« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月に作成された記事

2014年12月29日 (月)

ゆく年、くる年、はじく年。

皆さま、今年はどんな年だったでしょうか(年末感)

 
おはようございます、BOBです
 
俺は股関節の痛みと戦った年でありました
というか勝ち目のない戦いだったが・・・。
 
前々から痛かったのだが
 
11月にペロとパチンコ屋に遊びに行って
ぺロがめったくそ出して俺が漫画読んで待ちくたびれた頃
股関節に異変が起こったのである。 
 
左側の股関節は元々痛かった。
パチンコ屋、会社問わず座ってしばらくしたのち立ち上がると疼痛からの激痛コンボ
 
ビッコどころではなく問答無用で歩けなくなる。
股関節の軟骨とか骨の組織が摩耗してただでさえ思い体重が
そんなすり減ったクッションなしの関節にのっかかるのである。
(※デブだから痛いのではなく、そういう病気の症状なのだ)
 
そんな左股関節だったのだが
今度は右の股関節も痛くなった。
 
嗚呼、ついにこの時が来てしまった。
左(激痛)を支えてきた俺の右股関節がイカれてしまった。
 
本当はもう一年我慢しようと思っていた。
30になったら手術の相談をしようと。
 
しかしこうなってしまったからにはお医者さんに相談しなくては。
 
今でもあの当時を思い出す・・・。
 
=============================
 
 
BOB(17歳)「股間 もげそう たすけて」
 
医者「(レントゲン見て)これもう治りませんよ」
 
マッマ「ファッ!?なんやこのヤブ医者」
 
BOB「ええんやで(ゲッソリ)」
 
医者「30になって身体が出来てから手術だな」
 
BOB「」ち~ん(笑)
 
マッマ「絶対に許さない、顔も見たくない」
 
=============================
 
 
そして今回、改めて全身のレントゲンを撮った。
 
あれから12年。
 
俺の骨、関節はどうなっていたのかというと
 
 
両肘:
軟骨が無い。
というか隙間が無い。右なんか異物感バリバリ
血で骨が溶けて、血の鉄分で棘が形成されてカオスな状態になってる
おまけに変形している。これには整形外科医も苦笑い。ワイ困惑
 
股関節:
度重なる出血で変形している。もちろん痛い。
日常生活に支障をきたすレベルで早急に手術しないとやばい
 
両膝:普通
 
両足首:小学校~中学校はこの部分が一番怪我してた。もちろん変形している
 
10人くらいの整形外科医師が俺のレントゲン見て
全員が手術しないと地球がヤバいと言ったらしい。
「よくこんなん我慢できてるな」とか
oh...
 
それ医者が言っちゃいけないフレーズだろ!
 
だって30歳近くにならないと手術できないって
俺が17~8の時に言われてたんだもの!
 
そりゃ覚えてれば言わないぜ!
そんなん言うんだったらとっくに手術してくれって言ってるべよ!
 
肘なんか
 
医者「(軟骨が)ないじゃん」
 
って言ってた。こマ?
 
 
そんな全身の痛みに耐えてこられたのも
周りの家族や友人に支えられていたからである。これホント。
 
最近の6年なんかゲームで知り合ったフレンドのおかげで
ずいぶん痛みは和らいでた気がする。
 
しかし!(専用BGM流します)
 
 
ついに来た!この時が!
 
この12年間、
 
幾度となく手術のことを思い浮かべたぞ
 
私のただ一度の我慢
 
地獄のような痛みに俺は耐えたのだ!
 
12年間この痛みに耐えてきた!
 
だが!
 
今!
 
 
それも終わる! 
 
股関節と肘関節を葬り去り
 
あの痛みが12年の夢まぼろしだったと証明し
 
このわずかな傷を拭い去って完全な復活を遂げるのだ!
 
 
 
 
 
人工関節ってちょっと前まで10~15年くらいの耐久年数だったんだけど
今では30年~40年くらい行くらしいよ。医療の進歩ってすごい
 
 
年は取りたくないだとか
シワが増えるだの
白髪が生えただの
そんなことはまっとうに年を取れる健康な人が言えるセリフだ
健康のありがたみなど、ケガ病気になってみないと解らない
 
このギシつく全身と共に
俺は30歳になる時を17歳のころから夢見てた。
 
体育の授業はいつも見学だった時分
友人達とボーリングに行って2ゲーム目が遊べなかった青春
アウトドアで火を見守ることしかできなかった日
 
性格からかヤケにはならなかったし
アホなので人並みに動いちゃダメなのに無茶して怪我してた
 
 
楽しさも痛みも全て2014年に置いていく。
 
 
2015年は俺の30歳の誕生日にして
サイボーグ赤川の爆誕記念の年になるのだ。
 
ちゅーわけで人工関節の手術をするぞ~
今からすんげ~楽しみだわ。
 
海で泳いでも
山を歩いても
ボーリングしても
バッティングしても
 
何をしても痛くならない世界に俺は行く!
 
 
 
 
 
 
行くのではない!
 
 
そんな世界が俺に来るのだ!
 
 
 
きゃっほーーーう!
よし、今からもう一回気合を入れてダイエットするぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
(おまけ)
 
 
タイトルのはじく年ってモンストのことだよ。
なんだかんだめっちゃ遊んだからね、しょうがないね
 

2014年12月26日 (金)

【モンスト】サッコとイザナミをSmath!

元祖超絶にマルチで挑む。(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
サッコは水のガチャ限が少ない。
火ばかり持ってるからクシナダは余裕だけどイザナミは無理という珍しいパターン。
 
俺はテキーラが居るので何とかクリアできた。
しかし、そんな状況を打破する男をサッコは引いたのである。
 
 
蒼野くん
こと、MDT スカイアーマー である。
 
アンチ重力バリア+アンチワープのパワー型。
SSは一撃80万×ロマン回数
 
俺がサッコの手持ちのキャラで今、一番うらやましいキャラである。
ぶっちゃけ欲しい。
つーかMDTの☆5って全員超優秀だよね。
 
・蒼野くん:いわずもがな
・チヨちゃん:闇キラー+壁バウンドSS
・イブちゃん:貫通+ワンウェイ
 
 
せっかくクイバタの運極みが居るのにイザナミをクリアしてないのはもったいない!
俺がお前を、お前が俺を補って勝利を手にするのだ! 
 
(本編)
 
と、いうことでイザナミ討伐に挑む。
ソロで余裕で勝てるし、AWの水とか居ればもっと余裕だろ
 
と思ったのだがテキーラ砲台を意識しすぎてゲームオーバー。
水の貫通が欲しい。
 
そしてメンバー再考
 
BOB
・ぬらり:水+神キラーL
・シリウス(神):貫通要員
サッコ
・クイバタ:運枠
・蒼野くん:アンチワープ+困った時のワンパンマン
 
 
素晴らしい!完璧な構成だ!
おそらく互いの手持ちで
最高のパフォーマンスを引き出せるのはこいつら以外に居ない!
 
俺は最近思っていた。
テキーラは砲台として使えるけど下の方に弾かないとあまり役に立たない。と。
テキーラSSからのぬらりの挟み撃ちとかSSは確かに強烈だけど
一番めんどいのはボスの2.3面と通常ステージである。
 
特に難易度が高いボス3戦目は蒼野くんのSSでゲージが飛ばせる。
 
完璧!完璧だ! 
 
道中、マジで思うように事が進む。
ゾンビループ中、ジワジワ削られても貫通のシリウスがハート取れる。
貫通はどんな構成でも1体は欲しいね。
 
雑魚戦省略
 
ぬらりはあらかじめ左上にスタンバイしている。
BOSS:1戦目
 
ぬらりがイザナミの頭上にスタンバイ。
調整していたのでおよそ7割を吹き飛ばす。
サッコ「なるほど~!」
サッコもぬらりを持ってるのでいずれ
クイバタ・ぬらり・蒼野+フレにテキ.ナポでソロ攻略できるだろう。
 
BOSS:2戦目
 
地味に赤バハムートが邪魔。
ワープが非常にうざったい中、蒼野くんがスイスイとゾンビ、ワープ君を撲殺。
ぬらりは挟まってカンカン。余裕。
 
BOSS:3戦目
 
最難関。画面中央でカンカンできない上に重力バリア展開。
ゾンビを速やかに倒したい
ズルズルと長引きがちなステージでDWが1~2面張られがち。
ここで蒼野くんが起死回生のSSを使い、窮地を脱した。
 
BOSS:4戦目
 
ぬらりを位置取りできなかったがあせることはない。
赤バハを片方つぶしたところでぬらりが左にスタンバイ。
イザナギは前ステージでゲージが8割くらいに減っている。
 
BOB「まぁ、見とけ」
 
ぬらり「よろしくニキーwww」する~
 
ギュカカ   2.658.542 ボカーン
 
サッコ「はぇ~すっごい」
BOB「ぬらりはほんま使える子やで」
サッコ「すげぇなマジで」
無事にイザナミをGET。
 
 
俺のイザナミの運が14になった。
クシナダにはスルトの運極を作りたいんだけど
どう考えてもイザナミの降臨の方が多い気がする・・・・。
MVPは蒼野くん。
ワープがうざったいボス中でも蒼野くんが起爆したりハートを取りに行けた。
功労賞はクイバタ。
運枠としてちゃんと卵を拾ってきた。
三冠王はぬらり。 .334 34 84
 
シリウスもSSビームで動かずにダメージを稼いでくれた。
非常にバランスがいい。
 
こんな感じでツクヨミも気軽に挑めればなぁ~ 
 
 
 
 
(おまけ)
 
 
ガンダムブレイカー2面白い。
やっとMGのパーツがチラホラ落ちるようになってきた。
主に使うのはランス系。使ってて気持ちいいいーーーー!!!

2014年12月24日 (水)

【モンスト】サッコとわくわくの実を拾いに行く+白猫

メリークリスマス!(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
 
透から「白猫プロジェクト」を勧められてDLしてみたら結構面白かった。
ガチャったらクリスマス限定の「スピカ」とかいう弓キャラが当たったよ。(超絶レア)
普通に強いので今後はこのキャラでいいか。
次回からは武器ガチャで弓を狙って行こう。
 
 
イザナギ降臨が来てたので前と同じメンツで行ってみた。
BOB
ぬらり・ベルフェ
サッコ
ギルガメ・蒼野くん
4回目の挑戦でやっと撃破したのだがオクケンチー3匹だった。
今後もあせらずドロップを狙っていきたい。
サッコはスピカを単発で当てたらしく、久々の期間中ガチャ大当たりにご満悦。
魔族キラーEL搭載の進化にして魔族絶対ぶっ殺すウーマンにするのだそうだ。
 
(本編)
わくわくの実を全くやってこなかったのはサッコも同様で
せっかく適正キャラがいるので連れてってみた。
 
火の修羅場は主に地雷がダメージ源なのでMSを連れていく。
BOB
・シリウス(実)
・カーリー
サッコ
・ロキ(実)
・アグナX
 
これで超安定する。
やっぱDW無いって楽だわ~
 
先日やっと金色の実が出て「熱き友撃:特級」をGETしたんだけど
砲撃型に食わせたいところだがシリウスの神化だったんだ。
でもせっかくなので食わせたよ。→ 斬撃(2900ちょい) しょぼい・・・。
 
スタミナ60も使うんだからもっと金色出やすくしてくれよ。
もしくは食わなかった銀の報酬をマンケンチーにしてくれ・・。
あとチャンスバトルで普通の色の実が落ちるのは萎えるから最低銀色は保証してくれ
 
 
(おまけ)
 
 
白猫プロジェクトがやや面白い。
前述したが「スピカ」という弓キャラを当てたら無双している。
ジュエルが武器で15個、キャラで25個使うんだけど
運よく序盤で最高ランクのレアキャラが出て良かった~
もうキャラガチャはしなくていいよね
 
 
 

2014年12月22日 (月)

【モンスト】サッコとクシナダをボコる+ガチャ勝負

俺には確信があった。

サッコとならクシナダに完全勝利できる!と。(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
 
サッコは坂本龍馬とギルガメッシュを所持している。
運枠にクイバタ(水)を入れてもジライヤ(木)を運極みにできそうなメンツである。
ただ時間がね・・・。本人も無念そうであった
週末の夜に3~4時間降臨とか来たら二人で回すんだけどなぁ~
 
俺の鉄板パーティーはスルト+イザナミ×2 +ギルガメor龍馬
サッコにお願いして助っ人ギルガメにして貰ったらスピクリ余裕。
 
火の運枠なんて俺達は持っていないので
完全にクリアしたいだけの構成で行く。
 
BOB
・スルト(運25)
気休め程度の運枠兼、妖精キラーLで蛇系+中ボスをボコる役。
蛇を簡単にボコれるのと、SSでボス2戦目の強雑魚蛇を一発で倒せるのでオススメ
ラプがいるので集めるのも捗るが、降臨頻度は少ない。
・イザナミ
正直、超絶降臨の方がスルト降臨より多い気がする。
性能はクシナダに必須レベルでもはや何も言うことはない
最近またワープが増えてフル稼働している。
 
サッコ
・ギルガメッシュ
火属性+貫通+亜人キラーMのクシナダとジライヤ絶対殺すマン。
そしてクシナダとジライヤと亜人以外では基本はあまり出番が無い極端なキャラでもある。
特化している分、絶大な戦力になる
・坂本龍馬
ワープには弱いけど道中は大活躍する。
最近は龍馬のようなオールマイティなキャラより
ギルガメッシュのような特定の降臨に特化したキャラが流行ってる気がする。
1~3ステージ
 
ギルガメッシュの鈍足さと重力バリアの影響が痛いが、龍馬で補って余りある。
蛇はスルト、雑魚はイザナミと龍馬で制圧できるし
ギルガメはワープの中を安全にハートを取りに行ける。
 
4ステージ目
 
みんなのトラウマ中ボス蛇。
龍馬とスルト無双。イザナミのレーザーもうまく当てれば火力アップ。
5ステージ目
 
中ボスクシナダ。
ギルガメで1.2回撫でるだけで終わる。
 
6ステージ目(BOSS:1戦目)
 
イザナミのメテオSSを開幕ブッパ。長期戦なので最終的にまた溜まる。
雑魚を程よく掃除したらギルと龍馬でボコる。スルトは下の蛇をなるべく狙っていく。
 
7ステージ目(BOSS:2戦目)
 
スルトのSSで左上の強雑魚蛇をワンパン。
次に右上の蛇を倒して雑魚を消しながらクシナダをゆっくりボコる。
ある程度イザナミのSSのチャージができる。
 
最終ステージ
 
スルト:起爆役、蛇を最低1匹倒す
イザナミ:メテオSSと友情コンボ役。実は一番忙しい
ギルガメ:ひたすらクシナダをボコる。危なくなったらハートを取りに行く
龍馬:SSで暴れたりクシナダをボコったりできる
 
どれだけスピクリ出来きた。
予想通りの圧勝。ガチャ限って凄い。
 
(本編)
 
 
新ガチャシリーズ「スターダスト・エージェント」が始まったので
男の10連ガチャ勝負をした。
 
日付変わってすぐガチャると良いの引けるジンクスがあるのでさっそく引く。
 
 
確定!
プインプイン
 
 
うおおおおバッハ来るなベルゼブブ繰るなダブりくるなよぉおおお!(切実)
 

Chsihci

o * 。◯ + *+ o *。o *◯* o
+o + *  ____ * + o *。
 + *   /_ノ '  ヽ_ \* o *  *。
+ o  /(≡)  (≡) \ ◯  + *
*◯ /::⌒(__人__)⌒:::::::: \ o
o 。+|    ||r┬-|      | o+゜
γ⌒~\_  `ーlj′    /。
`ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~)ヽ、
( ___,、
ハ| n∩n|\
  | | || || ∩` - 、 ◎ _人
  L_|^ ^ ^ ^|      ̄
  ヽ、__/
ヘブン状態!
 
新キャラのシリウスを2体、デネブを1体引いた。
 
シリウス神化はツクヨミに使えそうな貫通AGB。
デネブはADWの砲撃反射レーザー!
 
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
 
 
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
 
 
 
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
 
サッコ「あのさぁ・・・・」
 
サッコ、新キャラ引けずにロイゼ猿飛佐助を引く。
どっちも俺とダブってるー!ガビーン
 
※いっつもこのパターン。
結構な確率で☆5を引けるのに何故か新規キャラを引けずに
強烈な過去キャラ(旬じゃないのでタス無振り)を引いたりする。
 
結果、ノマダンに行かざるを得ないので余計に苦労する。
余談だが確率の壁を越えてベルゼブブを5回、ヒカリを5回引いてる男でもある。
火属性もそうだけど光属性にも縁があるのかもしれない。
 
 
サッコ「はぁ・・・・毎回この微妙な気持ちになる。」
 
BOB「わかる、わかるぞ」←前回の英雄譚でアーサーを引いた男
 
サッコ「いや、決して嬉しく無いわけじゃないんだ」
 
BOB「わかる、わかるさ、皆まで言うな(泣)」
 
なお、さっそく新降臨のイエティでロイゼ無双してサッコの鬱憤は少し治まった模様。
 
 

2014年12月19日 (金)

【モンスト】サッコとオルガに挑む。

俺的には「オルガ」と言えば
ゴジラ2000ミレニアムのこいつなんだけど

コイツ弱かったなぁ~(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
 
相変わらず冬は寒くて股関節がヤバいです。
3.3アップデートで完全にタスクキルが出来なくなった模様。
俺は前回のアプデでタスクキルが完全にできなくなってたと思ってたので
あまり関係ない話である。
 
このブログで以前、堂々とタスクキル使ってヤマタケ取ってたので
こないだ降臨してたヤマタケにガチンコ勝負してもう1体取ってきた
オーブ8個使ったよ。
やっぱり中ボスの鬼とボス2戦目がキツいね
 
(本編)
 
 
かわいい(確信)
 
強くなくても1匹は欲しい。
アビは神キラー+貫通+AGBで劣化ナポレオンって感じ。
一応砲撃型でクロスがマシな威力になってて友情に神キラーが乗る
イザナミに連れていけるというか、悪くないな!
進化用に1体
神化用に1体
今後ゼウスを引いてしまった時のために2体。
タスキャッチ用に数体は欲しい。
 
(本番)
 
 
ということでサッコと挑む。
ノーコン狙いで行くので運枠無し。
 
BOB
コルセア・神ベルフェ
サッコ
神サタン・蒼野くん
 
BOB「あ!」
サッコ「ん!?」
 
奴がいる。
ヤマタケの即死爆発の子鬼が。
すっごい邪魔。
 
そして分割DWのメカもいる。
どうにも水降臨てDWが張られまくる印象が強い。
 
そして重力バリア・・・・。
まーーーたおりょうかよ。
持ってないよ。。
 
オルガが開幕広範囲に弱体化してくる。
この弱体化が並みの弱体化が無い。
蒼野くんとか攻撃30000あるのに1撃7000まで下がってた。
多分1/4くらいまで下げられてる。超めんどい。
 
輝いていたのはサッコのメンツだった。
サタンは神キラーでSSが決まると1.2戦目はだいぶ削れるし
蒼野くんは80万固定ダメージでしっかり稼いでくれた。
 
俺はクイバタでせっせと運枠としてカンカンするだけだった。
 
 
=集計=
 
 
結局ノーコンできませんでした(半ギレ)
 
4匹集まったからもう要らない!
あとは悪夢の夢ガチャでサンタを当てるだけだ・・。
ツリンデめんどいよぉおおお
 

2014年12月18日 (木)

【モンスト】俺氏、わくわくの実収集にハマるも無事死亡

将命削りの実とか素敵やん(小並み感)

 
おはようございます、BOBです
 
コルセアっているでしょ。
この子は強いんだけどHPが低いんですよ(HP18900くらい)
 
ここ数日間、降臨クエストがいまいちパッとしなくて
暇つぶしに難易度が調整されたとか言ってた英雄の神殿に行ってみたら
 
ケガ減りの実(1級)
 
を拾った。受けるダメージが10%減るというもの。
これは実質HPが10パーセント増しになるってこと?
HP18900+1890=20790になるってことでしょ
 
そんでもってケガ減りの最上級は(特級L)最大25%ダメージカット。
俺のコルセアが最大で+4725程度HPが上昇する計算になる。
 
ええ!?ケガ減りって凄い。
友情コンボがクロスだから熱き友撃とか要らないし、コルセアにはケガ減り一択だな!
 
 
(本編)
 
 
 
と、思い
ちょうど水の神殿だったので挑んだところ、
もうクイバタ降臨程度の難易度ではなく、クソ降臨と見紛うほどの難易度。
DWは張るわ、敵の攻撃は痛いわで最悪。
俺のオーブが7個消し飛んだ。
 
もちろん実は取りまくったが
1級M以上を狙っていたのだが「毒がまん」とか「学びの」とかばかり出やがる。
せっかく銀色の実が落ちても同じ1級のケガ減りだけ
 
 
やる気を出した分、そのままオーブが無くなって死亡が確認された。
良いよもう。-10パーセントで妥協しとくわ。
 
サッコのギルガメッシュに将命削りとか出たらすごい事になりそう。
 
クシナダの最終ステージってHP800万くらいあるでしょ。
最大で-16パーセントだから
 
クシナダのHPを開幕128万減らせる
これはもうギルガメとか坂本竜馬の弱点往復1回分お得だということに!
すげぇ!
 
でもギルガメいると
基本スピクリ出来るから特にいらねぇ!!
やっぱわくわくの実ってクソだわ・・・。
ところで今日からクリスマスイベントでオルガが降臨する。
見た目もいいし、俺はゼウスを持っていないのだが
いつかゼウスが来たときのために素材数分と神化用に集めておきたい。
 
進化の貫通+AGB+神キラーはナポレオンを持っていない俺には結構欲しい存在
神化も貫通+回復にAGBが付く。どっちも有能。
 
うーむ欲しいけどオーブが残り10個くらいしかない。
足りるかな・・・。

MHFG~ぼぶ、やっぱり迷う~

60日コースを起動したけど

トライアルでハンターランク99までやってた方がよかったのかな???(挨拶)
 
おはようございます、BOBです
まぁ(股関節の)手術で入院してる時に遊べたら文句ないわ
 
 
教官についてったら工房とか色々案内してくれた。
ゴゴモアとかいうオンブ猿をさっくりと倒した。
手始めにこいつの装備が欲しいんだけど虫素材が要るのかよ・・・・。めんどくせぇ~
 
初期装備だけどクック先生にも挑んだら勝てた。まぁ負けることはない。
むしろクック装備を整えようかしら。今回も火耐性あるかな
 
ヘビィボウガンではじめてるけど今のところ通常弾1でも問題なくサクサク倒せる。
モンハンの武器は割と何でも使いこなせる俺だけど
効率で行ったら今作でもライトボウガンとかヘビィとか弓のガンナーになるのかな?
 
グークとかいう謎の卵を運搬させられたりしたが
ポンポンとHRが上がってHR5。そろそろひと狩りの時間だろうか
 
すでにゴゴモアとクック先生の素材は各10個くらいあるのに
未だに初期装備である。
 
 
こんなんで大丈夫かな・・・・・。(困惑)
 
 
 

2014年12月17日 (水)

今日わらった画像

el

 
 
 
 
 
 
no title
 
 
 

2014年12月16日 (火)

【モンスト】神化を妄想してみたい時もある

ロリ?妹?
バカヤロウ!
セクシーダイナマイトだろ

今日は神化が未実装な連中をひたすら妄想していくぞ!
グヘヘヘヘ

 
 
おはようございます、BOBです。 
 
 
こないだサッコとモンストしながらくっちゃべってたら
神化してない奴の話題になったんです。
 
ざっと挙げてみたら意外と少ない。
 
火属性
・アポロ
・ウォッカ
 
水属性
・ナナミ
・ノブナガX
 
木属性
・コルセア
・アポロX
 
光属性
・アーサー
・ヒカリ
 
闇属性
・モンタナ
・アリス
・ノブナガ
 
今まで散々待たされてる感バリバリの連中ばかり。
特にアポロ、ウォッカ、ナナミとか産廃もいいとこ
一刻も早く神化で救済してほしいところ。
 
ランスロの悲劇(※)の件があるので
=======================
 
※ランスロの悲劇とは?
 
雑魚筆頭のランスロに待望の神化が実装されたけど
ADW+AW
友情:貫通拡散に1ウェイM(クッソ細い)
SS:貫通変化
という超絶劣化ヤマタケというクソ神化だったのである。
しかもSSも被るし属性も被るという不遇っぷり
ガチャ限なのに無料イベントキャラに完全敗北。
良いところを上げるとすればステがちょっと良いのとわくわくの身を食えるくらい
運営はランスロに何か恨みでもあるのだろうか?
=======================
 
(本編)
 
さて、悲しい前置きも終わったところで本題に入ろう。
 
火属性
 
・アポロ
 
つよそうなのに・・・。 
今の産廃の中でも雑魚オブ雑魚
ステ:普通(23800、24900、363)
友情:拡散
SS:乱打
とかいう素材降臨並みのヘボさ
同じ悲しみを背負っていたランスロ君は神化したが
上げて落とすの法則で更に暗黒面に堕ちてしまった
アポロはぜひロックオン1ウェイとかついて欲しい。
プラズマでも良いよ!ネタにできないくらい弱いからこれくらい強化してほしい
百歩譲ってAWD+AWの重力バリア未対応でも良い。
○○キラーもこの際、目を瞑ろう。
 
神化予想
友情コンボをなんとかしてくれ!!
ハンターキングみたいに砲撃型+1ウェイにしろとは言わない。(多分ウォッカがなるかも)
新しい友情くれ!ミギーのシャカシャカのアポロバージョンでも良いじゃないか。
拡散系はやめてくれ!それだけでいい!(切実)
 
 
・ウォッカ
 
見た目は超強そう。 
 
今の産廃勢でもアポロと双璧をなす雑魚。
同じ火属性というのがまた泣けてくる。
ステ:高め(22000、25000、378)
友情:クロス
SS:乱打
安定の乱打SS。
いまどきのSS乱打のガチャ勢は何かしらのキラー持ちだったり、
友情が特殊な感じで補填されている。
こいつにはそれが無い。SS乱打ってお前・・。
だからせっかくのアンチワープが付いてても
AGB+AWのイザナミに完全に食われている
せめてバーティカルレーザーだったら!←それでもイザナミのが強い
ネタになる点ではアポロよりよっぽど味のあるキャラだと言える
 
神化予想
前々から予想はされているが、
AWの砲撃型の火ワンウェイになるのではないかと予想されている。
是非そうなってほしい。もしくは威力24000のロックオンワンウェイでも良いよ。
 
 
 
水属性
 
・ナナミ
よわそう。 
 
貫通+AGBの組合せは珍しい上に有能。
ステ:22000、25000、229
友情:クロス
SS:レーザー+ホミ
とにかく貫通+AGBなのに鈍足。弱点往復には遅すぎる
なによりパワー型なのに25000というもはや詐欺レベルの貧弱
同じ水属性でバランス型なのに
AGBで攻撃35000でワンウェイ持ちで巨乳のキャラがいるらしい。慈悲の光を・・・・
パワー型=雑魚、外れというイメージを一身に背負った熱い風評被害者の筆頭である
実際パワー型は不遇だけどこの子はステータスの面でも不幸すぎる。
 
神化予想
火属性キラー+貫通の上杉謙信とかいう汎用火キラーは出てしまったので
パワー型から脱却しなくてもいいから
ギルガメッシュのように○○キラーMをつけて一部の降臨に特化してほしい。
たとえば・・・うーん・・・魔族キラーMとかLとか。。。。鉱物キラーはやめたげてよぉ!
 
 
・ノブナガX
 
こいつ普通に強いよね。
神化いらないんじゃないか?
ステが高くてAGBで号令ができて爆発できるとか強いじゃん。
神化したら適当に火属性耐性でもつけとけばいいんじゃね(強い奴には冷たい)
多分、持ってる奴はビジュアルをちんちくりんな感じから
別の絵に改善すれば神化実装よりも喜ぶんじゃないか
 
 
木属性
 
 
・コルセア
 
かわいい。
 
こいつも普通に強い。
俺も持ってるからわかる。飛行が付いて地雷に踏まないしAGBである
HPが低いのが難点だが、攻撃力は24000と申し分ないし、スピード型で400を超える。
ステ:18900、24800、420
友情:クロス
SS:号令
あれ・・?ナナミの嘆きが聞こえる
木属性のAGBって意外と少ない。
ガチャ限(☆5~6)だとjコルセアの他にはマーリン、ハンター、アポロX、モスラ、
ヘラクレス。最近はチンギスとクーフーリンがAGBだった。
初期の傾向なのか、木属性はHPが低い。補えるくらいつよので文句はないけど危うい。
超絶でヤマタケに対応できるので一定以上の評価はある。
その上で神化が未実装という期待とわくわくの実を食えるという出世が期待されている。
 
神化予想
木属性にはないAGBとの組合せでゲージAWが付きそう。
そうなったら完全に木属性版のデストロイアですな。
戦闘機とか飛行機は詳しくないのでググったらA-7コルセアⅡという攻撃機があるらしい
神化はこの名前で決まりなんじゃなかろうか。
 
 
・アポロX
 
コイツ普通に強いって。
ワンウェイ+AGBてまんま木属性版のテキーラさんだぜ。
ランスロXもそうだけど無印とXの差が激しすぎる。
AWバリバリの位置取り時代でADWがもてはやされたけど
今は重力バリアとレザバリがとにかくうざいのでAGBついてるだけで良キャラだよ。
スイスイ動けるのに文句言うなって感じ。
神化?しなくていいよ
 
 
 
光属性
 
 
・アーサー
 
見飽きた 
それでもやっぱり友情コンボが強いアーサー。
ステ:22800、27300、348
友情:ワンウェイ
SS:十字レーザー
元祖ADW+ワンウェイの金字塔。こいつをリセマラした奴らは今何をしてるのか。
こういう諸行無常とか盛者必衰があるから
現状での強キャラのリセマラはしない方がいいよ。
AGBにしとけ、間違いないから
レザバリが出てからめっきり出番が減ったが
それ以外の降臨でも特化してない性能に
光属性という闇とのガチンコ属性が邪魔して出番がさらにゲッソリ減っている。
運極み作成がトレンドになりつつある今、とにかく周回をするうえでAGBが欲しい時代
ADWはあると安定するけど無くても困らない降臨が多い。
ノマダンも重力バリアだらけ。おまけに地雷たくさん。アーサーの明日はどっちなのか
 
神化予想
モンストの顔ともいえる超人気キャラ(過去)なので
それなりに他よりは強く調整されるはず!!
いっそのこと高ステ砲撃型のワンウェイとかどうだろうか。
 
 
・ヒカリ
 
hik2
ごつい。 
ナナミの親戚というか同期。飛行+AGBの素直な子
ステ:22600、22800、389
友情:拡散
SS:貫通変化
スピードタイプで飛行+AGBにしては優秀なステ。
友情拡散と貫通変化が全てを台無しにしているがノマダンではちょっと活躍する
高スピードでAGBで光属性ということでツクヨミでも活躍するけどクイバタでも良い。
どう贔屓目に見ても貫通変化はヤマタケのようなパワー型が放って真価を発揮するので
宝の持ち腐れという言葉以外が見当たらない。
それは置いといてこれだけは言わせてくれ。
お前のどこがスピード型やねん!
ガンダム7号機みたいな恰好してからに!
弾幕っぽい拡散はまぁわかるけど友情は主砲にしてくれ!
おまえのそのキュンキュン光ってるハイパーメガ粒子砲みたいな砲身はなんなんだ
なんでお前みたいな奴が貫通で突っ込むねん。いろいろおかしい。
 
コイツこそ砲撃ワンウェイとかロックオンワンウェイにふさわしいだろ。
今までの不遇を取り払うくらい強くしてほしいわ・・・。
 
 
闇属性
 
・ノブナガ
 
もう大号令追加でいいんじゃないかな。(不細工には冷たい)
 
 
・モンタナ
かわいい
 
戦艦とか戦闘機シリーズでコルセアの親戚。
ぶっちゃけ艦これのパクリ
ステ:21000、32300、290
友情:ホミ18
SS:AT&SPアップ+ビットン
魔王絶対殺す艦むす。
すでに特定の降臨に特化されていてキラーLなのに攻撃32000とか色々ズルい。
でも出番が魔王降臨だから昔の降臨の方が活躍する。
 
神化予想
バリバリ特化キャラなのでマイルド調整されたらちょっと萎える。
いっそのことキラー系を外して闇初のADW+AGBで行けば個性が出るかもしれない。
・・・・だったらそのまま使ったほうが(ry
 
・アリス
俺は自信あるぞ!
多分、マインスイーパー付くんじゃねーか
オシリスと一緒でゲージADWでサブに貫通ホミ4あたり。
間違いない(疲労感)
 
 
 
 
(おまけ)
 
 
予想するの楽しいけど
ブログ書くのめんどくさすぎワロタwwwww

MHFG~ぼぶ、迷う~

VitaでモンハンFGを購入したものの、

最初にメセポルタ広場?とかいうところに放り出されて何をしたらいいのか全然わからん。
 
すでにゴチャゴチャ人がいっぱいいてクエスト発注の場所すらわからん。
 
もしかしてクックとかドスファンゴもソロはキツい??
野良専門はWiiUのMH3Gで慣れてるけどマジで迷ってしまったww
 
誰か助けてくれ
 
 
とりあえずモンハンはヘビィが好きなのでヘビィで始めたけど
ランポス8匹討伐クエに行ってみた。
おなじみのクソ教官がついてきた。
 
なんかガブラスみたいな奴とんでたんだけど味方なの?
ペットモンスター?どこでもらえるの?
 
 
なんだかわくわくしてきたぜ。

2014年12月15日 (月)

【モンスト】サッコとマリーアントワネットを集める。

ギルガメッシュ入れてクシナダに行ったら
7ターン残して余裕でスピクリ出来てワロタ(挨拶)

おはようございます、BOBです
横弱点往復で180万とか出て戦慄した。パワー型で鈍足なのに。
火+貫通+亜人キラーM恐るべし!
 
 
マリーアントワネット(モンスト)が運枠クイバタで快適に集められるということで
前回はガチャ限パーティーでマッタリやっていたのだが
今回は荒稼ぎしようと本腰を入れる
 
BOB
・クイバタ
この降臨にうってつけ。飛行+AGBで地味に痛い地雷を踏まずに攻撃できる。
雑魚に火属性の獣形が出るのでそちらにも対処できる
つーか完全に雑魚敵担当である。
 
・ベルフェゴール(神)
真のフィニッシャー。ボス最終ステージはやたらHPが高いが、
SSで雑魚とボスの間カンカンでワンパンできる。ダメージは弱点無しで平均650~700万
 
サッコ
・クイバタ
同上。
何気に雑魚が多いので雑魚用のクイバタ2匹は安定する組合せ。
このパーティーはいかに1~2戦目を突破できるかによる。
 
・蒼野くん
必殺のSSはボス2戦目のゲージぶっ飛ばしに超貢献する。
それでなくても1戦目でゲージ飛ばしで2戦目を楽にしたり居ると安心。爆発要員にもなる
 
 
=BOSS戦=
 
基本的にクイバタのSSは使わない方がいい。
ボス自体は重力バリアを張らないし、隅っこの方にいるのでベルフェでカンカンしやすい。
 
ボスの貫通ホーミングは結構痛いが、多分喰らう前に倒すのは難しい。
雑魚を排除しつつ被ダメを減らしていくと安定する。
 
1戦目はさっさと左上の雑魚を掃除したい。
地雷を撒くので攻撃担当のベルフェと蒼野くんが接近し辛い。
 
2戦目が何気にめんどい。
ボスは対角線の右上に移動するし、雑魚が重力バリア持ち。馬の中ボスも邪魔。
そんな時は蒼野くんのSSが大活躍する。
 
3戦目
 

Cocolog_oekaki_2014_12_15_09_12

ピンクの部分に挟まるようにベルフェゴールのSSを放り込めばワンパンで決着する。
ヤマタケのアレよ。
 
ギュガガン! 6.943.654 ゴゴゴゴボカーン
 
 
====================-
 
こんな感じで昨日は10匹くらい集めた。
ソロでやる時はコルセア入れたりしてなるべく地雷を踏まずに行ってる。
 
現在運は50くらい?数えてないけどそんくらいは行ってると思う。
年末に向けていよいよヒマになってきたのでお正月くらいには運極みが出来そう。
 
 
 
(おまけ)
 
暇すぎてモンハンフロンティアGを買ってきた。
が、股関節が痛くてろくに軌道もしていない。
さらには課金げーよりも楽しそうなガンダムブレイカーが出るのを忘れてた。
まぁ暇だし遊ぶけどね。
入院中もVitaがあれば楽勝さ。
 

2014年12月12日 (金)

【モンスト】カーリーの魅力

ノマダンでカーリーを入れない選択肢が無くなった。(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
 
カーリーを当ててからというもの、
嫌いだったノマダン周回が飛躍的に快適になったのでめっちゃ回せる!
そしてついにカーリーがタスカンした。

Photo

マリーアントワネットもこのメンツで完勝
めんどくて放置してたヒカリのタス振りも捗ってしょうがないよ。
 
まずカーリーの魅力を一つずつ挙げていく
 
・スピードアップ
最大の特徴であるどこでもスピードアップ効果。
これでABGのキャラをぶつけたら高速カンカンで雑魚もボスもボコボコにできる
 
・マインスイーパー
地味に増えてる地雷に今さら対応している。
株が上がってきている感が半端ないのである
 
・HP20000越え
他のキャラよりHPが高い。
白雪姫なんて15000しかない。バトラ以下である。
 
・攻撃力25000超え
他と比べると低いが、ツクヨミの雑魚を倒すボーダーライン(23500)は超えてる
なのでスピードアップ要因としてパーティーに入れることができる。
 
・AGB非搭載
俺くらいの感覚になると問題が無い。
むしろこの不足分を他のAGB2~3キャラでスピードアップして埋め合わせる方が強い。
 
・水属性
火のノマダンが捗るよ!やったね!
俺なんかラプンツェルもいるので鈍足のラプがスピードアップでメカ・魔族が殲滅していく。
 
・希少性
やっぱり珍しいスピードアップ系。
白雪姫リボンとウリエルとカーリーだけ!
 
そしてビジュアルがカッコかわいい。
完璧!
 
欠点
 
神キラーに弱くて若干苦労する。
DWに突っ込ませちゃうような調整が効かないキャラである。
使い分けが大事
 
とりあえずインドガチャは長らく不遇だとか空気だとか言われてきたけども
 
ブラフマーは木耐性+AWでクシナダではSS(150万ダメージ)を2回打てる
パールヴァティーはこれまた貴重な回復持ち
カーリーは元祖スピードアップキャラ
降臨ではヴィシュヌがデスアーク絶対殺すマンだし
クリシュナは闇版の爆発ジャックみたいな感じ。
 
と結構個性的でバラエティーに富んでいる。
俺的には忍者ガチャの方が微妙だと思う。
猿飛佐助なんかタスカンしても桃太郎とオロチマルにしか連れてってない・・・。
 
 
とにかくカーリー万歳!
俺はしばらく助っ人をカーリーから変えへんで!
これでツクヨミにもう一度挑むんや!!!
 
 
 

GTAⅤ=3人再び=

グラセフのグラすげーーーーーーー!!!!

 
 
っていう話。
相変わらずゲスい連中が多い。
 
フランクリンの悪友のラマーはアホ丸出しだし
マイケルの家庭はボロボロ
トレバーはマジキチでどうしようもない
トレバー編冒頭でジョニーと一緒に女も轢き殺すのがある意味情けのような気すらする
 
 
 
そんなことよりグラが凄いよ!
なんか物凄い満足感。
あんまグラとかに拘らない俺でも凄いと思った。PS4版買ってよかった~
 
まぁPS3でも遊んでるからラストでも何が起こるのかとかわかってるんだけど
ブラブラ箱庭を歩くだけでも十分楽しいので今度こそ満喫できそう。
直後に出たアーマードコアには騙されたからな。年末は遊び倒せそうだ。
 
 
オンラインにも入ってみた。
なんかTDMみたいなルールで勝ってLv3に上がったwww
そんでもってバイク盗んで自分用に改造した。保険も掛けた。
まずは銀行に金を預けないといけないらしい。
 
やべぇ楽しみ。 
 
 
 
(おまけ)
 
 
 
 
だらだら遊ぶ系なので感想もクソもない。
そんなことよりも俺の股関節がブレイク寸前なので手術しそうである。
 
長年苦しんだオマタの痛みともオサラバできると思うと感慨深い。
来年からはいろんなスポーツで遊びたいな。
 
 
 
 
 

2014年12月10日 (水)

【モンスト】サッコとイザナギに決着をつける。

機は熟した

 
手持ちは充実し 
 
それでもなお足りぬ
 
あとコイツがいればという局面で
 
リアフレマルチの風が吹く
 
運枠などいらぬ
 
奴を倒せればそれでいい!
 
二人で超絶を
 
 
超絶を超えるのだ!!(挨拶)
 
 
入場BGM:ホーリーダイバーでお願いします
 
 
 
おはようございます、BOBです
 
 
俺はタスキャッチ要因として、
サッコはリベンジとして一緒にイザナギに挑む。
 
運枠とかAWのジャックがいたんだけど
確実にボコりたいので超豪華ガチャ限パーティーになった。
 
試行錯誤を繰り返し、
最終的なメンバーがこちら
 
 
BOB:
ぬらりひょん(水:神キラーL)
3ステージ目のイザナミと最終ステージイザナギにカンカン&SSを当てるアタッカー。
地味に中ボスのイザナギもカンカンだけで7割は減らせる。
ワープが厄介だけどイザナミはほぼワンパン、BOSSイザナギは半分減らせる。
 
ベルフェゴール(木:水キラー & AW)
ヤマタケにSSでワンパン確定のヤマタケ絶対殺すウーマン
開幕で撃てたらノーダメで撃破可能。
BOSSイザナギ戦にもSSが溜まる回転の速さとAWが魅力
 
サッコ:
ギルガメッシュ(火:亜人キラーM & AW)
クシナダを弱点往復で150~180万とかいうダメージで終わらせることができる。
貫通&AWなので育てた金ハートを確実に取りに行ける。
イザナギは道中の中ボス連戦の方が辛いのでこういう絶対殺すマンが必要。
 
蒼野くん(水:AW)
AWで爆発なのでフットワークが軽い。SSは逆転の切り札になる。
今回は他にアタッカーが3匹居るので蒼野くんがサポート役という贅沢なポジション。
 
サッコは蒼野くんが先鋒が安定
開幕のカンカンの関係でサッコがホストの時はベルフェ。
俺がホストの時はぬらりが先鋒という感じ。
 
 
 
========================
 
1ステージ目
 
高速カンカンで沈めていく。
とくに言うこと無し。
 
 
2ステージ目
 
確実に1匹ずつ仕留めていく。
ハートはギルガメで取りに行けるのでなるべく育てる。
ぬらりひょんを右下に位置取りつつ、次のイザナミステージで開幕動けるように調整
すでにぬらりひょんのSSは溜まっているはず。
このステージはダメージが少なくて調整がしやすいので簡単にできる。
 
3ステージ目
 
イザナミ戦。
ぬらりひょんこと、神絶対殺すウーマンの出番である。
弱点が近かろうが遠かろうが、ぬらりで右下でカンカンすれば半分以上は減る。
弱点が右壁側、足元だったらSSが狙える。当たれば瀕死もしくはワンパンで倒せる。
 
4ステージ目
 
クシナダ戦。
クシナダ絶対殺すマンのギルガメッシュの出番。
ギルガメッシュ脅威の横往復。クシナダは死ぬ。マジで死ぬ。
位置調整のために乱打SSを使って横に張り付いててもいい。
どうせ次のギルガメのターンではクシナダは倒せる。
 
5ステージ目
 
ヤマタケ戦。
水属性絶対殺すウーマンのベルフェゴールの出番。
横でも縦でもSSを放てばヤマタケは死ぬ。
全員を画面上に移動させておきたい。
 
6ステージ目
 
亀。
余裕はないけど画面下の両端に反射タイプが居たら移動しておく。
ビットンが絶妙に邪魔である。
 
7ステージ目
 
アヘ顔のイザナギ中ボス。
ぬらりがカンカンできればそう難しい相手ではない。
むしろお供のワンコロどもを優先して撃破してゆっくりいってもいい。
理想は先ほどのヤマタケ戦で使ったベルフェのSSが溜まりそうなくらい。
そしてキャラを画面下に移動させておきたい。
 
8ステージ
 
BOSS戦。
開幕白爆発で画面の上半分がダメージ範囲。
ぬらりで弱点にSSが当たるようならぶっ放していい。これだけで半分減る。
左→右と移動する。
画面端にいたキャラならカンカンの大チャンス。
蒼野くんも貯めに貯めたSSを犬とイザナギに当ててWアップを狙いたい。
 
 
 
 
========================
 
 
 
 
撃破!!!
 
 
 
 
BOB「やったあああああああああああ!」
サッコ「うぉおおおおおおおおおおおお!」
 
マルチプレイで超絶クリア。
凄い達成感である。
 
 
こい!!!
イザナギ来い!!!
 
 
 
 
パカッ  パカッ   
 
 
              獣 神 玉
 
 
 

Photo

 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁでも倒せたからいっか(震え声)
 

2014年12月 8日 (月)

【モンスト】サッコとマリーアントワネットに挑む。

ドラゴンエイジ全クリした(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
2週目というか、
ソラスがなんか黒幕っぽくて萎えた。あとブラックウォールが失踪して
さらにリアルタイム4時間とかのクエストが増えて萎えた。
 
感想としては神ゲーだったけど腑に落ちない感じも否めない。
ロマンス対象が少なすぎるのとフリーズが結構あるのも頂けない。
淡々と人々のためにお使いをこなすのは凄く好きなんだけど
いちいちOPボタン(PS4のスタートボタン的なやつ)を押してMAP開くのダルかった。
 
今週はGTⅤが来るし、良いころ合いだったと思う。
 
 
(本編)
 
 
マリーアントワネットが降臨で出ている。
セルケト(木)に続く貫通AGBの降臨である。
属性的にはクイバタと被るんだけど居ると相当便利そうなのでぜひ欲しい。
出来れば運極とまではいかなくともタスカンは出来るくらいには数が欲しい。
 
挑んでみたら重力バリアくらいでそんなに難しくない。
ボスは重力バリアを張らないのでカンカンしやすい。
 
 
BOB「たまにはガチャ限パーティーで無双するか」
サッコ「蒼野が凄い使いやすいよ」
 
BOB
コルセア・ベルフェゴール(神)
サッコ
マーリン(神)・蒼野くん
 
 
モンスト界の期待の新人ワンパンマンこと蒼野くんを持ってきたサッコ。
順調に進む。ベルフェゴールの水キラーでSS18ターンはマジで神懸かり的な強さ。
いきなり開幕に使ってもチャージされるアホのような回転の速さもさることながら
キラーLが種族に特攻なのに対し
属性キラーというのは自身の有利属性が加味されるので
実はそんなに大差がないという。
 
キラーL:特定の種族に2.5倍
キラー:1.5倍×ゲージショット1.2倍×有利属性1.33倍=2.3~2.4倍
そんな倍率でSSは攻撃+スピードアップで高速カンカンするのだから
弱いわけがない。俺の理論は完ぺきだァ~
重力バリアには弱いけどね☆
 
一方、蒼野くんは2発当たっただけで軽々と150万ダメージである。
タラタラと上記で解説した完璧な理論とは何だったのか。バッハ死ね!こっちくんな!
パコンパコーン    149万
 
これだよ。
 
BOB「ええぇーー!?」
サッコ「いいゾーこれ」
 
 
 
(おまけ)
 
 
※画像は色々拾った。
 
久々に一円パチンコで20000発くらい出たので
ガチャったら
前から欲しかった「カーリー」が当たった。
 
 
パーパパパパーパーパーパーッパパパパーン
 
 
BOB「うおおおお!!?」
サッコ「ほげええええ!?」
 
僕はこういう戦士系の女キャラが好きなんだ。
テールな髪型もグッド。グッドだ。グッドルッキングガール。
こういう時期外れだけど欲しいものは結構引ける俺。
今欲しいのはギルガメだったんだけど、「確定」って出た時に淡く期待しただんだよ。
できればカーリーかリボンください。
いや、欲しいの全部ください。
 
ってね。
 
 
俺にはいつも何かが足りなかった。
 
それは・・・・
 
 
そう、速さが足りなかった。
具体的には「スピードアップ」友情コンボキャラがいなかった。
 
一昔前では「貫通ホーミング」がレアな感じだったが
いまや降臨にもちらほら出ている。
 
しかし!
スピードアップは現時点で☆6の全キャラ(数えてないけど100は超える)で
たったの3キャラしかいないのだ。(カーリー、リボン、ウリエル)
 
元祖スピードアップキャラということで
AGBが付いてないキャラだけど、代わりにマインスイーパーが付いてる。
スピードアップ置物としてはHP22000で一番高い。(リボン:15000、ウリエル:19000)
 
今現在、Lv65くらいでノマダンに連れてってるが
めっちゃスピードアップ楽しくてワロタwwwwww
 
デスアークとかのAGBのパワー型連れてくとクッソ強くて戦慄する。
やっぱり閣下がナンバーワン!
 
今後、コノハナサクヤみたいな地雷撒きまくってくる火の降臨が出たら大活躍する(予定)
 

2014年12月 5日 (金)

ドラゴンエイジ:ドラゴン 倒シマシタ

ヒンターランドのMAP右上当たりにいるハイドラゴン。

フェレルデン・フロストバックの倒し方
 
 
まずパーティーにセラかヴァリックを入れる
 
遠くに突っ立ってるフロストバックにゆっくり近づく
 
フロストバックのHPバーが出たら止まる
 
位置調整して翼あたりにひたすらロングショットをうつ
 
体力がミリになったら直接ぶったたいて倒す。
 
以上だ!!!(超挨拶)
 
 
おはようございます、BOBです
 
セラは火のポーション使うとロングショット連発できるからお勧め。
いや~ダークソウルみたいにハメて倒せるとは思わなかったよ。
もしかしてと思ってやってみたらこっちに気が付かないで体力減ってんだもん。
20分くらいかかったけどね
 
それなりにレアな素材やユニーク装備が来たけど
現在のレベルで取ってよかったものかと思う。
 
レッドクリフの村に行ったことがなくて、
ドラゴンから逃げるんだろうな~とおもってたのだが
実際倒してみたら行き止まりだった。
 
俺は今までレッドクリフの村をガン無視していた。
な~にやってんだか。
 
 
(本編)
 
 
しかしドラゴンはシナリオ上で出てくるであろう倒しやすい奴もいるはずである。
フロストバックは野良ドラゴンでいわゆる倒さなくてもいい奴であり
サブクエの討伐系よりも若干強い。
ウエストマーチのドラゴン関連の最後に出てくる「深淵のハイドラゴン」が一番弱そう。
というわけで突撃してみた。
 
 
 
 
 
惜敗。
 
 
 
 
 
あとちょっとで負けた。
戦略モードで細かく位置調整すればいけそう。
 
あとなんでヴィヴィエンヌは「蘇生する」を支持してるのに通常攻撃すんの?
命令通り動かないんだけどなぜ??
審問官のカリスマwwwwwwwwwwwwwwww
 
ってこと?
 
 
今度はパーティーを戦略でちょこちょこ移動させる感じで挑む。
 
体力あと1ミリで負け。
悔しい・・・。
 
 
三戦目
魔道士の行動を制限する。
精霊の防御魔法と攻撃をドラゴンの弱点属性のみに絞る。
 
 
ドラゴンの各属性火球や羽ばたきの衝撃波以外はあまり怖くない。
ときどきガチっと防御壁を張るけど盾バッシュで8割削れるので問題ない。
常に張りつく主人公とアイアンブルで攻撃し
セラとヴィヴィエンヌは左右に展開させてドラゴンの移動に合わせて操作した。
 
 
勝った!
 
ドラゴン攻略には味方の位置取りが重要だった。
あとひるませまくって羽ばたきとかキャンセルできれば体力の温存に良い感じ。
 
野良で倒せそうな奴がもう1匹。
黒の沼地にいる黒い奴。
 
 
上の方法で何とか倒せた。
ガチンコでも勝てるということはレベル上げたら上位のハイドラゴンもイケるかも。
ストーリーも佳境だしマルチに向けてクリアしたいな~
 
 
(おまけ)
 
 
 
ロマンスが出始めた。
 
 
カサンドラ:普通
 
ソラス:普通
 
ヴァリック:不明
 
ヴィヴィエンヌ:不明
 
セラ:あんた趣味じゃないし~(レズビアンな模様) 
 
アイアンブル:どっちでもイケるらしい
 
ドリアン:「言っただろう、男が好きなんだ(逆ギレ)」実際のセリフ
 
カレン:男ルートあり
 
ジョゼフィーヌ:普通にいちゃいちゃできる。
 
 
 
 
もう(ジョゼフィーヌしか)無いじゃん
 

2014年12月 3日 (水)

【モンスト】降臨キャラランキング

俺がよく使うキャラ。

コラボイベントも含めて
各属性1~3位を独断と偏見で選ぶぜ!
 
降臨キャラ限定で。
※どこでも使いやすいというのを重視したランキング。
 ノマダンとかイベクエとか降臨クエとかに安心して突っ込めるキャラランキング
 
 
火属性
 
1位:バーニングゴジラ
SSが強い、SSのチャージも早い(あの威力で14ターン)、ステータス高い。
文句なしのアタッカーである。斜め下のワンウェイも慣れれば強烈
AGBなのでスイスイ動ける。
SS打撃ビームは張りつけるのでDW環境にも連れていける。
 
2位:イザナミ
SSが30と重いのを除けばほぼバニゴジの上位互換といってもいいくらいの性能。
あくまでも使いやすさでいえばバニゴジだけどイザナミは運極になれるという強みがある。
AWとAGBの組合せは超有能。さすが超絶キャラである。
使いやすさでいえばSSの回転がバニゴジのが2倍速いのでこちらを2位に選んだ。
 
 
3位:デストロイア
ABG、AW、飛行のトリプルアビリティに加えて種族:怪獣で反属性以外の弱点がない。
能力と友情コンボは劣化イザナミどころの騒ぎではないが
DW以外だったら安心して動ける。というかDWとダメージ床以外は効かない。
おまけにHPが26000近くHPタンク要因としても働ける。使いやすいよ
 
 
水属性
 
 
 
1位:クイーンバタフライ
高ステでAGB+飛行の文句なしのスペック。SS乱打は気にならない程度。
とりあえず初運極はこれにしとけと言いたい。俺もクイバタの運極みだったよ
汎用性が高いのもさることながら降臨難易度も低くて周回しやすい。
説明不要な感じではある。
 
 
2位:ヤマトタケル
ロックオンワンウェイといざという時のSS貫通がきらりと光る。
ADW+AWで重力環境以外なら何でもできるという可能性を秘めたやつ。
パワー型の攻撃力で貫通SSの威力は目を見張るものがあり、
超絶なのに固有のSSじゃないからといってバカにできない。
 
 
3位:リリス
高ステ+メテオSSでしかも可愛い。さいかわ
亜人キラーは微妙だけどAWが今の環境でなかなかの汎用性をもつ
友情の縦レーザーも威力高いので使いやすい。
AGBが無いのだけが残念だけどそれ以外はケースバイケース。
 
次点
バハムートX
ワンウェイ+MSでメテオSSも強いけど遅いのでリリスよりは・・・って感じ。
 
木属性
 
 
1位:クシナダ
言わずもがな。木属性というか、全モンスター中最強かもしれない。
大号令SS・プラズマ・ADWでスピード型。
火属性と亜人キラー系は流石に連れて行かないほうがいいけど
とりあえずコイツがいればある程度の降臨はなんとかなる始末。
 
 
2位:天狗
AGBがあればとりあえずは何でもできるという風潮。一理あるのだ。
さらに飛行も兼ね備えているので木属性版のクイバタのような感じ。
しかしステータスがちょい低めなのは砲撃型の運命。
砲撃型+衝撃波の威力だけは強そうに見える。
 
 
3位:ジライヤ
こちらはステ重視のADWの安心野郎。
神化でホーミングが付くので火力の補填も完備されてる
幅広く対応できるがADWのみなのでストレスフリーではない。
巨大化SSは威力が30万~150万と安定しない。
 
 
 
光属性
 
 
1位:ジャック
AGB+AWの進化を取るか、AGB+友情爆発の神化を取るか。
クイバタではワープに対応できないので俺は進化にした。
とりあえず運極2匹目として大活躍している。
AGBはやはり汎用性が高いのだ。AWがあればさらに良い。
 
 
2位:イザナギ
なんだかんだで超絶系は難易度相応に強い。
クロスELはド近距離で発生すると多段+多重ヒットして大ダメージ
以外にも近接キャラなのかもしれない。
弱点露出SSに合わせて極太ビームSSを撃つと130万くらい出るときがある。
 
 
3位:ヴィシュヌ
魔族キラーLの砲撃クロスは全てを焼き尽くす
魔族といえば雑魚にも多いので地味に役に立ちまくる。
砲撃型なのにスピードが400に届くのでキラーLでカンカンすると
低い攻撃力を補って余りあるほどのダメージを与えられる(魔族に対して)
 
 
次点:
フェンリル
AW+ADWで使いやすいけどSSが貧弱でヴィシュヌ使った方が色々役に立つ。
紀伊
神キラーLとしては最上級のステに最上級のSSで大活躍。だけどそれだけ。
 
闇属性
 
 
1位:ゴジラ
AGB、弱点無しの怪獣。SSが15ターンで100万ダメージ出す。
バニゴジと全く同じ使い方ができる汎用性の塊。
ぶっちゃけこいつ以上にスイスイ使える降臨キャラはいないと思う
ノマダン、降臨、超絶と何でも連れていける。ゴジラ好きとしては非常にうれしい性能。
 
 
2位:ダヴィンチ
SSがメテオで終盤の雑魚処理に凄く役に立つ。
ゴジラと違って火力はない代わりに運極みにできる
攻撃力も400越えのスピードで補完できる。
しかも可愛いので文句なし
 
 
3位:デスアーク
高ステで爆発友情。周回もしやすいので運極みにしやすいのも○
SS乱打も強くはないけど回転が速く、スピードも222で遅すぎない。(早くはない)
何気に貴重なモンストオリジナルキャラで造形がひたすらかっこいい。
見た目で選ぶランキングなら間違いなくトップクラスにかっこいい。
 
次点
ヴァニラ
貫通変化で汎用性に特化した結果、DW環境にしか適応していない感じがする。
 
 
 
 
こんな感じで評価した。
モンストもバランス良くなって
降臨だけで超絶がクリアできるようになってもらいたいもんだ
 
俺はツクヨミでそれを凄い思い知ったんだ・・・。
 
 
 
あ、英雄譚のガチャでね
 
 
 
 
アーサー当たったよwwwww
ちょwww英雄だけどお前過去のキャラだろwww
 
 
 
 
 
俺のスマホだけ半年くらい時間止まってるわ・・。

続きを読む "【モンスト】降臨キャラランキング" »

ドラゴンエイジ:舞踏会 ニ デマシタ

舞踏会に呼ばれた。

 ↓
陰謀渦巻く場所なので操作したった
 ↓
案の定、死体が発見されたり裏切り者が出た
 ↓
あっちもこっちも悪かった
 ↓
主催したお姉さん以外みんな悪者だった
 ↓
なんと主催者(女)とデきていた女も悪者だった
 ↓
無敵の審問官がみんなまとめてボコボコにしたった(ゲームオーバー2回)
 ↓
「踊っていただけるかな?」 「誘ってくれると思ってましたわ」
 ↓
ジョセフィーヌカワイイヤッター!
 
 
 
審問官コマンド:罰する
 
 
 
 
 
========================
 
 
 
 
 
     __
. +  ∠∠/|__
  ∠|___|∠/+
 +
 
 
 
 
 
BOB「??????」
 
 
 
 
なにこれ?バグ?箱?
 
 
ジョゼフィーヌ「えーと・・・首謀者を処罰してください」
 
ボブ(主人公)「ファッ!?」
BOB(俺)「ファーーーーwww」
 
 
ボブ「箱とかどないせーっちゅーんじゃ」 
ジョゼフィーヌ「えーと・・・その・・・すいません、少し臭います
 
ボブ「ゲフン・・ウム」
 
ニア 何でもいいから処罰する
 
ボブ「箱の中身は晒し首にして見せつけておけ
   そんで箱は孤児院にでも送ってテーブルにしろ。」
 
 
みんなの評価が上がった
コールだけ下がった
 
 
 
 
なにこれ?
 
 
=====================
 
 
 
このイベントで結構ジョゼフィーヌが好きになった。
フードを取ったレリアナが意外にもショートカットだった。
あとモリガンとかいうFF10のルールーみたいなやつが仲間になった。
今のところカサンドラとセラとジョゼフィーヌが好感度高いっぽいな~
結婚イベントとかあるの?まぁ楽しみではあるけど。
 
 
(本編)
 
 
 
魔法使いの育て方を勘違いしていた。
ソラスは精霊、ヴィヴィは冷気とか1つの属性に絞るのがいいと思ってたのだが
そんなことはなく、
とりあえず精霊のバリア障壁は必須な感じだし
火力だったら素直に業火の魔法を覚えたほうが良いらしい。
 
振り直しアイテムを使って育てなおさなきゃ・・・。
ついでに主人公もせっかく盾持ってるんだからヴァンガードも少し降り直して
サブクラスをテンプルにして死に難くしないとゲームオーバーが減らないな。
 
というわけで戦闘関連にやっと目を向け始めたのであった。
なんだかんだローグが強い気がするが戦士でこのまま突っ走るしかない。

2014年12月 2日 (火)

ドラゴンエイジ:審問官 ニ ナリマシタ

はぐれテンプル騎士をぶっ殺すと

カサンドラさんの好感度が急上昇する(汗)
 
おはようございます、BOBです
 
スカイホールドの中庭を取り急ぎ改築しました。
スパーリング場と診療所の二択だったが、とりあえず診療所を建てておいた。
 
採石場もなんとか見つけたし塔の補強ももうすぐ終わる・・・。
リアルタイムで22時間とかいうよくわからん戦略イベントがある。
なんとかのアックス。(22時間。カレンだと17時間)
なんか強烈な武器が来るんだろうか・・・?
今日にでも他のイベント終わらしてカレンをぶち込んでみよう。
 
意外とめんどくさいエルフリート集め。
というか薬草系をちくちく採集するのが超めんどい。
 
なんとかフロストバックとかいう竜が出てきたんだけど
10秒で焼き殺されたよ。
初見で死んでも問題ないゲームだけど
 
何気に無理ゲーな場面がいくつもある。
たとえば、農場のすぐそばの滝の沢にある割れ目とか敵めっちゃ強い。
何あの冷凍ビーム撃ってくる敵・・・。
 
それと金の使い道が今一つ分からない。
拡張とかミッションが素材系なので金は店でユニーク買う感じ??
わかんねぇ・・・。
 
 
でも楽しい!(錯乱)
 
時間泥棒だけどな!!!

2014年12月 1日 (月)

ドラゴンエイジ:クナリ カラ キマシタ

セラがちょっとムカつくけど可愛い。(ド挨拶)

 
カサンドラさんも話してたら気難しいけど意外といい人だった。信仰に傾倒しまくってるけど。
おはようございます、BOBです
 
ドラゴンエイジにどっぷりハマりました。
洋ゲーのオープンワールドRPGは結構好き嫌いが分かれるジャンルだけど
俺自身は大好物の類で今までは
 
 
とか色々遊んできた。
和ゲーではドラゴンズドグマとかもそうだな。
ドグマは途中でホモゲーになって萎えたのでやめたけど。
 
最初はやはり洋ゲーっぽい荒々しい感じで脳筋にしたい。
種族も選べるということで
クナリ(ミンサガのシフみたいな角が生えている)で戦士にした。
 
私は ボブ!クナリ族だよ!
 
ということで即決。
肌の色は黒人っぽく、声は優しそうな感じになった。
角はいろんな角度で生やすことができる。
俺は映画マレフィセントみたいな2本のけぞりタイプ(謎)にした。
 
定番の記憶喪失からスタートし
各地でちょこちょこサブクエを進めてスカイホールドまで進めた。
 
ぶっちゃけやること多くて何していいのかわからない。
でもそんなところが洋ゲーの醍醐味でもある。
 
とりあえず仲間になりそこなった奴がいる。
ブラックウォールという奴らしいが、スカイホールドまで進めてから加入してくれるだろうか。
 
 
今回は短いがここまで。
やることが多すぎるねん
 
 
 
(おまけ)
 
 
人物紹介
 
 
ボブ(主人公)
クナリ族のひと。盾をもてる戦士。
たま~にグ・・・ガッ・・!ッッ!左手が・・・ッ!疼く!ってなる。
邪気眼というか鬼の左手というかシャイニングフィンガーを持ってる
会話の選択肢ホイールにハートマークが出たら速攻使ってるが
今まで上手くいったためしがない
 
カサンドラ
テンプル系女戦士。
いきなり戦士タイプ的に装備がかぶってしまったひと。
めっちゃコール君を嫌っている。命の恩人だろ!いい加減にしろ!
やたら信仰心が高いので会話は楽。今のところ好感度は悪くない。
 
ヴァリック
胡散臭いドワーフのおじさん。
ビアンカとかいう固有装備が外せないのが若干うざったらしい。
とりあえず常時にやついてる表情がイカすニヒルなおっさん。
会話が少ないのでよくわからない。
 
ソラス
ハゲ坊主。
とりあえずMOB感が半端ない。でもいろいろ物知りで頼りになる。
自分の意見を言うよりも「教えて!ソラス先生!」みたいな質問系の会話をしていると
やたら好感度が上がる気がする。そういう奴なんだろうね。
 
セラ
弓エルフ。
ヴァリックと被るのでこっちを優先した。しゃべるとウザ可愛い
馴染まないを選択したらどうなるのか知りたいがそんな勇気はない。
とりあえず審問会以外の選択肢で好感度が上がる気がする
 
ヴィヴィエンヌ
魔法おばさん。
ソラスと被るので(以下略)
服装とか立ち振る舞いに小うるさくて若干説教くさいけど面倒見はいい人。
けっこう見栄を張ろうとすると好感度が上がる。
 
アイアン・ブル
クナリ仲間の戦士。こっちは両手武器が得意。
火力担当で役に立つ。
主人公もクナリなので色々と話を聞くと面白い。
クナリにも娼婦がいるとかなんとかのくだりは面白い話だった。
 
コール
それは幽霊でしょうか? いいえ、悪魔です
実際正体不明なスナフキン野郎。
基本は人畜無害の良い奴だが、謎すぎて不気味
行動が突飛なのでそれを容認したりする会話が好感度上がった。
 
ドリアン
ヒゲ。
唐突に仲間になった。
なんかグイグイ会話してくる。しゃべると楽しい。
まだよくわからん。
 
 
人それぞれの会話の仕方が考えさせられて楽しいゲームだ。
ソラスなんか質問攻めしてたら好感度上がりまくるしな。実に解りやすい例だ。
 
 
今日はどこまで進めるだろうか。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ