« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月に作成された記事

2014年10月31日 (金)

PS4シェアプレイしてみた結果wwwwww

 
 
すげぇ!マジでシェアできるのかよ!
寺島に試させてもらったら寺島と戦国無双で遊べたよ。
 
でも 
・音量が低くなる。
・相手に音が出ない(多分、ヘッドフォン対応になる?)
・ラグい(寺島の体感だと0.2秒ほど)
・同期してるからなのか俺もちょっとラグい。
 
という謎な部分があって結局は「ソフト買え」という感じになるのかもしれない。
 
アクションゲームよりもSRPとかに向いてる機能かもしれない。
間違ってもFPSとか格闘ゲームには向いてないな。
 
という印象。
 
 
 
 
 
 
エイムの女神がいかに凄いかわかるな(棒読み)

2014年10月30日 (木)

【モンスト】BOB、クイバタ運極を卒業する

クイバタ運極みには運極初心者が最も作りやすいと言われている。

 
・降臨の難易度の低さ
・降臨のBOSSの弱さ
・回転率の高さ
 
という「回しやすさ」に加えて
クイバタの性能が
 
AGB+飛行
HP:23000
攻撃:25000
スピード:366
友情:クロスレーザー(L+S)
 
今のガチャ限に見せてやりたいような高ステータスが魅力。
地雷も重力バリアも引っかからない
キラー付いてないならこれくらいの攻撃力はあってもいいと思う
弱点はDWが怖いのと木属性に連れていきにくいというところだけ。
加えるならタス上限が攻撃+6000超、スピード+90というのも面倒で辛い。
(運を99にする過程でそんなもん余裕で達成できるが)
 
じゃあADW持ちが運枠に良いのかと言われたらそういうわけでもない。
GB環境ではカンカンができない分無駄に時間がかかる。
あくまで運枠としてはAGBのほうが有用だと思う。
 
運枠に求めるのはAGBであるという結論に達した俺は
今度は「爆発」が欲しいとか思い始めた。
そして、できれば光か闇が欲しいと思ってた。
 
デスアークがABGの爆発である。
 
AGB
HP:24000
攻撃:36000
スピード:233
友情:爆発
 
いかにもなパワー型で鈍足+AGBは補完し合っている相性の良いアビリティ
重力バリア+地雷ステージなのでこれまたクイバタが輝く降臨でもある。
今ではクシナダとかで地雷を食えるし
ヴィシュヌ(進化)の魔族キラーL+砲撃型+クロスレーザーで簡単に倒せる。
 
スピードは物足りないけど
重力相手ならそれなりにカンカンできるし
DW環境下なら低スピードでリスクを減らせる
爆発タイプは他のキャラの友情発動用に置物にもなるしデスアークはやはり有能。
 
しかし、一昔前の降臨ということで
なかなか降臨してくれない。
 
1.AGBで(キラー持ちでなくてもいいから)
2.ステがそこそこあって
3.友情が爆発の
4.光か闇で
5.降臨が運枠クイバタ連れていけて
6.ものすごい楽に回せる奴来ないかな~
 
と思ってた。
そんなときに今回白羽の矢が当たったのはジャックだった。というだけである。
ちょうどハロウィン関連のイベントでタイミングが良かった。
 
AGB
HP:24000
攻撃:22000
スピード:330
友情:爆発
 
飛行がない分、劣化クイバタかもしれないが
その代わり友情に爆発がある。スピードは300越え
そして光属性。進化スライドでワープにも対応。
AGB+AWは今のところ火属性のイザナミとデストロイアしかない。(多分) 
これだ!と思い、。
 
降臨を4回分、貯めに貯めてたオーブを使って 
 
 
 
 

6l1zu

ギリギリだったが2匹目の運極みが作れた。
使わないオーブがあったからできたようなもんだけど
 
クイバタの運極みを作ったときに
 
これで俺も上級者だ!
 
と思ったが
 
今回のジャックの運極みを作った時に思ったね
 
これで俺も廃人だな・・・・と。
 
でも多分今後運極みは新しい奴では作らないだろうな~
ガッチェスは作ってる途中だからゆっくり足していこう。
 
 
そんなことより虚脱感が凄い。
クイバタ作った時もそうだったけど
しばらくモンストやりたくない。 
 
2~3時間もスマホいじってて「うへ~俺何やってんだろ~(´ρ`)みたいなことも思った。
しかし今回は達成感もそれなりにあるのでポジティブに行くことにした。
 
PS4版の戦国無双4が楽しいのでしばらくそれで遊ぼう。
 
アップデートでシェアプレイできるようになったから
フレンドのみなさん(ハト・ペロ・寺島・むらまさあたり)
シェアプレイで無双してスカッとしない?
俺の戦国無双をシェアするで!
 
つーか一度どんなもんか試してみたいのよね。
 
(おまけ)
 
こないだサッコがクイバタ運極みを作った。
俺も手伝った。
これでサッコも廃人さ(一蓮托生感)

2014年10月28日 (火)

【モンスト】BOB、ジャックを集める

光るカボチャの玩具箱というクエストがある。

 
ハロウィン時期に出たクエストなんだけど
とにかく手持ちのキャラと相性がよく
高速とまではいかないけど周回が楽で一気にジャックを70匹集めた
 
進化がジャック・オー・ランタン
 
HP22000
攻撃18000(ゲージで20000)
スピード330
AGB+AWのダブルアビリティ。
友情は珍しい貫通拡散
ゲージショットがあるけど攻撃力は低め
SSはバウンド拡散
 
神化がパンプキン・ジャック
HP24000
攻撃22700
スピード330
AGB
友情は爆発
ステータスは進化のゲージショット込よりも攻撃高め(誤差±2000くらい)
SSは乱打
 
ステをみると神化が高め。HPなんかは地味にうれしい24000台。
アビリティは最近流行りのAWが付いてる進化が魅力的。
俺としてはAGB+AWの進化が使いやすそうだと思ったんだけど
重力バリアとワープが出てくるステージってどんな奴だっけ・・・?
イザナミくらいしか思い浮かばない。
それといい加減最近ゲージショットがめんどくさく感じてきたので
玉節約のためにも神化経由でスライドを検討するみたいな感じで神化させた。
なんか露骨にゲージショット速い奴とか増えてきてめんどいのよね。
でも光属性の爆発ってけっこう珍しいよね。ラーくらいしか思いつかない。
 
闇属性のAGB+爆発といえばデスアーク閣下とかクリシュナもいるし
降臨ではやはりちょい前の方が優秀なの揃ってる感じ。
 
それだからなおさら今回のジャックは久々に運枠として使えそうな気がする。
光属性+運枠+爆発っていうのはなかなか貴重だと思う。
 
 
=俺の周回パーティー=
 
運枠:クイーンバタフライ
 
他:ヤマトタケル(有能な方ではある)
   イザナギ  (妖精キラーが乗っても大したことがない場合がある)
   アラジン   (可もなく不可もなくといった感じ)
   ラプンツェル(神化の殲滅力は道中のめんどさをかき消すレベル。なおDW・・・)
 
補:アマテラス  (ラプとセットで組ませれば役に立つ。ただし火力ダウンは免れない)
 
助っ人:ゼウス  (とっても安定)
     アラジン (そこそこ安定)
 
勝率:95%
※DWの張られ方と順番がものすごく悪かったら負けそうになる場合がある。
そんな時、アマテラスを入れたらド安定した。SSで回復できるし良い子だった。
 
といった感じ。
ラプンツェルは入れておくと
雑魚が火属性のみ+メカと魔族だらけということもあって
置物全方位レーザーで圧倒的な殲滅力。ゲージ無しでWキラーが付くのはマジ有能。
DWは回避しづらいのが難点。アマテラスを入れると安定感が増す。
 
結局は運枠のクイバタ以外をADWで固めた方が勝率が高い。
BOSS戦は雑魚を優先しつつ
ジャックの白爆発が来ないうちに撃退&討伐するのが目標。
ゼウスなんかはSSで雑魚とシールドごとボコれるのがとても助かる。
サッコはゼウス当ててるんだよなぁ~いいなぁ~
 
ちなみにサッコは今までベルゼブブを5匹引いてる。南無阿弥陀仏(ベルゼブブ供養)

2014年10月27日 (月)

俺のサイコがブレイク:完結編~The Evil Whithin~

週末にクリアしちゃった(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
 
 
(前回までのあらすじ) 
 
の、前に登場人物紹介 
 
 
 
 
セバスチャン
主人公。
今回の不幸枠
火事で娘が死ぬとか暗い過去を持っている。 
ラストオブアスみたいな中腰スニークモーションが得意。
 
タチアナさんじゅうはっさい
看護婦さん。
実はベヨネッタがコスプレしてるのかもしれない。
 
コナン君(ジョセフ)
メガネ。
はっきり言って頼りにならない。
メガネがないと落ち着かないせいで犬の檻の中に戻る始末。
ジョセフ「見えないわけではないんですが、落ち着かないんです」
本気でぶっ殺したい思ったのは言うまでもない
 
キッド
婦警さん。
ブラが黒い以外は謎の女である。
レスリーについて色々知ってるが
もったいぶって最後までしゃべらなかったクソビッチである
 
ヒネメス
ドクター。
思いっきり悪そうな奴である。
実際悪い。でかい犬に踏みつぶされて死んだ。
 
レスリー
白い子。
こういうキャラは何故か武器も持ってないのに生き延びる。
運に全てのパラメーターを振ってるのだろうか。
 
アサクリ野郎(ルヴィク)
今回のサイレントヒルの原因
お気に入りはアイスピック。
たまにセバスチャンをビビらせに来るのが趣味の変態。
フードを取ると実はキカイダーなことが分かる。
 
農夫のおっさん
全ての元凶。
もうこいつに復讐しろよ…
 
大量殺人が発生した精神病院に駆け込んだ刑事のセバスチャン。
そこで見たのは凄惨な事故現場と不可解な監視カメラの映像。
気が付けば不気味な世界に足を踏み入れ
チェーンソーで足を切りつけられたり
村で大暴れしたり
貞子に襲われたりした
本気でビビらせようとしてくる敵にプレイヤーの精神もボロボロ
 
更にはチャプター5でコナン君(ジョセフ)が発狂しかけた
 
セバスチャン、おまえはもう、怒っていい
というかプレイヤー(俺)がそろそろキレないと
怖くてやってられないのであった
 
 
(本編)
 
このゲームで一番の癒しはタチアナさん(看護婦さん)との何気ない会話。
あと数少ないセバスチャンのボヤきである。
 
「顔色が悪いようですが」
「グリーンジェルはいかが?」
「心配性なのね」
 
「もうしばらくは水に入りたくないな」
「元の世界に戻ったら二度とエレベーターには乗らないぞ」
 
これだけでマシな気分になれる。
この絶望的な世界観の中でベヨネッタに似た看護婦さんがマジ天使に見える。
熟女に目覚めそうだ。
 
年齢は38歳らしいが…
 
タチアナさんじゅうはっさい
 
うむ!問題ない。
 
話が脱線したが
とにかくクリアした。
 
 
でかい蜘蛛野郎にバスごと襲われたり
タコみたいなやつと戦ったり
 
何より怖かったのはやはり雑魚。
雑魚が強いので逃げたり隠れたり
 
ビビってブチキレて虐殺したりした。
 
最初から最後まで弾の残りが少なくて心細かった。
グリーンジェルを貯めまくってハープーンを最大強化したら炎のボルトになった
これでやっと雑魚に安心して対応できるようになり、攻略が楽になった。
俺の個人的なムカつく敵ランキングを発表する。 
 
 
 
 
3位:双頭ゾンビ
頭が二つあるゾンビ。
HSで片方を破壊しても生きてやがる。
後半はハープーンボルトをフル改造して火のボルトになったので楽だった。
ボルトがなかったら取りあえずSGでHS決めて離れてSRでHSしたらおとなしくなる
 
2位:仮面ゾンビ
HSしても仮面がパリンと割れて死なない。
だいたいは強烈な武器を持ってる。斧とか喰らったら3割減る。
火ボルトで一撃必殺。
大体イベント戦だったりするけど進行途中で出会うと鬱陶しいにもほどがある
 
1位:雑魚ゾンビ
このゲームの一番の雑魚に属するはずなのに
数は多い、他のゲームの雑魚とは違って高耐久、高威力
さらには拳銃やマシンガンを装備し、伝家の宝刀死んだふりも健在
確実にマッチで燃やさないと安心できないうえに
最大の脅威として群れて行動し、更にこちらを見つけると仲間を呼ぶ
バリエーションがめちゃくちゃ多くて
デブゾンビは高耐久でめんどいし
アサクリもどきは貞子パワーウェイブ使ってくる。
 
 
さて、お次はボスのランキングだ。
と言ってもガチンコで戦うのは3~4匹位なんだ。
 
 
 
逃げBOSS
 
 
3位:犬
突進が避けられないので思い切って
待ち構えてSG撃ったら倒れてくれた。
これでハメれるぞ。メガネ拾ってくるイベントでもこの方法で安定する。
ハトさんは倒したらしい。12000のグリーンジェルがもらえる。
 
 
2位:貞子(ライラ)
基本的には逃げるので楽だが恐怖でおぼつかない。
配管のレバーを射撃して火を浴びせるのも失敗したら即死攻撃が待ってる。
レバー排熱、死体焼でも死なないのでものすごい耐久である。
 
 
1位:金庫マン
このゲームの顔ではなかろうか。
サイレントヒルのピラミッド頭をほうふつとさせる。
基本は逃げイベントなので相手にしてると弾がいくつあっても足りない。
最後の最後だけは2匹同時に倒さないといけない。
計り知れないプレッシャーと恐怖。
足場と視界の悪さ、閉塞感、
およそ雰囲気や状況が最悪な時に出やがるので本当に厄介。
 
 
 
ガチンコランキング
 
 
 
3位:タコ
バイオハザードっぽい敵。
異形な感じがしなくてマジモンのモンスター。
なので逆に怖くない。
 
2位:ブッチャー(サディスト)
チェーンソーマジにだと思うことにした。
めっちゃ死なないし、最後の最後ではロケラン装備してやがる
 
1位:金庫マン
最後の最後に2匹同時に戦う。
異常な耐久を持っており、これまでの金庫マンの2~3倍は堅い。
持てる武器のすべてを使いきるくらいの気合で抜けた。
本当の地獄を味わった。
 
 
 
アマルガムとかいうラスボスはどうでもいい。
初週難易度ノーマルで死亡回数98回だった。
 
しばらくこのゲームやりたくねぇ・・・。
 
ぜひ最終決戦の時はこのBGMで戦ってほしい。
 
 
なお、クリア報酬で50000ジェルとマシンガンとロケランをもらったけど
本当にしばらくやりたくない模様

2014年10月24日 (金)

俺のサイコがブレイク:第1話~一寸先はダークネス~

サイコブレイク買ってきた!

 
 
さぁさっそく始めるぞ!
 
 
 
 
 
 
 
 
大量殺人の現場に赴いた刑事のセバスチャン(主人公)
おっさんになったコナン君みたいなメガネの相棒(ジョセフ)
しょっぱなから死にそうなおっさん
最後まで生き残りそうな女の刑事(キッド)と現場に行く。
 
 
現場の監視カメラをのぞいてたら
背後に謎のアサクリアイスピック野郎が出現し、ブスリ♂
 
 
この時点でもう雰囲気が怖い。
 
以前やってたサイレントヒルに近い。
 
 
気が付くと逆さに吊られて
しかもブッチャーみたいな地獄のお肉屋さんが死体を捌いている。
 
こええええええ
なんかテンプレな展開だけどめっちゃ怖ええ・・・。
 
よく見たら鍵がつるされてるので鍵を取る。
これで奥に行くのかな?
 
ブッチャー「よろしくニキーwwwwwwwww」
 
セバスチャン「ファッ!?」 
 
 
 
ガシッ 
 
             ドッゴォ 
         グイッ    
 
 
              ズダンッ・・ 
 
捕まって首をぶった切られました。
捕獲されたら即死確定らしい。
 
どうやら鍵を取って下がって逃げるのが正解だったようだ。
どんどん逃げていくと追いつかれて遂に足をチェーンソーで切りつけられてしまった。
 
ビッコを引きながら逃げるセバスチャン(というか俺)
途中、一度だけブッチャーにスニークアタックを喰らわしたが
まぁ当然というか倒せなかった。多分上級者はうまく隠れながら倒すんだろうな。
なんとか逃げ切ってチャプター1終了。
 
俺の精神ポイント(サイコ値)はもうすでにボロボロ
 
俺とハトさんは同時にプレイを始めて
ほぼ同時に進行しているのでなかなか攻略の穴埋めができて楽しい。
というかそういうのがないととても一人で長時間遊べる内容じゃない。良い意味で
 
チャプター2:ゾンビ村入り口
おそらくサイコブレイクというゲームで唯一の癒し空間である鏡の世界に入る。
仲良くゾンビが死体を貪ってる横を駆け抜けて入り口に到着。
逃げるだけのチャプターだった。
 
 
チャプター3:おいでよゾンビ村
RDRみたいな西部開拓時代のような村に到着。
第一村人発見!なんと生存者のドクターだった。
ゾンビがウジャウジャいる村の中で
静かに家に侵入し
静かにゾンビを抹殺し
静かに家の中を物色し
芋砂ゾンビをこれまた芋クロスボウでやっつけるセバスチャンなのであった。
 
村人全員をぶっ殺したセバスチャンは「チェーンソーが欲しい」とか言い出す。
 
フラグが立ちまくりである。
なんか干し草の倉庫に繋がれたブッチャーがいたんだよなぁ・・。
行きたくないけど行ってみるkガシャーン
ブッチャー「よろしくニキーwwwwwwwwww」
 
ダイナミックな登場をしたブッチャーと今度はガチンコ対決しなくてはならない。
さっき拾ったアガニクロスボウの威力を思い知れ! 
 
カチッ カチッ 
 
セバスチャン「弾切れか~」
 
 
 
ガシッ 
 
             ドッゴォ 
         グイッ    
 
 
              ズダンッ・・ 
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
 
 
 
ならばさっきゾンビ村人から貰った(奪った)手榴弾がある。
これを開幕当ててショットガンでゴリ押し!! 
 
 
ブッチャー「ほな・・・また・・・」
 
 
チェーンソーを手に入れた! 
 
 
おお!ついにチェーンソーを手に入れたぞ!
音でバレるけど近接で結構有効な武器が手に入ったんじゃないか?
 
 
エンジン ギュィーン 
 
鎖 ブチーン!
 
チェーンソー ポイー
 
 
 
えええええええええええええええ
 
 
そこはチェーンソー持っておけよ!
 
 
 
チャプター4:脳味噌こねこね
 
一言: のうが かゆいいいい
 
あと、透明人間と戦ったよ
 
 
 
チャプター5:一寸先はダーク☆ネス
 
操作もこ慣れてきてるはずなのに
雑魚戦が怖くて仕方がない。
さっそく透明人間がウジャウジャいるチャプターのようで
水たまりがバチャバチャいうとそこに立ってるのが分かる。
つーかとにかく暗い!
 
ハト「一寸先はダークだわ」
BOBO「ほんまやで」
 
すぐに襲いかかってこないみたいなので水たまりの先で待ち構えてると倒しやすい。
カードキーを入手して進むと頭痛がキーーーン
謎のタイル張りの部屋から謎の覗き穴が出現。
入るとスイッチがあって間違えたら 
判決!全身剣山の刑 に処された。
血だまりを作って進むと今度は懐かしのコナン君が!
 
ジョセフ「頭があ~!!」
 
やっぱり脳がかゆそうなコナン君であった。
先に進むと明るい場所へ。
 
キッドちゃんが水責めの刑に処されていた。
ちなみにブラジャーの色は黒だったよ。
 
ウェーブ制で定期的に湧くゾンビどもを蹴散らして(5~6回死んだ)
キッドを救出。
からのズボォ!ってまた一人ぼっち。
 
唐突に貞子が出現!
 
                 ,. '"´ ̄  `、

              /           ヽ
             /      ノ,    (○) Y
            i      (○)   、__ ) ヽ
            |       '、__/    !
            |                  /
            |               /
             |       _,,.. -‐'"´
             |    , .'"´
             i   .!
               ゙、  ゙、
               \  ヽ
                 ヽ  !
                   ノ/
              i'/
                 !
              ____
            /      \
          / ─    ─ \
         /   (○)  (○)  \
          |      (__人__)     |
         \     `⌒´    ,/
         /     ー‐    \

 
ワイの精神ポイントはもうボロボロ
 
 
 
 
ハトさんに火で撃退すると教えてもらい
ついに貞子との決戦に。
 
とりあえずゾンビの死体から出現する法則と
火であぶるとダメージを負って逃げていくらしく
戦ってみればバイオ5のウロボロスと同じ感覚で倒せた。
 
焼却炉におびき寄せてレバーオン
ドラム缶におびき寄せて発火
落ちてる松明で火あぶり
 
これらを駆使してノーダメージだった。
 
しかし俺はもう精根尽き果てていた。
 
 
 
 
 
 
今日のおれはもうサイコがブレイクしてしまった。
 
次回に続く!!!

2014年10月21日 (火)

【モンスト】サッコとセルケトに挑む。

ガッチェスの運が49になったよ(挨拶)

 
 
おはようございます、BOBです。
 
とうとう銀のつるはしマンケンチーが運75+15で90に到達してしまいました。
金のつるはし???なにそれ
 
連日、めんどいキズナメーターをサッコとシコシコ上げてやっと古代jrを運3にした。
 
獣神玉は手持ちに5個あるし、
もう25日のシリアルコードが出たらエンシェントリドラは入手可能。
今回の目玉モンスターだし、無課金で作れるし、イザナミに使えそうだし
文句はないな・・・。
 
 
(イザナミっつったらアレだな。)
(運枠クイババ・ぬらり・テキーラ+助っ人テキナポで安定して勝てるんだよ)
(・・・・・)
(あれ?)
(そもそもテキーラ持ってるからエンシェントリドラいらなくね???)
    ○
       O
        o
         。
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
 
 
 
 
 
 
 
まぁ記念に取っておいても損はないだろう。
AGBに貫通ホミだしスピード型だし。
無理すれば木以外の重力系とかノマダンとかヤマタケに使えそうだし。
 
 
獣神玉2個はなぁ~もったいねぇかもなぁ~~~
 
 
 
 
(本編) 
 
 
 
サッコ「ちょっとよぉ・・・聞いてくれよ」
 
BOB「ん?」
 
サッコ「光と闇のガチャ今やってるだろ」
 
BOB「ん」
 
サッコ「引いたのよ。そしたら☆5が出たんよ」
 
BOB「え”!?マジで!一発で!?」
 
サッコ「何来たと思う?」
 
BOB「ヒカリちゃん(4匹目)だろ?もしくはベルゼブブ(5匹目)」 
 
サッコ「マーリン
 
BOB「ああ・・(困惑)」
 
サッコ「『光』と!!『闇』っつってんだろぉぉおお!!」 
 
 
BOB「でもヤマタケに超使えるじゃないか!」
 
サッコ「ヤマタケで思い出したけど俺竜馬持ってるじゃん」
 
BOB「ああ」
 
サッコ「クシナダに行ってみたのよ」
 
BOB「おお」
 
サッコ「勝てた」
 
BOB「マジで!スゲーじゃん」 
 
サッコ「教えてないってことは・・・」
 
BOB「落ちなかったんだろ。察したよ
 
サッコ「ちくしょう・・・ちくしょう・・・」
 
BOB(なんで神化予定(は未定)の奴ばかり引くんだろう・・・。)
 
 
 
~中略~
 
 
 
サッコ:フレイヤ・龍馬(神化)
BOB:ティアマト・パールヴァティ(進化)
 
サッコのフレイヤでビットンを壊しつつ神キラーのティアマトと龍馬で削る。
サソリはパールの貫通ホミと回復で安定感を底上げしつつ攻略。
 
ノーコン余裕でした。セルケトの運が30になったよ
 
やはりマルチは適度な緊張感があってよい。
降臨祭なのでこのあとフェンリルにも行った。
 
 
フェンリルといえば思い出深い降臨クエストである。
なけなしの☆4混じりの構成でギリギリで勝てた。
ロイゼが来てからは余裕だが、良い思い出である。
 
ゲームに、というかスマホゲーでハマるとは思わなかったけど
楽しいから結局課金もしちゃうんだな~
 
 
新しいイベント早くこないかな。
 
 

2014年10月20日 (月)

ディアブロ3RoS~ジャンプしたら地震ニキ~

Male Barbarian
 
 
 
 
バーバリアンで遊んでたら「大地の~」シリーズを拾った。
兜だった。クワガタみたいなデカい兜。
セット内容を見てみたら
 
4セット
リーブ(ジャンプ)すると足元にアースクエイクが発生する。
 
 
 
と書いてあった。
 
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
マジかよ!!
 
 
 
俺はひたすらにリセマラした。
そして集めた。
 
ちょうど倉庫に不死王の~シリーズがあったので組み合わせてみた。
 
 
王家の威光の指輪で-1セット出来るので
 
・リープの着地点にアースクエイク発生
・古の戦士が死ぬまで消えない(WDのズニマッサみたいな)
 
という大地と不死王のダブル効果が出るようになった。
 
 
 ∧ ∧
(*'ω'*)
 (  ) ちんぽっぽ
  vv
  川  ぼいんっ
 (( ))
 
 
 
 
 
   ↓
 
 
 
          __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
アースクエイクは強い。
普通は120秒に1度の大技なのだが
これがリープの間隔で撃てるのである。
大体6~7秒くらい。間違いなく強い。
 
あと不死王シリーズのペットが消えないのも地味に心強い。
ルーンの「古の戦士たちがダメージの50%を引き受ける」っていうのがあるんだけど
これをつけるだけでまず死ななくなる。
 
地味に攻撃が早くて強いし。
でもタスカーの腕をつけようにも不死王の腕が外れちゃうから代わりが効かない。
 
理想は
 
 
不死王シリーズ
   +
大地シリーズ
   +
リープ連発ブーツ
   +
タスカーとセオ
 
でリープを2秒間隔でぴょんぴょん跳ねて地震を起こしまくって
ペット戦士の攻撃速度をブーストするのが一番いい。
ということでどうしても不死王のベルトが欲しい。
これがなかなか3日くらいリセマラしてるんだけど出ないのであきらめた。
 
 
 
結果:
 
 
レコーシリーズを積んで再びタックルおじさんになった。
ジャンプして地震ニキはあっという間に飽きたのである。
 
レコーシリーズに
肩の「穢れの護り」とかいう尖った装備の効果は
「フェリオスチャージ(タックル)がHITするたび威力が33%(最大35)上昇する」
というものだった。
そりゃあんな尖った肩でタックルされたら痛いわwwww
 
レコーシリーズのセット内容は
 
 
5セット
フェリオスチャージに全てのルーンの効果が付与される 
 
というもの。
つまりは
1.最終威力が増加したタックルをぶち当てて
2.敵を1か所に集めつつ
3.HITした相手を全員凍らせて
4.4~5匹に当てると再チャージ済みになって
5.フューリーが全快している状態で
6.クリティカルが出てれば全員スタン
という恐ろしい状態になるのである。
ゴリゴリ突進できるからマジで面白い。
そのまま再突進してもいいし
古のハンマーでボコるとかスラムでドコるとか楽しい選択肢が出る。
 
連発できるのでプライマリ攻撃がいらなくなる。
純粋な武器ダメージに倍率がかかるので
両手武器とか持たせるとダメージが凄い事になる。
 
タックルの最終ダメージが5千万とかになるので爽快感がパネェ!!! 
 
 
※なおBOSS戦では巻き込めないので微妙になる模様。とくにタイマンになるGLとか。
 
 
 
 
 
(おまけ)
 
 
 
ペロとBF4を再び遊び始めた。
 
またまた知らないうちにアップデートが来てたらしく
ラッシュのM-COMの位置が全然別の場所になってて
もはや別ゲーと化している。
 
すごく新鮮である。
たとえばみんな大好きシゲチャン(シャンハイ)にはヘリが出なくなって
ビル上から狙撃だのエアバーストを撃つことができなくなった。
 
フローテッドなんかもヘリが無くなってビル上狙撃出来なくなったし
防衛拠点がグンと近くなったおかげで護りやすくなった。
 
 
すごくいいバランス調整だと思う。
 
 
※ラッシュだけの評価 
 
 
武器に関しては
TDMとか色々やってて思ったのが
 
 
 
 
AEKしかいねぇじゃねぇか!!! 
 
SCAR-H弱くなってるじゃねーか!!!
 
というのを文句が言いたかった。
あとね、スティンガーのロックオン距離がすごーーーーーーく短くなってて草
 
 
今週はペロは日勤なのでディアブロしないでBF4で待ったり遊ぼうかな。

2014年10月15日 (水)

【モンスト】最強のパワー型は誰だランキング

最強のパワー型のモンスターはいったい誰なのか!?

 
テキーラの存在がある以上、
パワー型(笑) ←
みたいな風潮があるのは確かである!
 
 
だがッ!
 
中にはTHE パワー型と言わんばかりの猛者もいるのだ!
名だたるパワー型をランキングしてみた。
 
 
 
 
とりあえず俺が独断と偏見で選んだガチャ限TOP5の発表だ!
 
 
 
5位:ハーレーX
AGBに加えて263スピードでなかなか軽快な動きを見せる。
20ターンで撃てる100万クラスの爆発SSが最大の魅力。
闇属性でどの相手にも平等に大ダメージを与えることができ
かつ弱点が光属性しかないのは長所でもあり短所。
ギミックが多い今の環境では前までの活躍はなりを潜めている。
イケる!と思いたいが、いかんせん古臭く感じてしまうのはしょうがない。
 
4位:グレート・エクリプス
スピード243という決して遅すぎないスピードを確保しつつ
高倍率のメテオSSを持ち、ADWとAWの鉄壁さを兼ねる闇パワー型モンスター。
超絶イザナギや座敷わらしなど、やっと時代(環境)がこいつに追いついてきた。
とくにイザナギは最終ステージの特性上、メテオSSと非常に相性がいい。
対イザナギ用として考えるならガチャ限では間違いなく筆頭キャラである。
なお、友情コンボはクソで話にならないし、GBにはなすすべもなく捕まってしまう。
 
3位:地獄の支配者 サタン
使いやすさという点ではサタンが一歩リードしてると思う。
ゲージ無しで神/魔王キラーというBOSS戦に特化したアビリティに加えて
サイクルが早めでいつでも弱点を狙えるビーム系SS(キラーが乗って110万)
タスカンで33000の高攻撃力はステの見た目もうっとりするほど。
例によってGBには引っかかるが白爆発でサポートもこなせる。
BOSSに特化してるパワー型はやはりデキるパワー型なのである。
 
2位:南洲翁 西郷隆盛
パワー型+AGB+○○キラーの相性は実に理想的。
まさにロマン砲。パワー型の華である。
闇属性で光キラーということもあって特化されている点もまさにロマン。
ちなみに西郷どんはゲージ成功で38508。
さらにキラーが乗って1.5倍 =57762
さらに光相手で1.33倍掛   =76823
弱点なんか狙っちゃったら3倍 = 230469
西郷どんすごい。
さらに壁カンカンSSで威力が倍々になっていく。
現実的な話では0.6倍ずつ壁バウンドで増えていく。
1.6倍→2.2倍→2.8倍→3.4倍→4倍→4.6倍→5.2倍→6.8倍→7.4倍→8倍
仮に10回カンカンしちゃったら合計・・・よくわからんが800万~1200万くらい。
西郷どん超すごい。
 
1位:エジプト神 オシリス
まずパワー型に何を求めるのか。
やはり一撃の破壊力ではなかろうか。
AGBをもつ西郷どんと被るかもしれない。
しかし!しかしである
タスカンで攻撃力30897 → ゲージ成功で37076になる。
木属性相手で1.33倍 =49311
MSでは攻撃倍率1.5倍を4回までストック出来る
49311×1.5 = 73966
弱点で221898
SSで1.6倍×1.5倍 → 2.2倍×1.5倍 → 3.4倍×1.5倍 → 4倍×1.5倍
もう数学とかわからんから先に言うけど
こないだ7700万ダメージが出たのだ。
もうね、数字だけみると最強じゃん?
西郷どんも強いけどやっぱイケメン使いたいじゃん?
炎のパワー型ってかっこいいじゃん?
 
 
何が言いたいのかというと
壁カンカンSS持ちの1~2位の西郷どんとオシリスが別格すぎてヤバイ。
準備や位置取りが完璧だと本当にワンパン出来るのが魅力。
攻撃最強40000のヘラクレスとか乱打だからそんなロマン砲は出来ない。
弱点に確実に当てて160万前後のヘラクレスよりも
アバウトに狙って120万くらいのハレックスのが強い。しかも張りつかなくていいし。
ナナミなんかパワー型にあるまじき貧弱っぷりである。
西郷どんとオシリスはそんなステージに立って居ない。
もうダメージが200~300万とかの領域に突っ込めるのである。
 
 
 
 
 
ということでオシリスAGEな日記であった。
みんなもフェンリルとかに西郷どんやオシリスを連れてって狭い壁カンカンしてみよう。
 
まぁ俺はフェンリルにオシリス連れていくよりはロイゼでばらまいた方が楽しいけどな!!

2014年10月14日 (火)

【モンスト】サッコと一周年記念を満喫する。

1周年記念        ← おめでとう
”超絶”感謝祭      ← 期待
 
俺は期待していた。
1周年記念でアポロ・ヒカリが神化するんじゃないかと。
期間限定でゴジラとかのコラボが復活するんじゃないかと。
 
ふたを開けてみれば 
謎定期のX降臨     ← イザナギに有効なぬらりXを取らせるため
大降臨祭         ← 誰得
大成功確率UP     ← 毎週やれ
獣神玉3倍        ← 100万区切りの度にやってほしい
超絶ラッシュ       ← 無理
毎日オーブ1個配布  ← 変わり映えしない
降臨スタミナ半分    ← 定期的にやってほしい
新ガチャ          ← そんなものはない
友情ガチャでオクケン  ← 出やしねぇ
神化実装        ← 絶対に許さない
 
 
 
 
 
エンシェントリドラとかいう無課金者用の対イザナミモンスター配布
 
おめでたいはずなのに
ユーザーをさらに増やすことに100%力を注いでる感じが否めない。
 
大成功UPだけがうれしい。
 
万年中途半端だったイザナミ2匹がタスカンし
ヤマタケも無事にタスカンした。
イザナギがもうちょい。クシナダはあきらめて助っ人枠で使う。 
 
ADWの固定砲台が最近下火になってきたというか
もはやギミックに対応するような環境になってきたので
 
最近出番が著しく減っていたベルフェゴールを神化させた。
木の砲台といえば今はもうハンキンである。
ハンキンを持っていなくてもジュラザウラーがいるので
砲台の威力も中間のDWにしか対応していなくて
さらに十字レーザーでSSの威力が微妙といわざるを得ない 
 
=ベルフェ神化は遅すぎたと言っても過言ではない。
 
 
ちょうどヤマタケがいたので挑む。
 
・コルセア・神ベルフェ・神ハデス・コルセア
普通に勝つ。
 
GBがあってもやっぱり対水特化キャラ強い。
出現する位置に挟めておくと重力バリア関係なくフルボッコ出来る。
あとやはり攻撃&スピードUP系のSSは普通に強いSSである。
イザナミが2匹タスカンしたということでクシナダにも行ってみた。
 
 
 
・ベートーベン・イザナミ×2・クシナダ
 
龍馬無しでクリアできた!
しかし亀が3匹落ちただけだった。
 
自身が付いた俺は
 
・ベートーベン・イザナミ×2・龍馬
 
で再度挑戦。
なんとか倒せた!
クシナダもGETした。が、大成功期間は終わっている。むなしい。
 
 
 
サッコがクイバタを運極みにするので
手伝いにいく。連れていくのはもちろん運極みクイバタと神ベルフェ。 
 
BOB:クイバタ・神ベルフェ
サッコ:バッハ・ジライヤ
 
進化でも余裕だったのに
神化したらさらにスピクリが余裕になっている。
SSでカンカンして2~300万とか出る。水属性キラーすげぇ~
 
バッハ普通に強い。
幅広く対応できるキャラではないにしろハマる相手には強い。
クイバタ絶対殺すとっつぁんになれるぞ。
 
めでたくサッコのクイバタは運が50ほどに上がった。
あと2~3回休日に降臨が重なればイケそうだな!
 
 
獣人玉3倍とかいうイベントが始まったので
寝る前に行ってみっか~とやってみたら・・・。 
 
 
 

Kokokokkoko

 
 
やっぱり
 
クイバタは
 

2014年10月10日 (金)

【モンスト】俺でもイザナギ取れたよ。

しかも2回倒したんだ。(ド挨拶)

 
 
こんにちわ、BOBです
 
 
実に5~6回挑んだ末の勝利だった。
 
 
初回は亀の卵しか落ちなくて「もう勝てる気がしねぇよ~」とか思ってた。
 
 
しかし!
一度勝ったならもう一度くらい勝てるだろ!
と思い、同じメンツで挑んだら勝てた。
 
 
そのメンツというのがこいつ等さ!
 
 
ぬらりひょん
フェンリル(進)
アラジン(進)
1~3番は順不同。どっちが先でも良い。 
助っ人:クシナダ or  アラジン(進)
 
 
ぬらりのお仕事
神キラーLで道中のイザナミとBOSSのイザナギにSSとかを叩き込む
とくに重要なのは3ステージ目のイザナミ戦
 
フェンリル(進化)のお仕事
ADWとAWでこの超絶降臨の運枠にぴったりの忠犬。
しかし俺のフェンリルは運が13くらいなのでそんなことは関係なかった。
ビットンがやたら出てくるけどホーミングはハート出現に役に立ってると思いたい。
あとちょっとダメージが欲しい!って時に頼もしいと感じることがある。
 
アラジン(進化)のお仕事
ADWとAWでこの超絶降臨にぴったりの組み合わせ。
玉節約で神化させてたがこの為にわざわざスライド進化させた。
反射レーザーがHIT数も稼ぐのでハート出現に役に立ってると思いたい。
ちなみにイザナギを取ったので再び神化させた。
飛行と闇耐性はこの超絶には不向きだが他には需要があるだろう。
 
助っ人枠
アラジンは上記と同じ感じ。
クシナダは火力要因。しかし道中がキラー持ちがいてキツイ
 
 
※俺はこれで2回ともスピクリできました。
つーか超絶とか即死が怖くてクリア=スピクリになるよね。
 
 
 
(本編) 
 
 
 
というわけで比較的誰でも勝てそうな降臨の説明をする。 
 
 
1ステージ目
 
真ん中に2体ずつロボ子と子鬼が計6匹並んでいる。
ヤマタケのアレである。
先鋒キャラは友情コンボを狙わず一番前の列の雑魚2匹をカンカンでボコると良い
ロボ子のレーザーは相変わらず痛いけど子鬼のホーミングは大したことはない。
更にカウントダウン白爆発は即死ではない。
ハートを取りつつ頑張れる。
出来れば次のステージに備えてキャラを4隅に置きたい
 
2ステージ目
 
俺的死亡率No.2のステージ。
ガッチェスとビゼラーの進化前の白い番犬が出てくる。
こいつ等は毎ターン移動し、毒の衝撃波を出して、DWも張ってきやがる。
初期位置は角の4隅にいるのでうまく挟まってたらカンカンして数を減らしておきたい。
こいつ等は意外と体力は多くて倒すのがめんどくさい。
かたまってるように見えて高速カンカンが微妙に地ずらい距離を保っている。
まとめて倒しにくいので1匹ずつ丁寧に倒していくと安定した。
出来れば次のステージに備えてぬらりを左上か右下に配置したい
 
 
3ステージ目
 
俺的死亡率No.1の難関ステージ。ここが山場である。
なんとイザナミ(進化前)が出てくる。イザナギの嫁さん。
左上にはおなじみの赤バハムート。反射レーザーは反射角固定のZ字に撃ってくる
まずは蘇生ゾンビ。誰でも良いから開幕右上に弾いてゾンビを倒す。
次にワープ野郎。フェンリルのSSがちょうどよい
ぬらりは位置によってイザナミか赤バハムートを狙う。
イザナミの弱点が狙えるなら水+神キラーLの乱打SSでごっそり削れる。
ちなみに1番カウントが長い攻撃は全体即死爆発なので気をつけたい。
例のごとく、イザナミを倒したら強制スクロールする。
 
 
4ステージ目
 
悪夢再び。
今度はクシナダが出てくる。嫁だけじゃなかった。
まずは隅っこのスプリッツァー(低体力)を倒してメテオを防ぎたい。
クシナダも体力が低めで難易度はイザナミより低い。
SSつかったりなんだりですぐに倒せると思う。
どーせ次はあいつが来るんだろ・・・。
 
 
5ステージ目
 
はいはいヤマタケヤマタケ。
予想は裏切らず、期待も裏切らない。そんな中ボスヤマタケ。
相変わらず開幕メテオを降らせてくるが、落ち着いてハートを育てつつ
周りの雑魚をカンカンできる状態なら狙っていくべき。
俺は子鬼の即死トラウマがあるので最優先でボコったが
放置しても良い事ないと思うのでさっさと倒したい。
アラジンのSSをここら辺で使っても何も問題ない。
なぜなら最終BOSSのイザナギは体力が黄色ゲージ(1本)なので
BOSSまで辿り着いたらもう勝ち確定に近いからである。
 
 
6ステージ目
 
マンゼニー1匹だけ。
カウントが1。
明らかに罠である。
これに引っかかる奴とか居るのだろうか。
残り体力が更に半分回復する休憩ステージだと思う。
 
 
7ステージ目
 
ついにイザナギが登場。進化前の中ボスである。
体力は低く、乱入気味に番犬が入ってくるが
無視してゴリ押せるほど体力は低い。無難に越せると思う。
 
 
最終ステージ
 
 
イザナギBOSSが登場。
前述通り体力は黄色1本である。
開幕広範囲白爆発が来て体力が半分近く減らされる。
おそらくこの為のマンゼニー休憩だったのではないかと予想する。
まぁヤマタケの開幕メテオだと思って喰らっておいてもいい。
他の攻撃バリエーションは移動とアンデッドドラゴンの爆弾ムカデ。どちらも弱い

Izana

この頃になるとサイクルの早いぬらりのSSは再装填されてるはずである。
次ターン、イザナギが左側に移動し、さらに番犬も出てくる。
持てる全てのSSを開放すればこれまた無難に終わるはずである。
今回はクシナダの大運動会で決着。ほんとに役に立つキャラである。
 
 
 

Kokok

 
 
 
 
2回目でやっと1匹取れた・・・。
アラジンが活躍してたが、カンカンポイントが多くてスピードあまり高くなくてもイケるな。
 
俺が思うイザナギ攻略メンバーは
 
 
 
 
ADW+ADのキャラ
この超絶降臨にぴったりの組み合わせのキャラ
 
エクリプス(神化) :まさかのエクリプス筆頭。メテオSSで火力もあるし文句なし。
アラジン(進化)   :安定感がある。でもエクリプスほど火力に期待できない。
フェンリル(進化) :運枠に良いと思う。ステータスも低くない。ただしSSは弱い
猿飛佐助(進化) :道中、亜人キラーが居て若干辛い。中ボスではSSが活躍しそう
 
AWキャラ
実はあまり痛くないDW。テクと多少の痛みで乗り切るキャラ。
 
ガッチェス     :クシナダとヤマタケを属性と亜人キラーLでボコれる。なおイザナミ
ぬらりX       :神キラー+AWの組合せ。このクエスト向きである
リリス(進化)    :亜人キラーが付いてるけどクシナダには向かない。メテオが魅力
 
神キラー持ちのキャラ
神降臨ということでキラーLは非常に魅力的
 
ぬらり       :イザナミとイザナギに超有効。AWも無いので対ボス用の切り札。
紀伊        :実は鬼がアクシスキラーで超痛い。ぬらりの方が安全である。
サタン(神化)   :サッコが使ってた。最後まで行けるしビームSSは安定感抜群
 
エクリプスはタスは振ってあるけどまだLvが70くらいなんだよなぁ~
5~6回挑んでるときに助っ人でエクリ使ったけどマジで強かった。
今度は神化に戻したアラジンの代わりに入れて使おう。
 

2014年10月 9日 (木)

ディアブロ3RoS~GRと金持ち物語~

なんか唐突にアプデ来てた!(小並み感)

 
 
おはようございます、BOBです
 
 
 
・文鎮BBAが高速になった              :リセマラが捗る
・トレジャーゴブリンの穴に入れるようになった   :レジェ宝石がもらえた
・グレーター・リフトが開通した             :天下無敵のクリ子がボコられた
・レジェ宝石が使えるようになった          :アミュと指輪のソケットに入れる
 
 
大体の目安でGRの24~くらいからT6相当の難易度になるらしい。
これは設定したゲーム難易度に関係なく
最初に試練の要石を捧げた先の
最高まで到達したウェーブの突破した際にもらえるリフトのレベルに依存してるので
 
完全に個別扱いになっているっぽい。
 
昨日、レヴィさんと遊んだ時、Lv32の石で遊んだ
そのあとたいち君と遊んだ時はLv24→Lv25だった。
 
どちらもT4~5の難易度ではなかった。
惜しくもたいち君と挑んで時間切れで要石のLv上げは間に合わなかったが
 
 
超絶級のレジェ宝石をGETした。
 
 
『猛毒の宝石』
 
 
 
効果
・攻撃が命中したすべての敵に10秒間で2000%ダメージを与える。
・ランクアップで+50%ずつ増える
・25ランクで毒状態の敵に与えるダメージ+10%
 
俺とたいち君が使ってみた結果
 
 
・馬場のレンドと併せるとゴリゴリスリップする。
・なんとプレイヤーごとに効果が重複する
=俺とたいち君で2人分の合計4000%ダメが相手にぶち込める。
 
さらにWDのパッシブ「猛毒」が適用されるので
敵のう攻撃が-20%にも出来る。
 
強いぞこの宝石は!!!
 
あとは敵が25%の確率で爆発して金を大量に落とす宝石とか
プライマリスキルが+25%の宝石とか拾った。
 
 
=欲望の穴=
 
 
アップデートして何か変わったかなと言えば
氷の洞窟のチルタラが「凍った血液」すら出さなくなった。
ドロップ率もだいぶ変わっている。
 
とりあえず1日5~6匹を目安に続けようと思ってマラソンしてたら
トレジャーゴブリンが出た。
ぶっ殺したら噂のポータルゲートが開いた。
 
BOB「レヴィさん、穴あいたけど行ってみる?」
 
レヴィ「え!マジすか!?いくいく!」
 
とりあえず下に続く一本道だった。
道中、道のわきに置いてある壺を壊すと金が落ちる。
 
大体90万~150万くらいの金がわんさか落ちる。
 
 
チルタラマラソンで3000万くらいだった俺のお金が
一気に9000万まで増えました。
最深部にはグリードとかいうデブ野郎が居眠りしていた。
足元の宝箱を調べると起きて襲いかかってくる。
俺とレヴィさんは最初こそ不覚を取ったが落ち着けば余裕だった。
 
レジェンダリーの宝石と大量の金と大量のギフトを落として
さらには宝箱をパカパカして遊ぶことができた(←お試しあれ) 
 
 
これってどれくらいの確率で穴が開くんだろうか。
 
まだまだ面白いディアブロ3は続くのであった。

2014年10月 8日 (水)

【モンスト】サッコとヴィシャスに挑む。

久々のモンスト日記だ(挨拶)

 
おはようございます、BOBです
 
新シリーズが始まってにわかに活気づいております。
戦国第二弾は微妙なラインナップだった。
 
高火力鈍足砲撃型貫通ホーミングの武田信玄 =殴れるローレライ(WPに弱い)
使い道がノマダンくらいしか思いつかない。 
 
火属性絶対殺すウーマンの上杉謙信       =水属性のADW竜馬(GBに弱い)
ファイヤードラゴンに使えまくれそう。水もキラーLも有能。
 
高スピードAGB貫通ホーミングの徳川家康   =闇版ギムレット(DWに弱い)
クシナダのプラズマを延々と引っ張れる。ギム砲も撃てる。
 
有能だけど使い道がはっきりしている分、万能ではない感じ。 
この中で一番使えそうなのはやはり上杉謙信だろうか。
火属性に対して竜馬と同じような使い方ができるのは良い。
後最近チラホラ出てきてるドラゴンキラーLなのもよかった。
幅がひろそうなのは信玄か。
家康とかクシナダ引っ張るのはセルケトでも同じ属性同士だし役割被るしなぁ 
セルケトが高ステータスになった感じってだけに思えた。
まぁ上記の三人全員持ってないんですけどね。助っ人枠で使った感想よ。
 
そして今回の新ガチャ。
先週末、サッコと遊びに行った帰りに
 
BOB「10連でどっちが良いの引くか勝負だ!」
サッコ「受けて立とう!!」
 
BOB「白雪姫リボンちゃんとアラジン欲しい」
サッコ「俺は白雪姫とラプンツェル欲しい。」
 
という流れになってさっそく10連してみた。
 
 
 
BOB・サッコ『せーのっ!』
 
 
 
 
パーパパパパンパンパンパーパパパパーン
 
 
パカッ 
 
BOB「うおおおおお!いきなりラプンツェルきた!」
 
狙ってはいなかったがこれで今までの爆死が報われた気がしていた。
もう☆5は十分。 
そう思っていたら…
 
パリーン! 
 
 
BOB「ファッ!?2連続でラプンツェルキター!!!」
 
 
サッコ「ハァ~!?」 
 
 
パーパパパ(ry
 
 
BOB「あ”----!アラジンだ!!!」
 
 
 
サッコ「ウソだろぉおおおおお!!!」
 
 
 
 
10連の結果
BOB:ラプンツェル×2 アラジンを当てて大豊作
サッコ:爆死
 
 
BOB「ラプが神化と進化両方使えるぞ。超ラックィ~
サッコ「はぁ~~~~~~~(ため息)」
 
~その夜~
 
 
 
(というか本編) 
 
 
inスカイプ
BOB「サッコ、ヴィシャス行こう。4匹必要なんだ。
サッコ「よし!行ってみるか」
BOB「なんかアテナが超活躍するらしいぞ」
サッコ「マジでか。じゃあフレイヤとアテナで。」
 
 
BOB:運枠バタフライ(神)・ヤマタケ
サッコ:フレイヤ・アテナ(神)
 
 
サッコ「ウゲッ!痛てぇ!何このダメージ」
BOB「信じられんダメージだよなぁ」
 
 
俺自身もノーコンで一度しか倒したことが無いのである。
しかもタスクキルしてるしなぁ。
まぁマルチだとそんなん出来ないし腹をくくる。
 
 
BOSS2~3戦目で死ぬ。
BOSS4戦目で死ぬ。
 
 
4匹集まったころには
今日買って30個余ってたのオーブがいつの間にか15個になっていた。
 
なんちゅー難しいクエストやねん。。。
ボスの攻撃も雑魚の攻撃も痛い。
スルトはまだ爆発君から逃げてればいいのだが
反射レーザー撃ってくるロボ子が痛すぎる!
 
死因のTOPはこいつだと思う。
あと大詰めでのBOSSの十字レーザーも即死級。
 
はっきり言って頭おかしいレベルだと思った。
準超絶級なのではと思ったくらい。
火属性耐性とかないと安定しないこのバランスはおかしい。
 
実際問題おなじ火属性の降臨ではイザナミより難しいかもしれない。
 
かっこいいから運極みにしようかな~とか無理。無理げー。
 
 
 
 
(おまけ) 
 
 
 
BOB「いや~ボコボコにされたな」
 
サッコ「ふわーーーー!?」
 
BOB「ど、どうしたの」
 
サッコ「今、ガチャッてみたのさ」
 
BOB「ああ」
 
サッコ「そしたらガチャが全部金色だった」
BOB「おお!それって☆5確定じゃないか!」
 
※俺の初☆5はこのパターンでオシリスだった。
 
サッコ「んで当たったのがゼウスだった」
 
BOB「・・・・え?」
 
おかしい。
何かがおかしい。
 
こいつのガチャ運おかしいですよ!カテジナさん!
 
サッコ「確率超アップって何なんだよ!白雪姫こいよぉぉぉお!」
 
 
いや!それもそうだが!
 
 
サッコ「うれしいさ!そりゃうれしいけども!」
 
BOB「DWが増えてきて評価が再浮上してるゼウスを単発で当てるのかよ・・・」
 
サッコは悔しがっていた。いや、混乱していたのかもしれない。
白雪姫が欲しかったからである。
 
なぜサッコは新シリーズにとことん縁が無いんだろうか。
今までシリーズ期間中に当てたキャラはブラフマーとベートーベンとバッハくらいである。
それだけならまだ解るのだが
リセマラランキングで超が付くほどの大当たりを毎回引くのである。
 
サッコのガチャ限定持ちキャラ
 
 
・ブラフマー      :木耐性+爆発SS
・アテナ         :火耐性
・龍馬          :木キラー というか火属性最強キャラ
・バッハ         :ユニバキラー
・サタン         :神・魔王キラー
・アーサー       :リセマラSランク  
・アグナX        :最近神化して超強くなった
・ゼウス ←New! :リセマラSランク
 
キラー持ちとか耐性持ち多すぎィ!!!
龍馬とか俺よだれが出るくらい欲しいんだけど。
 
おかしいだろ!順番が!
ピンポイントで旧キャラの強キャラ当てまくって
さらに神化実装されるとかのパターンも多い。本当に恐ろしい奴だ。
 
 
今日、リベンジでもう一度10連を引くらしいが
絶対何か引くに違いない。
 
 
 
 
サッコ「今までベルゼブブ3匹引いてるよ」
 
 

2014年10月 7日 (火)

ディアブロ3RoS~モーモー牧場はモーない~

ベルもキノコも持ってるのに落とさねーじゃねえか!!

チルタラ死ね!!!(怒りの挨拶)
 
結局おとさねーじゃねぇか!
凍った血液が50個突破したよ!
 
もうやだ!
 
モーモー牧場はモーないのだ!!
 
 
 
一度チルタラ倒してチャリーン♪って鳴ったと思ったら
モンク用のアミュレットだったときは憤慨死するかと思った
 
 
 
PS4版の!
 
RoSで!!
 
氷の洞窟の!
 
Lv2に出てくる!!
 
チルタラを!!
 
倒したら!!!
 
 
本当に出てくるんですか!?!?!?!?!?!?
 
 
 
誰か教えて!!
つーか助けて!!! 
 
マジで実は他の方法があるんじゃないかと疑い始めている。
RoSの攻略サイト充実してくれよ本当に。
 
大体なんでどこもかしこも英語表記なんだよ!!  なんだよ!!!(2回目)
 
カブれてんじゃねーぞてめーら!
PS版の攻略ウィキですら英語表記なのはなんでなんだよ!
 
ズニマッサでいいじゃねーか!
なんでわざわざ Zunimassa って書いてるんだよ!
死ね!わかりにくいんじゃ!!!
 
 
もうデスティニーやる!!!
 
物言う宝石なんてなかった。いいね。

2014年10月 6日 (月)

ディアブロ3RoS~チルタラのクソ野郎が物言う宝石落とさない~

(前回までのあらすじ)

 
 
ついにトーメントⅣでもそれなりに安定してきたウィッチドクター☆クリ子は
ヘルファイヤリングを作成し後続の新キャラにバトンを渡す準備をしていた。
 
やり残したことはただ一つ。
 
 
モーモー牧場に行くこと!
ねじれ虹の向こうに何が見えるのか!
 
 
 
 
(本編)
 
 
 
 
と、いうことでねじれ虹のダンジョンを目指してアイテム収集。
今現在、そろっている条件のアイテムは
 
・黒いキノコ
2週目クリ子プレイ時、大聖堂で偶然みつけた。
なんの用途が分からなかったのでググったら「ねじれ虹」関連だと知る。
 
・ワートのベル
ACT2の「そうでしょ?」でおなじみのマセた女の子から買える。
 
=ここまで=
 
 
あと必要なものは
 
物言う宝石 ←ファッキンアイテム
ACT3の「氷の洞窟」のLv2に出てくるチルタラが落とすらしい
どれだけぶっ殺しても「凍った血液」しか出ない。
本当に落とすのか疑問を持ち始めている。
というかチルタラをぶっ殺す作業に嫌気がさしてきてディアブロ飽きてきた。
 
と、思っていたのだがまさかの情報が!!!
 
なんと黒いキノコとワートのベルを所持してると
(保管庫ではなくインベントリの中に入れてると)落とすらしい。
具体的には装備してる状態と言えばいいのか・・?
なんてこった!俺は保管庫に入れてたわ!
つーかその情報マジなの???
「物言う宝石」でググって一番最初に出たブログ参照だけど信じていいのか?
いや!信じようと信じまいとやるしかあるまい。
 
・牛の杖の図面
ACT4のイズアルさんが落とすらしい。
物言う宝石が落ちたら今度はこれをマラソンしないといけない
 
 
(総括) 
 
 

今日も頑張ります(涙)

2014年10月 3日 (金)

ディアブロ3RoS~ポチニキマスター☆クリ子~

文鎮BBA(カダラさん)に指輪をせがんだら
リセマラ50回くらいで「大男の指」が出た。

 
 
※大男の指とは?
 
なんとゾンビドッグを合体させることができるのである!
しかもめっちゃ強いとか何とか。
 
さっそく装備して使ってみた。
せっかくなので報酬クエストで骨の鍵、大食の鍵、戦乱の鍵を狙いつつ試し切り。
 
 
ゾンビドック(大)「(∪^ω^)わんわんお!」
 
ポコッ 390,243,257 ←ダメージ
 
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
 
 
ゲゲェーッ!?
いきなり4千万近くのダメージ出たwwww
それがタスカー手でボコボコと連打している・・・。
すさまじい光景だ・・・!
 
ちょwwこれはグリンリーパー外してペット頭(カッパみたいな)被れってことか?
 
WDの指輪ってもしかして-1リングと大男の指で固定な感じ???
いまから鍵の番人をボコりに行こうと思ってるのに
ヘルファイヤリングとかいまさら需要あるのかな…
 
とにかく!やり残したイベントであることは間違いない!
さっそく鍵を集めよう。
 
難易度は最近すっかり慣れてきたトーメント4。
 
鍵の番人オデグさんはACT1「苦痛の荒野」で会う。
つーか普通に骨の鍵2~3個持ってた。報酬クエストでよく1章に野良で入ってたからだな。
 
鍵の番人ソカーさんはACT2「ダルガーオアシス」で出会う。
なかなか鍵を落とさないのでググったら
NV(ネファレムヴァラー)とかいう隠しステータスがあって
金の宝箱とか各地の野良エリートとかを倒してその数値を上げるとドロップするらしい
しかし確定ではないとか。
ちゅうことで報酬クエストをメニュー → 終了 でリセット。
ダルガーオアシスのクエストが出たらそこ以外のクエストを回って
各地でエリートだのチャンピオンだのをボコって
最後にオアシスでソカーさんを見つけてボコる
無事に大食の鍵をGET。
 
鍵の番人シャーリスはACT3「ストーンフォード」で会う
こいつだけ同じ場所によくいる気がする。
ソカーさんを倒した直後だったけど念のため他のクエストをまわしてから倒した。
無事に戦乱の鍵をGET。
 
全部の鍵を手に入れたので各地の門を開く器を作ってみた
一方そのころレヴィさんはDHで砲手の矢筒を文鎮BBAからもらったらしく
セントリー置き魔に変貌を遂げていた。
そんな火力キチガイなレヴィさんを連れていよいよBOSSラッシュに挑む。
 
ACT1の回復おじさんの居る所の家の扉を壊して作った器を使用すると
ボス戦へのポータルが開く仕掛けになっている。
 
骨の地獄の門を開く器
スケルトンキングとマグダが出てきた。
マグダがバリア張りまくっててちょっと堅かった。
レヴィさんのセントリーが鬼火力ですぐ終わった。
レオリックの哀悼とかいうアイテムを拾った。
 
大食の地獄の門を開く器
 
ゾルタンクーレと手が鎌っぽい奴。
なんかよくわからんダメージが地味に痛い。
あとクーレが画面外から撃ってくる火の玉が超痛い。俺は2発、レヴィさんは1発で死ぬ
なんかイヤなので逃げまくってペットに全まかせしてたら
レヴィさんのセントリーが鬼火力でそのうち終わった。
悪の鍵とかいうアイテムを拾った。
 
戦乱の地獄の門を開く器
 
火山の入り口に出てきたデブと兵舎の食糧庫にいたデブ。
瞬間移動して切り刻んでくるデブA。毒を撒き散らすデブBが非常にムカつく。
すっごくイヤなので画面外から犬とかガルガンにまかせて逃げてたら
レヴィさんのセントリーが鬼火力でいつの間にか終わってた。
腐敗の小瓶とかいうアイテムを拾った。
 
戦乱の鍵、大食の鍵、そしてさっき取った悪の鍵で悪の地獄の門を開く器が作れる。
 
地獄の地獄の門を開く器
 
やっぱりディアブロさんだった。
途中、上記のボスをランダムで召喚してきやがる。
トーメント4でフルボッコにされたので
トーメント3におとして挑んだら
その場から動かずに俺のペットとレヴィさんのセントリーで無事死亡が確認された。
悪の心臓というアイテムを拾った。
 
 
ボスラッシュはこれで終わりらしい。
さっそくヘルファイアリングを作ろうと思ったのだが
よく考えたら俺-1リングと大男の指持ってるからWDで作る必要が無かった。
まぁ作っててもいいんだけどね。
 
経験値+45%とか夢のような性能をしてるので
新キャラ育成用と割り切ればよさそう。
固定プロパティが
・経験値+45%
・溶岩が出る
+ランダム5個。
 
よし、次はウィザードでも(ry
 
 
 
(本編) 
 
 
さて、今までは前置きだったのだよ。
 
WD向けの装備が一通りそろったので
色々とビルドを変えて自分に合ったものを探すことにした。
 
 
まず純粋なペットビルドを作ってみた。
 
頭:ペット頭
手:タスカー
指:-1リング・大男の指
足:ズニマッサ
胴:ズニマッサ
魔:ズニマッサ
剣:ギドビン
他:適当にオーギルドとか。
 
フェティッシュアーミー・デカ犬・ガルガンを召喚しつつ
ブードゥーで死ぬまで消えないチビ達を召喚し
ギドビン通常攻撃で極小チビとパッシブチビを召喚し続けるというチビ軍団ビルド
犬がお母さん。ガルガンがお父さん。
WDは見守るだけ。魂の歩みと幽霊マスクで敵をビビらせて逃げるのがお仕事。
ボスがいたらBBVでブースト。
 
長所:超楽
短所:噂のククリが無いと中途半端。狭いと犬と巨人がチビに邪魔されて働けない
結論:俺に合わない
 
 
 
次に犬特化ビルドを作ってみた。
 
頭:ペット頭
手:タスカー
指:いつもの
魔:ホムンクルス
武:レンホー
 
スキル:ゾンビ犬(火)・滅私・ゾンビチャージャー(犬ミサイル)
パッシブ:犬とガルガンの攻撃+50% 高速犬散歩 
ミミック無しレンホーで貫通蛙撃ちまくってHIT数を稼ぎ
パッシブチビを召喚しつつ
犬メインで働かせる感じで運用してみた
長所:超楽しい。
短所:効率は下がる
結論:すぐ飽きた
 
 
 
 
 
とりあえず外せないのは
・-1リング
・大男の指
・タスカー
・レンホー(ロックオン蛙)
・ホムンクルス(犬自動召喚)
 
 
 
ということが分かってきたので
最終的に(というか寝る前にこれでいいか~みたいな感じで)作ったのが
 
胴と足に翡翠採集で知力500UPさせた
準ペットビルド(犬寄り)な感じ。
レンホーで蛙も働くよ!
 
今日はベルトをリセマラして魔の刻のベルトが欲しい。
攻撃速度とクリ確UPが付くらしいのだ。

2014年10月 1日 (水)

ディアブロ3RoS~ケロニキマスター☆クリ子~

(前回までのあらすじ)

 
 
なんとスキルの割り当てが自由に選択できるのを
今さら知ったのであった。
 
これにより、ついに自分のプレイスタイルを確立したBOB。
それは・・・・!
 
 
1.グリンリーパー(仮面)でミミックを呼び出して分身殺法ゴッドシャドー
2.合計3人分の蛙攻撃で画面をヒドイ状態にする
3.ホムンクルスで常時犬召喚&滅私(犬自爆)で自分の攻撃力を30%上乗せする
4.BBVを発動する
5.DPSが1300を超える!!!

Glowz

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /               \
        /    / ●ヽ  /●ヽ 丶
       /     丶.  ノ   、  ノ  \   やったーー
       |              ヽ ,       |
      ヽ       弋ニニオ     /
         \        廴_)ノ    /
       / ̄           }
      ィ               ト、
.    //YY >┐                ', / )´ )、
    /Y { {/ /                 V / / 厶
.    { { { { { n            j`Y ′ ' / /
   ハ     し' j              { {     イ
   / {        /             人      /

 
 
この状態で!
フェティッシュアーミーとガルガンとゾンビ犬
さらにミミックでピラニア地獄&混乱蛙の阿鼻叫喚図
 
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
タスカーとセオの手袋でペットの攻撃速度は+48%UP!
ホムンクルスで無限にゾンビ犬を召喚し続けて常時滅私で攻撃ブースト30%UP
 
あるときはピラニア(ボガダイル)で敵に追加ダメージ15%上乗せ
あるときは酸の雲(スライム)でミミックと併せて3匹召喚
あるときは怒涛のくまさん×3人分で奥義・熊雪崩!
が、出来るようになった。
 
 
僕の今の装備
 
 
 
頭:グリンリーパー :攻撃時、ミミック召喚できる
胴:ズニマッサ   :4セット(指輪で3つ)でフェティッシュアーミーが自動で死ななくなる
肩:オーギルド   :3セット(指輪で2つ)でエリートモンスターに対して強くなる
手:タスカーとセオ  :ペット手。ペットの攻撃速度が48%(最大50)上昇
腕:オーギルド   :上記参照
ベルト         :普通のレジェンダリー
パンツ        :普通のレジェンダリー
ブーツ:ズニマッサ :上記参照
首輪:ハルシオン  :BBVで範囲内の敵が7秒(最大8)踊って無防備になる
武器:レンホー   :蛙が敵をロックオンして爆発するようになる
モジョ:ホムンクルス:犬が4秒に1度自動的に召喚される
指輪:-1リング    :なんとか取れた。
指輪:         :普通のレジェンダリー
 
だいぶ充実してきた。
有名なペットビルドよりは中途半端な感じだが
ズニマッサもペット頭(カッパみたいなやつ)も持ってるのでペットビルドもできる。
犬合体指輪が無いけどペットにお任せビルドも作れそう。
 
でも俺はグリンリーパーのほうが好きなので基本はミミック野郎として遊びたい。
そうなるとぶっちゃけ上記の装備ではズニマッサとか装備しなくてもいいかもしれない。
 
 
 
(本編)
 
 
 
昨日はね、そんな装備を整えて
レヴィさんとT3~4にいよいよ挑んでみたよ。
 
 
 
BOBの戦闘スタイル
敵に混乱とデバフ、味方に範囲バフで徹底して安定。
ボス戦でも魂の歩みで緊急回避可能。
 
 
ガルガンチュアンを呼ぶ。犬は4匹まで自動召喚される
攻撃してたらチビ兵士が最大で15匹湧く
 
犬を自爆させて攻撃しつつ滅私の効果で攻撃30%UP
 
自分の近くで敵が死ぬとクールダウンが1秒短縮されるパッシブのおかげで
ピラニアを撃ちまくる。
ミミックもピラニアを撃ちまくる。
 
範囲攻撃が得意なので逆に1匹狙いだと効率が下がる 
ボス戦ではBBVで味方の攻撃力を底上げして一気に攻める
 
長所:敵混乱で死に難い。死んでも召喚がガルガンのみだからめんどくさくない。
短所:やっぱり脆い。あと画面がカオスなことになって目に優しくない。
 
レヴィの戦闘スタイル
アホみたいな高火力で敵を蹴散らしまくる。DPSは限定的に1500くらいになるらしい。
当たったら負けな明日を捨てた者の心意気。
 
セントリーを置いてファンネル的な空間攻撃を展開する。
さらにはペットを頑張って揃えた略奪者装備で充実させている
 
設置したセントリーの威力が1発600万~850万くらいでそれが継続的に撃ちまくってる
レヴィさんいわく、超絶タイマン特化仕様に仕上げたらしく
偽りなく敵を1匹ずつボコっていく。
T2のリフトガーディアンが1.5秒くらいで溶けて消えた時は笑った。
 
長所:すんごい火力。
短所:スペランカー並の脆さ。生命力が2500くらいらしい。もやしかな?
 
 
結果: 
 
 
BOB:安定
レヴィ:不安定
 
レヴィさん死にすぎィ!一度装備を修理しに戻ってたしw
でも立ち回りの問題な気がする。
 
俺はというとペットという偉大な壁が存在するので
ボス戦の毒の川とか凍結とかが不意打ち気味に来ない限り安定してた。
というわけで今日から俺はT3~4デビューできそうだ!
あとそろそろ強化がすんだらモーモー牧場に行ってみたいぞ!

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ