« 今日笑った画像 | トップページ | ダークソウル2~BOB~:奇跡 »

2014年4月 1日 (火)

ダークソウル2~BOB~:闇徒

ダーイスンスン(挨拶)

おはようございます、BOBです

最近は闇術にはまっております。
俺の現在の記憶力スロットは指輪込みで6~7。

奇跡:雷の槍(雑魚用)、雷の大槍(強雑魚・ボス用)、太陽の光の剣(対人、ボス戦)
闇術:生命の残滓(範囲攻撃)
呪術:炎の槌(ボス・強雑魚用)

といったラインナップなのだが
信仰:55で理力:15で渇望の鈴を装備できるようになった。
闇術特化のこの鈴なら闇強化して強い闇術使えるんじゃね?

という事で元・理力35、信仰40の魔法上質系だった俺が闇術を紹介しよう

・闇の球

使いやすい。闇術版のソウルの矢みたいな感じ。
当たり前だが闇術の耐性が無いと致命傷になりえる。
スタミナダメージもあるからデカい敵がウゴウゴ怯むのは攻略にも便利。

・闇の飛沫
使いにくい。横に飛び散る闇のショットガン
当たりやすいけど・・・それだけって感じ。
スロ2使うのはちょっとなぁ~。大型のボスとかに密着して使うのかも。
今度(2週目の)古の竜で試してみようかな。

・闇の霧

届く距離が長い毒の霧。攻略用な感じがした。
竜の巣でのヘルカイトに当てやすいのがよかった。
俺はもともと呪術の猛毒の霧を使ってたからそれ以外はなんとも・・・。

・追う者たち

アンディールの外の焚き火の犬がドロップした。
理力40必要なので使っていない。追尾するソウルの~の闇版。カッコいい。
あのウザさは対人で猛威を振るう。避けた所に大剣ブンブン。

・死者の活性
敵が死んだ位置で爆発が起きる。
結構派手だが、実際に当てて試した事はない。めっちゃ痛いらしい
対人用のトラップ的な使い方が流行りそう。月楼の小人がいた場所とか

・闇の武器
おなじみエンチャント。
効果:武器が紫色に光ってカッコいい。
効能:威力がクッソ微妙に上がってる気がする
結論:謎だがとりあえず価値はないきがする

・失望の囁き
なんじゃこりゃ?
本当に効果あるのかいな
鏡の騎士に試してみたけど白ファン入れて3人でボコってたからよくわかんねえ

・反動
ダメージ無効状態になるらしいが、
巨人の王様をボコる頃の俺は既に信仰マンだった。
使われたらビビるけどわざわざ使う奴いるのかなぁ

・歪曲した防壁
コレ使うくらいならダッシュで逃げたほうがいいと思う。

・激しい鈍麻
20秒の間、ダメージ35%カット。
35%にカットではない。35%カットである。つまり相手の攻撃力が0.65倍になるだけ。
自分の防御力が1.35倍になるわけではない。ややこしいね。

・生命の残滓
後述の闇の嵐よりもよっぽど嵐系の魔法っぽいし、スキも少なめ。
その上スロットは1。俺はよく祭祀場の番兵にコレを食らわせてガスガス削ってた。
スタミナダメージも高く、祭祀場奥のGAROも一発でスッ転ぶ。超便利
余談だが、最初は「ざんこう」だと思ってた。「ざんし」って言うんだよ

・闇の嵐
2スロ消費の浪漫技。
どことなく洗濯機のCMを思い出すのは俺だけでしょうか。
嵐というよりも渦って感じ。すっごい汚れが落ちそう。
ムイーンとグルグル回ってくれるから命中率は高いと思う。
もちろん残滓よりも一発の威力は高い。多段ヒットもする。
でも隙だらけの術者はいつまで渦の中心でプラトーンしてるんですかね。

・ソウルの共鳴
ボヒュー!
ソウルの太矢のソウル消費版。それ以上でもそれ以下でもない
銭投げコマンドだ!

・ソウルの大きな共鳴
ボシュー!
ソウルの槍のソウル消費版。クッソ強い。地味だけど。

・絶頂
動画で見た。超威力高いけど超地味。ボチュン!って感じ

・共鳴する体
体力回復かと思ったら体力バーが伸びたでござる。
ソウル消費するんだからもっとちゃんとした説明が欲しいな。
でも2000ソウルだよ。安い?高い?

・共鳴する武器
効果:武器が紫色に光ってカッコいい。
効能:威力がクッソ微妙に上がってる気がする。
結論:謎だがとりあえず闇の武器よりはマシな気がする

・小さな吸精の光
デュナシャンドラさんが開幕使ってきたムカつくアレのでかいバージョン。
でも使うのは闇潜みのソウルだよ。
スリップじゃなく当たるとダメージを食らう。見えてる大きい壁型の地雷。
結構でかいので狭い所に置かれるとすごーーーーくウザそう。
闇術は対人に向けられた感じがする。命中率とかソウル消費の浪漫とか。

・深い沈黙
魔法(魔術・呪術・奇跡・闇術)を一方的に使えなくさせる
という対人で相手が純魔だったら絶望をプレゼント状態になる術。
効果範囲がありますのでご利用は計画的に。

と、言うわけで今はもう鈴ばっか使う俺にとってのマイブームはこちら。

☆信仰マンにオススメ

・生命の残滓
・共鳴する武器

使いやすさを求めた結果、闇の武器はいらねぇ。杖使うし。
ボスや敵に合わせて太陽の剣と共鳴する武器を使い分けるとカッコいい気がする。
このカッコいいというのは実に大事である。
もともと一期一会のダークソウルは見栄を張ってナンボのマルチプレイだと思う。
だから闇系のエンチャントでドヤ顔するのも大いにアリなのである。
美味しい所に闇の嵐でスパッとボスをやっつけれたら目立つぞ!

俺はそうやって祭祀場の番兵に闇の嵐をブチかましたら
プラトーンのポーズのまま3回殴られて死んだけどな。あいつらマジ容赦ねェわ






« 今日笑った画像 | トップページ | ダークソウル2~BOB~:奇跡 »

俺のソウル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダークソウル2~BOB~:闇徒:

« 今日笑った画像 | トップページ | ダークソウル2~BOB~:奇跡 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ