« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月に作成された記事

2014年5月30日 (金)

今日笑った画像

1






2









3






続きを読む "今日笑った画像" »

トライアルズフュージョン~虹の彼方に~

ん~とね。

買った感想としては

「お金を金色のドブの中に捨てた気分」

って感じかな。
掬えば価値のあるヘドロが手にくっ付く。ウンコと一緒に。

面白いよ。
面白いけどローカルマルチにしか対応してないとかおかしくね?
普通はオンラインマルチやんけ。

こんな素材を殺してるシステム見たことねェよ。

後々にオンラインに対応するとは思うけど初日からはダメ見たいだな。
まずは金メダルを取って操作になれないとね。

あと低価格のゲームとしては
デッドネイションとかもなかなか面白そう。
Co-oPが出来るので楽しく遊べそう。
こういうのってたいち君が好きなんだよな~

久し振りにPS4つけてみないか?

パワプロ2013~芸農攻略未満~

さぁ!芸農だ!
と思ってプレステ付けてみたら

「まだやってません」

とかでて芸農だけプレイ不可能だった。

    /\___/ヽ
   /        :::\
.   | (〇),  、(〇)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::| ファッ!?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ 

いったい何がなんだか・・・。

VIた版がアップデートの際のバグかなんかで激しくコナミがやらかしたっぽい。
オフでサクセスすると必ず「(ストラーイク!)」と言う表示が出る上に
練習で経験点の増え方が以上になったり体力が減らなかったりしているらしい。

さらにはテキストもバグっていて
ラストのシナリオが「ラグナログ分校」ということも判明している。

パッチを当てたつもりが逆にバグに冒されるってすげぇ災難だな。
かろうじてログインできたんだけどSRチケまわしても芸農は引けなかった。

むしろ引ける状態だったのかどうかも怪しい。

アップデート内容に野球仙人を上方修正と書かれてたから期待してたのに。

何時もいつも不遇な仙人カワイソス。

2014年5月26日 (月)

龍が如く維新:賭博黙示禄一(はじめ)さん【零】

~前回までのあらすじ~

鉄火場には

目も当てられない闇の住人達がいる。

奴らは時として金が尽き

君達を襲ってくるかもしれない。

彼はそんな借金から遥を守る為に

土佐からやってきた

正義の使者

…なのかもしれない。

池田屋襲撃事件
人々の記憶に深く残る事となったこの事件の裏で
ただひたすらに博打を続ける男が居た

遥の為に金が要る
未来の為の金が要る
誰が為に鐘が鳴る
サイコロ3つの音が鳴る

(本編)

バイトして稼ぐ方法もある。
もちろんある。
うどん屋のバイトと薪割りおじいさんのバイトである。
あと飛脚の手伝いとか。

でもギャンブルしたい。
よく考えたら賭場に入浸って刹那の博打にかけるよりも
堅実に稼ぐ方が時間効率がいい気もしなくも無い。

何回も何回も何回も何回もサイコロを茶碗に振って居座る。
賭場での友達も増えた。

借金取り地主がこないので維新をクリアしてしまった。
しかし続くのだ。


(おまけ)

遥「バイト~ 行きなさいよ~ (新撰組)クビになるわよ~」
龍馬「犬猫の前で説教やめて 祇園の遊女と遊んだら行くよ」

遥「マジで殴りたいよ~ ボコりたいよ~」
犬猫「関係ないので 僕等は退散」

龍馬「逃げるのズリーよ黒柳さ~ん!!







(真の本編)

家に透とサッコが居るので
三人で目標の10万点を目指す事にした。

今の持ち点:3万点

ラウンド1

BOB「俺が親だな」

1.1.1のピンゾロ

透「うおお!?」
サッコ「なんだと!?」
BOB「キター!」


3万点 → 3万8千点(+8千点

BOB「

          ____
            /      \
           /  ─    ─\
         /    ⌒  ⌒  \  幸先いいぞぉ~♪
         |       ,ノ(、_, )ヽ    |
          \      トェェェイ   /   全員♪飛べ飛べ~♪
           /   _ ヽニソ,  く
       三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
        三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
           \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
             〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
          ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
                   /゙ У   / /  三
                //,/-‐、  /
                i! _{!   j!'〈   ♪
              / ,,.ノ \'' ヽ \
                〈 ーぐ     \   ヽ
              ゙ー″      〉ー- 〉
                       〈___ノ
                           」
↑会心の出目で早くも余裕を見せる人の顔

ラウンド2

透「俺だな」

2.2.3 → 3

金持ちAさん:4.5.6 シゴロ

BOB「おいいいい!」
透「おわあああ」

死神のBさん:6.3.4 ムサシ

BOB「ちょまwwww」
サッコ「うっは」
透「やべぇww」

安手のCさん:2.4.6 遇の音(※前の人と同じ出目になる=ムサシ)

3万8千点 → 2万8千点-1万点

BOB「
Photo_2
                                 」

↑会心の出目で8千点勝ったと思ったら次順で1万点減ってた人の顔

透「」
サッコ「フルボッコじゃねーか!」

ラウンド3

サッコ「親か」

1.1.2 → 2

BOB「厳し過ぎるww」
透「これはやばいなw」
サッコ「えええ」

金持ちA→2
死神B→123のヒフミ(負け確)
安手のC→3

サッコ「か、勝ってる・・・」

全員「んなアホなwwww」

2万8千点 → 3万点+2千点
Photo_3

インファマスセカンドサン~逃亡生活~

~前回までのあらすじ~

ヒーローレベルがチャンピオンになった。
にもかかわらず、相変わらずDUPのみなさんに追われる日々。

シアトルの街を進むとネオンに包まれた現場が現れたのであった・・・。

(本編)

レベル関係なくぶっ殺した相手から体力を奪う技を覚えた。
正確には敵を殺すと回復する技。
どこがヒーローやねん!DUPだって人間なんやで!

これはなるべく封印しよう。
取り押さえたら回復で良いじゃないか全く・・・。

ネオンの能力者フィッチを追う。
高速で移動し、ビームを撃ちまくってくる。
追い詰めた先でネオンの能力を奪う事に成功。

A:フィッチを庇うか
B:麻薬組織の壊滅をそのまま続けさせて堕落させるか

の選択肢が出た。
俺はヒーローを目指しているので庇った。

ネオンの能力は結構楽しい。
ビルの壁をニュイーンと駆け上がったり手からビームが出せる。
バブルで敵を封じ込めるの楽しい。

こなれてきた所で
早速麻薬のディーラーをボコるミッションが開始されたのでやってみた。

とんでもない数の売人に囲まれたが
ネオンバブルで動きを止めたらフィッチが援護してくれるようになった。
足を打てば拘束。頭を打てば撃破という技も覚えた。

ちなみに麻薬組織「ドルフィン」の連中は全員ネオンで縛ったつもりだったが
しつこく狙撃してくる奴が居たのでネオンでHSしたら・・・

バチューン
Photo
頭が吹き飛んだ。

うすうす気付いていたけど
動かなくなる=死んでるっぽいなこのゲーム。

ということは今まで結構な数の殺人を犯しているかもしれない。

動きを封じ込める為に煙球の貯め撃ちとか変装してるやつにぶっ放してたけど
多分死んでるっぽいな。粛清じゃねーか!

完全オフゲーなのでゆっくりやろう。
俺にはハトさんと立ち上げたプロジェクトのために
また修羅の道を歩かねばならぬのである。

(おまけ)

モンハンの10スロで25000円儲かった。
んで、購入したのが

・Vita版のFF10-2 :ヒマな時用
・みんゴル6     :サッコとの対戦用。マッチプレイで相手の動きがみれるようになったよ
・テラリアDL版   :6/2に大型アップデートがあるのでそれにあわせて買った
・画像収集資金   :しかし、無駄に終わった(-10000円)




2014年5月23日 (金)

インファマスセカンドサン~蜂の巣~

このゲームで初めてPS4で遊んでる気がした(粉みかん)

落書きする時のコントローラーを縦持ちにして振ると
スプレー缶のカタカタ音が聞こえてくるし、噴射音も聞こえる。
コントローラーから音が出るのってどれだけの人が覚えていただろうか。

グラもキャラの表情も凄い表現されてるし次世代機を満喫できるなぁ~

初見の難易度は別として。


(本編)

ベティに庇われて
正義の心に目覚めたデルシン少年。(※ヒーローでいくことにした)

これがもっと悪ガキ仲間とかだったらインファマスだったかもしれない。

俺は動物と老人には弱い。優しくせざるを得ない。

基本的に善行していけばヒーローとして成長していくみたい。
タイトル通りの「インファマス」としての道は2週目とかでもいいか。

不殺(ころさず)の誓いを立てるでござる。

最初はDUPの連中に囲まれるとマジで何も抵抗できず、
スモークダッシュで逃げるしかなかった。

やれ装甲車の装甲版を剥してコアを破壊しろだの
結構な無茶振りを吹っかけて来る兄貴も大概だと思う。
煙人間になったからお前出来るよなって言う本心が見え隠れする。

調子こいたらすぐ死んだ。
DUPに蜂の巣にされた。どないせーっちゅーねん!

鎖パンチでボッコボコにしていく。
あと手からスモークショットを連発して当てていく。

殴ったら動かなくなった。

俺は勘違いしていた。

当てまくって動かなくなった敵は気絶してるんだと思ってた。
だって煙の弾じゃん。殺傷能力なんて無いだろ?と思ってた。

Photo
死んでるっぽい。

早くも不殺(ころさず)の誓いを破ってるでござる

正当防衛である。
だってお前こっちがモクモクの実の能力者だからって集団で銃で撃ってくるとか卑怯だぞ!

撃たれてたらダッシュしまくるのがいいみたい。
MGSみたいにステルスアクションでも無いのでもっと堂々と街中で能力使っても良い?

シアトルの町の区画を2つほど制圧した。
一つ目はヘリ。スモークミサイルを4~5発当てたら勝てた。
二つ目は装甲車3台。高台からパワーゲイザーを2回くらいやったら吹っ飛んだ。

街中のラジコンを落とすのが地味にめんどい。
なんかコンプ要素を感じるので全区画を制圧したい。

そして誰の目も気にせず能力を使って闊歩できるようにしたい。

あと麻薬はダメ!絶対!
のトロフィーをとったが、
今話題のASKA容疑者が目に浮かんだのは日本中で俺だけではあるまい。

2014年5月21日 (水)

パワプロ2013~SRキャラまとめ~

浴衣みずきが無かったのでBOXを浴衣みずきに設定する
 ↓
BOXチケットを30ほど使ったらSRエミーを引く
 ↓
浴衣みずきいらねぇと思ってたらお知らせに「アフロ猪狩追加」を見つける
 ↓
BOXリセットし、アフロ猪狩をセットした
 ↓
BOXチケット2枚使ってみたら
 ↓
SRマキシマムを引いた。おいいいいい!!!!

(本編)

本命が引けないんですが。
今週の安打数を稼ぐために前週の日曜に
BOXガチャ期間のコンプチャレの試合チケ×2枚を貯めて置いてよかった。
いつも通り試合チケ30枚に届かない程度でSR【私服】あずきを入手。
くろがね商業配信時くらいからずっとN10R10のリーチで止まってて
最近SRに進化したてだったのでぶっちゃけあんまり嬉しくない

現時点でチャレ限定キャラのアフロ猪狩と
BOXの青葉、ほむら、本編のゼンザイ以外の全てのSRを所持してる事になった。
フレンドで使ってみたりしてるので使用感の把握はバッチリだ!

そこで今日は俺的使用感SRキャラ総評を実地しようと思う。
伊達に1年もパワプロ2013ログインし続けてないのである。継続は力なり。

SR総評テンプレ

=====
名前
得意:練習
評価:☆~☆☆☆☆☆の五段階
コツ:使い勝手の良さ。
イベ:良イベかどうか。
学校:各高校での扱い
備考:ひとこと
=====

それではいってみよう

ピッチャー編

猪狩 守
得意:速球
評価:☆☆☆
コツ:リリースやノビもあるけどパワヒもよこす。天才型にはうれしいかも
イベ:ライジング関連。その他は無駄に体力が減るがキレもくれる。
学校:ワールドでは高スペックが災いして腕試しに向かない

備考:貴重だった速球練習SRキャラ。ライジングも失敗したらノビ2の悪夢つき。
    何気に体力が減るイベントが多くてタイミングが悪いと舌打が出るレベル
    コンボキャラが神童、スッス、友沢と打者と混じるのが多いのも微妙

大西=ハリソン=筋金
得意:スタミナ
評価:☆☆
コツ:安定感くらい
イベ:ポーカーフェイス、闘志、鉄腕
学校:戦国の剣道部ストッパー。コン練習特化で大エースになる。ワールドでは微妙

備考:スタミナお化けが作りたいならこの男に任せておけば楽勝。
    何気に貴重なスタミナSRである。 戦国高校で一番輝く。
    コンボは微妙。

鈴本 大輔
得意:コントロール
評価:単体なら☆☆☆ 太刀川、神高が居れば☆0.5
コツ:ノビ、低め、球持ち
イベ:精密機械とか
学校:どこでも安定感があるが高スペックなのでワールドでは無理

備考:なんでもかんでも詰め込んだ結果、中途半端に使えない。ナックルとか打たれるし
    ピンポイントで奪三振と低めをくれる神高が居れば要らない子だし
    イケメン鈴本でもイマイチパッとしない

山口 賢
得意:変化球
評価:単体☆☆☆ 帽子なし:☆☆☆☆
コツ:キレ、ピンチ
イベ:体力回復、ピンチ、強心臓
学校:どこでもつかえる安定感が魅力。くろがねでは変化練習UPが来る

備考:コンボ要員が今の所無いのだが、単体でも優秀な人。
    強心臓はピンチ〇が付いてると取得しやすい。
    地味に回復してくれるしスペックもそこまで高くないのでワールドでも使える


樽本 有太

得意:速球
評価:☆☆☆☆
コツ:(ほぼ確実な)ノビ、重い球
イベ:怪物球威だがクソイベが多い。
学校:どこでもつかえる

備考:ノビと重い球のコツがほぼ確実に貰える+速球SRという時点で
    既にライジング以外価値のあまり無い猪狩と筋力P要員の信長を食ってる。
    しかし単体イベントがSR朱雀とのコンボも薄れるレベルでウンコ過ぎる。

朱雀 南赤
得意:変化球
評価:単体☆☆☆ 樽本コンビ☆☆☆☆
コツ:キレ、ノビ、レーザービーム
イベ:脅威の切れ味
学校:どこでも。ワールドでも十分勝てる

備考:大正義樽本の相方にしてコンボ要員。だけに留まらない。
    スペックはそこまで高くないのでワールドで勝ち安く、実質キレがロハで取得可能
    ハズレコツでレーザーがあるのとイベントが体力やる気ダウンが多いのが難点

織田 信長
得意:速球
評価:☆☆ SA作成☆☆☆
コツ:筋力ポイントのみ
イベ:切り込み隊長
学校:どこでも筋力Pがほしい時。(金曜日とか)

備考:切り込み隊長のせいでSA作成時の筋力P以外に使いたくならない不遇キャラ
    尖りすぎてて逆に清々しい。

アルヴィン=ロックハート
得意:速球
評価☆☆☆☆ ワールド☆☆☆☆☆☆
コツ:ノビのみ
イベ:ミラージュナックル(弱い)
学校:是非ワールドでその使い勝手の良さを体感してほしい

備考:コツがノビだけという特化人間。低スペックで勝ち易い腕試しでノビ5直取り
    キャンプで高レベルな練習+得意速球という鬼コンボ

    これで優秀じゃないわけが無い。

太刀川 広巳
得意:変化球
評価:☆☆☆ ジャスミン:☆☆☆☆☆☆
コツ:重い球、ノビ、ピンチ、逆境、バント
イベ:怪物球威、ピンチ直取
学校:元祖学校別特化キャラだが、他の高校でも十分使える

備考:文武の武ニキ、ワールドのアルヴィンと並ぶジャスミンの太刀川。
    女子デッキ縛りという特殊環境化の中で最高に活躍する。エピローグまである。
    もともとがオールラウンダーなのでフレキシブルに活躍できる。

鶴屋 勝
得意:コントロール
評価:☆☆ ワールド:☆☆☆☆
コツ:ノビ
イベ:走塁関係。あと左キラー
学校:ワールドが一番使いやすい(倒しやすい)

備考:ワールドで勝ちやすく、かつノビ5直取りのコントロール練習要員。
    速球のアルヴィンでは得意練習とイベントで一歩劣る。
    友沢デッキの常連でもある。まだまだ可能性はあると思いたい

神童 裕二郎
得意:コントロール
評価:☆☆
コツ:逃げ球
イベ:本塁打厳禁、ジャイロ、ムービング
学校:どこでも地味だが、くろがねで第ストレートボールをくれる。

備考:ぶっちゃけくろがね商業の第2ストレートボールと
    本塁打厳禁のハズレのジャイロボールがねらい目。だった
    ワールドではジャイロが良く取得しやすいのでさらに地味になった。

パピヨン
得意:コントロール
評価:☆☆ くろがね:☆☆☆ ワールド:?
コツ:ノビ
イベ:怪童
学校:やっぱりくろがね安定。ワールドで腕試しに勝つと打者威圧感。

備考:サッパリ使われない悲劇の仮面野郎。
    スタミナ以外は高スペックで試合ではそこそこ強いのにサクセスでは・・・
    唯一無二の怪童持ちだが、逆に言えばそれだけって感じ

神高 龍
得意:変化球
評価:☆☆☆☆☆
コツ:キレ、奪三振、低め
イベ:打たれ強さ、逃げ球、ドクターKなど
学校:どこでもいける。

備考:安定感抜群の変化球キャラ。奪三振が魅力。
    友沢とのコンボもそこそこ使える。鈴本入れるよりは友沢+猪狩が良い。
    樽本と並んで是非投手育成に揃えたい逸材


阿畑 やすし

得意:変化球
評価:オリ変イベントに依存
コツ:回復
イベ:オリ変
学校:どこでもいける。ワールドも好相性

備考:オリ変イベントを完走させれるかに掛かっている。
    シリーズ伝統のオリ変キャラなので体力減少も致し方なし
   オリ変も良し 第2ストレートも良し SA目指すなら球速+2 

バッター編


佐久間 博
得意:打撃
評価:☆☆☆☆
コツ:流し打ち、アベヒと中々だがパンチが足りない
イベ:パワフル関連がとにかくヒドいが、それ以外は芸術流しに集約
学校:ワールドでは無難に腕試ししやすい。戦国では化ける

備考:未だに1人しかいない打撃練習のSRキャラ
    とはいっても芸術的流し打ち(アベヒ)要員である。
    コンボが微妙なので単独で使ったほうが強い。

猪狩 進
得意:守備
評価:打者育成:☆☆ キャッチャー育成:☆☆☆☆
コツ:広角、アベヒ、キャッチャー
学校:非力なのでワールドでは腕試しで勝ちやすい。

備考:うっ・・・頭が!のイベントがどうにもクソ過ぎてやる気がなくなるが
    その他は捕手作成なら良好な印象。
    守備練習を重点的に固めてバランスのいい選手が作りやすい。

東條 小次郎
得意:筋力
評価:☆☆☆(めがね含む)
コツ:パワヒ、広角のみ
イベ:アーチスト
学校:パワフルはやる気の関係上、相性悪いかも。

備考:アーチストもちにして筋力SR。登場時にやる気を奪うクソ野郎である。
    筋力SRが増えて来たので影が薄いと思いきや、ワールドでは腕試しで使える
     それでも当時は筋力SRがコイツしかいなかったから我慢して皆使ってた。

友沢 亮
得意:肩
評価:☆MAX(殿堂入り)
コツ:アベヒ、パワヒ
イベ:体力回復、チャンス、安打製造機(高確率)
学校:どこでも

備考:説明不要。お世話にならない人がいないだろう。
     全キャラ最多のコンボイベント所持者であり、唯一の肩SR。
    投手育成時にもコンボ要員や試合の強化で一役買うというイケメン。

武 秀英
得意:筋力
評価:☆☆☆☆ 文武:☆MAX(殿堂入り)
コツ:対左、チャンス
イベ:対左、勝負師、逆境
学校:どこでも

備考:優秀な筋力SR。何気に本編初の筋力SRだった
    文武高校で使ってみると存分に味わう事が出来る。
    学力とカリスマをこれでもかと言うほどブーストしてくれる。まさに武ニキ

マキシマム=池田=クリスティン
得意:筋力
評価:ワールド☆☆☆☆
コツ:プルヒ、パワヒ
イベ:アーチスト
学校:腕試しの関係上ワールドが良い

備考:パワー以外がイマイチのとって付けたようなパワー野郎。
    ワールド高校で腕試ししてくださいといわんばかりのパワー野郎なので単純明快
    何気に体力減少系のイベントが少ないので練習に集中しやすく便利なやつ。

猛田 慶次
得意:精神
評価:☆☆☆
コツ:逆境
イベ:代打〇など
学校:どこでも

備考:雅ちゃんと違って勝負師があるだけで地味に役に立つ。気がする。
    最大の評価点は東條とのコンボがあること。(代打〇だが)上手く補完したい。
    戦国で最初に戦うであろうサッカー部が得意。ちなみに投手では猪狩くん。

大鐘 餅太郎
得意:守備
評価:☆☆☆
コツ:ハイボール、対左
イベ:左キラー
学校:くろがね ワールドが良好

備考:そこまで高くないスペックなので腕試ししやすい
    くろがねでは300マネーもらえたりする。こっちはやや恩恵が薄い気がする。
    比較的どこの高校でも使える印象。パワフルで使ったらおっさんにしか見えない

4バカ編

早川 あおい
得意:変化球
評価:というか水着:☆☆☆☆☆
コツ:緩急のみ
イベ:マリンボール、リリース
学校:どこでも

備考:4バカ四天王の赤色担当。髪は緑色。
    ハラドキの為だけにあらず。緩急を習得すれば変化球Pが確定する。
    さらには太刀川さんとのコンボもあるので4バカの中では超優秀。(水着が)

橘 みずき
得意:コントロール
評価:というかサンタ:☆☆☆☆☆
コツ:クロスファイヤーのみ
イベ:クレッセントムーン
学校:どこでも

備考:4バカ四天王の青色担当。髪も青色
    年末に球速+2を確定でプレゼント。低スペで腕試しも勝率高い。
    コンボは考えなくてもいい。

六道 聖
得意:守備
評価:☆☆☆
コツ:キャッチャー
イベ:ささやき戦術
学校:どこでも

備考:4バカ四天王の紫色担当。髪も紫色。
    コレといった特徴も無いけどワールドでは捕手◎直取りが嬉しい
    SRチケットをまわすと高確率でこいつ等が出現する。


小山 雅

得意:精神
評価:無し サンタなら☆ 野球マン5号なら☆☆
コツ:サヨナラとか
イベ:伝説のサヨナラ男

備考:SRチケットでのハズレ中のハズレ
    キャラ愛だけで何とか生き残ってるレベルのかわいそうな可愛いキャラ。
    弱い、使えない、ショート守備で致命的に邪魔というトリプル役満

その他キャラ

彼女系

紺野:☆☆☆☆☆  安定感抜群。皆の彼女は伊達じゃない。それで、どこいく?← 
木村:☆☆☆     友沢コンボは評価☆☆☆☆ デート完走が固定なのも◎
凛子:☆☆       個人的には好きだが使い勝手は悪い。
ねこりん:☆☆☆   一回で彼女になるだけマシ。でも金特が恐怖の満塁という・・・
ゆうちゃん:☆☆   デッキに入れてるからといって成功率には関係ない
あずき:☆☆      地味子ちゃん。初の魔術師だったのだが・・・・
マネちゃん:☆☆   くろがね以外で使う人いるんですかね・・・?
エミー:☆☆☆☆   博打要素が高いが紺野以外でまともな彼女候補だと思う。
カレン:☆☆☆☆☆  威圧感をくれるが、映画館、遊園地、海、飯、ノートを完走させたい

野球仙人
得意:全科目
評価:☆  ジャスミン:☆☆☆☆
コツ:練習次第
イベ:投手の場合、貴重な俊敏Pを大量に貰える

備考:何のためにSRになったのか解らないキャラだが、
     ジャスミンでは必須とまではいかないが居ると非常に役に立つ人材。
    今後、このSRキャラは良くなるのだろうか・・・・?


誰か抜けてるっけ?
頑張って記憶を頼りに書いてみたよ。参考になるべか。

2014年5月19日 (月)

ロックスミス:ブラックマジック

如く維新を一応クリアしたので
ロックスミスを再開。再開といってもチョコチョコやってたのだが

MUSEの曲だけだとちょっと飽きが来るので
MagicWansのBlackMagicという曲を練習した

https://www.youtube.com/watch?v=aKsfqnWV3n0

曲は2:30~程度で短いし
比較的簡単で覚えやすい。

なんか聴いてるうちに好きになってきた。

ブラーックマジック
ブラーックマジック
ブ・ラ・ラ・ラ・ック♪


やっぱりマスターと初級の差が激しすぎる。
ペンペンとフレットを弾くだけだった初期 → 普通にパワーコードやんけ!!

という流れが多い。あとマスターレベルになると楽譜が消える。
だが、それを物凄い回数でくり返すので
ペンペン弾くのもパワーコードも

早く、正確に、リズム良く弾く事が
いつの間にか身に付いているのである。

いつの間にか鍛えられてた・・・だと・・・!?

そんでこのユル~~~~~い曲のマスターレベルが90%を超えた。
俺が開始1時間くらいでコレだから初心者にもオススメである

その後、B’zのウルトラソウルをやってみたら初級から難しくてビビったwww




龍が如く維新:新撰組の一(はじめ)さん

~前回までのあらすじ~

遥(CV:釘宮)の借金のために賭場に通う坂本竜馬改め斎藤一(はじめ)さん
丁半博打で一攫千金を狙うもあえなく撃沈。
いったい誰が仕組んだ地獄やら(自業自得)
真面目に働こうと思ったら自分の今の職場は
ペンの代わりに刀、法の代わりに鉄の法度という超絶ブラックな職場だった

(本編)

バトルダンジョンに潜り、レベルと金を稼ぎつつ素材を集めようということで
早速手付かずだったバトルダンジョンを攻略していく事にした。

銀の欠片が井戸以外ではこのバトルダンジョンの最初で稼ぐのが一番手っ取り早いらしい。
なんか無料DLCの蜥蜴丸とか言う妖刀を使っていたのだが
そろそろ自分で作ってみようということで鍛冶屋にも行くことに。

洛外の武器屋のおっさんから松風とか束刀とかを買って強化するのだが
派生が多くてよくわからん。

とりあえず手持ちの素材だけで

鬼丸:無191
雷切:雷150
煌蒟蒻:光150

モデル10:120

を作った。
雷切は敵が痺れて気持ちがいいけど
ダウンが長くて戦闘が長引く。
鬼丸は強いけどそれだけって感じ。
里芋で作った蒟蒻の刀が敵がピヨるので使いやすかった。
モデル10は偶然町のチンピラをやっつけたら日の丸扇子を落としたので使った。

これらを駆使して野党、義賊の項目を全てクリアした。
琉堂力也とかいうレアカードが当たってたので攻略は非常に楽だった。

攻撃力UP【極大】が発動した状態で銃構えて□ボタン連打で楽勝だった。

豊臣まで出たのだが
ここでさらに強化してみる。

各地のサブをクリアしていくと
刀マニアの人から「鮪切」を貰った。蒟蒻丸の強化前である。
そういえば鮪切は洛内の走り回ってる万屋からも買えた。
とりあえずこれをまた強化してみよう。

素材に大根を使う大根丸。
これをもって骸街のカンカン言ってるおっさんに話し掛けると
花盛という妖刀に進化させてもらえるみたい。

素材はどぶろく20、小さな金塊10個、白金の粒10個。

どぶろくは町で買える。
金塊もある。
白金の粒はバトルダンジョンでよく出る。

2~3回で集まったので早速強化した。
妖刀:花盛をGET

銃もモデル14に強化した。レア度8になって強くなった。

いよいよ決戦に向けての準備が整いつつあった。
いくら別宅で行動しても借金の返済の手紙がこないのでストーリーを進める事にする。

京の町が焼けて
原田くんが火事場泥棒とかみみっちい事して粛清された。
ドサクサにまぎれて近藤局長も殺害されてしまった

前から怪しさ満点だった伊東とホモ全開の武田と先輩の藤堂が裏切った。
2重スパイの藤堂君は間もなく武田にぶっ殺された。
幾松ちゃんがベロベロ舐められてキモさマックスに達したので

竜馬「下衆でよかった、安心して殺せる」

珍しく殺意剥き出しになった竜馬がボッコボコにするのであった。

大政奉還を成し遂げて新の黒幕、武市まで辿り着くのだが・・・・
大金の200両をどこでどうやって使おうか・・・。

(総括)

俺的に苦労したボスランキング。

1位:柳流先生
剣術道場の先生。めっちゃ強い。
その上達人ランクで勝たないといけない
最後の手段として「初級」に下げてやっと倒した。

2位:武田
銃の乱射と回しげりがやばかった
もともと悪人面だったし、やっと倒せるようになって気持ちよかった。

3位:徳川慶喜
なんでお前そんな威圧感あんねん。信長みたいなオーラしやがって
普通に強かった

俺的ムカつく素材

1位:銀の欠片
めんどい

2位:大蛇の抜け殻
全然でないぞ!

3位:みみず、ダンゴムシ、ちり紙
邪魔やねん!

2014年5月15日 (木)

龍が如く維新:賭博黙示禄一(はじめ)さん

~前回までのあらすじ~(ボトムズのペルーゼンファイル風に)

言うなれば運命共同体

互いに頼り
互いに庇い合い
互いに助け合う

新撰組が俺の為に
俺が新撰組の為に

だからこそ戦場で生きられる

新撰組は兄弟
新撰組は家族

嘘を言うな!

猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う

ブサイク
ヘタレ
ジジイ
ホモ

どれ一つ取っても戦場では命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら
兄弟家族が嗤わせる

お前も! お前も! お前も!


だからこそ

俺の為に死ねっ!

(本編)

借金100両を肩代わりした新撰組3番隊隊長の斎藤一(はじめ)さん
残り借金は60両。手持ちは40両。足りぬ、足りぬのだ

池田屋襲撃前でピリピリしてるというのに颯爽と賭場に行くのであった。

とりあえず掛け金(点数)を1000ほど用意して
ポーカーをやってみた。
ルールはよくわからんのでオハマなんとかのルールを選択。
金稼ぎのウィキによれば手持ちの札4枚である程度ワンペアとかあったら
そのままレイズしていけと書かれていた。

まぁロードできるし。ヨクワカンナイから全ツッパのレイズした結果

持ち点→3500点に増えた。

うひょーーーーーーーーーwwwwチョロイwwww

早速景品交換で「白金の皿」を1個交換。
持ち点2000で再スタート。

持ち点→4500点に増えた。

ムホムホwww

白金の皿を2つ購入。セーブして再度挑戦。
が、ダメ…ッ!

どうやら俺の幸運はここまでだったようだ。
10回くらいポーカーで負けたので丁半で勝負する事にした。

丁半当ててったらサイコロの目を当ててみろとか言われた。
なんとなく3と5がやたら出てた気がしたので3を選択したら当たった。
そしたら今度は2つの出目を当ててみろとか1/12の無理ゲーを言ってきやがった。

3回ほど失敗したが、なんとなく3と4を選択したら当たった。
なんか法則性が有るような無いような・・・

そしたら今度は壷振りのお姉さんとサシで勝負できるようになった。
先ずは丁半で当てる。
金額二倍の丁半で1/2の博打。

Photo_2


400点→800点

壷振り「やるじゃないか」


Photo_3



    ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
                    ∩00  ∩
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐'

800点→1600点    ※白金の皿は1枚1500点で買える



Photo_4

    ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
                    ∩00  ∩
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐'







まだまだ
終らせない…!

地獄の淵が
見えるまで

限度
いっぱいまでいく…!

どちらかが
完全に
倒れるまで……

勝負の後は
骨も残さない………!






















1600点→0


Photo_5

2014年5月14日 (水)

龍が如く維新:農家の一(はじめ)さん

~前回までのあらすじ~

東洋の親っさんが暗殺されたのに釣りばかりして暮らしていた一(はじめ)さん。
無駄にお金がそこそこあったので食事のときはメニューを全部食う一(はじめ)さん。
新撰組に入ったらなんかマジで長居したくない雰囲気だった。
だから僕、釣りをします!!!


(本編)

アナザーライフがアンロックされた。
遥ちゃんが待つ家を手に入れた。
畑で野菜を収穫し、料理をして充実したアナザーライフを送っていた。
そしたら例の地主が借金100両のうち20両を取り立てにやってきた。

手持ちが40両なのだが、この先返済できるんだろうか。
こういう時はペロに相談だ!

BOB「金ってどうやって集めんの?福引で金の皿当たったんだけど売る専用なの?」

ペロ「んだ。賭場で丁半でポイント稼いで金の皿とかプラチナの皿と交換して売れ」

BOB「結局ギャンブルかよ!!!」

ガッデム!
世知辛い世の中だぜ!

しかし遥のためである。おじさんは頑張るしかない。

ペロの助言を聞いて先ずは当分の間金を集める事になるだろう。
主にギャンブルで。
流石に金策だけggったらポーカーもいけるらしい。自分にあった金稼ぎをしよう。

手紙って別宅に届くんだろうか。
だとしたらしばらく別宅に帰れないのかも。
犬と猫も1匹ずつペットにしたし、別宅に帰りたい・・・。

あと新撰組の人たちが全員胡散臭くてイヤ

竜馬「斎藤一(仮)ですが、職場の空気が最悪です

先輩の藤堂さんとか会社の人に似ててワロス。
噛ませ臭が凄まじかった鈴木くんと谷くんは以蔵さんにまとめてぶっ殺されるし。
ストーリーはそこそこ進んでる気がするけど
やはりサブを充実させるのが先決か。

(おまけ)

・ソルサクデルタ
 サイクロプスが倒せない。
 いや多分倒せるけど集中が続かない。たいち君はよ

・パワプロ
 なけなしのSRチケでパピヨンを当てた。
 スタミナ以外は超強いので、結果、ワールドでは使えない。

・モンスト
 アプリゲームで一番ハマってるかも。
 最近、勝てなくなってきた。






2014年5月12日 (月)

龍が如く維新:釣りキチ一(はじめ)さん

ペロから龍が如く維新を借りた。
如くシリーズは初プレイなので、色々解らなかったが
とりあえずカメラをリバースから通常に矯正した。

徳を積みなさいとか言われたので街の人と仲良くなりまくって
食事も一回で全メニューを食うようにしたりしてたら

撒き割りジジイがいた。
30本割ってくれーと言うから割ったった。
腰が痛いから誰かいないかと言われたので割ったった。
300本割りたいというから(ry

絆がMAXになったら
おそろしい事に今度は「目標:1000本」とか徳のテロップが出た。
気長にやろう・・・。

八百屋と魚屋と福福という飲屋の親父とも知り合った。
うどん屋のお手伝いは透の家で見た博多ラーメンのバイトみたいだった。

街に落ちてる福引券が20枚ほど溜まったので一気にブッパしてみたら
特賞で「虹色の欠片」とかいうクロノトリガーで見たことあるようなアイテムを貰った。

そして釣りのおっさんと知り合った。
なんでも釣りをはじめて5年で一回も釣った事がないらしい

竜馬「え?おかしくね?5年もやってて1回も釣れないとかwwww釣り乙www」

おっさん「餌はネギです」

竜馬「は?」

おっさん「ネギです」

竜馬「
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;| 」

徳ポイントを釣り竿に交換して釣りしまくってる。
魚影が映っていない所からいきなり食いつく魚は結構レア度高いっぽいのかな。
そういう感じでマグロと人面魚と鰻とトラフグとマダイがつれた。

どでかい魚影があったんで釣ってみたらホオジロザメだった。
物凄い長い魚影があったので釣ってみたらリュウグウノツカイだった。
巨大な影が映ったので釣ってみたらタカアシガニだった。

何でもありだなこの釣り。

はじめさん、世界を釣る。

今ならサッコや透が言ってた「ストーリー進まない」の意味がわかる。

骸街での麻雀が楽しかったり
街のゴロツキにわざとぶつかって喧嘩したり
ひたすら短銃で□ボタン連打で百戦錬磨とってみたりするのが楽しくてしょうがない。

余裕があったら如く5も遊んでみよう。PS3はまだ現役だしな~


2014年5月 9日 (金)

アサシンクリード4海賊編~大海の果て~

全クリした。

PS4のグラが良かったゲームだった。
なんかロープダート取ってから早かった気がする

アクションが楽しいのとコンプ要素が(主に宝箱とか)多いので
クリアしたからといってまだまだ売れない。
遊び尽くしてない気がするのである。

相変わらず時代背景ガン無視の終盤のオーバーテクノロジーっぷりが凄い

今回はラピュタの内部みたいだったな。

観測所って言うのはつまり血(の箱)を入れたらその人の視界ジャック出来る装置って事か。
あとロバーツが安定のクソっぷりで安心した。

各地のテンプル騎士をぶっ殺して天ぷら騎士の鎧を装備していたが
思えばフードとかも何も無いので雰囲気が薄かった気がする。

伝説の船にも勝てなかったし
娘のジェニーがニューイナグアに親父(ケンウェイ)を迎えに来てハッピーエンド。

オンライン要素がぶっちゃけたいち君とのマルチのみだったので
トロコンは諦めている。
目標は5/22のインファマスの発売までに地図上の拾えるアイテムをコンプしたい。


(総括)


非常に面白かった。
キレイなグラフィックに海賊家業の自由さと楽しさを
まんまゲーム内のアブスターゴ社から海賊体験を提供されてる気分になった。

FPS以外でPS4で買うお勧めソフトに間違い無く入る。
PS3版のPS4版ということらしいが俺のように初見なら全く関係ない
思う存分PS4で遊んでる気持ちになれる。

システムについて

・カウンター:受付時間が長くて無双出来る。爽快感◎
・海上戦:天ぷらに囲まれても△ボタン連打でガンカタできる。旗取りだけめんどい
・船旅:野郎どもの歌がたまに鬱陶しいが、船を動かすのは凄く楽しかった
・キルアクション:アサクリ2シリーズのエツィオみたいな華麗さは無かった
・服装:捕鯨船長とこれまたエツィオの衣装がお気に入りだった
・愉快な仲間:どカスのロバーツと黒髭サッチが好きだった。みんな死んだけど

海賊だけにカットラスが凄いのか!と最初は期待したのだがそんな事は無かった。
吹き矢とかロープダートとか面白便利な道具は増えたんだけど
やっぱ豪快な海賊とアサシンは相性があまりよろしくないんじゃないかな~

それを補うアクションの面白さは大変楽しかった。
今度ペロに貸して代わりに竜が如くをやらせてもらおう。



2014年5月 7日 (水)

パワプロ2013~ワールド高校攻略~

かなり楽しいワールド高校。

☆ポイント

  • コツイベントで腕試しが発生する
  • 能力値が上回ってる場合、野手は各種+3、投手はコンスタ+3、球速・変化+1
  • よって、高スペックのデッキほど使いづらいという逆転の発想

候補として色々あるのはやはり能力値の低い連中で中盤に腕試しでブーストできるように。
かつ、イベントが良好な物をチョイスすると便利。

☆超オススメ
・水着あおい:球速135 総変6 コン65C スタ41E 備考:ハラハラドキドキ(球速+2)
・サンタみずき:球速138 総変8 コン87A スタ50D 備考:みんなでケーキ(球速+2)

SRだけどいつものように安定してデッキに組める。
ゴキブリとクレセ&マリン関連が体力面でやや不満があるけど
腕試しを含めて球速が最大+6までロハで上がる
ちなみにあおいはリリース〇、みずきはクロスファイヤーを直取できる。

☆オススメ
・阿畑くん:球速145 総変7 コン68C スタ71B 備考:オリヘン(球速+2)
・大西くん:球速151 総変12 コン25 スタ85A 備考:コツ練習&コン+3要員

変化球ピッチャーとしてはスペックの低いB級ピッチャーな阿畑
145以上、総変7以上、コンB以上もあれば簡単なブースト要因になるだけでなく
オリ変を完遂すれば球速+2のおまけ付き。完全勝利で回復5
大西はコントロール以外は完璧に近いが、
それ故にコツ練習で好きなものを選べる(わざと負ける)と言う便利さもある。
あといつものようにコイツ1人入れとけばスタミナA~Sは余裕で出来上がる。
総変13の時に勝負ができれば総変14にもなれる。考え様では強烈なキャラである。

☆使える
鶴屋くん:球速144 総変6 コン75B スタ60C 備考:ノビ5直取り
城山くん:球速155 総変5 コン45D スタ55D 備考:序盤のコントロール、重い球

B級ピッチャー編第2弾。
満遍なく中途半端な能力値で特能に頼りきりな鶴屋君は程よくブーストしやすく
完全勝利でノビ5をくれる有能ッぷりが魅力
。キャンプでよくノビとか来るけどね。
城山くんは完全に腕試しで変化球とコントロールをブーストする要員であり
キャンプで球速練習をタッグで狙える存在
でもある。

とにかく変化球ポイントが節約できるワールド高校では
腕試しの変化球+1と球速+1と球速練習の友情タッグのバランスが大事である
そういった面では城山くんは非常にワールド高校向きなのではなかろうか

こういった感じを加味して試しに攻略サイト道理に適当に作ったら

151 コンスタAA 総変13 特能15くらい

が出来た。
特能減らせばSAかそれに限りなく近い投手ができたと思う。

ワールド高校はオールAも作りやすいが
こちらも攻略サイト通りに作ったので参考されたし。


Oh!ゴールデン!

やっと掛け布団を1枚減らしたよ。

おはようございます、BOBです。

都会ではもうだそうです。
27~28℃くらいでもう暑いんだとかなんとか。

実にゲーム三昧なGWを過ごしました。

  • パワプロ2013:漫然とサクセス。ワールド高校でオールA出来た
  • ディアブロ3:飽きたから売ろうとか思っている
  • ソルサクデルタ:意外とハマっている。フォーク系の武器が好き
  • ガンダムブレイカー:たいち君がやっててつられて買ってドハマリした
  • 鉄拳TT2:再開してマードック×ザフィーナコンビを高弟にした
  • ウイポ8:マリリンマンソンみたいな孫がジョッキーになった
  • アサクリ:全然やってない。せめて全クリしたい
  • キルゾーンSF:レヴィさんとマルチが思ったより楽しい
  • BF4:やると楽しいが、やろうと思うまでが難しい
  • ロックスミス2014:先生スパルタ過ぎワロタ

珍しく結構な数のゲームが家に揃っている。
中でもVitaのソフトが充実している。

PS4でみんなのゴルフでないかな~

WiiUでマリオカート8出るじゃん。
プレステだったらみんゴルじゃないか?そうだよな

鉄拳でやっと高弟に戻した瞬間メールが来て

「鉄拳くそだな さすが民度の低いゲーム」

とか俺に文句言いたいのか鉄拳に文句言いたいのかよくわからんメールがきた。
民度が低いとかどちら様だよwww貴族の方ですか?
どちらにせよそんなメールをすばやく打つヒマがあったら
プラクティスにいってワンツークラキャンでも練習したほうがいいと思う。

久し振りに夜中の2時までゲームした日々だった。
ガンダムブレイカーは3日でミッションを100まで完遂した。
集めたレアパーツは以下の通り

・ビームシザース:☆9大剣だけど大鎌。レアだけどアロンダイトには負ける
・ガーベラストレート:サーベル系最強のパーツ。しかも☆10だった。超ラッキー
・ビームマグナム:☆5だけど他のライフルとはやはり格が違う
・ビームアックス(シナンジュ):ねんがん叶ってやっと入手。強い(確信)
・ダブルオーライザーバックパック:オーラバースト使いやすくて重宝する
・ガンダムXバックパック:サテライトキャノンでバラバラにするの楽しい
・∀ボディ:レアかどうかは知らないが月光蝶がめっちゃ強い
・デスティニーバックパック:付属アロンダイトの垂直切り上げが楽しい

パーツ集めが楽しいゲームなので集まったら速攻飽きそうだが
まぁソルサクもあるし。

サッコがパチスロで12万円も勝った。

一方、俺はヒジを壊した。
くそッ・・・!だが甲子園には間に合せてみせる・・・!

今回は6CCくらい血が取れた。そりゃ痛いわな~

ハトさんの情報によると
艦隊これくしょんがPSVitaで出るらしい。
発売されたら俺も艦これデビューしてみよう

スマホゲーだと思ってたらブラウザゲーだったと聞いてビックリ。

スマホゲーといえばモンスターストライクが面白かった。

いや

それだけです。

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ