« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月に作成された記事

2014年1月29日 (水)

パワプロ2013~NRP:なりきりロマンシング計画~

今回は打者育成についてだが
以下のとおりのデッキ構成にすれば効果が抜群である

名付けて!

『K3T2育成』! ドッギャァー--z___

紺野・木村・カレン=K3 東條・友沢=T2

カレンさんは体力増幅
彼女はラブパワー
友沢と東條は対応練習とPH.AH.広角のコツ



(前置き)


とりあえず安定感の出てきたサクセス選手のステータス平均

打者:難易度ノーマル
弾道2~3 BAAABB+特能7~8個 程度なら余裕

投手:難易度エキスパート
150k前後 コンスタBA~AA 総変10~12 +特能4~6個 程度ならなんとか

と、行った所か。

☆打者の場合

デッキ構成は
SR紺野 SR木村+SR友沢 SR東條 SRカレン +α(候補:ハゲor雅orブースト要員)

助っ人枠は人気の紺野か木村あたりにして
こっちの枠はブースト要員や精神タンクを用意したら良いと思う。

アピールポイント:足の早さ

初期ステータス:
足がCは欲しい
・他はF~E
・Gは1つまで
弾道は絶対に2

優先度は 弾道2 > 足C > F~E > Gが1個 で。

これでいつもサクセスしている。
どこの高校でも良いけど基本はパワフルが安定しているかもしれない。
流れとしては・・・
紺野と仲良くしつつ友沢と東條の友情タッグを発動させ
よっぽど運が悪くなければクリスマスまでに紺野と付き合ってる
このとき、木村が先でも問題ないというか、そのほうが後から安定する
とりあえず彼女候補を年末までにGETしてないとダメ
初詣でセンス×だったら「野球がうまくなりたい」を選び
2番目の彼女()をGETしておく
ラブパワーを発動させつつ2人の彼女を行ったり来たりで
あっちで買出しのお弁当、こっちで豪華な食事。ジゴロ友情タッグウマウマを味わう
猪狩君との1球勝負はストレート(ライジング)のみを狙う。
慣れたらスライダーもホームランしやすい。低めの球は追い込まれてから打ちに行く

☆投手の場合

投手の育成は安定しないし偏るし何気に楽しい。
反面、コレだ!というデッキ構成が無いんだよね
猪狩とサンタみずきと水着あおいは必須ってくらい?それにハゲとか太刀川さんとか。
ハゲを関らせるとハゲの出てくるタイミングも重要で
初期に出てくると変化量+1の恩恵が薄いからダメ。
かと言って現状の出現率じゃコンスタCC(63.63)に抑えるのも待機時間の無駄
最大の壁である総変14と160は必殺樽本ブーストとか青葉ブーストで補えるが・・・。

やっぱむずかしーね~

(本編)

最近はサクセスの名前のネタが無いので
ロマサガのキャラの名前を付けて楽しんでいる。
強キャラとか作れたらボスの名前にしてみたり。

今週の限定コンプチャレ

ジャスミンで足S+盗塁5+積極盗塁
ジャスミンで守備S
ジャスミンでエラーS
ジャスミンでオールA

予想通りのジャスミンてんこもり。

守備SとエラーSは他のステを犠牲に簡単に達成。
走力S+盗塁5+積極盗塁はギリギリで完成した。ブーストなし。

ジャスミンのオールAだが・・・・。



なんと出来てしまった。
しかもエラーSと兼任。もう済んでいたのだけれども。

デッキ構成は

大空R 雅R 博士SR 紺野SR 凛呼SR 木村SR

枠+を使ってさらにダイジョーブも狙った。
初期ステは「ダイジョーブ博士頼みだしぃ~」と、やる気もクソも無い状態だったので
走力C(61)それ以外G(26~29)で始めた。弾道は2。

美味いこと10月にハイパーオペが着て成功。
これでオールE+走力B。
大空RをブーストしてオールAにしようと決意。とにかく他のステータスを上げまくる。
凛呼>木村>紺野の順に彼女になり難いので紺野を攻略後、
ラブパワーの継続に木村と凛呼を積極的に取り入れる

大会が始まる頃には

弾道3BCBBBBが出来上がる。
夏の大会初戦後、あの悪夢がやってくる。

ジ ッ ケ ン シ マ セ ン カ ?

もちろん+7を狙う。

が!ダメッ・・!失敗!全ステに-7のランクダウン!

そのとき俺に電撃走る。

砂時計の時間だぁあぁぁ!

悪夢は去り、大会初戦に時間が戻る。
良かった。アレは悪い夢だったんだね







ジ ッ ケ ン シ マ セ ン カ ?



悪夢は終わらない。あいつがまたやってきた。
7月2週ってジッケンの発生確率高いの?気のせい?

エルム街の悪夢よろしくフレディ化したダイジョーブ博士からは逃げられない。
コレを克服してこそのオールAじゃ!
何ぼのモンじゃーい!! ←300円(砂時計代)だった模様

今度は成功した。悪霊退散!

無事に甲子園中もケガ無く終わり、気が付けば番長ブーストも要らない状態になってた。
ロマサガの名前に最近凝ってるし、ラスボスの名前を貰おう。

お前の名前は「七英雄」だな!

Photo
いい感じ!いい感じだ!
これでオールA3人目である。

パワヒはコツLv5だったので安く買えた。
逆境もジャスミンは安い。

レーザービームはコツ無し定価:100.100.100と高いのだが衝動買いしてしまった。
これと肩を90以上にするのとどっちが良かったのだろうか。

この調子でどんどん作ってSRチケットGETも近いかも!

ただしスーパーエース、テメェはダメだ

結論:ハゲって凄い。

(おまけ)

①まず内角低めのストライクゾーンにカーブかシンカーを投げる
変化量は2以上あればよし

②ストレートを高めのボール球ではずす

③②のストレートを振らなかった場合外角低めのストライクゾーンに
フォーク系の変化球を投げる。変化量は3以上あればよし
フォーク系がなければ全力ストレートかカーブシンカーで代用

④②でストライクが取れた場合及び③の後外角に1球外す、
理想はスライダーやシュートだが、ない場合はストレートで代用

⑤①に戻る

2chで評判のエキスパ投手攻略。

偉大な人のブログの一文だった。

俺は勘で投げてたけど理論詰めするとこういう感じになるらしい。
こういうのを実践して理詰め出来る人って尊敬するわホントに。
早速参考にさせてもらおう。

2014年1月24日 (金)

パワプロ2013~その身(銭)を捧げた者達への鎮魂歌~

フゥゥー初めて…課金しちまったァ~♪
でも想像してたより、なんて事はないな。
そしてオレに向かって『無課金』だなんて言えるヤツは、
もう、これで誰ひとりいねーからな…。

(前置き)

課金した。その額5000円。

うん、高い。既に購入したゲームに5000円。
BFのプレミアム以外では始めて追加料金を支払った。
つーか本体価格(3900円)より高い課金である。

ここらで一発課金してみるか!という軽い気持ちだった。
パチンコで財布の中身が5万くらいに増えてたのが後押しした。

サッコも同時に課金した。
俺たちの勝負が今始まる・・・!

(本編)

帰宅後にアップデートをしてみたら
BOXガチャ仕様になっていた。

普通のガチャPとチケット以外でガチャを引くと
BOXの中の500枚から必ずどれか選ばれるという仕様のくじ引き式のガチャである。

新しく追加された「SR東条」、「SR鈴本」、「SR猛田」が狙える。
ただし、確率は1/500から分母が減って行く

今回俺たちが課金したのは純粋にプレミアムガチャでSRチケット昇華とか
運がよければ上記のSRが欲しかった程度だったが・・・。

【説明】
BOXガチャにプレミアムガチャは適応される

と書いてあってビビったwwww
えっ????

プレミアムガチャは基本RとSRのみのガチャである
BOXガチャはSRが2枚 Rが50枚 Nが500枚

ということは今回の課金でプレミアムガチャを買った俺たちは
30回引ける。Nは引かないので・・・

30/52でSRが引けるということである(ん?間違ってる・・・?)

いやいや!とにかくチャンスなのである!

【スカイプ】

俺「コレってキャンペーン始まる前に福袋買った奴、超損してんじゃねーか」

サッコ「・・・・ああ」

俺「ふぅ・・・さて!どっちから行く?」

サッコ「俺から行かせて貰おうか!」

俺「応!行って来い!」

さっこ「ファッ!?」

俺「ま、まさか!?」


サッコ「東条キター!」

俺「よっしゃ俺も!」

俺「ファッ!?」

サッコ「ええ!?」

俺「俺も東条キター!」

サッコ「うおお!」

BOXリセットをすると、確率が変動。
SRは4.25%から(←たった今俺たちが引き当てた確率)2.05%に下がった。
SRは2枚のままだがRが96枚に激増した

サッコ「むおおお!!鈴本もキターーーーーーー!」

俺「ええええ!?サッコすげェーーーーーー!」

俺も!と続くが流石に超激運がそこまで続くはずも無く、撃沈。

サッコ「よし。続いて10連のオマケのジャスミンSR2%チケいくか」

サッコ「ファッ!?SRだ!1!!」

俺「ま・・・まさか!?」

俺「ジャスミンSRは太刀川!?」

サッコ「えええ!?雅じゃねーか!」

俺「あ、そういえばジャスミンのSRは雅もだったわ(4馬鹿)」

==========================



いや、それにしたって運が良かった。
一発で東条が引けたんだもの。サッコは鈴本(+雅ちゃん)まで引くし。

俺はSRチケットが一枚来たからSRチケで木村をGETした。
あとダイジョーブ博士と猪狩もSRに昇格

課金すげぇ~っていう結果になった。


==========================

東条(New)と友沢を入れてカレン、紺野、木村(New)
で固めてパワフル高校でサクセスしてみた。

弾道4ABAABA
パワヒ、アベヒ、広角、威圧感 あと3~4個

というのがいとも簡単に作れた。
筋力SRってやっぱ効果抜群だぜ!
友沢と東条からPH、AH、広角がほぼ無料になるまでコツをくれるので
カレンさんとW彼女でラブパワーしつ威圧感エピローグとポイント美味すぎる。
彼女のどっちかを禿にしたら余裕でオールAが出来るな。俺的テンプレデッキになりそう





あと、試合経験点UP曜日なので最近始めたエキスパート投手を作った。

ジャスミン高校 球速に自信ニキ

初期ステ 136k FF

デッキ:やきう仙人 紺野 大空R 水着あおい サンタ雅 サンタみずき

やきう仙人が強化されたというので
せっかくなので枠+を使って豪華に試してみた。

今までは制球に自信ニキだったが球速が目に見えて上げにくかったのと
頑張れば(みずき次第で)コンAはできるという事、
スタAは大西君無しでも比較的作りやすいということを知ったので素直に球速にしている
望ましいのは137~8k コンスタEEだが、おまぁお試しということで。

んで、やきう仙人SRがどう変わったのかというと

山篭りが成功しやすくなった(体感:全部完走した)
山篭りで対応してる経験値に+精神Pが追加されてた

おいしい例

ラブパワー + 友情タッグ練習 + モブの一緒に練習 + コツ発動 + やきう仙人うろつき

超うまい。モリモリ経験点来る。
ジャスミンはこれが醍醐味だよね

というわけで出来たのがこちら。
Photo
デッキの雅か大空がハゲで手術成功してたら確実にスーパーエースだった。
あと地味~に試合経験点UP曜日だったのも大きかった。エキスパ最高や!
何よりも特能てんこもり感が贅沢で見栄えがよい。

こんなんを大量生産できる環境になったので、
ますます楽しめそうだ。

2014年1月22日 (水)

パワプロ2013~天才+エキスパート+α~

仮面ライダーのパチスロ打ってきたけど面白かった。
初回100Gって言うのが先ず嬉しいし、ライダー無双でベル連するのも楽しい。
ベルト図柄が揃ってダイナモ入ったら+180G上乗せした。
1380枚出たので終わろうと思ったらAKBの160Gやめがあったので240まで回してみたら
当たった。青7で。でもART80だったよ。こんなもんだよね
その後、吉宗560Gが落ちてたけど疲れてたから無視した

なによりも2000円で当たってよかった。
29000円儲かっちゃった。この金でガチャチケ・・・ゲフンゲフン、新しいヘッドセット買おう
(感想終わり)

昨日またしても天才が出た。

速球に自信ニキ
145k EE シンカー2 スラ1 駆杜高校

熱狂を発動させてからの練習を期待したが1回しか出来なかった。
その上ダイジョーブ博士のジッケンテロに巻き込まれて-2k、コンスタ-7
コンスタを上げるため(戻すため)に球速の分のポイントを使うハメになった。

152k AA シンカー7 スラ5

熱狂が最低でもあと2回出てくれれば・・・。
安定感のあるパワフルにしておけばもうちょっとマシだったかも。

でもまぁ悪くないステータスである。
惜しむらくはWハゲ成功してたら余裕で初のスーパーエースが出来ていたという事

まぁ時の運だしねぇ。

(コンプチャレ編)

今週の限定コンプチャレに挑戦してみた。

ジャスミンで152k パワーCを作るというもの。

サッコは野手で作ってパワCにして後から球速152kにするという
コペルニクス的な発想を展開したが、
残念ながら投手で作らないとダメだったみたい。
しかし彼は「いいネタ選手が出来た」と御満悦。

俺もやってみっかと思ってついでにもう一つのコンプチャレ「ほむほむを入れて」開始。
球速に自信ニキ。難易度:エキスパートでスタート!

初期 137k FF パワG(26)

デッキ:水着あおい サンタみずき パン屋(パワー+6) ほむらN 紺野

何のこっちゃないいつもの流れとして

12月いっぱいまでスカウトして
サンタみずきのケーキと初詣で彼女評価+おみくじ回復したら監督を追い掛け回して
体力が半分くらい(ケガ率10%程度)になったらスカウトで筋力15×1~3回
このようにスカウト回数カンストまで突っ走るのではなく
体力が微妙になった時に微調整するためにコマンド使用すると便利である

あとはラブパワー狙って速球練習を繰り返す。

夏の大会が始まる前には153k、パワーCが出来ていた。
勘違いして球速151kで調整していたが、ブレの範囲内である。
変化球はパーム5、カット3 コンスタはチャレに必要ないのでFFのまま。

んで、甲子園準優勝で終わったが、この程度は簡単にできると思う。
エキスパートだったからかな?

結局153k パワーBの選手が出来た。
必要ないのにパン屋を使ってしまったww

次に、肩S選手とデッキに聖、小鷹を入れた選手を作る。
こっちはもっと簡単。
デッキに上記二人を入れてひたすら肩を上げるだけ。
弾道2、パワーDもあればホームランは打てる。打てるのだ。

ささやき戦術取れるかな? → やっぱりローボールヒッター

試合チケットが貯まったのでパワチャレ。



すると!!!!

茶来くんがねんがんのSRチケット昇華!

半田くんとか城山くんもR10なので頼むよホントに。
あとダイジョーブ博士もR10でリーチ掛かってるんだ。カレンに続いてSR昇格なるか
あと地味に猪狩くんもR10でSRにリーチが掛かってる。ホンマ頼むで


そして

SRチケットに昇格した茶来くんが!

いま!
太刀川さんに!









なりませんでしたーーーーーーーーーーーーーーー

友沢2枚目になりまんた。

友沢有能だけど、ダブってるねん。
せめて持ってない奴くれよ!朱雀とか阿畑とか!

毎日ログインボーナスでSRチケが来たらもう一度引いてみよう。
仙人と4バカは来ませんように・・・・・。

2014年1月21日 (火)

パワプロ2013~投手はエキスパート育成~

オールAの作成が”比較的”し易いバッターに対して
スーパーエースの作成は非常に難しい。

条件は

160k コンスタAA 総変14以上(第2ストレート含む)

俺的には155k コンスタAA 総変12以上
でさえ十分スーパーエースだと思うのだが・・・。

先ずは変化球の問題がある
変化球は1種類~2種類ならまだしも、
3種類目を覚えると必要ポイントが大幅に上がるので
2球種を7、段階6にしてツーシームなどを加えて総変14が効率がいい。
安い(Pが少ない)変化球はパームが最安値。と次点でスライダーとカットボール。

カットボールはCPU相手にはカッキングされやすいのでスライダーが選ばれる

次に球速。
160の壁は厚い。多分、変化球とタメを張るブースト要素だと思う。

スタミナは大西君が居ればAは容易いがイベントデッキ荷絡めるには微妙。
コントロールは歴代ではあげ易い方だけどAはそこそこ遠い。

難易度別に並べると

変化料4以上>>球速>>>>>>コントロールA>>>スタミナA

と俺は思うのだがどうだろうか。

難易度ノーマルではこの条件を突破するのは厳しい。
天才+W禿成功+甲子園優勝でなんとかなるかもくらいは厳しいと推測する

難易度エキスパートだと経験点の入り方がダンチなので
エキスパート育成する方が投手は良いとされている。

俺はエキスパートに抵抗が会ったので今まで避けてきたのだが
やってみるとノーマルとさほど変わらなかった。

とりあえず決め球の変化球(下方向か斜めに4段階は欲しい)を持って
2ストからはストライクゾーンから抜ける変化球か
最初からアウトゾーンにストレートで凡打を誘う。
アベヒもちはミートが広いのでたまにパコーンと打たれるが、
気持ち大げさにボール球を放ると空振りしたりする。

積極打法とか付いてるからブンブン振るんだろうね
逆に慎重打法の奴はフルカウントまでランプ点灯させないと振ってこない。

投手育成とエキスパートの相性のよさは

・「自分のピッチング」がノーマルと変わらない程度
・スペック次第ではピンチにならない
・試合経験点がうまい

コレに尽きる。
バッター育成なんかノーマルの時と同じ感覚で打とうものならフライ連発でハゲる

なのでスーパーエース作成の第一歩はエキスパートを選択することではなかろうか。
なんとな~くやってみたら
150AD総変10が出来たのでデッキ次第ではもっと上を目指せそう。
とりあえず変化球が試合経験点とかダイジョーブ博士に頼る部分が大きいので
エキスパートはマジでやったほうが良いと思う。

水着あおい    :7月にハラハラドキドキで球速+2 ランダムでマリンボール取得
サンタみずき   :12月4週に球速+2 スタミナ+2 ランダムでクレッセントムーン取得
ダイジョーブ博士  :ハイパーオペで球速+3 コンスタ+10 取得変化球の変化量+1 
           :ジッケンで球速+2 コンスタ+5

これらが全部絡んだ場合

球速+9 コントロール+15 スタミナ+17 変化量+2~5

という超浪漫ブーストが実現する。
誰しもがこの夢を観て散っていってる。俺だってそうだし、貴方もそうだろう。
ハラハラドキドキが発生しなかった時なんてあおいちゃんにボディーブローしたくなるよね

(オマケ)

もってるSR一覧(コンプ以外

・友沢
最近SRチケットで引いた。肩練習&木村コンボ&漬物が優秀すぎる優良物件
・カレン
Rが貯まってSRに育った。威圧感もちを量産できるようになりました
・佐久間
パワフル学園では使わないけど地味~に打撃練習が捗る。
・やきう仙人
愛と怒りと悲しみを背負うSRの意味が良くわからないジジイ。こないだ生け贄に捧げた
・紺野
みんなの彼女がついに俺のところにも着てくれました。
・みずき(ベーシック)×2
サンタ、水着、やきうマンとかのSRに加えてベーシックなみずきSRが2枚ある。
・六道
やきう仙人とセットで引いた。一般的に(?)早川・橘・六道・雅は4バカと言われている。
・山口
一番最近引き当てた。仙人と六道のコンボからの絶望を照らした優良物件。

良く使う人たち

・水着あおい
投手でハラドキでの球速+2は欠かせない。変化球練習だしコレは基本だね
・サンタみずき
投手で球速+2はマジでありがたい。コントロールというか技術Pは重要。
・紺野
彼女の溢れるアガペー(ラブパワー)には皆がお世話になっている。マジ女神。
・カレン
体力増幅と威圧感は安定したサクセスと強い選手作りに貢献
・やきう仙人
意外とジャスミンで大活躍する凄い人。ハマればだけどね

良くお世話になる助っ人

・ダイジョーブ博士
期待しないほうがいいけどハイパーオペが始まったら凄くドキドキするよね。なお(ry
・木村
友沢がいるので打者作成の際には見かけたら入れさせてもらってる。現在Rが9枚
・太刀川
助っ人欄に太刀川さんSRが居たら投手育成に切り替えるほどこの子は強い。


太刀川さん欲しい~~~~

2年越しの完成

2年前に買って、チョコチョコやっていたが
ゲームしたり寒かったりでとうとう諦めてしまっていたジグソーパズルだった。

その前には同じく1000ピースのゴジラを完成させたばかりで
気力も体力も十分だと思っていたが
また最初から枠からやらにゃいかんかったり・・・とか思うと止まらず

放置されっぱなしだった2年

実に2年である。

その悲願が!

時を越えて今!

Photo

完成に至る。

いや~めんどかった(笑)

放置時間を合わせると2年くらい。
実際に組み立てた時間は多分3週間~1ヶ月前後くらい。

やっぱジグソーパズルってやる気の問題だったね



2014年1月20日 (月)

パワプロ2013~悲しみのオールA~

土曜日は天才選手が出やすいというので粘ってみた。

2chでは走力アピールが良いという事なので早速走力に自信ニキで厳選。

弾道1 CFBECE ジャスミン学園 センス〇

デッキ構成は
紺野SR カレンSR 大空N(1枚) 小鷹R 特別枠無し 木村SR(助っ人)

これを天才と呼んで良いのだろうか?

これってサッカー部から転入してきたセンスのいい素材型の奴じゃねーのか

とにかくパワーと肩が弱すぎるのが痛い。
つーかジャスミンで天才を引くとは思わなかった。

スカウトで部室を漁りまくり、野良のラブパワーが発動したら彼女候補と練習
友情タッグはジャスミンでは打者育成の際には期待できないので
ひたすらラブパワーで練習&回復

俺はここで大きなミスを犯していた。

子鷹Rが2枚あったのである。
という事は守備力を+18ブースト出来たという事。

にもかかわらず、経験点で守備力をAにまで上げてしまった。
この失敗が大きな影を落とすとともに、大空のNが一枚という状況が
この絶望にスパイスを加える事になる。

最終的に甲子園優勝したが、パワーが5足りなかった。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

大空が2枚あったらブーストでパワー+6でオールAが出来たのに。
小鷹を守備ブースト前提で育成してたらパワー5個分の練習も出来ただろうに。

で、出来たのが弾道2 ABAAAA 威圧感 パワヒ アベヒ キャッチャー〇 他忘れた。

捕手の天才って最初からキャッチャー〇付いてるんだね。初めて知った。
スカウトした部員にも恵まれてアベヒとパワヒのコツもMAXまで貰っていた。

そこまで恵まれていながら・・・!
チクショウ!チクショウ!

(本編)

そして二人目の天才が出た。

弾道2 EDADCD パワフル高校

明らかにさっきよりも強いって言うか・・・・

最初から走力が89Aである。

ファッ!?

こ、コレはマジでオールA狙えるんじゃねーか?
なぜなら走力上げる必要がまったく無いじゃんか!
肩守備エラーで使う分だけ計算して走っておこう

ズキィッ!

おっと、足に爆弾を抱えてるようだ。
なんで天才選手ってどいつもこいつもガラスの選手なんだよ。

デッキ構成は

紺野SR やきう仙人SR(2枚) 友沢SR カレンSR 特別枠なし 木村SR(助っ人)

ダイジョーブの実験テロも無い。
イケる!

やきう仙人は地味だったり肝心な時に役に立たなかったりするが
実は山篭りで3回までポイントをかなりくれたり
追加練習で地味なりに経験点をくれたり
心霊写真で体力を台回復してくれたりと地味~~~にありがたい存在でもある。

が、
それはあくまでも凡な選手を作るときやデッキ構成が女子限定のジャスミンだったりと
やっぱり地味にSRでも役に立たない存在だったりする。(要するに居なくてもいい)
金の特殊能力も無いし、不遇だよね実際

だが、今回は違う!
こないだ透が引いたやきう仙人SRによって

俺は今!

やきう仙人SRを2枚持っている!

そして!7月2週の時点で

ミートC(62) AAAAA

この状態である。
もうお分かりですね。

SRのやきう仙人をブーストに捧げて
オールAを作る!

ぶっちゃけやきう仙人Rとか中ノ島とか猫柳でも良かった。
ミート+18もイラネーんだよ実際問題。

だがデッキ構成をSRで固めてしまった不幸!
やきう仙人が2枚あるという幸運!

コレは運命か、奇跡か
破滅か、希望か

という事で愛と怒りと悲しみのやきう仙人は
その尊い魂を捧げてオールA選手に一役買ってもらった。

その後、加藤京子さんがSRチケットに化けたが
このチケットがまたもや仙人に化けるんじゃねーかと不安でたまらない。

2014年1月16日 (木)

パワプロ2013~夢、潰える~

BF4で遊ぶ夢を観た。
ハトさんと寺島となぜかサッコも遊んでいた。

もう限界なのか。BF4で遊びたい。

嗚呼、みんなの声が聴きたい。

1人作業は寂しい。

しかし、パワプロのコンプがもう少しで手が届きそうなのだ。

SR太刀川さんを手に入れるために

私はガチャを引かねばならぬ

SR太刀川さんを手に入れるために

私はガチャを引かねばならぬ

貯まったNやRをSRチケにするために

私はガチャを引かねばならぬ

(本編)

パワフル学園で
カレンとダイジョーブ博士のW手術成功+威圧感の浪漫を完成させようと思い

デッキ構成

ダイジョーブ(フレ) カレンSR 滝本 サンタみずきSR 東条 

で始めてみた。

Wハゲ + 威圧感 + パワヒ + プルヒ + アベヒ 狙い。 

なんと天才が出た。

パワーに自信ニキに設定してたのだが

弾道2 ECDDCC センス〇 
というなんとも微妙なステータス。

しかし!

ジッケンだけでも成功すればオールAも夢じゃない!

・・・・・・・・・・。



_____結果だけ言おう。

ダイジョーブ博士は最初の自己紹介一回のみであとは出番無し
カレンさんはハンカチを落とさずに彼女にならず
東条は7月2週で筋力上げイベントを1回出たっきり
滝本は打撃の極意を一度たりとも出さなかった。

順調に貰ったのはみずきのクレッセントムーンイベント完走のアベヒだけ。

神よ!!

何故貴方は私にこんな辱めを下すのですか!?

いやちょっと待てと。
おかしいだろ!ハゲはともかくカレンさんも来ないってどういうことだよ(涙)

出来たのは4BABBAA の高ステータス君。パワヒ(P)、アベヒ、広角打法(コツ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \


期待させといてこれかよ!あんまりだよ!

だから私は引かねばならぬ

SRガチャを引かねばならぬ

こんな悲しい選手をもう産まない為にも

(おまけ)

現在、メカゴジラのジグソーパズルを組んでいる。
2年前に買って放置してたのだが、いい加減完成させたくなった。
毎日コツコツと10~15ピースずつハマって行く。
あの静かな集中力の継続感は中々に気持ちがいい。

外は吹雪いて寒いし、そもそも夜に出歩きたくなるような季節じゃねーし

あとね、ガンダム無双のトロコンに誠意取組中だけどめんどいよコレ。
まず主役機ライセンスが10回プレイ。量産機が5回プレイ。
次にSランクパーツが主役機で10000機撃破。量産機で2500~5000機撃破

もちろん量産機で出なきゃいけないミッションがあるのでそのためにライセンスを取る。
一つのミッションにガンダムで、ザクで、ジンでと
3機別々にクリアとか非常にめんどい(まぁ難易度☆1個にしてイージーだと楽だが)

そういうのを地味~~~~に埋めていっている。
流石に撃破数を稼ぐのはまだ先の話なのだが非常にめんどい。

ところでBF4って新マップ着たのかな?まだかな

2014年1月14日 (火)

パワプロ2013~ハーレム育成論~

先日透が遊びに来た時、蛇島さんがカンストしてSRチケに出来たから
俺と透で1回ずつ引いてみたんだ

俺「頼む!彼女候補かダイジョーブ博士を引いてくれ!」

透「誰やねん」 ←パワプロ知らない奴

俺「いいから!ハゲか女を当てりゃ良いんだよ!」

透「よぉーし!目を瞑れ!」

俺「おう!頼むぞ!お前のくじ運を信じるぞ!」

グッ グッググググググググ

透「お~SRだとこうなるのか」

ポンッ!

俺(ドキドキ)

透「…ごめん」

!?

やきう仙人

Photo_2



俺 持 っ て る ん で す け ど !

俺「ええい!なんと不甲斐ないやつだ!俺が引いてみせる!」


グッググググッググッグッグググググ

ポンッ!

六道聖

Photo
俺のSRチケット、おわり



(本編)

ジャスミンならではのハーレム育成論が面白そう。

具体的な流れは
2月練習試合前
・彼女候補を2~3人用意する。
・スカウトを12月くらいまで頑張る

2月練習試合後
・ラブパワー曜日だと尚やりやすい
・ラブパワー発動(ランダムでも発動する)
・彼女候補を渡り歩いて経験値+回復のループ。

これで結構ウマイ。
恋人になればエピローグの経験値ももらえる。
デメリットは運ゲー要素が強くなる事。

2~3股して罪の意識に苛まれるけどハマれば面白そうじゃないか。

彼女候補のSRが貯まったらやってみよう(涙)

(オマケ)

BF4もやりたいんだよ。
ハトさんとかペロと遊びたいんだよ。

でもパワプロのコンプチャレンジがめんどくてやらないワケには行かないんだ。
ガチャP貯めて貯めてこないだカレンさんがSRに昇格したよ
おかげさまで威圧感持ちが量産体勢に入ったよ。これであと10年戦えるね

それと矢部君がSRチケットに化けたよ。
矢部君が生涯で一番良い働きをしてくれたよ

この一枚は絶対使わないでとっておくんだ・・・!

2014年1月10日 (金)

パワプロ2013~ジャスミン学園の魅力~

強い選手を作るのがサクセスの全てじゃない。
が、全シナリオで多少の誤差はあるもののバランスよく作れるはずである。

ジャスミンのグラウンドレベルはまだ9くらい(土こみ)だが、
そこそこ作りたいと思っている理想に近い選手は作りやすい気がする。
あくまでも目標を低く設定した場合だが。

2~3人作った感想としては

・本能スカウトで3BABBCCのゴリラ女子が仲間になった。
・しかもスカウト能力目利きになると↑のような女子が入りやすくなる。
・カツモリ監督がウザくない!
・女子+スポ根のシナリオが熱くて良い感じ。
・ちーちゃんが凄いバカ可愛い
・何気に俺はタカが一番好き
・矢部田も矢部一族なのに許せる。しかし、ボカッ 「あぶないだべー!」は当然ある

その後、
フレンド欄に早速新マネの「猫塚かりん」ちゃんのSRがいたのでセットさせてもらった。

なんかハトよめのマオりゅんみたいね。

投手で先発タイプ作ろうかと思ってたんだけど
俊敏ポイントも知らないうちに来るから牽制〇とかクイック〇が付けやすくて良いね!

んで、デートしてなんか金能力付くかな~とか思ってたら・・。

Photo
「不屈の魂」という特殊能力がついた。ラッキー!うっほほーい!
打たれ強さ〇の上位版みたい。

===================
デートの選択肢は

1回目
そのままイベント進行。走る。

2回目
マラソンしようとするので「ちょっと待った」を選択→回復

3回目
映画を見に行く。俺はラブロマンスを選んだ。

4回目
DVDを渡される。「ありがとう」を選んだ。

5回目(完走)
一緒にDVDを観る。投手で不屈の魂をGET。
==================

途中、出かけるデートは発生しなかったので
木村ちゃん並にイベントが進む子だった。
俺の運がいいだけかな?

太刀川さんは変化球練習タイプだった。
コツもモリモリくれるのでコツ曜日は大人気になりそう。

なんだかんだ、ジャスミン学園楽しいです。

2014年1月 9日 (木)

パワプロ2013~今日からジャスミン学園~

やしきたかじん死んじゃって残念だなぁ
そこまで言って委員会とか日曜すげぇ楽しみにしてた番組だったのに。
三宅のじいさんが死んじゃって寂しくなったと思ったら…


 

(野球)

ということで今日からジャスミン学園であります。
俺はガチャPを1500くらい貯めて、SRチケットも使わずにとっておきました。

どうなる事やらお楽しみ!

とその前に各学園のメリットデメリットを挙げて行く。

パワフル高校
一言で言うと「堅実
【メリット】
・練習Lvが下がるのはイタいけど全学校で一番安定感がある。
・モブキャラの平均ステータスが高くて試合に負けにくい。
・特殊コマンドが無いので練習に専念できる

【デメリット】
・猪狩との勝負に勝てないと定期的に体力+やる気ダウン(勝てれば凄くおいしい)
・トリタテのウザさ
・木崎くんの体力ダウン

佐久間くんの固有イベント「これしかないから」は定期的に体力+やる気を奪うが
他の学校では発動しないし、他の学校では結構な良キャラだったりする
鮫島くんは自己紹介で初級〇のコツもくれたりする。

激闘第一
一言で言うと「無能監督
【メリット】
ひとつもなし

【デメリット】
・練習レベルが詐欺
・投手のクソっぷり
・二遊間以外の守備のクソさ
監督のほとばしる無能さ加減
・シブヒデのゴキッ(筋力ダウン)
・矢部部のウザさ

他にもあるけど特筆すべきはこの学校の監督のバカっぷりに尽きるであろう
・友沢くんが入部で何故かさっそく下がる監督評価
・試合で活躍してるのにもかかわらず負けるとランクダウンするほどの評価ダウン
・無茶な練習をさせてどう転んでもうまく行かないクソイベント
・入部したてのペーペーに勝負コマンド(使って勝てないと間違い無く安定2つく)
・ランクアップしても雀の涙ほどの経験値(涙)
・最後の大会でベンチ入りでギリギリ保留 → 先発で起用というキチガイ采配

監督のせいで選択肢に入らない高校である。
まぁ練習Lvが詐欺だったりして
思ったよりプレイヤーの実力が反映されないという一番のクソ設定が前提にあるのだが。
勝負コマンドの時の打撃結果がパワフルの猪狩勝負とおなじくらいなら…
あと、地味~に練習試合が多くてサクセスの時間が長いのも凄く嫌なポイント


駆杜高校

一言で言うと「ロマン
【メリット】
・熱狂練習
・解決後のブースト

【デメリット】
・調査が進まないと詰む
・熱狂が来ないと詰む
・あおいちゃんとデート(不可避な上に体力+やる気ダウン)

解りやすい博打型の高校で熱狂が絡むと球速155総変15も簡単に作れる
熱狂が来ないと凡以下の選手が出来上がる・・・というわけでもない。
事件を解決すると練習Lvが上がるのである程度は取り返せる。
解決までに熱狂+ラブパワー+友情タッグが合わさったりしたらもうフィーバー
一応、145kAA総変7くらいなら熱狂が来なくても安定して作れる。そんな高校。


(本編)

真面目に作りたいと思っても作れないので
ガンダムの地球連邦軍のMSチームを作っている。

先発:未定
中継:未定
抑え:(凸)ジムQL   球速163㌔ FF 総変7
捕手:未定
一塁:(凸)イデオン  パワーA(92) ほかD 
二塁:(凸)ジム     守備・エラーA サブポジ〇(捕・外)
三塁:(凸)ジム改   走・肩A
遊塁:未定
外野:(凸)ジム砂改  肩・守備A
外野:未定
外野:未定

ジムのバリエーションがⅡとかⅢとかネモ以外にあったっけ???
Ⅱ、Ⅲはイマイチパッとしないので不採用。
ジェガンとネモと・・・BD1号機も一応ジム?

陸ジムとヘビーガンと、ジムキャノンと・・・ライトアーマーも追加してみよう。
ザニーとかも入れようかなwww能力低くて特能(発展先という可能性)てんこもりで。

とか妄想しながらやってるうちが一番楽しいよね。

ジムシリーズが終わったらジャスミンをLv30にしてガチャ引いて頑張ろう。


2014年1月 6日 (月)

俺のゲームオブザイヤー2013

去年も色々と作品が有りました。
もちろんあそびまくりました。

そこで2013年に遊んだゲームを色々とランキング付けたいと思います。
ちゃんとクソゲーのランキングも書きます。
コメントも添えます。

【面白かった一人用ゲームベスト5】

1位:アーシャのアトリエ
一人用といえばRPG。RPGといえばアトリエ。
アーランドシリーズも好きだがこっちの黄昏シリーズも好きになれた。
しかし続編の方は全く触れていない。
主人公に男は要らない。要らないのだ(格言)

2位:ディスオナード

シリアスなストーリーにマルチエンディング。
やりこみ要素と自分で見つけるショートカットの豊富さ
難易度別のトロコンが無いという新設設計のステルスゲー。
親知らずの術後の荒んだ心を埋めてくれた良海外ゲーだった。

3位:メタルギアライジング:リベンジェンス

流石にムラさんのレベルにまではやり込めなかったが
比較的短いスパンの周回でベリーハードクリアまでは遊んだ。
ムラさんはミスターブシドーというかリアルに極みに達しているので尊敬するわ~

4位:ライトニングリターンズ
真エンディングのラストが無かったらMGRと順番が逆だった。
タイムアタック要素とかウェア要素とか
FF13系列のシステムが進化したところは楽しかった。

5位:ウイニングポスト7:2013
PS3版とVita版二つ買って未だにチョコチョコやってる。
作業ゲーだし流れゲーだし育成ゲーのマンネリゲーだけど飽きない。
たまに良い馬が出ると贔屓目にみちゃうし、オーナーの気分が味わえる。
なんだかんだで1~4位は売ってるけどWPは売ってないという。


【面白かったFPSゲームベスト3】

1位:バトルフィールド3
これ2011年発売のゲームなんですがそれは・・・。
だって面白かったしBF4はフリーズ多すぎるししょうがないね。
今はやってないけど間違い無く2013年はBF3で遊んでる時が面白かったかな。

2位:ファークライ3
キャンペーンが骨太で面白かった。ザクッザクッ「グロいな」
オンラインはラグいものの、俺に優しいCoDみたいで楽しかった。
さらにはオンラインCooPもあってそっちも短いながらみんなで楽しんだ。
もちろん最後の審判は【罰】でキマリ。

3位:デッドアイランド:リップタイド
BF4かと思った?残念!デッドアイランドでした
ゾンビゲーはやっぱり楽しい。
時間が合えばまたやりたい。もちろんサムBで。

【面白かったフレンドと遊ぶゲーム】

1位:テラリア
今度、Vita版が出る。
トロコンに鬼畜設定があったもののみんなで世界を作る過程は面白かった。
トンネル職人の寺島1級建築士のカメちゃん木こりのたいち君ごくつぶしのレヴィ
すごーーーーーく性格の現れるゲームだった。特にレヴィさん。
Vita版でも世界まるごと掌握したい。

2位:ガンダムブレイカー
課金課金と言われてたがそこまで酷くは無かった。
フレンドも集まってる時にアロンダイトとか拾えたし満足。
ガンダム版のモンハンみたいでレア素材(ランナー)集めが楽しかった。
何故か課金したハトさんよりも無課金のレヴィさんがレアパーツ集めまくってた。

3位:ドラゴンズクラウン
2年くらい待ってたゲーム。内容も満足の一言。
俺アマゾン。たいち君はドワーフで脳筋パーティー。
半ば強制的に難易度インフェルノに引き連れたことを今では反省している。

【ベストオブベストゲーム2013】

1位:ロマンシングサガ3
ファッ!?
いやいややっぱりおもしれーんだこれが。
WiiUで落として遊びまくってた。

2位:P4G
ファッ!?
またしても2013年関係ないゲームだ。
初回プレイで間違い無く今まで一番楽しいゲームだった。

3位:BF4
フリーズが無かったらなぁ~
これからの新マップとかハードがPS4に移ってからとかに期待したい。


 
 
 

【(俺の)クソゲーオブザイヤー2013】


1位:ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル

再現度は高いというか完璧なのに対し、
格ゲーとしてのシステム・動きが酷すぎる。
一言で言うとプロモーション詐欺である。
声優とモデリングの無駄遣いで非常に残念だった。
期待の大きさを裏切ったふり幅が大きすぎて怒る気すら起きない。

2位:地球防衛軍4
巨大高層ビルを貫通する巨大クモの糸はどうにかならんのか。
あとね、マルチの敵の体力がおかしいですよ!カテジナさん!
いや、元々これくらいのマゾゲーだったのかもしれない。
だとするなら!もう一度購入して今一度地球の平和を俺が守ってみせる!
と、思わなくなるほど敵が固いのよ。いやホントに。
リアルなスターシップトゥルーパーズみたいな難易度になってるよね。
これはまだもう一度やってみたくなるクソゲーだから良い方だよ。ジョジョは・・・。

3位:ラストオブアス

なんでこんなにも世間様の評価が高いのかヨクワカラン。
確かに1回やるなら面白かったけど・・・・。
マルチはつまんねーし、1回やると2週目はしなくてもいいし。
本当の意味で映画みたいで一度遊ぶと満足しちゃうじゃん。
食べ物で例えるならドンブリものみたいで1回食うと腹一杯になるみたいな。
という事で物凄い速度でハマって光の速さで飽きたゲームだった。

どうかな。
結構2013年も色々やってたな!
今年はいよいよPS4が出るので楽しみな年である。
PSPもPSVitaに移ったし、今年はどんなゲームが出るんだろう。

男たちの年末年始

12/28

休み初日
バッチリ予定を組んでいた。
透とサッコと俺の三人でコテージに行き、忘年会兼、鍋パーティーをする。

近くのスパで風呂に入り体を温める。
特に俺は肉離れが酷いので念入りに温まった。

が、それがいけなかった。

サウナですっかりヤラれてしまった俺はヘロヘロになってコテージに帰る。

鍋の具材を吟味した結果『ちゃんこ鍋』に決定。
具材は以下の通り

・白菜
・鳥つくね
・豚バラ
・ちゃんこ鍋のスープ
・セリ
・ネギ
・塩タラ

鍋の準備中に男の一品料理対決をした。
透と俺が作ってサッコに判定してもらう方式。

俺は一口サイズのピザをつくり
透はアボカドと豚バラの炒め物を作って勝負。

俺のピザは完成度は高かったのものの、80点
卑劣にも聡に対して肉を使った透が90点。
透の勝ちになった。

俺「今度は同じ具材で勝負しろ!」

と再戦を誓ったのであった。
審判(聡)が悪かったといわざるを得ない。
俺は決して悪くない。
俺以外の全て(というか聡と透)が悪かった。

鍋が出来た

ちゃんこ鍋のスープは醤油ベースの色のついたスープだったのだが
出来たのは透き通るような無色透明のタラ汁だった。
つーか味は文句無しに上手い。しかし何故タラ汁になったのか・・・。

その夜、というかもう夜なのだが
酒を買ってきて飲んでいると
サウナでヘロヘロだった上に元々酒に弱い俺は11時にダウンしてしまった。

途中意味もわからず一度起こされたが記憶が無い。

12/29

寝ると元気になった。

12/30

聡は12/30まで仕事なのでヒマである。
大晦日に最近リニューアルオープンしたパチンコ屋に行く。
うる星やつら3で1000枚くらい出した。
透の家に泊まり、打ち収めにパチンコ屋に行くと決めた。

12/31

うる星やつらでおしおきラッシュが決まる。1000枚くらいでた。
そのノリで服を買った。福袋は微妙の一言。
ラーメンを食って帰る。

ガキつかの手紙を見て爆笑する。
9時頃にヒマなのでサッコを家に呼ぶ。
10時には透も来た。

よし!今年は温泉に入って年を越そう!

という結論に達した俺たちは温泉というかスパ施設へ行くことにした。

薬仁湯という生姜(しょうが)の湯に入ると
背中と股間がジリジリと痛くなる。
こりゃタマラン!と普通の湯に入るとやけどのような痛みが襲ってきた。
正月早々イタいめにあった。

風呂上りによくある昔のスロットを100円だけ売ってみた。
昔のサンダー。当たったよ。レグだったけど。

1/1

明けましておめでとう。ヒマ。
ヒマすぎてパチンコ屋に行ったら2万負けてお小遣い残金4000円。

1/2

TVがつまらない。金も卸せない。ヒマす。

1/3

ヒマすぎて死ねる。
金使いたい病が出たのでホームセンターでクッションとか買った。
金を下ろして復活。三人でパチンコ屋に行ってまぁまぁ勝つ。

1/4

そろそろゆっくりする事にする。
ペロとBF4が楽しい。

1/5

なんとPSPのDL版GジェネOWが2800円のベスト版価格で発売されていた。
という事でWP7:2013専用機だったVitaに落として早速遊ぶ。超面白い。
よ~し休み中はこれでヒマ潰せる・・・・ぞ・・・(絶望)

1/6

今日から会社だよ
どうですか、このグダグダっぷり。
文句あるのか?あ?

今週のトリコ見て思ったこと。

・要犀カッコよすぎワロタ

・バトルウルフのLv6090に対して確か四獣って300くらいだったよね・・・?

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ