ドラゴンエイジ:クナリ カラ キマシタ
セラがちょっとムカつくけど可愛い。(ド挨拶)
カサンドラさんも話してたら気難しいけど意外といい人だった。信仰に傾倒しまくってるけど。
おはようございます、BOBです。
ドラゴンエイジにどっぷりハマりました。
洋ゲーのオープンワールドRPGは結構好き嫌いが分かれるジャンルだけど
俺自身は大好物の類で今までは
とか色々遊んできた。
和ゲーではドラゴンズドグマとかもそうだな。
ドグマは途中でホモゲーになって萎えたのでやめたけど。
最初はやはり洋ゲーっぽい荒々しい感じで脳筋にしたい。
種族も選べるということで
クナリ(ミンサガのシフみたいな角が生えている)で戦士にした。
私は ボブ!クナリ族だよ!
ということで即決。
肌の色は黒人っぽく、声は優しそうな感じになった。
角はいろんな角度で生やすことができる。
俺は映画マレフィセントみたいな2本のけぞりタイプ(謎)にした。
定番の記憶喪失からスタートし
各地でちょこちょこサブクエを進めてスカイホールドまで進めた。
ぶっちゃけやること多くて何していいのかわからない。
でもそんなところが洋ゲーの醍醐味でもある。
とりあえず仲間になりそこなった奴がいる。
ブラックウォールという奴らしいが、スカイホールドまで進めてから加入してくれるだろうか。
今回は短いがここまで。
やることが多すぎるねん
(おまけ)
人物紹介
ボブ(主人公)
クナリ族のひと。盾をもてる戦士。
たま~にグ・・・ガッ・・!ッッ!左手が・・・ッ!疼く!ってなる。
邪気眼というか鬼の左手というかシャイニングフィンガーを持ってる
会話の選択肢ホイールにハートマークが出たら速攻使ってるが
今まで上手くいったためしがない
カサンドラ
テンプル系女戦士。
いきなり戦士タイプ的に装備がかぶってしまったひと。
めっちゃコール君を嫌っている。命の恩人だろ!いい加減にしろ!
やたら信仰心が高いので会話は楽。今のところ好感度は悪くない。
ヴァリック
胡散臭いドワーフのおじさん。
ビアンカとかいう固有装備が外せないのが若干うざったらしい。
とりあえず常時にやついてる表情がイカすニヒルなおっさん。
会話が少ないのでよくわからない。
ソラス
ハゲ坊主。
とりあえずMOB感が半端ない。でもいろいろ物知りで頼りになる。
自分の意見を言うよりも「教えて!ソラス先生!」みたいな質問系の会話をしていると
やたら好感度が上がる気がする。そういう奴なんだろうね。
セラ
弓エルフ。
ヴァリックと被るのでこっちを優先した。しゃべるとウザ可愛い
馴染まないを選択したらどうなるのか知りたいがそんな勇気はない。
とりあえず審問会以外の選択肢で好感度が上がる気がする
ヴィヴィエンヌ
魔法おばさん。
ソラスと被るので(以下略)
服装とか立ち振る舞いに小うるさくて若干説教くさいけど面倒見はいい人。
けっこう見栄を張ろうとすると好感度が上がる。
アイアン・ブル
クナリ仲間の戦士。こっちは両手武器が得意。
火力担当で役に立つ。
主人公もクナリなので色々と話を聞くと面白い。
クナリにも娼婦がいるとかなんとかのくだりは面白い話だった。
コール
それは幽霊でしょうか? いいえ、悪魔です
実際正体不明なスナフキン野郎。
基本は人畜無害の良い奴だが、謎すぎて不気味
行動が突飛なのでそれを容認したりする会話が好感度上がった。
ドリアン
ヒゲ。
唐突に仲間になった。
なんかグイグイ会話してくる。しゃべると楽しい。
まだよくわからん。
人それぞれの会話の仕方が考えさせられて楽しいゲームだ。
ソラスなんか質問攻めしてたら好感度上がりまくるしな。実に解りやすい例だ。
今日はどこまで進めるだろうか。
« CoD:AW~プレステージ~ | トップページ | ドラゴンエイジ:審問官 ニ ナリマシタ »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その16~:変形棍の目覚め編(2023.05.22)
- ロマサガRSがトチ狂ってて好き(2023.05.18)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その14~:ワイハあるある編(2023.05.15)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編(2023.04.25)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ(2023.04.19)
絶対はまると思ってましたけど、やっぱりはまりましたねw
本当にしばらくはこのゲームだけでおなか一杯になりそう
投稿: レヴィ | 2014年12月 1日 (月) 12時50分