« ディアブロ3~Scar~:ダルシム・ザ・クラウドコントロール | トップページ | ディアブロ3~Scar~:ダルシム・ザ・ゾンビマスター »

2014年4月18日 (金)

キルゾーンSF~SCARLET~:ミニガン魔神

というわけでキルゾーンシャドウフォールも買ってきたのである。

PS4のFPSは既にBF4があったのだが
どうにもこうにもPS3→PS4に移行しただけなので
グラの向上と追加マップとフリーズしなくなったってだけでPS4で遊んでるって実感がなかった。
アサクリもPS3からの移植らしいし
完全なPS4のロンチで新作のソフトはこのシャドウフォールが初めてという事になる。

能書きはさて置き
キャンペーンすっ飛ばして早速マルチにGO!
最初は手堅く突撃兵でいくことにした。



MAPわかんねぇ。

相変わらず敵が固い気がするが、バッドカンパニー2と同じ感じだから気にならない。
キルゾーン3の時みたいなモッサリ感は若干なくなってるが重いというか重厚感はある。
そりゃ外骨格で固めた兵装してるし。
あと自分の走る速度を倍にするスキルがあった。かなり軽快だった。

前作(3)では戦術兵で遊んでいたので
今作でもそれに近い支援兵で遊ぶことにした。
リスポーンのビーコンを設置できるし
上空にスカイネット社が開発したような攻撃用ビークルを打ち上げれる。
ちなみにセント君も設置できる。

さらに一番気に入ったのはパージャーという武器。
Purger
アタッチメントも何もないが
ミニガンそのものである。

もちろん走れない。しゃがめないのだが、
真正面から先手を撃って撃ち合えばほぼ無敵。
打ち続けると砲身が赤くなって冷却しないといけない。

ドスッ....ドスッ....と威圧感丸出しで闊歩し
球を撒き散らす姿はまさにガトリングマジニ

少しでも前線に近い場所でビーコンを設置し
このパージャーで援護射撃している。

ビーコンは今作の重要な要素の一つで味方がポンポン出て行く。
一回でスコア75P入るのだが結構な稼ぎになる

あとね、このゲームで一番気に入った要素はね

マルチのリザルトでファークライ3みたいに
負けた方の誰かを上位3人でボコる演出が出たwww

「許し」と「罰」が復活したのだ!
ちなみに俺も一度蹴っ飛ばされたぜ!

しかも面白いのはたまに捕虜側が反撃して返り討ちにされることもある。
なかなか面白いよ。

BF4もいいけどシャドウフォールも面白いよ。5000円で買えるし
フレンド誰かこないかな~


(おまけ)

☆パワプロ

ついに樽本がSR化したと思ったら
青葉とほむらもSR化してビックリ。コナミやるじゃん!!!(おせーんだよ

残念ながら青葉とほむらは2回くらいSRチケ化して低レベル。
樽本は10で止めてたが・・・・

投票SR2%チケットで樽本引いて
SR樽本に進化した!!!!超ラッキー!!

そしてサッコがSRチケットを放出したのに便乗して俺も手持ちを1枚使ったら・・・

SR太刀川さんきた!!!やったーーーー!!!

調べたらSR樽本は怪物球威らしい。太刀川さんと同じである。
残り3枚のチケットはワールド高校にとっておこう。
何気にあずきちゃんもR9でSR化が近い。
あと何故かくろがね商業を6回くらいしかプレイしてないのに
矢部兼がR10枚とかなってる。矢部ノ助もR9。矢部吾もR10だった。
矢部一族は種類も多いから本当ならバラけるはずなんだけどなぁ。

☆WP8

赤いお守りのギュスターブクライという史実馬が居た。
距離適正2200~3800というステイヤー。
史実では阪神大賞典(3000m)のみだったのだが
牧場の施設で1~2歳時に鍛えまくった結果
ポコポコ重賞を勝ち進み、成長「遅め」も相まって凄まじい能力に開花した
極めつけは有馬やジャパンCを勝ち、海外GⅠの4000mのレースを踏破した事だろうか
種牡馬入りする頃には全能力がMAX。(スピードは多分A+くらいで他はS)
所有種牡馬入りさせたが果たして産駒の特徴になるだろう
「遅め」のステイヤーは菊花に間に合うのだろうか。

2015年に到達したら海外牧場の話が出てきた。
あれよあれよと話が進んで米国と欧州の牧場が1年で完成。

しかも今回は建設の必要がないっぽい
おかげで金が溜まる溜まる。

お得意の欧州牡馬マイル3冠+凱旋門をとった馬が居た。
どうも俺の場合、自家生産で強い馬が出るときはマイル馬が多い気がする。
距離適正1500~2700だったのでマイル3冠じゃなくて普通の3冠狙えた・・・。
いやどちらにせよ結構すごい事なんだがww
欧州年度代表馬まったなしだな!!!

ちなみに国内牧場ではドバイに勝った馬が居る。
ブリーダーズカップクラシックにも登録したので勝てば米国年度代表馬になれるかも。

☆ディアブロ3

WDの攻撃方法が主に術なので
手に持った武器で攻撃するというモーションがないというのに今更気が付いた。
盾と専用の儀式用ナイフを持ってバンバン呪術を出すのね。



« ディアブロ3~Scar~:ダルシム・ザ・クラウドコントロール | トップページ | ディアブロ3~Scar~:ダルシム・ザ・ゾンビマスター »

エフピーエススカーレット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キルゾーンSF~SCARLET~:ミニガン魔神:

« ディアブロ3~Scar~:ダルシム・ザ・クラウドコントロール | トップページ | ディアブロ3~Scar~:ダルシム・ザ・ゾンビマスター »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ