ダークソウル2~BOB~:黒竜
古の竜 と 闇潜み 倒したどーーーー!!!!
古の竜は許せる。死んでもすぐ挑戦できるし何も必要ないから。
闇潜みは弱いけど辿り着くまでに人の像を15~6個使ったので許さない。
古の竜 攻略
====================
☆俺が古の竜を倒したやり方
用意したもの
武器:毒のショートソード(無強化) ←毒化するけど効率悪かった。いらないよ
魔法:渦を巻くソウル
奇跡:雷の大槍
精神:くじけない心
1.開幕ダッシュ。竜の前足に向かう。
2.炎のブレスを横目に前足を攻撃
3.3回くらい斬ったら竜の斜め前まで戻る
↓
攻撃パターン変化
↓
A.のっそりと顔をこっちに向けたら炎ブレスが来るので前足に戻り攻撃
B.翼をパタパタさせたら滞空して真下に広範囲ブレス(即死)なので入口付近までダッシュ
基本的にAのあとに攻撃していくのが凄く安全。
後ろ足に張り付いて攻撃し、
対空ブレスを尻尾の方に向かってダッシュで回避。
を繰り返す方法も試したけど
方向転換の小ジャンプに巻き込まれて事故死する可能性がある。
・攻撃効率のよさ
渦を巻くソウル>雷の大槍>>普通の武器>>毒の武器
渦を巻くソウルは指輪で回数増やして6回撃てるようにした。
ちなみに理力は30で香料を使って無理矢理使えるようにしてた。雷の大槍も同じ。
※渦を巻くソウル:必要理力37→30 雷の大槍:必要信仰42→30
全弾を上手く当てれば(的がでかいのでバリバリ当たる)4~5割はこれだけで減らせる。
雷の大槍は1回撃って回避に備えること。どちらもノーロックで確実に当たる。
これで倒せた。
ぶっちゃけ毒の武器いらねぇ~スリップダメージ15だし。しかも短い。
毒だけで倒してみようと思ったけど武器が壊れる直前まで頑張っても3割。
時間効率悪い。あと呪術は全く効かない。炎の槌とか「効果がいまひとつのようだ」
====================
闇潜み 攻略
====================
☆俺が闇潜み(に出会うまでに頑張って)倒した方法
用意する物
アイテム:(大量の)人の像
アイテム:火の蝶(たいまつ点火するアイテム) ←これが無いとクリア不可。
武器:得意な奴
呪術:炎の槌
奇跡:雷の大槍
闇潜み自体はたいしたボスではないが
3つの試練が非常に厳しい。
懐かしいメンツがお出迎えしてくれるが、
・足場の劣悪さと敵には機能している強靭度のせいで攻略難易度は高い。
・さらにいやらしいことに死んだりしても再挑戦するのに人の像が1つ必要。
・全ての試練でダンジョン最奥の壷に火を灯さないといけない。よって火の蝶が必須。
虚ろの森の遺跡の試練ルート
NPCが一番弱い。
強靭度が低いので一方的にボコれる。
めんどい奴といえば弓撃ってくる敵くらい。
ロックオンできない透明なエクスデスみたいな奴は遠距離からボコッてもいい
信仰30の雷の大槍で一撃で倒せた。
全ての試練を終えた後に闇潜みに挑めるようになるが、
このルートを使って闇潜みに挑むのが一番安全だと思う。
黒渓谷の試練ルート
NPCが一番多い。
両手にハンマー持ったクッパ装備の敵が2人沸く。
あと懐かしのからしマヨネーズマン(両手に呪術の火装備)も2人湧く
両手ハンマーは強靭度が高いので打ち負けやすい。しかもクッパ鎧でバクスタ無効。
2回攻撃を誘ったあとに炎の槌で確実に倒したい。
からしマヨネーズは接近してボコる。
王城ドラングレイグの試練ルート
恐怖のハベル再び。個人的に一番嫌いな試練だった。
勝てない相手ではないが、
足場がクッソ悪くて細い場所で大竜牙をブンブン振って谷底に突き落としに掛かってくる
クッパ野郎と同じで攻撃を2回誘って炎の槌を叩き込めばOK。
先制ガード崩しでスタミナをゴッソリ減らしてラッシュでもOK。足場悪いから気をつけよう。
ここだけで人の像を10個は使った。二度とやりたくない。
本番:闇潜み 攻略
☆攻撃パターン
・火の玉3連発 頭上に火の玉を出してそこから3連発で火の玉を発射してくる
対処方法:ロック外してダッシュ。回避する事。
・闇の玉(爆発) アーマードコアの核ミサイル的な攻撃。ゆっくり追尾してくる
対処方法:ロック外してダッシュ。回避する事。
・闇の剣(1.なぎ払い 2.突き) アーマードコアのブレードみたいな攻撃。
対処方法:避けてから(下がってからでもいい)武器で殴るチャンス。
・闇の光線 微妙にゆっくり方向修正してくる。ロックしたまま歩いて回避できる
対処方法:結構長く出してるので魔法で大ダメージを狙うチャンス。
・ヨガテレポート なんか魔法陣に包まれた時点でダメージ判定ないっぽい。
対処方法:エスト瓶や黄昏草で魔法回数回復のチャンス。落ち着こう
闇潜みでも2~3回は死んだが、
最後の最後に画期的な方法を見つけた。
・体力が半分くらいになると分身する。
炎の槌で距離が近い2体纏めて大ダメージの激アツのチャンス
まず普通に相手して体力を半分に減らす。
動きが止まって分身しはじめたら炎の槌を2連発でぶち込む。
闇潜み2体分のダメージが敵体力ゲージに直撃し一気に終わった。
倒すと闇の契約Lvが+3のMAXになった。
オフ専用のトロコン救済の為のボスって感じだったから
やっぱり難易度高めだった。
====================
(本編)
王城で最後のボスに挑もうとすると火守女(と思ってた)から衝撃の発言が。
フードを外して本名を教えてくれました。
シャルロッテちゃん「あたい実は竜の子やねん。デュナシャンドラ倒してちょ」
渇望の玉座
戦闘は無し。降りていくとボス。
玉座の守護者
玉座の監視者
うわわ~また同時戦闘だ。
銀色の女性型の方(多分守護者?)は炎の槌で4割近く減る上に
よく相方とくっ付いてるのでダメージが蓄積されていく。
体力が3割切る位で武器にエンチャントしてきた。
1~2回死んだけどなんとか倒した。
終わりか?デカイかまどに入る前に一度戻ろうk
デュナシャンドラ「こんちくわ」
H・R・ギーガーがデザインしたような
なんかエイリアンの親玉みたいな奴が出てきた。
ニトさんの親戚の方ですか??
クリソツなんだけど。
鎌を指でつつ~ってやっててなんか怖い。
つーか連戦かよ。
炎の槌とかもうないんですけど。
デュナシャンドラ「私のターン!場(フィールド)に呪いの玉を設置。」
「プレイヤーの体力をゲージから徐々に奪う」
「さらに薙ぎ払う呪いのビームを発動してエンドだ!」
BOB「俺のt
デュナシャンドラ「私のターン!トラップ発動!」
「自分の周りに闇爆発を発生させ、プレイヤーをフッ飛ばす」
BOB「この玉壊せないんか。あ、壊せた」
デュナシャンドラ「私のターン!デスビーーーム!」
BOB は 灰に なった
こりゃ死ぬたびに呪われて亡者度が加速しちゃうな。
呪いの玉は壊せるけど近付くとガリガリ減る。
よっしゃ!炎の槌と雷の大槍の出番や!
一応人の像で生き返っていくとバンホルトおじさんとヴァンガルさんが白サイン出してた。
この2人を囮に使って大槍とか炎の槌を使ってなんとか倒した。
エンディングが流れたがマデューラの焚き火から2週目を始めるかの選択が出るので
1週目はまだ継続できるっぽい。
(おまけ)
という事で今はアマナの祭壇で古竜院戦士をボコって光る楔石を集めています。
あと、ドロップアイテム集めで貯めたコスプレシリーズの画像を色々投下します。
オシャレ装備の参考にしてみてね
全部ドロップアイテムで集めた。
ザインの斧槍なんか7個くらいあるで。
珍しい武器は古騎士の特大剣と番兵のウォーハンマーくらい。
自慢できるのは虚ろの兵の装備かなwwwww個体数が少ないからね。
« ダークソウル2~BOB~:屍漁 | トップページ | ダークソウル2~BOB~:霊戦 »
「俺のソウル」カテゴリの記事
- エルデンリング~SCARLET~:竜伐(2022.04.08)
- エルデンリング~SCARLET~:伝説の遺灰(笑)(2022.03.25)
- エルデンリング~SCARLET~:霜の時代、終わる(2022.03.17)
- エルデンリング~SCARLET~:🐸(2022.03.14)
- エルデンリング~SCARLET~:唐沢(2022.03.08)
コメント