【モンスト】サッコとマリーアントワネットに挑む。
ドラゴンエイジ全クリした(挨拶)
おはようございます、BOBです。
2週目というか、
ソラスがなんか黒幕っぽくて萎えた。あとブラックウォールが失踪して
さらにリアルタイム4時間とかのクエストが増えて萎えた。
感想としては神ゲーだったけど腑に落ちない感じも否めない。
ロマンス対象が少なすぎるのとフリーズが結構あるのも頂けない。
淡々と人々のためにお使いをこなすのは凄く好きなんだけど
いちいちOPボタン(PS4のスタートボタン的なやつ)を押してMAP開くのダルかった。
今週はGTⅤが来るし、良いころ合いだったと思う。
(本編)
マリーアントワネットが降臨で出ている。
セルケト(木)に続く貫通AGBの降臨である。
属性的にはクイバタと被るんだけど居ると相当便利そうなのでぜひ欲しい。
出来れば運極とまではいかなくともタスカンは出来るくらいには数が欲しい。
挑んでみたら重力バリアくらいでそんなに難しくない。
ボスは重力バリアを張らないのでカンカンしやすい。
BOB「たまにはガチャ限パーティーで無双するか」
サッコ「蒼野が凄い使いやすいよ」
BOB
コルセア・ベルフェゴール(神)
サッコ
マーリン(神)・蒼野くん
モンスト界の期待の新人ワンパンマンこと蒼野くんを持ってきたサッコ。
順調に進む。ベルフェゴールの水キラーでSS18ターンはマジで神懸かり的な強さ。
いきなり開幕に使ってもチャージされるアホのような回転の速さもさることながら
キラーLが種族に特攻なのに対し
属性キラーというのは自身の有利属性が加味されるので
実はそんなに大差がないという。
キラーL:特定の種族に2.5倍
キラー:1.5倍×ゲージショット1.2倍×有利属性1.33倍=2.3~2.4倍
そんな倍率でSSは攻撃+スピードアップで高速カンカンするのだから
弱いわけがない。俺の理論は完ぺきだァ~
重力バリアには弱いけどね☆
一方、蒼野くんは2発当たっただけで軽々と150万ダメージである。
タラタラと上記で解説した完璧な理論とは何だったのか。バッハ死ね!こっちくんな!
パコンパコーン 149万
これだよ。
BOB「ええぇーー!?」
サッコ「いいゾーこれ」
(おまけ)
※画像は色々拾った。
久々に一円パチンコで20000発くらい出たので
ガチャったら
前から欲しかった「カーリー」が当たった。
パーパパパパーパーパーパーッパパパパーン
BOB「うおおおお!!?」
サッコ「ほげええええ!?」

僕はこういう戦士系の女キャラが好きなんだ。
テールな髪型もグッド。グッドだ。グッドルッキングガール。
こういう時期外れだけど欲しいものは結構引ける俺。
今欲しいのはギルガメだったんだけど、「確定」って出た時に淡く期待しただんだよ。
できればカーリーかリボンください。
いや、欲しいの全部ください。
ってね。
俺にはいつも何かが足りなかった。
それは・・・・

そう、速さが足りなかった。
具体的には「スピードアップ」友情コンボキャラがいなかった。
一昔前では「貫通ホーミング」がレアな感じだったが
いまや降臨にもちらほら出ている。
しかし!
スピードアップは現時点で☆6の全キャラ(数えてないけど100は超える)で
たったの3キャラしかいないのだ。(カーリー、リボン、ウリエル)
元祖スピードアップキャラということで
AGBが付いてないキャラだけど、代わりにマインスイーパーが付いてる。
スピードアップ置物としてはHP22000で一番高い。(リボン:15000、ウリエル:19000)
今現在、Lv65くらいでノマダンに連れてってるが
めっちゃスピードアップ楽しくてワロタwwwwww
デスアークとかのAGBのパワー型連れてくとクッソ強くて戦慄する。
やっぱり閣下がナンバーワン!
今後、コノハナサクヤみたいな地雷撒きまくってくる火の降臨が出たら大活躍する(予定)
« ドラゴンエイジ:ドラゴン 倒シマシタ | トップページ | 【モンスト】サッコとイザナギに決着をつける。 »
「俺とスマートフォン」カテゴリの記事
- 【モンスト】覇者の塔適正キャラ【覇者の塔】(2016.02.15)
- 【モンスト】俺でもイザナミ零取れたよ。【天草レイAGE】(2016.01.14)
- 【モンスト】トリプルキラー編成を見よ!!!(2015.12.03)
- 【モンスト】摩利支天攻略動画とエヴァコラボ総評(2015.11.24)
- 【モンスト】エヴァコラボ第二弾【クソコラ】(2015.11.17)
!?
一切知らないまま売ってしまったwww
投稿: BOB | 2014年12月 9日 (火) 08時33分
えぇと、確かドラゴンエイジのマップって十字キー左で一発で開けますよw
まぁチュートリアルとか不親切だから気づかないですよね
投稿: レヴィ | 2014年12月 8日 (月) 12時16分