« ビッグドム計画:新1日目~万歩計~ | トップページ | BF4~SCARLET~:パワー・ザ・バトル »

2013年11月13日 (水)

BF4~SCARLET~:アンガー・ザ・バトル

オブリタレーションという新ルールで遊んでみた。
爆弾を奪い合って先に三つの拠点に仕掛けて爆破した方の勝利

というシンプルながら展開の早い攻防が非常にエキサイティングなルール

チケットが無限で3拠点爆破という目標が達成されない限りは
試合が延々と続くというヘタすれば長時間ルールなのだが

ルートを考えたりひたすらに防衛線を張ったり
キル数も伸びやすく航空機もある。
撃ち合いやドンパチが好きなら絶対に気にいると思う。

お気に入りのMAP:ロッカーでは44分の死闘の末、勝利した。
ヒマな時には是非オブリタレーションをしてみてはいかがだろうか。

=本編=

戦車にコツコツ乗ってたらサーマルと誘導シェル(名前忘れた)がアンロックした
対戦車には誘導ミサイルはスモークがあるので若干不利なのだが
ヘビーガンナー(固定機銃)にはロックオンできるので有効だったりする。

しかし基本は機銃のほうが安定した。戦車同士に勝てないと意味ないからね。
防衛機器としてもスモークは欲しい所。
ロックオンからのジャベリン2発でタンクは沈む。
連携の良いチームなんかはこれが当たり前になるだろうし
BFは乗りものを操縦でも制圧でも製するものが勝利する。

レヴィさんが東京での偵察兵ランキング3位になってたみたい。
しかし1.2位の人たちが圧倒的にスコア(キル数)が上で先ず昇格は無理だとのこと。

俺も気になって調べてみたら
世界突撃兵ランキングのディヴィジョンの10段階のうち
最高位のランク(全体の3%)の中に俺も含まれていた事がわかった。

まぁ突撃兵ばかり使ってるからね。妥当だよね

ポングレのキル数は150に届くくらい。
ハイペースだといえる。今回も2000キル目指そう。

ちなみにフレンド内の各1位は

アサルトライフル:BOB
スナイパーライフル:レヴィ
カービン:ハト
PDW:ペロ
だった。

皆も友達と比べてみよう


=オマケ(いつもの)=


・シコシコ仮面1号

ハトさんのこと。別名:力の1号。
除細動器を力いっぱいシコシコして充電する。なお間に合わん模様

・シコシコ仮面2号
たいち君のこと。別名:技の2号。たまにV3と呼ばれる。
除細動器を昇天寸前までネリネリして充電する。なお間に合わん模様

・「ゴォーーーシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…ドヒューーーーン!」

ハトさんの除細動器。
シコシコが長くてたまに患者が昇天する。擦ると回復量が増える(意味深)

・ネリスト

たいち君の除細動器。
イヤらしくローションをネリンネリンとこねくり回す。何故ネリネリすると回復量が増えるのか

・アパム寺島

弾撒きおじさん。すぐにジョブチェンジして弾を撒くイケメン。

・戦犯

取り返しのつかない失態を犯してしまった人のこと
終身名誉戦犯死刑囚:ペロ、BOB









フレンド間の下ネタもついに堕ちるところまで堕ちてきた感が否めない
俺たちが全員等しくオッサンになってきたのか、もしくは・・・・

« ビッグドム計画:新1日目~万歩計~ | トップページ | BF4~SCARLET~:パワー・ザ・バトル »

エフピーエススカーレット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BF4~SCARLET~:アンガー・ザ・バトル:

« ビッグドム計画:新1日目~万歩計~ | トップページ | BF4~SCARLET~:パワー・ザ・バトル »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ