麻酔はもちろん無し
78.↑3 これは俺が知る限り、ペロ屈指のバカエピソードである
79.俺の手術の話を聞いて心底震えあがっていた
80.痛みに過敏な反応を示す
81.彼は歯を風呂上がりに磨く派
82.RPGでは脳筋とか純魔とかステ極振りで一切を顧みない
83.最近は途中で飽きてやめちゃうパターンが多い
84.基本的に弟の方がゲームやりこんでいる
85.基本的に弟の方がスロットで大勝ちする
86.俺と行くとペロが勝つ
87.ハトさんとスロの話をしながらFPSで相手をボコボコに煽る
88.散々迷って買うか買わないかの選択肢で、最終的には「買わない」ことが多い
89.俺がハマればハマるほど、ペロは飽きる
90.俺が勧めれば勧めるほど、ペロは興味無い
91.夜勤明けにパチンコ屋余裕
92.究極の味噌ラーメンを夢見る
93.フランチャイズ出店を夢見る
94.むしろ独占的な商売したいと持っている
95.3Dプリンターで何か商売できないかと企んでいる
96.飲み屋で同じネタで何度も笑うくらい鉄板ネタに弱い
97.ラーメンかお米かでいったら米派
98.ジブリ映画の食いものの描写に心奪われてしばらく野菜食いまくって飽きた
99.きゅうりは単品で力を発揮しないが、ちくわやカッパ巻きなどで他を凌駕すると力説
100.そういう秘めたポテンシャルを宿す事項や食材に興味がある
101.ホームが決まっていて、単独ではマルハンにしか行かない
102.いわゆる地元で遊ぶマイルドヤンキーである
103.マイルドヤンキーだけど地元愛は皆無に等しい
104.薄暗い団地や不気味な一角に興味を持つ
105.えーとそれから・・・
106.カップラーメンはカップヌードルが一番うまいとか言ってた
107.でもカップ焼きそばのがうまいと言ってた
108.ネタがもうありませんねん
109.うどんかそばで行ったら多分うどん
110.ちなみに元阪神監督の岡田彰布の愛称はどんでんである
5_1

2015年5月14日 (木)

運動する覚悟と準備

何番煎じか解らんが、動けるようになったので運動したい

 
こないだはサッコと海でキャッチボールをした。
30分ほどだろうか、背中にしっとりと汗をかいたくらいで終わったが
 
痛くなーい!
 
そして先週はペロとビリヤードをして遊んだ。
立ったまま台の周りをウロウロするゲームである。
 
痛くなーい!!
 
 
そのあと椅子の座り心地が極悪で絶対に痛くなったパチンコ屋に行ったが
 
 
痛くなーい!!!
いやホントにサッコとペロが近くにいなかったら
ホロっと泣いてたかもしれん 
 
 
 
 
 
感動や・・・!
手術して良かった・・・!
 
透が帰ってきたらそれこそあいつの好きなアウトドアな遊びにも一緒に出来る
 
あとひと月ほどは手術した部位を下にして寝れないので
あと少し、あと少しで完全に動けるようになれる。
 
そのあとに強めの筋トレやスジを伸ばすリハビリも出来るようになる
 
まさに生まれ変わった気分だ。
 
 
 
 
 
 
出来るようになったこと一覧 
 
☆「軽い」運動がアンロックされた
1.バドミントン(無制限)
2.キャッチボール(無制限)
3.ウォーキング(無制限)
4.グランドゴルフ(コース移動のダメージ軽減)
5.水泳(砂浜のスリップダメージ軽減)
etc
 
・舟に乗れるようになった
舟釣の漁船は揺れるので足に負担がかかるのでNGだった
 
・自転車に乗れるようになった(無制限)
関節の可動域が広がり、痛みが無くなったので漕げるようになった
 
・正常な歩行姿勢になった(無制限※要練習)
いわゆる、「跛(びっこ)」だったのが改善された
 
・早く歩けるようになった
早歩きが可能になった。まだ走るのは無理できない
 
 
 
 
練習中というか、今後改善が期待される事項は
 
・靴下をまともに履ける
なんか年寄りくさくて地味に精神的にキツい。
もしかしたら完全には治らないかもしれないが良くはしたい。
 
・あぐらをかける
これも完全には治らないかもしれないが、まぁ良くはなりたい。
 
とにかく、俺の中の絶望は消えた。
29歳の春である
 
今年は遊びに行くぞ!!
 
どこにでもな!
 
よっしゃー!まずはスポーツジムの再登録するぜ!!

2015年5月12日 (火)

【モンスト】サッコと第9使徒をボコる。+おまけ

大成功祭りが来るということで

せっかくのコラボキャラをせめてタスカンさせたい。
ということでエヴァ参号機こと第9使途を集めに行くのであった。
 
とりあえずタスキャッチ用に複数確保できればそれでいい。
進化前の攻撃タスが1175、スピードが28程度
 
進化後のタス上限が攻撃4000ちょい、スピード110ちょいとスピードが鬼
 
28×2を2回できれば112くらいでなんとか・・・。
とにかく!
 
進化前のスピ+28を2体作るために頑張ろう。
 
とりあえず安定志向で
 
BOB:アスカ、ルシファー
サッコ:光シンジ、アスカ
 
という鉄板の布陣。
負けようがない。対使途どころか、地雷+重力じゃなかったら普通に余裕な編成。
 
やることはシンプル。
アスカ「私自身が、シメの弾丸よ」×2
 
打点王「私が引き金を引きます」 ※大体はここで終わる
 
光シンジ「ガフの扉開いちゃお」 ←死体蹴り
 
結果:使途は死ぬ
 
 
(おまけ)
 
やりたいゲームが無い。
ダイイングライトはサイドクエスト全部終わってトロフィー取ってしまったし
ブラッドボーンは聖杯ダンジョン「イズ」で停滞している。
どっちもたいち君がいないと遊べないのである。
いや1人で遊べるけど一度コープで遊んじゃうと1人で遊べなくなるんだよ。
 
龍が如くは真島編になったらちょっと萎えたというか・・・やっぱり桐生じゃないと。
 
どうしようかな~BFかな~
それともCoDまた買おうかな~
 
なんかRPGやりてぇな。
 
今週FF10のHD来るけどなぁ~HDリメイクって好きじゃないんだよね。
またもや洋ゲーだけどウィッチャー3を買ってみようか。
なんか8200円とかアホみたいに高いけどドラゴンエイジより楽しいだろうか?
 
あとはディスガイア5か・・・あとはVitaのなんかロボゲーのやつ。
 
いや!やっぱりトロピコ買うわ!!!!
 
あと、早くFF-12のHDリメイク作ってください!!!

2015年5月11日 (月)

【モンスト】俺でも毘沙門天と摩利支天取れたよ。それと最近のモンスト事情【オシリスAGE】

現在のガチャ入手リスト
 
※ダブリとその運用
 
オシリス×3       タスキャッチに1体使った
アポロ×2        タスキャッチ用に残してるがそろそろ神化してほしいので保留
ベートーベン×2    進化と神化で両方分岐させた
アスカ×2        最強の弾丸だが、必要無さそうなので合成した
テキーラ×2       もったいないので進化と神化を用意した
ラプンツェル×2    対雑魚用に神化、対スルト決戦兵器に進化。使い分け出来てる
シリウス×2      これも進化と神化で使い分けできる。神化はツクヨミに使える
ベルフェゴール×4  いくらなんでも4匹はいらない。神化2体、進化1体で置いてる
ヘラクレス×2     進化はヤマタケに。神化は火以外の神殿でドラゴンキラー要員
ロイゼ×2        幻獣絶対殺すマンな進化とイザナギに行ける程度の神化。
アラジン×3      ADW+AWは結構重宝するので進化2、神化1で置いてる
スピカ×2        魔族絶対殺すウーマンな進化とSS絶対大ダメージな神化
ハデス×2       キチガイな進化は好きじゃないので合成した

入院中にね、シンデレラを当ててたんですよ。

MS+ADWだからオシリスと同じ構成の貫通スピード型。 
 
その直後に毘沙門天の降臨でしょ。
もう入院中なんてスマホしか娯楽が無いからモンストとかグラブルがフル稼働なのさ
 
進デネブ・神ユグ・クシ:助っ人ギムレットで撃破した。
俺は4ステージ目でクシナダのSS使っちゃう派です。
だって斜め配置のぷにぷに君がめんどい。
 
とにかく雑魚優先で毘沙門の移動線上にいなければ勝てる。
移動のダメージがえげつないよね。意外と体重が物凄いのかもしれない。
 
 
さて退院後のモンストです。
サッコと遊びに行った帰りにガチャ勝負。
 
俺は単発4回で三蔵法師と猪八戒を引くと言う鬼引きを見せた。
サッコは爆死した。
 
進化三蔵の闇耐性&キラーは
元々スピード型なのでお膳立てが無くてもそこそこ使える。
だけどWPやDWはちょいときつい。
 
進化劉備と同じ弱点4倍SSもキラーが乗って超絶ダメージ。
闇相手に弱点一撃で70万である。往復で140万。2往復で300万近く。
 
さらに進化劉備を完全に食っている神化三蔵。
AGBで異常回復はズルイ。でも牛魔王相手なら進化劉備の方がいいかもね。
 
ぶっちゃけ神化劉備が光属性で最強だけどね。
 
猪八戒は初の魔人キラーLなので神化させたが、出番がネロくらいしかない。
しかもスタンバらせてやっと活躍できる。ハメれば300万余裕なんだけどね。
 
この頃に透がモンストを開始。
デモンズオペラのジュリエットが欲しいと言いつつ
悟空、シリウス、トニー緑川、イブ、オシリスという充実のラインナップを引く。
無課金スタートでこれ以上ないスタートダッシュを決めた。
 
尚、俺はロミオが欲しくて単発引いたらオセローだった。
あっ・・・(察し)といった感じなのでそれでやめておいた
 
透の神化素材を手伝いつつ、ソロよりもマルチが難しく、そして楽しいと気づくが
やっぱり効率は悪そうである。
俺とサッコのモンストは例えて言うなら成熟期に入ってるので
降臨で運極みを目指してみたり、新ガチャで課金して新キャラ狙ってみたりしている。
旧キャラが増えたので神化を待ったりもしていた。
そんな中、透の素材集めは中々の暇つぶしになった。
透は喋ると普通なのだが、SNSの会話だとウザいキャラに変身するので
その変化もまた楽しみの一つであった。
※たまにマジでイラっとくるけど
 
摩利支天が来てさっそくサッコと突撃した。
大方の予想通りダメ壁と地雷。
それにアビロックとレザバリとブロックといった内容。 
なんと初日の2回目の挑戦で撃破&GETしてしまった。
まさか先日引いたばかりのシンデレラが役に立つとは思わなかった。
反射封じのぷにぷに君にシンデレラとドラえもんが活躍した。
ボス1戦目はオシリスのSSでワンパンできるし
ボス2戦目はよほど縦十字に気をつけてれば倒せる。
 
そして先月の超獣神祭であのお方が俺のBOXに降臨なされた。
 
ルシファーである。※モンスト界最強の打点王。
基本的に新ガチャしか回さないんだけど
退院後で財布が緩くなってた俺は10連をしてみたら
当時欲しくて1万円が消えたウンディーネとルシファーを引いたのである
 
フレンド枠に腐るほど居るからいらねぇと思ってたが
手持ちと併せてルシファー2匹体勢で降臨に行くともうヌルゲーだった。
適性がいらねぇ。バリアが反則。砲撃エナサLは強烈。号令SSは勝ち確。
 
ウハウハだった頃、GWにエヴァコラボが始まった。
さっそく俺とサッコは10連、透は単発2回ガチャを引いてみた
 
俺はアスカ2匹、
サッコはシンジ君とアスカ、
透はアスカを引いた
 
透のガチャ運はバグってる。
レイが欲しくて10連したらまさかのシンデレラとロイゼが出た。どっちもダブリ。
シンデレラはともかく、ロイゼって・・・。
「確定」ってやっぱりクソ演出だと思う。
 
シンジ君は水のAGBで見飽きてきた構成。
レイのが魅力的だった。
 
自分で言うのもなんだけどアスカが鬼強い
SSがリスキーだけど
SS後三順目までは攻撃2倍、友情コンボ2倍、速度1.5倍
というビーストっぷり。
つまりはアスカ単体で
 
攻撃:20548 → 41096
速度:459.98 → 689.97
友情:10981×8 → 21962×8
 
というワケの解らん超性能になる。
更にディルやチャンドラのブーストが乗り、
何よりもクシナダや劉備の号令系の倍率も乗る。
最大倍率で号令した場合、
2倍×1.8倍×1.8倍で攻撃133151、速度826.80という狂気の数字
ちなみに使徒相手だと更に攻撃1.5倍で199726というインチキっぽい数字に。
 
各所で言われ始めているが、
今回の当たり枠はイベントに限ってはシンジ君だろうが
自己強化系という唯一のスキルを持っているアスカのが息の長い活躍が期待される
レイは優秀なサブになれる。AWのワンウェイって貴重なんだよね
 
DWのクエだと重力が張られたりしないようなバランス
…ではなくなってきているのが現実だが(つまり両方でる)
そこは重力消しのキャラが活きてくるってことでハーメルンさんの出番よ。
 
とにかく敵をひたすらボッコボコに殴るスピードキャラが
自己強化系SSを持つと性能がぶっ壊れるという良い見本になったわけだ
 
光シンジのメテオでのインフレっぷりでなんか数字の感覚がおかしくなってきた気がする。
 
(おまけ)
 
神化ロイゼになんかキラーつけてくれよ。
なんでガッチェスを使ってAWだけなんだよ。だったら亜人キラーMでもいいだろ
 
それと神化追加がハーレーだけっておかしいだろ。
俺もサッコもがっかりしたよ。
おそらくアポロは阿修羅の時のランスロみたいに摩利支天の適正になりそうだな。
何気に火のADWの貫通変化SSっていない気がするのでそれになりそうな予感。
4ターンSSだったら絶許
 

龍が如く0~チンピラ”88~

久瀬の兄貴超こええ(戦慄)

 「久瀬の兄貴」の画像検索結果
こんなんどこからどう見てもヤクザやないかい 
 
 
如くシリーズは「維新」しかやったこと無いので
時系列的には一番最初に当たるこの如く0で間違いないとは思うのだが
 
もうPS4の性能なのか本人並みのオーラが半端ねぇ
 
冒頭
 
桐生が借金取りのバイトする
 ↓
とりたてた場所が曰くつきの「カラの一坪」。そこ取れると天下取れるらしい
 ↓
借金してた奴がそこで頭を拳銃で撃たれて死ぬ
 ↓
久瀬の兄貴が桐生のせいにして責任とって指詰めて自首しろとか言ってくる
 ↓
桐生「俺はやってねぇ!拳銃とかもってねぇし」
 ↓
久瀬「じゃあわざと掴まって風間の親父のスパイをしろ」
 ↓
桐生「ふざけんな!こんな組やめるわ!」
 ↓
堂島組長「久瀬、お前勝手に何してんねん。お前エンコ詰めな」
「堂島組長」の画像検索結果←地獄の大仏みたいな堂島組長さん
 
 ↓
阿波野「ちょwwwwワロスwwwww」
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  久瀬の責任だぞぉ~♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   小指♪詰めろ詰めろ~♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
←キャバレーで踊る阿波野さん(竹内力)
 
 ↓
久瀬「アッー!(小指ブシュー)桐生覚えてろよ
恨み骨髄の久瀬の兄貴
 ↓
桐生「なんでやねん」
 
戦  争  勃  発  
 
 
 
(本編)
 
 
 
 
桐生「とりあえずドリームマシンで50万のガチャ引こう」
※こういうゲームです
 
高級腕時計当たったんだけど他に何来るねん。
俺が三歳のころの年代なので
色々懐かしいワードがチラホラ・・・。
 
ブルセラとかドラクエⅢとか妙に懐かしい。
 
ドラクエⅢを買った少年をカツアゲしたヤンキーをカツアゲしたヤクザを懲らしめたら
ドラクエⅢを買った少年の父親だった。情けない話である。
こんなのに付き合わされる桐生さんのお使いはもうこの頃から始まっていたらしい。
 
 
今日も神室町は荒んでいます。

2015年5月 7日 (木)

ゲームレビュー5月編

退院してから買ったゲームを一通り遊んだので評価する。

 
 
=ブラッドボーン=
 
聖杯ダンジョンが物凄くダルいけど
ソウルシリーズ新作の名に恥じない内容で満足。
 
道中の理不尽な感じは少なく、
シリーズ名物の落下死も少ない。
モブやボスが若干強く、何度も死ぬ難易度。
その代わり死ぬたびに体力が減っていくとかそういうのはなくなった。
 
今までは西洋ダークファンタジーな雰囲気で剣と盾と魔法がメインだったが
今作は中世な感じでギミック武器(拷問系)と銃がメイン。
 
全体的に暗くて血生臭い。
テンション下がるというより、テンションが上がらない設計になっている。
だから全編通して「救い」とか「心の安らぎ」が無い。
全く無い(断言)
暗~い雰囲気にどこまでも浸れる。
 
デモンズの坑道の外とか
ダクソのアノールロンドとか
ダウソ2のおっぱいとか
そんな絶景はない。
 
ひたすらに薄暗くて霧がかって足音がヒタヒタと聞こえるだけ。
悪夢の辺境というエリアが唯一、丘っぽくてピクニック気分になる。
ただし、即死級の岩を超遠距離からブン投げてくる巨人がいる
その先に待っているのが宇宙人的、神秘的展開である
 
武器の種類は今までのシリーズでは少ないけど産廃も少ないというか
要求ステに応えてあげれば産廃と呼ばれるようなものはない。
絶妙なバランスを醸し出している。
銃器も多彩で血質で威力特化のものやパリィ特化、ボス特化、対人特化など様々。
残念なのは服装も少ないということだ。今後のDLCに期待したい
 
シリーズ名物の対戦も楽しい。
俺はメルゴーの中腹で獣の爪を装備して不吉な鈴を鳴らしている。
30回くらい対戦したが、勝利したのは3回ほどだ
 
たいち君とのコープも楽しい。
残念ながら連休は遊べなかったがメルゴーの稼ぎ場まで誘導して上げたので
レベルを上げて聖杯ダンジョンに一緒に潜る日は近い。
 
そして享楽の2週目を完全走破までは一応の目標である
 
 
=バトルフィールド:ハードライン=
 
 
ビークルが出ないBFも珍しい。
デカVS泥棒な感じでリアル感はあるし、
BF4でファンネルみたいな近未来SF的な兵器も出てたから文句なし
 
初期バランスのクソさ加減は相変わらずで対応もクソ遅い
K-10強すぎるんだよボケ!
体力低く設定されてるのに高レート武器が弱いわけがない
どいつもこいつもK-10ばかり使ってやがる。面白くねーンだよ!
というわけで最近は遊んでいない。修正されて好きな武器使えたら遊ぶ。
 
 
 
(ここから本編)
 
 
 
=第三次スーパーロボット大戦Z~天獄篇~=
 
全クリした
 
何だこの栄養満点のクソの詰まったゴミ箱は・・・?
ネタバレするけど何だこのクソみたいなシナリオは
 
黒の叡智=CHRONO  Hrizon(クロノ エイチ)   ・・・ハァ?
 
ぽっと出てきたアドヴェントさん。
クロノの陣営
 
アドヴェント「あれもこれもそれもどれも全部クロノがやりました^^」
 
プレイヤー「どういうことだ!答えろアドヴェント!」
アドヴェント「愛してるよ^^」←撤退
 
これを定期的に4~5回繰り返される。
これだけでもうんざりなのに、
皇帝の立ち上がる射手のガイオウ的な強ボス感と
もうアドヴェントのラスボスに昇格しそうなオーラが半端なくて
 
すでに後半の展開が手に取るように解るって言うね・・。
というかスフィアが全部で12個とか、4.4.4に分かれてそれを奪い合って
そりゃ最初に皇帝と戦えばアドヴェントが横取りするにきまってるじゃねーか!
出た~この展開~!って感じだったよ。ある意味お約束だな 
 
まぁストーリーは収拾付けた感じだからこれ以上は文句言わない。
次は不満点である
 
・タッグシステム
これ考えた奴は「小隊システムの劣化」だとなぜ気が付かないんだろう
これだけ参戦機体が飽和してるのになんで2チームなんだ?
好きで贔屓して使いたい機体とかあるやん?でもメインに据えたら出撃が足りない。
少なく見積もっても
ゲッター、マクロス7、トップ1.2、アムロ、社長、ヒビキで7枠近くが埋まる。
最終盤とか20チーム編成だけどそれでも参戦機体の贔屓枠は確保できない
社長とかPP10の為に出撃させるだけで性能はゴミカスだからね
 
メインパイロット勢は集中+とか持ってるけど
加速は意外と少ない。
種死のシンはいつもバサラの後ろで加速、集中+して突撃ラブハート後の移動役よ
 
あといい加減にゴッドマーズ外せよ!
ついに一度も使わなかったぞ!
攻撃力ばかり立派に9000以上もあるけどな!
あとエヴァいらねーだろこれ
チェインバーも存在感薄いし。
 
・ヌルさ
 
ほとんどの場合に言えることだけど
 
1.開幕突撃ラブハート
2.長距離射程のALL武器持ってる奴(ファンネルとかバスタービーム)
 にヒット&アウェイ付けてブッパする
3.∀ガンダムのお供にダンクーガチームで覚醒後に加速で移動→月光蝶
 
これだけで勝てるからね。マジで。
ハマーンとシャアを組ませて開幕覚醒して熱血ファンネルで敵チーム壊滅
そんで移動してファンネル
アムロで覚醒フィンファンネル→ボス前に移動し、魂フルオールレンジ
ノリコでバスタービーム→移動して次のターンにはエスボの奇跡スタンバイ
ノノでバスターミサイル→移動して次のターンには合体スタンバイ
ここらへんで丁度よくロランチームの葵に覚醒がかかる
加速して敵陣に位置取り
 
「みなさん下がってください、月光蝶システムを起動します」
 
これで敵戦力7割は消える
これだけでもヌルいのにソーラリアンで再起動させて月光蝶コマンドとかも使える
 
終盤にネオジオングが出てくるんだけど
MS、MAなのでボス特有の「EN回復」が無い。
月光蝶コマンド使ったらネオジオングはバズーカ撃つだけの木偶の坊になったよ。
 
全編通してクソ強かった敵と言えば
銀河中心部に飛ばされた時の黒いアンゲロイくらい。装甲3200もありやがる
 
・主人公関連のひどさ
 
いがみ合う双子は理解した。
ヒビキ君の過去も理解した。
もう母親の面影を追うのはやめて髪を切ろう発言があった
 
プレイヤー「なるほど、エンディングでひと皮むけるんだろうな」ウンウン
 ↓
切ったよ。痛んだ毛先3センチ
こういうイラっとする演出必要ですか?
 
・伏線の回収をしない
 
前作で俺はロニさんを助けたんですよ。
わざわざバナージで倒す工程でね
リザルトでZチップ貰って、パイロットとして使えるかなと期待してたけど
とうとう出なかった。
では天獄篇にデータ引き継ぎしたら使えるかな?
 ↓
ロニ・ガーベイの「ロ」の字も出てきやしねぇ
カツだのハサウェイだの出てくるのにロニさんが出ない。
どういうことなの?
シンとかキラの召喚アイテムと化したアスラン、ルナマリアとレイよりひどい。
スフィアリアクターの元々の奪われた方の話もしないし・・、
 
 
・お姉さま宇宙怪獣説
 
宇宙怪獣(バスターマシン)と共に帰ってきたお姉さま。
理屈はいらないんだよ的なノリに任せられたというか
強引過ぎる参戦にプレイヤーは唖然としたのではなかろうか。
トップ勢に言えることだけど
バアルを撃退するエンドで良いじゃん。
αっぽいシナリオで良いじゃん。なんでMAP背景ボスなのさ。
そんでみんなで1万2000年漂流したけど
歌とかスフィアとかに導かれて地球に帰ってきて
オカエリナサイみて終わりで良いじゃん。
至高神Zとか1ターンで終わったぞ
 
・エヴァ勢
 
誰が黒いアヤナミを使いたいと思うの?
終始イラついてるアスカとか、ヘラヘラしてるマリとか、
誰が使いたいと思うの?ん?
 
他にも色々言いたいことはあるけど
スカイプでペロにぶー垂れてすっきりしたので売ってきた。
3000円だった。
戦闘アニメはよかったよ。フルメタの動きは相変わらずギコギコしてるけど
 
とにかくZシリーズは最初から最後まで駄作だった。
恵まれた参戦作品群からクソシナリオでひどかった
そろそろZZガンダムとF91を復活させてほしい。
というかOGシリーズにスフィアリアクター勢とか出さないでほしい。
今までで一番苦労したボスがガイオウだからな。
 
よし、龍が如く0やって遊ぼう。
小沢ひとsじゃなくて久瀬の兄貴めっちゃ怖いよね。
あと竹内力もめっちゃ怖い。

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ